お早うございます

普通、草花にはお礼肥え・寒肥えと言って花の後や秋に上げ

るのは知っていたが、イチゴは冬の休眠期にも上げるんです

ね、初めて知りました、有り難う。 (2011年09月30日 09時57分43秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1246)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年09月30日
XML
カテゴリ: いちご



我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



イチゴ
<バラ科>


イチゴ狩りを自宅で・・味わってみませんか~?

秋10月、イチゴの植え付け時期の到来です。

この秋に植えつけたイチゴは、

冬の冷たい~風と寒さにじっと耐え越冬し~

暖かな春に、愛らしい白いお花を咲かせて初夏(5月頃)には・・

プランター栽培でも、こんなに立派な収穫が楽しめるんですよ~


イチゴ2
イチゴ2 posted by (C)根岸農園




十分イヤっていうほどの収穫を楽しんだ我が家ですが・・

収穫を終えた6月以降から~イチゴの親株から、ランナーが伸び・・

それを1つ1つ「子苗」を拾い、ポリポットにキャッチ。

真夏の間・・涼しいところへ避難させながら・・

夏越しして耐えて残った、今期新しい「子株」です。


イチゴ苗
イチゴ苗 posted by (C)根岸農園


もちろん、買ってきた元気な「イチゴ苗」を植えつければOK。

植えつけ方のポイントは・・

1.根元にある王冠のような形(クラウン)を土に埋めないように!


その後・・植えつけたイチゴ苗は冬、寒さのため休眠しますが・・


2.枯れ葉を摘み取る
(カビや病気を発生さえないようにする)

3.冬の間も肥料をあげる
(リン酸分を多く含む肥料など・・)


やがて・・・



3月の末~4月に入って

大きなイチゴの花や小さなイチゴの花が、

アチラコチラで咲かせ~まるで苺の花園のよう~


イチゴ6
イチゴ6 posted by (C)根岸農園


イチゴの花の開花後・・30日~40日くらい経った頃、

やっとこんな素敵なお姿を見ることができるんですよ




花は1茎に、最低でも3~4個ほど実がつきますので~

それは~それは~大量な収穫が望めるんです

注:この時期、イチゴのランナーも伸び始めますが~
  実を充実させるため、取り除きましょう。

そして・・


じゃぁ~~~~~~~ん


苺1
苺1 posted by (C)根岸農園


少しづつ色づき始め・・

赤くなったものから~順番に収穫です

今年は~形のいい実をつけさせるために・・

2つのことを実行しましたよ


*形の悪い実は早めに取り除いて~
形の良い実へ十分に養分が行きわたるようにすること

*実が大きくならない果柄の茎は細いです。早めに切り取っちゃいましょう


お花が咲いちゃうと・・つい嬉しくって・・

なかなか取り除けないけど、大きな甘いイチゴを収穫したい方は~

是非お試しくださいませ



収穫野菜2
収穫野菜2 posted by (C)根岸農園



来春には・・イチゴの収穫を楽しみましょう




大笑い




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!





いちご苗 アスカルビー(P) 6株

いちご苗 アスカルビー(P) 6株
価格:2,380円(税込、送料別)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月30日 09時24分27秒
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
saip  さん
イチゴが家で出来ると嬉しいな~ (*゚▽゚*)ワクワク
是非是非挑戦してみたいと思いま~す(^O^)/
早速お休みに苗買ってきま~す ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ (2011年09月30日 09時51分41秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
こんにちは!

美味しそう☆なイチゴと詳しい説明を、またまたありがとうございます~。何だか自分でもできそうな気がしちゃうから、すごいです^m^

今日はこちらは雨で肌寒いです。先日まで暑かったのに、一日一日と秋がふかまってきた感じです! (2011年09月30日 10時20分26秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
解り安い説明、嬉しいです。もう土に植えかえても
良いのでしょうか。 (2011年09月30日 11時25分34秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
とあ さん
こんにちは(^^)
イチゴ、やってみたいです。
今度の週末、苗を買って来ようかなぁ (2011年09月30日 11時33分21秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
そばの区画で春にイチゴを植えられている方がいたのだけど、そんなに収穫できていない様子だったので・・・

たくさんのイチゴがとれるんですね。

コツがあるんですね。
(2011年09月30日 11時42分44秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
kabekoro7802  さん
ワァオ~~(>▽<)スゴーーーーイ!!数のイチゴですね
来年は負けないように頑張ります
今日も畑にパトロール
イチゴは今のところ全数付いているようです
がんばるぞーーー
(2011年09月30日 11時46分31秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
ジュラ2591  さん
もう来年のイチゴの準備が始まるのですね。

きっと甘くて大きなイチゴがワンサカ採れることでしょう。

(2011年09月30日 12時33分09秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
はな花ゆう  さん
こんにちは
我が家も酸っぱいイチゴが沢山、子どもを増やしています^^;
今年は処分しようか考えています
手入れしない・・放置状態なんだけど
たくましいイチゴ苗なんです^^;台風にもめげていませんから(笑)
やっぱり甘いイチゴ食べたいです
初心者でも、お勧めな苗かも知れない^^
(2011年09月30日 13時03分22秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
koharumusasi  さん
冬の間も、、肥料が必要ですか、、、?雪が降る前かな?
甘い、、イチゴ、、食べたいですね。 (2011年09月30日 13時13分29秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
こんにちは~
いちご、一度だけ、苗を頂いて植えましたが、やはり、冬場旅行でいなかったのもあり、駄目でした...
たくさん収穫されたんですねぇ...
どれも、美味しそう!!! (2011年09月30日 13時44分31秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
lily3777  さん
いつもがんばるんだけど・・・
ナメクジちゃんが食べちゃう(>_<)
大切に大切にプランターで育てたら大丈夫かしら^^ (2011年09月30日 13時49分46秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
いちごちゃん、おいしそうですね。
今から準備しないとなんですね。
秋はやることいっぱいですね。。。^^ (2011年09月30日 14時45分48秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
saipさん
>イチゴが家で出来ると嬉しいな~ (*゚▽゚*)ワクワク
>是非是非挑戦してみたいと思いま~す(^O^)/
>早速お休みに苗買ってきま~す ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
イチゴチャレンジ嬉しいです~お仲間ですね☆
これから情報交換お願いしますよ~♪
園芸店には~いっぱいイチゴの苗が並んでくるころです!!
お好みの品種を選んできてね~。
(2011年09月30日 15時03分50秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>普通、草花にはお礼肥え・寒肥えと言って花の後や秋に上げ

>るのは知っていたが、イチゴは冬の休眠期にも上げるんです

>ね、初めて知りました、有り難う。
-----
「お礼肥え」っていい言葉ですよね~♪
よく秋頃に聞きますが、とても愛情を感じます。
イチゴ・・休眠中なのにね~冬2回ほど追肥をあげると~
実つきがいいようですよ♪
今年はまじめに守って大収穫でした( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
(2011年09月30日 15時08分55秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>こんにちは!

>美味しそう☆なイチゴと詳しい説明を、またまたありがとうございます~。何だか自分でもできそうな気がしちゃうから、すごいです^m^

>今日はこちらは雨で肌寒いです。先日まで暑かったのに、一日一日と秋がふかまってきた感じです!
-----
イチゴって収穫時期は短いのですが・・多少世話がかかります。でもその分、ちゃんと収穫で返してくれるから~
イチゴ栽培やめられないんですよね~(゚∇^*) テヘ♪

雨??グングン・・冷えていくのでしょうね。
もう少し秋を感じていたいですね☆
(2011年09月30日 15時11分03秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>解り安い説明、嬉しいです。もう土に植えかえても
>良いのでしょうか。
-----
本来関東では、10月中旬ころから~始めますが・・
畑の準備がOKなら、そろそろいいかもしれませんね~♪
そろそろ気温も安定してきたかな?
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ (2011年09月30日 15時22分18秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
とあさん
>こんにちは(^^)
>イチゴ、やってみたいです。
>今度の週末、苗を買って来ようかなぁ
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
イチゴ栽培仲間~見っけ~☆
是非・・週末イチゴ苗を物色してきて~。
元気な苗を選んできてね!待ってます~♪
(2011年09月30日 15時23分54秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>そばの区画で春にイチゴを植えられている方がいたのだけど、そんなに収穫できていない様子だったので・・・

>たくさんのイチゴがとれるんですね。

>コツがあるんですね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
もし・・イチゴ栽培チャレンジするなら、秋が植え付けに1番いい時期なんです。
冬にじっくり休眠することで、苗が育ち春に花をつけ実を結ぶそして・・大収穫へと繋がるんです。
春植えつけたのなら~きっと来春大収穫になるかもしれまsんよ~♪ (2011年09月30日 15時27分24秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
kabekoro7802さん
>ワァオ~~(>▽<)スゴーーーーイ!!数のイチゴですね
>来年は負けないように頑張ります
>今日も畑にパトロール
>イチゴは今のところ全数付いているようです
>がんばるぞーーー
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~イチゴの栽培は・・
やっぱ負けたくないですね~♪
来年も大収穫へ向けて、頑張りますよ~。。

でも、スイカの栽培ももう少し頑張ってみようかな?(笑)
(2011年09月30日 15時29分39秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>もう来年のイチゴの準備が始まるのですね。

>きっと甘くて大きなイチゴがワンサカ採れることでしょう。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~今年はイチゴ大豊作でしたからね~♪
いっぱい楽しめました。
来年はその分心配もありますが~
また美味しい収穫が楽しめたら嬉しいです☆
(2011年09月30日 15時58分05秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんにちは
>我が家も酸っぱいイチゴが沢山、子どもを増やしています^^;
>今年は処分しようか考えています
>手入れしない・・放置状態なんだけど
>たくましいイチゴ苗なんです^^;台風にもめげていませんから(笑)
>やっぱり甘いイチゴ食べたいです
>初心者でも、お勧めな苗かも知れない^^
-----
イチゴの苗って寿命は3~5年くらいでしたっけ?
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
我が家では少しづつ新しい苗と交換しているから~
とっても甘いイチゴちゃんですよ♪
イチゴ栽培・・もうやめちゃうの???
(2011年09月30日 16時00分23秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
ゆたろ3  さん
イチゴ 植え付けのシーズンなんですね
ランナー沢山増やしたのでしょう
根岸農園さん上手だからいっばい収穫できます
自分の畑なら植えられるんですけど。。。残念
(2011年09月30日 16時26分58秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>冬の間も、、肥料が必要ですか、、、?雪が降る前かな?
>甘い、、イチゴ、、食べたいですね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・休眠中でしたが・・
我が家は、関東で2月下旬~4月上旬の間、2回ほど・・
追肥としてあげていましたよ~♪
今年のイチゴは本当に甘かったです☆
(2011年09月30日 17時48分41秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>こんにちは~
>いちご、一度だけ、苗を頂いて植えましたが、やはり、冬場旅行でいなかったのもあり、駄目でした...
>たくさん収穫されたんですねぇ...
>どれも、美味しそう!!!
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
特に今年は大豊作で甘く美味しかったんです☆
イチゴは冬でも管理が必要なので、ちょっと大変なのかな?

(2011年09月30日 17時50分34秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>いつもがんばるんだけど・・・
>ナメクジちゃんが食べちゃう(>_<)
>大切に大切にプランターで育てたら大丈夫かしら^^
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
そうそう~ナメクジ・・やってくるんですよね~♪
甘い香りに誘われちゃうのかな?
イチゴが赤く生り出したら~毎日チェックが必要かも☆
(2011年09月30日 17時52分40秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>いちごちゃん、おいしそうですね。
>今から準備しないとなんですね。
>秋はやることいっぱいですね。。。^^
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
全く・・やっと涼しくなってホッとできたと思ったら~
もう~冬春野菜準備です。
少しづつ・・やって乗り切ります!!
(2011年09月30日 17時53分57秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>イチゴ 植え付けのシーズンなんですね
>ランナー沢山増やしたのでしょう
>根岸農園さん上手だからいっばい収穫できます
>自分の畑なら植えられるんですけど。。。残念
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
イチゴ・・・初夏だけのお楽しみ野菜ですからね~
結構場所もとるし。。。
いっそ・・お庭でプランター栽培・・しませんか?(笑)
(2011年09月30日 17時55分49秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
いちご大好き♪
食べきれないほどのイチゴの収獲、あじわってみたいですぅ。
1株しかない我が家のイチゴ、それもほとんど収穫なし。
来春はちゃんと収穫できるよう、冬の間も追肥!ですね。
(2011年09月30日 18時54分57秒)

Re:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
すごい収穫量ですね^^
イチゴはプランターで育てた初めての植物だった気がします!
いつのまにか姿を消しましたが(^-^;
イチゴに練乳~。たべたーい!!! (2011年09月30日 19時34分05秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>いちご大好き♪
>食べきれないほどのイチゴの収獲、あじわってみたいですぅ。
>1株しかない我が家のイチゴ、それもほとんど収穫なし。
>来春はちゃんと収穫できるよう、冬の間も追肥!ですね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
1株じゃ~収穫量も少なくなっちゃうかもね~
せめて・・もう1~2株増やしてみませんか?(笑)
一緒に来春の収穫を楽しみましょうね☆

(2011年09月30日 21時38分20秒)

Re[1]:イチゴの植え付け準備☆たくさん実がつく方法(09/30)  
根岸農園  さん
はなはなななこさん
>すごい収穫量ですね^^
>イチゴはプランターで育てた初めての植物だった気がします!
>いつのまにか姿を消しましたが(^-^;
>イチゴに練乳~。たべたーい!!!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~私も子供の文化祭で購入したイチゴから育てて増やしに増やして楽しんでいます。
イチゴに練乳~究極の相性かも~☆

(2011年09月30日 21時39分58秒)

こんばんわ(*^_^*)  
うちくるくる さん
おぉぉぉぉ~イチゴですね。
そういえば、最近苺の苗が売っていますね。
いつぞや、庭に植えた苺もどこかに行ってしまって(笑)
ずっと肥料をあげなければいけないんですね。
また超戦してみようかな。。 (2011年09月30日 22時22分28秒)

Re:こんばんわ(*^_^*)(09/30)  
根岸農園  さん
うちくるくるさん
>おぉぉぉぉ~イチゴですね。
>そういえば、最近苺の苗が売っていますね。
>いつぞや、庭に植えた苺もどこかに行ってしまって(笑)
>ずっと肥料をあげなければいけないんですね。
>また超戦してみようかな。。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪今・・イチゴ苗並んでいますね~
私はこれ以上増やさないようにと、
ぐぐぐ~~~~っと我慢して通りすぎていますよ。
是非、一緒に来春の収穫を目指して、
イチゴ栽培始めませんか~☆

(2011年09月30日 22時27分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: