全3件 (3件中 1-3件目)
1

windows10になってから 6月14日で1か月。モタモタしているうちに 元に戻せる期限が過ぎて行きました。固まるのは おっかないから そっと そっとしていましたがブラウザがEdgeのままではブログ写真を小さくアップ出来ない。 こうなったら イチカバチカ と思ってアチコチ クリックしてみるとInternet ExplorerがW10でも残っている事がわかりそれなら 写真をアップしてみようとEdgeなら このサイズのままの写真を小さくできました。 撮影は5月19日。場所は 小貝川ふれあい公園のポピー畑です。五月のウォーキング会の企画で連れて行ってもらいました。バックに見えるのは 筑波山。近くで見るポピー、可愛い花に 癒されました。ポピー畑の隣には キンセンカの畑も今の所、W10 異常無しとりあえず、ホッ お友達の旦那さんWindows7を使っていましたが マイクロソフトが うるさく言ってくるのでwindows10に アップグレードしたところ やはりネットに繋がらなくなり7に戻したそうです。ソナタのは W8.1から 10になった(勝手に された)ので何とか 持ちこたえて欲しい…
2016年06月26日
コメント(12)
一昨日の前の日は まさか「二昨日」…な~んて 思って PCに尋ねたら「一昨昨日(さきおととい)」 という結果が出ました。 その 一昨昨日 21日火曜日の夜に関西の母の所から こちらに戻り翌朝、 気になる ゴーヤの苗を見てみると地植えした苗 5個 全部無事でした。 で、今日、ネットを張り今年の夏もゴーヤカーテンで しのげそうと 安堵 。 母は ソナタが行った日(17日)の前日 退院できて元の施設に戻っていました。 10日間の入院で 認知症が進んできて夢と現実の区別が付かなくなっているようでした。 孫娘の名誉にかかわるような 虚言まで言い出したのにはソナタもショック 。黙っていられなくて 「○○さんは、そんな事を言うはず ないよ」 と思わず怒ってしまったのですが「認知症で変な事を言っても 否定したり叱ってはダメ」という話を思い出しこれからは 聞き流さないといけない と自分に言い聞かせています。そのうち 「ソナタが お金を取った」と言われたら黙っていられるかどうか… まあ、先の心配は しても無駄。覚悟だけは しておかないと です
2016年06月23日
コメント(8)
5月3日にポットに蒔いたゴーヤの種(10個余り)は 10日くらいで 半分以上が発芽してくれました。 せっかく発芽してくれたゴーヤ達が5日間のソナタの留守中に干からびたら困る と思って木蔭に移動させて母の所に行き 5月31日の夜、母の所から戻り翌朝 ゴーヤ苗のポットを覗いてみると… 留守中に雨が降ってくれたおかげでゴーヤ苗は干からびてはいませんでしたが そこは ダンゴムシのお住まいだった ?? ダンゴムシがゴーヤ の葉の上に登っていて幼いゴーヤ苗の葉は レース状に 齧られていて無残な姿。 母は ソナタが行っている間は元気でしたが 一昨日(6月6日) 帯状疱疹の為に入院しました。(そういえば、5月末に 左胸と左足が 「変な風に痛い」と言っていました。痛みを取るために湿布を貼った時は 発疹は出ていませんでしたが6月5日に発疹が出て 帯状疱疹と診断されました。) 今は姉が病院に行ってくれていますが来週、ソナタが 関西の母の所に行く事になりそうです。 ゴーヤ苗達を ポットのまま 置いて行くのはまたまた 心配。 急がないとと昨日 ゴーヤの苗を 地面に定植 決行。(もっと 成長してから定植 の予定でした) 齧られたゴーヤの苗 5個が 今、 窓の向こうで並んでいます。今年は どんなグリーンカーテンになるかな?…って いうか… 今年は グリーンカーテン できるかな?
2016年06月08日
コメント(10)
全3件 (3件中 1-3件目)
1