全7件 (7件中 1-7件目)
1
読者の皆様こんにちわ。如何お過ごしでしょうか?先週末の、12/21(土)内覧・問い合わせの連絡はありませんでした。12/22(日)内覧・問い合わせの連絡はありませんでした。両日とも、お部屋に関するお問い合わせ・内覧等は一切ありませんでした。お部屋探しは毎年一律ではなく、その年により色々な事情がありますが、これまでほぼ1回も本格的な内覧がないのは初めてです。とても危機感を覚えます。ただ、私の場合はもうやることを尽くしたので、あとは天に任せるのみと公言致しましたが、やはり天任せはいけないので、募集の間口を少し広げました。今年はとりあえず、2棟目の1室のみ埋まりました。とりあえず、3月上旬までは期間がありますので、その辺は来年に期待したいと思いますというか、思うことといたしました。私ときちんとお話しできて、物件管理にご理解頂ける入居者の方を待つばかりです。賃貸経営を安定して継続できるか否かは、この時期に決まると言っても過言ではないです。それでは また更新させて頂きます。
2024年12月25日
コメント(0)
読者の皆様こんにちわ。如何お過ごしでしょうか?先日2棟目の1室に申込が入りました。状況的にはこのまま契約に繋がりそうです。今年はやっと1室埋めることができましたという所です。私の物件は内覧が少ない分、うまく入居に誘導させるような努力をしなければまた空室を抱えることになるので、昨年同様一層頑張りたいと思います。それでは、本日も私の拙いブログをお読み頂きましてありがとうございました。
2024年12月19日
コメント(0)
読者の皆様こんにちわ。如何お過ごしでしょうか?先週末の、12/14(土)午後10/19(土)に2棟目内覧したお客さんが、合格さたのでお部屋を借りたいと当日案内した仲介店の店長から連絡がありました。ちなみに、当日案内した担当者は退職していたので、店長から連絡がありました。とりあえず、申込はなく、内覧からかなり経過していましたが、色々お話できた母子だったので快諾しました。続いて、馴染みの仲介店担当から3棟目の1F男子のみ募集の所に、専門学校の女子はどうですか?と問い合わせがありましたが、1Fで専門学校の女性だったので、総合的に考えお断りさせて頂きました。やはり、女子学生に1Fのお部屋は危険ですからね。12/15(日)お昼ごろ馴染みの仲介店担当者から内覧の依頼がありました。1棟目の3Fのお部屋と3棟目の2Fのお部屋でした。同時に前日の2棟目のお部屋の契約に関して仲介店から連絡がありました。お部屋の内覧は滞りなく行えましたが、1棟目は現況入居中でお部屋が見れなかったこともあり、結局当日は申込はありませんでしたが、とりあえず、2棟目1室が決まりました。最近このまま空室だったらと・・かなりの危機感を覚えましたが、低家賃ですが1室でも決まったので少しは安心しました。ただ私の場合はこれ以上の対策を実行しもうやることを尽くしたので、あとは天に任せるのみになります。ただ、『これ以上の対策』はあまり効果がないみたいです・・・この先3月上旬まではまだ時間はありますが、私ときちんとお話しできて、物件管理にご理解頂ける方を待つばかりです。賃貸経営を安定して継続できるか否かは、この時期に決まると言っても過言ではないですからね。それでは また更新させて頂きます。
2024年12月16日
コメント(0)
読者の皆様こんにちわ。如何お過ごしでしょうか?空室の関係、今年はさっぱりです。座してこのまま待つばかりだと、期末はあまり良い成績はないと思われます。確かに、今年はもうやることはできない状況の募集をしましたが、やはり何かをと考えると・・・・やはり家賃の値下げになりますか・・・・と言うことで、もうこれ以上は無理だと言う家賃体系にし、多くの内覧者の中から、良さそうな方を選ぶことにしました。これで少しは内覧・お問い合わせが増えるといいなぁ~と思っております。基本、賃貸業で自分と相性の方のみを入れて経営するという考え方が心得違いをしていることは十分承知しておりますが、自分は強烈な個性があるので、自主管理をするのであれば仕方がないと思っております。これは余談ですが、先日ある親戚の所にご挨拶に参りました。そこの前当主の方とは良好な関係でしたが、当主の方が息子夫婦になってからは疎遠となっておりました。実は私はこの当主とは初対面の時から、何か相性が合いませんでした。それでも、その辺我慢してご挨拶に行きましたが、夫婦して親戚とは思えない酷い対応をしましたけど、本当相性のあわない人同士はこんなものです。きっと相手も私のことは大嫌いだったと思います。まぁ 相性の合わない同士はこんなもんです。それでは、本日も私の拙いブログをお読み頂きありがとうございました。
2024年12月11日
コメント(0)
こんにちわ。如何お過ごしでしょうか?先週末の、12/7(土)内覧・問い合わせの連絡はありませんでした。12/8(日)内覧・問い合わせの連絡はありませんでした。両日とも、お部屋に関するお問い合わせ・内覧等は一切ありませんでした。ちなみに、12/6(金)はターゲット大学の指定校推薦の合格日でした。お部屋探しは毎年一律ではなく、その年により色々な事情がありますが、これまでほぼ1回も本格的な内覧がないのは、初めてです。最近はかなりの危機感を覚えます。ただ私の場合はもうやることを尽くしたので、あとは天に任せるのみになります。今年はとりあえず、1棟目の1室と3棟目の3室、合計4室を埋めることができたら良いと考えておりますが、如何なりますか・・・・この先3月上旬まではまだ時間はありますが、私ときちんとお話しできて、物件管理にご理解頂ける方を待つばかりです。賃貸経営を安定して継続できるか否かは、この時期に決まると言っても過言ではないですからね。毎週末感じの良い入居者親子さんから連絡こないかな?と連絡を待っております。それでは また更新させて頂きます。
2024年12月09日
コメント(0)
読者の皆様こんにちわ。如何お過ごしでしょうか?札幌は12月に入ってからは寒い日が続いております。とうとう本当の冬が来てしまいました。北国の冬は大家にとって色々トラブル(除雪の問題や水道管凍結等)が発生するので、できれば穏便に過ぎてもらいたいと思います・・・・ただ年齢を重ねると暖かい日はありがたいですが、あんまり暖かいとこの先の私たちの生活のことを考えてしまいます。何でも季節ものがありので、季節に不満があっても我慢して過ごさないといけないこともありますね。それでは、ここで少し早いですが、2024年12月の稼働率を発表させて頂きます。稼働率は以下となりました。12月 稼働率1棟目(S造) 9戸 9 100%2棟目(木造) 10戸 5 50%3棟目(RC) 9戸 7 77.7%4棟目(S造) 4戸 4 100%12月の稼働率は 25/32=78.1%2024年の年間稼働率は 292.5/384=76.1%1棟目→満室2棟目→5室空室3棟目→2室空室4棟目→満室現在空室=7室+来春の退去=4室 今期の募集は11室来春お申込2室あり(特記)ターゲットとしている3大学の学生のお問い合わせ、内覧が今年はこれまで全くありません。このままないとは思いませんが、今週末に指定校推薦入試の合格発表があるので、それに期待したいと思います。来春も感じの良い入居者さん・親御さんとお付き合いでき、収入を得ることができれば本当にありがたいです。結局、新キーマン時代は契約期間内退去が頻発していましたが、今年の5月に1室のみ、素行の悪い女子学生・親御さんのお部屋が退去して以来、特に問題なく賃貸経営をすることが出来て本当に助かりました。入居者を選定して入れることで、これだけ管理の手数が激減するのかと実感させられました。自分と相性があう人だけを入れるのは実際どうかと思いますが、誰でも入れてトラブルが発生し、それに大切な時間を費やすのもどうかと考えます。来年も完全満室に拘らずストレスなく、賃貸経営を継続出来たら幸いです。それでは今年も私の拙いブログを1年間お読み頂き、ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
2024年12月05日
コメント(0)
読者の皆様こんにちわ。如何お過ごしでしょうか?先週末の、11/30(土)内覧・問い合わせの連絡はありませんでした。12/1(日)内覧・問い合わせの連絡はありませんでした。両日とも、お部屋に関するお問い合わせ・連絡等は一切ありませんでした。ちなみに、11/30(土)はターゲット大学の指定校推薦の試験日でした。昔は両親と札幌に一緒に来て、試験が終わったらお部屋探しをされる方がいましたが、今はどうなんでしょうかね。まぁ 来週の金曜日が合格発表ですので、私的には来週の週末~年末にかけて期待しておりますが・・・お部屋探しは毎年一律ではなく、その年により色々な事情がありますが、これまでほぼ1回も本格的な内覧がないのは、初めてです。最近は何となく危機感を覚えます。流石に焦ってきますが、私の場合はもうやることを尽くしたので、あとは天に任せるのみになります。今年はとりあえず、1棟目の1室と3棟目の3室、合計4室を埋めることができたら良いと考えておりますが、如何なりますか・・・・この先3月上旬まではまだ時間はありますが、私ときちんとお話しできて、物件管理にご理解頂ける方を待つばかりです。賃貸経営を安定して継続できるか否かは、この時期に決まると言っても過言ではないですからね。毎週末感じの良い入居者親子さんから連絡こないかな?と連絡を待っております。それでは また更新させて頂きます。
2024年12月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


