全22件 (22件中 1-22件目)
1

年末年始は大荒れと言われていますが、いまのところまだ雪混じりの雨が降ったり やんだりのお天気です。 今年も矢のように過ぎました。 ブログはお休みが多かったので、来年はできるだけ書いていこうとおもいます。 今年はパンを売るという経験もし、その難しさもわかりました。 来年は、もっと自分でいろいろな可能性を探っていきたいと思います。 迷うなら行動してみようかなとおもいます。 来年がおともだちのみなさまにとって飛躍の年になりますようお祈りしています わたしもがんばります 一昨日 お買い物に街にでたら、伊達政宗に会いました。 1月9日には、名古屋から織田信長一行が来仙するそうです。 まんなかにいるのは、仙台のキャラクターの、むすび丸です では、みなさま、よいお年をお迎えくださいね (^_^)/ 来年もよろしくお願いいたします るいーず
2010/12/31
コメント(10)

今日は晴れています。雪が光に反射してきらきら光ってきれいです。 この日記は、ニュースレター作りを通して、効果のあるニュースレターを 模索してみたものをアップしています。 通常ブログの番外編です 第1号は9月に作成しました。 こちらは、WORDで書いています。 初めてのことなので、文字が多いです、レターということで文章を書くという ことに力を注いでました。 お客さんへ配布してみたところ、カラーなのがいいとか、わかりやすいという ご意見を頂きました。 第2号は10月 もう少しインパクトのあるものを作って自分のやる気をわかってもらいたい ということで、大胆なレイアウトにしてみました。 10月号以降は、phitoshop というソフトを使って書いています。 フォントや画像も自由に変えられるソフトです。 レターなので、ご挨拶は入れたいと思いました。 ただ、あまりレターの中では 重要な要素ではないので、あえて、縦書きにして、すんなり読めるようにして みました。 商品は今月力をいれて勧めたいものを絞っています。 このレターは効果絶大でした。 大きな文字が目に飛び込んでくるので、 一目で納得するような力があります。 第3号は11月です 11月は10月号のレイアウトと同じにしてみました。 こちらも好評で売上がかなり伸びました。 右の担当者名と連絡先をはさみで 切り取って冷蔵庫に貼ってくださるお客さんがいて、なるほど、そういう使い方も あるのだな、、とお客さんから教えられました。 第4号は12月 レイアウトを変えてみようといろいろ試してみたのですが、どれもしっくり せず、前の10月号、11月号を踏襲したスタイルになりました。 このレイアウトがこの手のニュースレターには一番見やすいという事がわかりました。 一番訴えたいことを大きな文字で書く 季節のご挨拶を縦書きにする 商品は絞る 12月は、販促期間の目標をクリアしたので、その感謝とお礼の気持ちを 一番伝えたいということで、上のようなレターになっています。 以上3ヶ月のレター作りを通して、レターのレイアウトはある程度のパターンが あるのかな、ということを発見しました。 これはとても興味深かったです。 それと、カラーや写真のようにビジュアルなものは効果がありますね。 知りたいことはカタログやHPに載っているのですから、レターには書く人の 思いがストレートに一瞬で目に入りわかるというのが効果があるのかな と思いました。 来年もこのパターンでレターを作っていこうと思っています。
2010/12/26
コメント(8)

メリークリスマス 仙台はホワイトクリスマスです。 朝起きたら真っ白。 プランターのシクラメンも雪をかぶってました。 ローズマリーも雪に埋もれてます。 クリスマスですが、仕事でした。 年内にすべて仕事を片付けられるのだろうか、、、明日もちょこっと仕事 しないとなー。。。 今日は18時まで現場にいました。 大工さん、設備やさん、クロスやさん、塗装やさん、、みんな一斉に入って 現場もピッチあげてます。 この現場ちょっと心配なんです。しっかり補強はしたけどね。 この後はクロスを貼って、照明や家具が入ります。 あともう少しだね。 明日も仕事しないとなー 雪がまた降ってきそうです。
2010/12/25
コメント(4)

イヴといっても平日、しかも年末を控えた金曜日なので、慌しかったです 仕事は現場の作業が遅れがち。下地というか、骨組みが弱いのでしっかり補強したり 床が水平になっていないのを直したりで余計な手間がかかっています。 明日も仕事で、現場へ行きます。 ケーキを焼く時間は捻出できませんでしたが、ケーキはいただきました コージコーナーのいちごショート なぜ、クリスマスにいちごショートなのかな。。。 キリストのお誕生日だからなのかな。。お誕生日といえば、いちごショート だよね、、一般的に。。。? まぁ、いろいろあるだろうけど、大きいわりに食べた気がしないケーキなので もたれなくていいかも。。 このケーキはホールの8等分くらいかな。。 だとすると8人で分けた1片なのね。 同じホールを食べた人が7人いるのね。だれだかわからないけど、一つのケーキを クリスマスにシェアできたのはちょこっと嬉しい気持ちです。 メリークリスマス おなじケーキを食べたひとたち よいクリスマスでありますように。。 そして、おともだちのみなさんもよいクリスマスでありますように・・・ 外は雪が降り屋根にすこし積もっています。 ホワイトクリスマスだね♪ メリークリスマス ♪
2010/12/24
コメント(6)

今日は昨日のことがなかったような晴れ。 いったい昨日はなんだったんだろう。。。。。。。。 結局、出荷は明日に延期になったので、美容院へ行きました。 美容院は大型スーパーの中にあって、クリスマスのお買い物のお客さんで 混雑してました。 クリスマスケーキは予約分のほかに、当日販売のケーキが山のようにあって 並んで買っている人。キチン売場もたくさんの人。 そして、行列ができてるのは、フライドチキンのお店。 ケンタッキーは昔一度食べて、胃がもたれて以来、食べてないんだ、、 大勢の人が並んでいるくらいだから、昔と味も変ったのかなぁ。。 なにか、買って帰ろうかな。。♪ と思ってメニューを見ました。 いろいろあってよくわからない。。。 フライドチキンのほかに、ローストというのもあった。 揚げ物だけじゃないんだね。。 メニューをみていたら、隣のおじさんが販売員の方に質問しました。 「○○○は皮や骨がついているの?」 皮や骨がついているとかついてないとかあるんだ、、、 店員さんとのやりとりを聞いていたのだけど、専門用語?が多くて 何を言っているのかわかりませんでした。。。 突然思い立って買おうと思っても、こういうのって難しいのね。。 フライドチキンも奥が深いのね、、、 諦めておにぎりを買って帰りました。。 orz 昨日、大嵐の中、プレゼントが届きました。 大荒れの中でもネコさんはやってきました! さすが、ネコ!(^_^)v 大切なおともだちから、よっぱのクリスマス便です。 グリューワイン(ホットワイン)とシュトーレン ワインはBIOです。有機ワイン。 このワイン、口当たりがよくってがんがんいけます! グラスでがぶ飲み状態です。 (^_^)v シュトーレンはまるで雪に埋もれていたようです♪ 素敵ね~♪ 断面はもうラムとシナモンの香りでいっぱい♪ わたしの焼いたのはまだまだラムが足りないなぁ。。。もっとラムを! 今宵は幸せによっぱです ありがとぉ みんとさん(^v^)
2010/12/23
コメント(4)

朝起きたら真っ暗。大雨。強風。 まるで台風。 まる一日この状態ですさまじかった。。昼ごろには雷もなって洪水警報も でるわ、土砂災害警報もでるし、冬とは思えなかった。 こんな時に限ってなんだよね。今日、発送しなければならないものがあるって。。 荷物はこない。集荷もこない。。 結局、荷物は明日に配達ということになり、出荷は半分だけお願いして 明日、荷物の受け取りと出荷をしなくてはなりません。。 何時来るかわからないものを、はらはらしながら待ち続けたので、とてもくたびれました。 それもにしても、冬至に台風並みの風雨とは、驚きです。 明日は美容院と仕事とお菓子焼きの予定です。 全部こなすのは難しそうだなぁ。。 まだ外は雨が降っていて、風も強いです。あした、お天気になるといいなぁ。 今日は昨日の出来事をアップします。 昨日、街で出会いました♪ サンタさん♪ (^_^)v ラッキー ちょっとメタボなサンタだわ。。。 そして、甘味やさんで休憩しました。 白玉しるこ♪ 昨日はあったかだったんです。。 一日先のことはわからないね。。。明日どうなるかわかならい。。。 用心しないとね。。。非常食とか災害用のグッズを揃えようと思いました。。 あ、クリスマスのくつしたも下げなくちゃ。。?
2010/12/22
コメント(10)

なにかと気ぜわしくなってきました。。 気持ちが先走るこのごろです。まぁ、慌ててもしょうがないので、マイペース でいきましょう(^_^)/ 週末に焼いたクッキーを食べてのんびりしまようね~♪ クリスマスクッキーは生地を5日間寝かせています。 クリスマスのスパイス(シナモン、ジンジャー、カルダモン、など) ハチミツ、黒糖を入れています。 このクッキーはやや薄めに型抜きして8分くらいで焼き上げます。 かりかりのクッキーです。 それから、ティラミス用に焼いたのは、ビスキュィ アラ キュイエール ココアパウダーを加えてみました♪ 軽いです、さくっさく♪ このままでも美味しいのだけど、クリームをサンドすると、また美味しくなります。 マスカルポーネとオレンジピールをはさみました♪♪ (^_^)v ココアクリームやチョコクリームも美味しいよん♪ 夜のティータイムにグッドですぅ♪ もう1種焼きたいクッキーがあります。 焼いちゃおうかなぁ。。 クッキーすきなひと、この指とまれぇ~ (^_^)/
2010/12/21
コメント(8)

今週はいよいよクリスマスですね。 昨日は、クリスマス2便を焼いて発送しました。 シュトーレン オレンジピールも今回入れました。 ラム酒たっぷり、バターたっぷりです。 クッキーも一緒♪ それから、ココアのビスキュイを焼きました。 いつもはプレーンなんですが、今回はココアを入れました。 マスカルポーネのクリームも作って、ティラミスを作りました。 これもお酒たっぷりこ~ よっぱらい注意のティラミスです。 作って梱包などばたばたしたので、写真は ありません。。 届いた方、よっぱ注意ですよ (^_^)/ おくちに合えばいいなー
2010/12/20
コメント(6)

週末は仕事もしながらお菓子を焼いたり、忘年会に参加したり 忙しかったです。 土曜はお菓子を焼きつつ、仕事をして、夕方はおともだちとの忘年会でした。 豚しゃぶのお店です。 コースのお料理でした。 最初のほうは写真を撮っていました。 おつきだしとお刺身 この後、豚しゃぶや串かつ、デザートはゆずのシャーベットでしたが、よっぱらって 写真撮ってません、、、 よっぱの忘年会でした。。。 この忘年会におともだちにクリスマスプレゼントとしてお菓子を持っていきました。 りんごのケーキです 紅玉りんごをカルバドスで煮たのを入れました。 生地は生クリームとたまご、お粉、アーモンドプードルとクリスマススパイスです。 しっとりとして シナモンの香りがすこしします♪ このケーキにクッキーを添えて赤いくつしたの袋にいれてお渡ししました。 お口にあうといいな。 日曜もお菓子を焼きました。 夕方お買い物にも行きました。 そして、残ったのは、仕事。。。。(~_~) さて、、どうやってやっつけようかな・・・
2010/12/19
コメント(6)

今日はすごく寒かったですね。 寒くて関節が痛くなるくらいでした、、ぶるぶる。。 仕事せっせとやっつけるもまた新たな、しかも難儀なものが来ました、、えーん、、 週末のお菓子作り、、、かなりヤバイです、、、、 明日1日でなんとかなるのか!? 参ったなぁ。。。。 お疲れにはほっこりするスイーツがいいね。 今日は rozeさん からのクリスマス便のつづきです♪ お抹茶ショコラ 濃厚なお抹茶の香りのケーキ 白ココアたっぷり入っているためか、こっくりとしています。 甘さ控えめなのもいいなー。 ココアのクラムケーキ バターが少なめで豆乳をたっぷり入れているそうで、このケーキもしっとりと して、尚且つしつこくなくて美味しいです♪ 食べても胃に優しい感じでうれしいです~(^v^) 今回、リクエストしたケーキ。食べてみたかったので、お願いしたら、ホールで いただきました。ラッピングがかわいい♪♪ レモンショコラ 国産レモンと白ココアたっぷりのケーキ! ひとくち食べたら、チーズケーキのようです!コクがあって美味しいです。 ふた口目は、ヨーグルトキャンディのような感じもしました。バニラ風味とレモン、 ココアでヨーグルトキャンディーを思い起こさせるのね。 やさしいお味で、とっても美味しいです! 白ココアを使ってこんなケーキを焼くrozeさんはすごいなぁ。。 白ココアシリーズはどれも美味しくて甲乙つけがたいわぁ。。日替わりで毎日 食べても飽きないだろうなぁ。。。 最後は、こちら・・・・ ホットケーキ この焼き色が見事だよね! わたしはこんなふうに綺麗に焼けないので、プレゼントに焼いていただいてとても 嬉しいです! 粉もrozeさんのオリジナル配合でわたしは市販のより好き♪ 朝食に頂いています。 roeさん、どれもおいしかったです。 ありがとう。 週末はわたしもお菓子を焼く予定。。。。です。。。
2010/12/16
コメント(8)

初雪が降りました。 寒いです。 屋根がすこし白くなっています。 クリスマスだな、、ってようやく実感します。遅い。。。orz 今日はまたばたばたして、ちっとも仕事が捗りませんでした、、(T_T) 週末のお菓子作り、ピンチ!!! 明日は相当気合入れないと、、、、 今日は、 rozeさんのお菓子工房、ロゼタン からのクリスマス便をご紹介します。 最初はクッキー 2種です カントリークッキー ざっくりの食感だけど、軽さのある風味です。 食べだしたら軽く5枚は一気に いっちゃいます。 そして、試作のクッキーも同梱していただきました。 サラダオイルのクッキー うさぎさんがかわいい♪ このクッキーは柔らかいビスコッティのような歯ごたえがあります。 ビスコッティー好きさんなら、たまらないでしょう。粉の持ち味が活きています。 焼き色のついたとこはまた香ばしくって美味しいです♪ クッキーって作り方でもこんなに違ったものができるのね。わたしの焼くクッキーとは 違った食感と風味です。こういうクッキーも焼いてみたいなー 次は、これも、試作品 サラダ油スコーン バターなし、たまごも使わないスコーン でも普通のスコーンのようです。。どうやって作ってるのかな。。 ぼそぼそではなく、しっとりしてます。 ちびっこの形がキュートです。 甘さはごく控えめなので、朝食にたまごや、サラダと一緒に食べたいと思う スコーンです。 それにしても、スコーンをバター、たまごなしで作ろうとするのがすごいわ! 研究熱心なrozeさんだからこその一品です~ どれも美味しくって、ヘルシーなお菓子でした。 明日はひきつづき、ロゼタンのお菓子をご紹介します。 新作勢ぞろいだよ♪ お楽しみにね。 わたしも焼き焼きがんばりたい!! でもその前に仕事。。。。
2010/12/15
コメント(6)

毎日があっという間に過ぎていきます。 時間に追われないようにと思うのだけど、気持ちだけ空回りしそうです、、 12月もなかば、今週は書類の山をなくすぞぉ~ がんばるわたしに、美味しいプレゼントが応援してくれます。 今日は、 さっちんさん からのプレゼントをご紹介します。 クッキー2種 ツリーと星、ハートの形もかわいい♪ コーヒーのおともによいね(^v^) わたしの焼くのとは違って軽いお味♪ クッキーひとつにしても作る人によってお味も食感も違ってくるね♪ こういうクッキーわたしも作ってみたいな、手がとまらない、美味しさです。 レシピ、知りたいです。 そして、コーヒーのケーキ コーヒーの香りがとてもよいです、甘さもちょうどよくってしっとり感もあって 美味しいです。 これくらいのボリュームのケーキはおやつにちょうどいいね。 このケーキも美味しいわぁ。 コーヒーケーキってわたしはあまり焼かないわ、、と気づきました。 わたしも焼いてみたくなりました。 さっちんさん、おいしいお菓子をありがとう。 こころのこもったケーキと クッキーで幸せなきもちになりました。 わたしもお菓子を焼きますね。 ごちそうさま♪ 12月、仙台の街は光に包まれます。 定禅寺通りのけやき並木がライトアップされます、今年はすべてLEDになった そうです。 街はクリスマスの歌で溢れています。 デパートのケーキの予約は完売になってるものがいっぱい。。。 すごいなー、、、 わたしは小さいのを自分で焼こうかな。。。
2010/12/14
コメント(6)

今日は寒い一日でした。冷たい雨が降ってますが、いままでならこれが雪になって いたんだろうなぁ、、 寒いけど、まだ暖かいほうなのか、、、? お外は寒いけど、おうちにはクリスマスプレゼントが届きました (^v^) しかもおふたりからです。 おともだちの roze-pi さんと さっちんさん です。 まずは、さっちんさんのクリスマスプレゼント さっちんさんのクリスマスサプライズ。 りんごとりんご飴、津軽せんべい、手づくりのクッキーとコーヒーケーキ。 さっちんさん、ありがとう。 詳細は後日またアップさせていただきますね。 そして、ロゼタンのroze-piさんからは、こちらです。 いちごとか、杏仁とか。。初めてみます。 手づくりカレンダー。 去年も頂いて、重宝しています。今年は2種 作っていただきました。 りんごたち 手づくりのお菓子たち どれも美味しそう。 こちらも詳細は後日アップさせていただきますね。 さっちんさん 、 roze-pi さん 、ありがとう。 昨日焼いたクリスマスのお菓子の中から今日はクグロフとカップケーキです。 バターたっぷりの生地をクグロフ型で焼きました。上にはアーモンドではなく チョコチップを使いました。 真ん中のくぼみには、栗をいれて、粉砂糖をふりました。 そして、カップケーキは、生クリームとたまご、薄力粉で作った生地に マスカルポーネと栗の甘露煮をいれました。クッキーの飾りをのせました。 今回はちいさなおともだちのために、ラッピングもかわいくしました。 ダイカットのフェルトの入れ物をラッピングやさんで見つけました。 気に入ってくれるといいな。。。
2010/12/13
コメント(8)

今日は一日パンやお菓子を焼きました。 こんなに焼くのはほんとうに久しぶりで手順やら感覚を忘れてしまって できばえもなんだか前のようにはいかない。。 でもこころをこめて焼きました。 昨日、捏ねていたのは、シュトーレン生地です。 粉はフランス産小麦の テロワール 私のすきなお粉です。 今回は、ホシノのぶどう酵母を使って一晩発酵させました。 中に入れる、ローマジパンも作りました。 生地を平たくして マジパンを包んで、おくるみみたいにします。 このローマジパンは、イエス様を意味するんですよね。 さらに発酵させて、焼き、ラム酒をたっぷり、融かしバターもたっぷりぬって 粉砂糖でお化粧します。 今年の生地はスパイスも入れています。お砂糖は素炊糖を使いました。 混ぜ込んだ、フルーツは、レーズン、あんず、いちじく、栗 ちょっと自信がなかったので、おうち用のをカットしました。 もう少しドライフルーツが入ってもよかったかな。。 明日になって美味しくなってるといいな。。 第1弾のクリスマス便に入れました。 美味しくなってね。。。 このほかにもいろいろ焼きました。 明日に続きます。
2010/12/12
コメント(8)

なんだかんだと今日も仕事をしてしまった、、、orz まだ片付いてないのもあるけど、これは来週から腰をすえて取り掛からなければ なぁ。。。 今日は夜8時すぎからごそごそクッキー生地をこねたりしました。 ドライフルーツたっぷり200g強♪ 生地にまぜまぜしました。 明日は早起きして、焼き焼きします。 がんばろう (^_^)/ おぅ♪
2010/12/11
コメント(4)

昨日、木曜日の日記です。 今日も仕事が増えてデスクの上もわたしのあたまの中もカオス状態です、、 そんな時に限って、なんだかんだとトラブルがあってスムーズに行かず ストレスがたまります、、、 早く今のたまったやつをやっつけなくては、、、 さて、昨日のデザートクイズは、5番のアイス、フルーツと書いてくださった方に お送りしようとおもいます。 rose_chocolatさんとroze-piさんです。 スペシャルとして、お菓子にワインをプラスしてお届けします。 お届け予定ですが、もし希望のひにちがあったらお知らせくださいね。 わたしの予定としては、18日くらいにお送りできればと思っています。 その前のプチクイズは、ふみちゃんとponyちゃんにお送りします。 いまのところ、今週末発送の予定です。 変更になるときは、お知らせいたします。 お楽しみにね、 がんばって焼き焼きします~
2010/12/09
コメント(6)

8日、仕事をぎりぎりまでやって、ワイン会へ参加してきました。 ワインと、お料理、そして、デザートをご紹介します 最初は、泡からスタート 飲みやすい~♪ で勢い飲んでしまいソムリエさんが、注ぎ足ししてくれました、、 1本目からそんなに飲んで最後まで大丈夫なのか!?? 前菜は ホタテ、サーモン、鶏のテリーヌみたいなのにコンソメジュレ添え 赤平貝のグラタン風、サラミ、オリーブ、ピクルス 2本目は、ブルゴーニュ ブルゴーニュはいいなー♪ こういうワインがわたしはすきだなー♪ お料理はスズキのポシェ、と赤ねぎ この赤ねぎがとろとろでとても美味しかったです。 3本、4本めは一緒に開封。 年代の違うワインを飲み比べです。今回は同じポメロールでした。 お料理は、カモのハチミツソースと、牛肉の赤ワイン煮。 次がいよいよ、デザートです。 クイズの答えもあって、どきどきでした。 デザートはこちら・・・・・ げげげ!!! これは、、どのグループに入るんだろう。。。。 ・・・・・・ 一番したは、パンペルデュ、つまり、フレンチトースト です その上に林檎の煮たもの、一番上がバニラのアイスクリーム。 まるで朝食のようなお皿!! え~、、、これは何番になるの??? やっぱりわたしって、クイズをだすのが下手なのね、、、(T_T) クイズに参加くださったみなさん、このデザートはいったい何番になるのか わかりますか? それとも再々クイズかなぁ、、、 ぜひご意見をお聞かせくださいね。。。
2010/12/08
コメント(6)

土日も仕事をなんとなくやっていたので、どうもメリハリのない 生活になっています。 休むときは休まないとね。。 今週末は仕事禁止にしよう。。。。 週末はお菓子を焼くのだ (^_^)v 夜、酵母を起こそうとおもって、準備しました。 あまおうとホシノのぶどう酵母です。 うまくいきますように。。。 酵母ができたら、シュトーレンとかいろいろ焼きたいです♪ いちご~、がんばれぇ♪ ぶどうもがんばれぇ~ 水曜はワイン会があるので、練習してます。 今夜はアルザスのワインを飲んでいます。 アルザスのワインって、個性的なのが多いように思います。 このこは、はちみつのような甘さと粘度が感じられます。 ケーキにまぜたらいいかもね~♪ なんだってワイングラスでなく、コップでぐいぐい飲んでます、、 そのうちどんぶりで飲むようになったりして。。。あぶないなぁ。。。 クリスマス クイズ~ また難しいのを出題してしまってごめんなさい、、 ワイン会の会場は、レストラン シェフ というところです。 クリスマスのメニューがでていますが、ワイン会はこれとは別にワインに合わせた お料理がでると思います。 でも参考までにみてね。 ワイン会の レストラン シェフ のメニュー わたしの予想は、ケーキにアイスがジェラートが添えられたものかな、、、 おそらく盛り合わせになると思うなー。。 そこで、大雑把に分けてみました。 1) タルト系 クッキーや、マドレーヌ、フィナンシェなどを含みます。 チーズケーキはタルトに入れます。 2) クリーム付きのケーキ ショートケーキ、モンブラン、チョコレートケーキ ガトーショコラ、フォンダン、もここに入れます。 3) パイ系、 パイ生地があるケーキはここ。 4) イースト系のお菓子 シュトーレン、クグロフ、ベラベッカなど 5)ひんやりスイーツ フルーツもここにいれます。 と5つのグループに分けました。 ワイン会のデザートが上の5つのどのグループにはいるでしょうか? というクイズなら少しは簡単になったかな、、、 昨日は、 1) なし 2) やよちゃん ponyちゃん 3) なし 4) さっちんさん 5) rose_chocolatさん roze-pi さん というような分け方になりますがこれでいいかな。。変更は答えをアップするまで できますので、考えてね。 ちなみに私の予想は、クリーム付きケーキかな、、ザッハートルテみたいなの を予想します。それと、ヨーグルトのアイスクリームかなぁ。。 水曜が楽しみです。
2010/12/06
コメント(4)

日曜もなんだかんだと仕事をしてしまった、、、 夕方、お買い物に行ったら、クリスマスのラッピングはほぼ売り切れ状態でした、、 クリスマスケーキも高額なものが既に予約完売 それどころか、おせちも完売というのがあって、びっくりしました。 出遅れてるわ、、、、追いつかなくちゃ。。。 前のおともだちクイズは、別のクイズに変更することにしました。 あ、、、ダッフィーに、蹴飛ばされた、、、(ノ_ _)ノどたっっ えっと、、、新しいクイズです 8日(水曜日) ワインの会に参加をするのですが、その際、ワイン数本と お料理がでます。 このときのデザートは何か? というのをクイズにします。。 デザートは去年(2009年12月20日)は、マロンとチョコのパイとアイスでした。 正解か、それに近い方にクリスマスプレゼントをお送りします♪ ぜひ、参加してね
2010/12/05
コメント(10)

土曜ですが、仕事してました。 機械のセンサー取り付けプレートを加工しました。こちらでやった方が早い。 機械製作の会社は前はすごく真面目な会社だったのだけど、今回の対応は あまりにお粗末でした。 普通は一番先に申し訳ありませんでした。という言葉があると思うけど、 会議をしてたとかで対応が遅いし、こちらから問い合わせをしないと返事がこない というのはまずいと思う。 クレームの対応がしっかりできてないと不安になるよね。 クレームの対応がしっかりしてるのは、ユニクロだそうです。 モノが売れない時代でもこういう会社は業績を伸ばしているよねー。 という事で、機械も使えるようになって、明日からフル稼働です。 週末は何か焼きたいなー。 クリスマスクイズ ベッドのお友達クイズは難しくてなかなか正解がでないので、このクイズは止めて 別のクイズにしようと思います。 みなさん、なんども考えていただきましてありがとう。 正解は、 ダッフィー、 ゴディバのくま、フェリックス でした。 別のクイズはまた改めてだしますね。 懲りずに、ご参加お願いします。 それから、ゆきだるまクイズは正解の方がいらっしゃいます。 正解は D でした。 Dを選んでくださった、pony ちゃんと ふみちゃんには、プチクリスマスを お送りしますね。 お楽しみにね。
2010/12/04
コメント(12)

またまた金曜日。早いなぁ。。昨日月曜だったような気がする。。。 今週も仕事満載でした。機械が1台調子悪くして部品交換をお願いしていました。 一昨日、部品が届いたのですが、その部品がどうにもならない粗末品でした。 手前の黒いセンサーを交換するのですが、届いた部品は本体に取り付けられない ような形で来ました。 そればかりか、センサーの取り付けも曲がっていました。 極めつけは、 プラスとマイナスが反対に結線されている! ありえない。 しっかりした仕事をしていた会社だと思っていたので驚きました。 こんな素人が作ったようなものを送ってくるなんて呆れます。 本社へ電話したら作り直すとの事でしたが、こんな仕事をするところに 作りなおしをさせて、ちゃんとしたものが出来てくるとは思えないです。 こちらで直すから値引きしろ!と言ったら、びっくりしてました。 この会社、大丈夫なんだろうか。。。。 忙しい時にこんなことで仕事が中断するの困ります、、、 調子が悪いといえば、XPのパソコンも調子悪いこがいます。 スイッチを入れるとメインボードの画面でかたまってしまい、OSが読みこまれない。 つまり、これは、HDDの寿命ということなんだろうなー。 いつ壊れても不思議でないような状況です。 早いとこHDD交換しなくちゃいけませんね。 新しいHDDを買ってきて、いまのデーターをOSを含めてコピーすれば あらたにosやアプリケーションをインストールせずにいまの環境をそのまま 引き継ぐことができます。 ドスパラの週末特価でHDDを買ってこよう (^_^)/ ここまでちんぷんかんぷんだった方、ごめんなさい。 この間のお料理会ですが、おみやげもありました 今週末は何か焼こうと思うけど、時間があるかな、、、 クリスマス クイズ クリスマスクイズ、続いています。 クイズ 1 るいーずの作ったゆきだるまをあてるクイズ 。。。。まだやってます。 参加したい方、変更したい方はコメント欄に書いてね。 クイズ 2 るいーずのベッドのおともだちをあてるクイズ・・・ これは難しいと思うので、下の中から選んでね。 ↓の中から3つ選んでください (^_^)/ ディズニー系はひとつです。くまさんは2つ。 ミッキーさん、ミニーちゃん、 プーさん、 ピグレット、ティガー ダンボ、 ドナルド、 プルート、 ダッフィー、 ピーターパン、 ティンカーベル、 ミッフィー、 ぐりとぐら 、トム、ジェリー あんぱんまん、 キティーちゃん、 アリスのうさぎ カバ、 、ライオン、 ぺこちゃん、 カメ、 ゴディバのくま アヒル、 アメリカンショートヘアのねこ、 プードル、 ダックスフント ラブラドール、 ダルメシアン、 ぱんだ、 しろくま、 チーター、 シュタイフのテディベア、 ハロッズのくま、 フェリックス 三毛ねこ、 ブタさん、 トトロ、 アフタヌーンティのうさぎ ↑から3つです (^_^)/ クイズのしめきりは日曜日です。
2010/12/03
コメント(10)

今日は23時まで仕事をしてました。 毎日次から次とよく来るなぁ、、、いつまで続くのかな。。 今日終わらなかった分は明日の午前の早いうちに片付けないと。。 年末までこのまま走るって感じですかね、、文字通り師走で るいーずも走る。。。がんばろう。 さて、お料理会ですが、わたしが、持参したものもあります。 野菜のテリーヌです。 パプリカはオーブンで焼いて皮をむいています。 その他の野菜は下茹でをしています。 ブイヨンと塩胡椒で調整したものにゼラチンを加えて型にいれて固めました。 ソースは、バルサミコ、オリーブオイル、塩、胡椒です。 さっぱりして食べやすかったとおもいます。 なにより彩りがいいです (^_^)v たくさんのお客さまがお見えになる時はテリーヌは見た目も綺麗だし、前もって 作っておけるので、重宝します♪ デザートのケーキは、モンブランを作りました。 カップケーキは、プレーン生地にアールグレイの茶葉をまぜたものです。 アールグレイの香りがとてもよいです。 カップケーキの上に、カスタードクリーム、マスカルポーネをのせて、 一番上にマロンクリームを絞ります!♪ 飾りに、栗の甘露煮をのせ、粉砂糖をふってできあがりです。 紅茶のケーキにマロンクリームというハーモニーがとてもよかったです(^_^)v ケーキのお隣のクッキーは、わたしのさくさくクッキー生地です。 朝生地を作って持参しました。 調理室で型抜きして、ドライフルーツをのせて焼きました。 調理室のオーブンが精度がよくなくて下のほうが焼きすぎになりました。 それでもさくさくで美味しいクッキーが焼けました。 楽しいお料理会でした。 また来年やろうね (^_^)/ クリスマスクイズ ベッドのおともだちクイズは継続中です。 正解がでるまで続けようと思います。 さらにヒントを出します。 2種のうち1種はくまです (^v^) くまが2匹とあとは他の動物です。 どんなクマなのか、そしてあと1種類はどんな生き物なのか? ヒントはこちらです。 ディズニー系 絵本 旅 お菓子 茶色 プレゼント 手紙 限定 ぬいぐるみ 正解をくださった方にはクリスマススペシャルプレゼントをお送りする 予定です (^v^) それから、昨日の雪だるまクイズも継続中。 これは今週いっぱい受け付けています。 正解者の方には、クリスマスプチプレゼントを発送します。 このプレゼントは12月18日か、19日の発送予定です。 正解者をブログで発表せずにお送りしてお知らせするので、正解者の方には サプライズプレゼントになります (^v^) 締め切りは今週末の4日夜24時まで受付ます。 その間、変更可能とします。 では、2010 るいーず サプライズクリスマス をお楽しみください~ (^_^)/
2010/12/01
コメント(14)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


