暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1243)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年01月18日
XML
カテゴリ: 春菊・菜の花

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


シュンギク
<キク科>



春菊のあの独特の香りには、
アルファピネンやペリルアルデヒドという成分で、
胃腸の働きをよくし、咳や痰を鎮める効果があります。

そのうえ体の免疫力を高めてくれるβカロテンとビタミンC・Eも豊富に含まれていて、
香り成分の相乗効果で、風邪の予防と回復が期待できる食材なんだとか・・。


「はなまるマーケット」 2011年11月9日(水)放送

とくまる 「食べる風邪薬!春菊の健康パワー 最強風邪予防レシピ」より



春菊は、まさに食べる風邪薬とも言えるようで~。

そんな春菊のもつ健康パワーで、最強の風邪予防をしたいですね



前回のお初の収穫から~約2ヶ月経ちましたが・・

わき芽がどんどん育っています。

最近は気温が低くなり水不足なので~成長はゆっくりになりましたが、

一度種をまいただけで~

収穫が長く楽しめるのは本当にありがたいエコ野菜な春菊ですね。


じゃぁ~~~~ん

春菊6
春菊6 posted by (C)根岸農園



シュンギクの収穫です。

ココ1ヶ月、「乾燥注意報」が続く神奈川県ですが、

葉もの野菜の値上がりも2倍ほどになってきたので、

自宅で菜園やってってよかった~♪と思える瞬間かもね。



春菊5
春菊5 posted by (C)根岸農園



<春まき>
 3~4月に種をまいて5~6月に収穫する。

<秋まき>
 9月に種をまいて11~12月に収穫する。


好光性種子で、生育適温は15~20℃

耐寒性は強く0℃でも凍害を受けないようなので露地栽培も可能ですが~

冬場にはトンネルでの防寒が必要です。

乾燥には弱いので、こまめにお水の管理をして下さい。

寒いよりは暑いほうが苦手。春に種をまく場合は注意しましょう。








シュンギクは摘心しながら~収穫を楽しめます。

春菊の草丈が15cmくらいになったら、

下の葉を4~6枚残して、上を摘みとり、わき芽を伸ばします。

ププッ ( ̄m ̄*)

まだまだわき芽も成長中~

もうしばらく収穫が楽しめそうですね。



春菊1
春菊1 posted by (C)根岸農園



しかし~そうは言ってもコレは「春菊」。

「春菊」は、名前のとおり・・

「春」に、とう立ちして「菊」のようなお花を咲かせるので~



春菊2
春菊2 posted by (C)根岸農園



収穫したシュンギクも少々お疲れなようで茎が固めに感じたので

ずらし蒔きをしておいた春菊を・・

今回、定植してみました。

これで~早春頃には、また柔らかい葉っぱの春菊サラダが楽しめるかも




春菊の白和え
春菊の白和え

料理名:春菊 白和え 豆腐
作者: 根岸農園

■レシピを考えた人のコメント
香り豊かな春菊を食べやすく定番の和食に

詳細を楽天レシピで見る




老化防止効果を持つカロテンは、
ゆでると成分が凝縮され薬効は高まるそうです?
今の私には~ピッタリなお野菜かもね
大笑い






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月18日 09時03分05秒
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
はな花ゆう  さん
おはようございます
しつこい程、私は春菊が苦手です(笑)
とくに新鮮な春菊ほど香りがいいので
そうか・・健康にいいのね
子どもには、好き嫌いは駄目と言いながら私も食べないとね
これでも、少しづつ食べていますよ^^;
見ていると美味しそうなんだけどね
香りが・・・(汗)
(2012年01月18日 09時20分20秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
koharumusasi  さん
早く、、春がこないかな?
春菊は、私でも簡単にできるし、、、春はちょっと時期を考えて種まきしましょう。 (2012年01月18日 09時30分53秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
いつもお世話になりましてありがとうございますm(__)m

食事って大切だなってつくづく思います。学生時代家を出て不規則になったら急に大風邪ひいたりするようになりましたから。
新型が出ると大騒ぎになったときに自己免疫を高める食事を取るよう心がけるしかないよね、って話してたのを思い出しました。春菊が中に入っていて(*^^*)
ずらしまき、テクですね☆彡
私も半月人より動きが早ければきっと今頃春菊を楽しめていたのに。この冬は必ずです♪ (2012年01月18日 09時42分51秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
オスン6757  さん
おはようございます。

春菊は我家でも成育中です。
こんなに健康に良いとは知らなかったでね、それも風邪予防とは・・・。
たくさん食べるようにします。
ありがとうございます。 (2012年01月18日 10時11分41秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
きれいな春菊ですねえ。
我が家のは茶色ガかってきました。
早めにつんで食べてます。 (2012年01月18日 10時48分52秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
k-coggy  さん
ほほう・・・
カロテンは茹でて食べるのがいいんですね。
いいこと聞いたわ♪
これからは茹でて食べます。
いろんなところに老化現象が出てきているので。

柔らかそうな葉っぱですね。
春菊と言うと鍋しか考えられなかったけど・・・
白和えも美味しそうです。 (2012年01月18日 11時02分44秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
ジュラ2591  さん
春菊、主にお鍋で楽しんでいます。

冬の春菊は柔らかいですね~♪

(2012年01月18日 12時16分51秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
ツジハン  さん
とってもご無沙汰してます!!
お元気ですか!? 私は何とか元気に過ごしてます!
暮れにホームセンターで春菊の苗を買いました。
一度にあまり使わないけど買うと高いので。。。(笑)
白和え、おいしそうですね~!

食べる風邪薬かぁ。
いっぱい食べないと!

今年もよろしくお願いします☆
(2012年01月18日 12時37分52秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
ゆみtan さん
春菊は子供の頃はあの独特な味が嫌いだったのですが、大人になったらあの味がいいんですよね。
白和えおいしそうですね。葉っぱが柔らかいうちに作ったらきっと絶品のことでしょう。(^^) (2012年01月18日 13時06分27秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
春菊は主人が苦手だから・・・おいしいのにね。

今日スーパーで豆苗を見つけたので買ってみました。根っこを残すともう一回楽しめるらしいですね。 (2012年01月18日 13時34分33秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸さん、こんにちは~
春菊、本当、美味しいですよね♪
風邪予防になるとは、知りませんでしたが、野菜をもりもり食べると、やはり、風邪引きにくいのではとずっと思ってますよ~
かなり高騰はしてますが、病気にならないように、頑張って料理して食べる事に...
春菊の白和え、とっても美味しそう!!! (2012年01月18日 15時52分09秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
 こんにちは

春菊、字で書くと素敵ですよね、でもねぇ、女の人って春菊が

好きですね、立ち食い蕎麦で、色々ある天ぷらの中で春菊の天

麩をチョイスすると安いですよ。 (2012年01月18日 16時09分54秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>おはようございます
>しつこい程、私は春菊が苦手です(笑)
>とくに新鮮な春菊ほど香りがいいので
>そうか・・健康にいいのね
>子どもには、好き嫌いは駄目と言いながら私も食べないとね
>これでも、少しづつ食べていますよ^^;
>見ていると美味しそうなんだけどね
>香りが・・・(汗)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
私の方こそ~しつこい程春菊UPしてごめんね♪(笑)
誰にだって苦手な食べ物がありますので~
好きじゃなくっても食べられるようになれば、OKでしょう
気楽に構えたいですね☆
(2012年01月18日 16時27分37秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>早く、、春がこないかな?
>春菊は、私でも簡単にできるし、、、春はちょっと時期を考えて種まきしましょう。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
雪に囲まれているのに~ごめんね。
まだまだ春が来るには長いかもしれないけど~
また種まきしながら~収穫を楽しみたいですね☆
(2012年01月18日 16時29分05秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>いつもお世話になりましてありがとうございますm(__)m

>食事って大切だなってつくづく思います。学生時代家を出て不規則になったら急に大風邪ひいたりするようになりましたから。
>新型が出ると大騒ぎになったときに自己免疫を高める食事を取るよう心がけるしかないよね、って話してたのを思い出しました。春菊が中に入っていて(*^^*)
>ずらしまき、テクですね☆彡
>私も半月人より動きが早ければきっと今頃春菊を楽しめていたのに。この冬は必ずです♪
-----
(>▽<;; アセアセ本当に食事って大切ですね~
苦手なものに結構栄養素がたっぷりあったりするので、
困ってしまいますが、まずは出来るだけ美味しく摂取できたらいいな~☆
(2012年01月18日 16時31分34秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>春菊は我家でも成育中です。
>こんなに健康に良いとは知らなかったでね、それも風邪予防とは・・・。
>たくさん食べるようにします。
>ありがとうございます。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
春菊まだまだお元気ですか~?
こう寒いと少し元気がなくなってしまう野菜も多いけど、
この野菜高騰の時期には大切な食料ですね。
できるだけ長く美味しく頂いて風邪対策もしたいです☆
(2012年01月18日 16時33分09秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>きれいな春菊ですねえ。
>我が家のは茶色ガかってきました。
>早めにつんで食べてます。
-----
( ̄Д ̄;;・・只今乾燥注意報中ですからね~
春菊は寒さにも多少弱いので、さらに元気がなくなってきているかも。でも出来るだけ長く収穫をたのしめるようにしたいですね☆
心配なら液肥とお水をあげてくださいな~♪
(2012年01月18日 16時35分28秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
k-coggyさん
>ほほう・・・
>カロテンは茹でて食べるのがいいんですね。
>いいこと聞いたわ♪
>これからは茹でて食べます。
>いろんなところに老化現象が出てきているので。

>柔らかそうな葉っぱですね。
>春菊と言うと鍋しか考えられなかったけど・・・
>白和えも美味しそうです。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・離乳食には~
春菊はちょっと香りが強いから無理かもしれないけど・・
好き嫌いなしの姫ちゃんになってほしいですね☆
(2012年01月18日 16時37分03秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>春菊、主にお鍋で楽しんでいます。

>冬の春菊は柔らかいですね~♪
-----
私も昔は春菊=鍋しか食べられませんでした。
少しづつ食べられるメニューを増やしていけたら~
いいな(゚∇^*) テヘ♪
(2012年01月18日 16時49分40秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
ツジハンさん
>とってもご無沙汰してます!!
>お元気ですか!? 私は何とか元気に過ごしてます!
>暮れにホームセンターで春菊の苗を買いました。
>一度にあまり使わないけど買うと高いので。。。(笑)
>白和え、おいしそうですね~!

>食べる風邪薬かぁ。
>いっぱい食べないと!

>今年もよろしくお願いします☆
-----
春菊の苗って販売されているんですか?
今は大変便利になったんですね~
素敵な情報ありがとうございます。

美味しく食べられて~風邪対策が出来たら嬉しいですね☆
(2012年01月18日 16時55分28秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
ゆみtanさん
>春菊は子供の頃はあの独特な味が嫌いだったのですが、大人になったらあの味がいいんですよね。
>白和えおいしそうですね。葉っぱが柔らかいうちに作ったらきっと絶品のことでしょう。(^^)
-----
( ̄Д ̄;;
私も小さい頃は大嫌いでした!
今ではこんなにも食べられるようになるだなんて~
自分自身でも(*□*)ビックリ!!しちゃいます。
大人になるって~おもしろいですね♪
(2012年01月18日 16時58分19秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>春菊は主人が苦手だから・・・おいしいのにね。

>今日スーパーで豆苗を見つけたので買ってみました。根っこを残すともう一回楽しめるらしいですね。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・
春菊嫌いな方~多いんですよね~
この柔らかな葉っぱ美味しいんだけどなあ~。
豆苗・・美味しいですよね。
2回目も綺麗に発芽しますが~さすがに3回目はチョボチョボです。。(笑)
(2012年01月18日 17時01分50秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>春菊、本当、美味しいですよね♪
>風邪予防になるとは、知りませんでしたが、野菜をもりもり食べると、やはり、風邪引きにくいのではとずっと思ってますよ~
>かなり高騰はしてますが、病気にならないように、頑張って料理して食べる事に...
>春菊の白和え、とっても美味しそう!!!
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
野菜・・本当に高騰していますよね~
種類も少ないし・・困っています。
少しでも野菜を摂取したいです・・そろそろ禁断症状がでてくるかも?(笑)
(2012年01月18日 17時03分46秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>春菊、字で書くと素敵ですよね、でもねぇ、女の人って春菊が

>好きですね、立ち食い蕎麦で、色々ある天ぷらの中で春菊の天

>麩をチョイスすると安いですよ。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ
春菊は日本のハーブですからね~
男性の方は春菊苦手な方が多すぎると思います(笑)
天ぷら・・・いいなぁ~。
次回の収穫では天ぷらもいいかも☆
(2012年01月18日 17時05分43秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
次なる春菊がもうスタンバっていたのですね。
こう寒いと鍋物が食べたくなりますが、
たくさんお野菜が食べれてしまうお鍋は
こうお野菜の値段が高いと、いいんだか悪いんだか・・・
自家野菜なら気がねなく食べられますね(^^)v
(2012年01月18日 17時16分47秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
この時期、粘膜を強くするビタミンAは欠かせませんね!
自宅で調達…素晴らしいです♪

葉物なかなか買えません(泣) (2012年01月18日 17時28分29秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>次なる春菊がもうスタンバっていたのですね。
>こう寒いと鍋物が食べたくなりますが、
>たくさんお野菜が食べれてしまうお鍋は
>こうお野菜の値段が高いと、いいんだか悪いんだか・・・
>自家野菜なら気がねなく食べられますね(^^)v
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
こう~野菜がお高いとお鍋も気楽に出来なくなりましたよね
ん~食べられないと思うと・・
むしょうに食べたくなってきたかも。。お鍋♪(笑)

(2012年01月18日 19時22分15秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>この時期、粘膜を強くするビタミンAは欠かせませんね!
>自宅で調達…素晴らしいです♪

>葉物なかなか買えません(泣)
-----
( ̄Д ̄;;
葉もの野菜もグングン高くなってきましたね~
この時期野菜って言ったら葉ものが中心なだけに・・
辛い日が続きそうです。頑張りましょう♪
(2012年01月18日 19時23分45秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
lily3777  さん
春菊って 薬草の様なお味がしますよね^^
栄養もあるんですね。
お花も見てみたいし。
出窓でもできるかなぁ~(^o^)丿 (2012年01月18日 19時44分39秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
身体には良さそう。とは思っていましたが、そんなにいいんですね。

うちの春菊も低温で成長は遅いですが、実家に帰れば少しずつ収穫して食べましょう。 (2012年01月18日 20時57分17秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>春菊って 薬草の様なお味がしますよね^^
>栄養もあるんですね。
>お花も見てみたいし。
>出窓でもできるかなぁ~(^o^)丿
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
春菊たしかに独特な香りがしますよね~
日本のハーブです!!
(2012年01月18日 21時16分15秒)

Re[1]:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>身体には良さそう。とは思っていましたが、そんなにいいんですね。

>うちの春菊も低温で成長は遅いですが、実家に帰れば少しずつ収穫して食べましょう。
-----
(>▽<;; アセアセ
少しづつでも収穫が楽しめれば~いいでしょね。
緑の野菜がぐっと少なくなったような気がします。
いっぱいお野菜食べたいなぁ~☆

(2012年01月18日 21時17分42秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
ゆたろ3  さん
さすがにゆっくり伸びた春菊って感じですね
でも何回もずっと収穫できる優れもの野菜
ホントに有難いですよね

こっちはまだ寒いな~(^▽^ (2012年01月19日 06時59分47秒)

Re:春菊の収穫☆食べる風邪薬で予防(01/18)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
春菊って老化防止にもなるんだ!!
わたしにも、うってつけのお野菜よ~~
我が家でも一番の優等生な春菊。
ほんとに長い間楽しませてくれますね。
今晩から雨みたい。
恵みの雨になってくれるかな。。。 (2012年01月19日 08時40分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: