PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
ソラマメ
<マメ科>
春の訪れを知らせてくれるお野菜の1つでもある空豆。
ソラマメの種まきは・・
種まき時期:10月下旬~11月中旬頃
(関東地方)
植え付け時期:11月下旬~12月初旬頃。
我が家では、昨年の11月にタネを蒔き、年内に定植
暮れに植え付けた空豆も、彡(-ω-;)彡寒い!風にあたりながら~
越冬しながらも少し成長していました。
おおおおお~~~~
(*□*)ビックリ!!
外はまだまだ、こんなに寒いのにね~!
お花が咲いちゃうなんて~不思議だわ~
でもね・・・
よ~く見たら、空豆さんちっとも大きくなっていないんです。
(。>0<。)ビェェ~~~ン
真ん中の主枝だけが~ヒョロヒョロ~~~って、成長しているだけ。
か細いし~風に揺られて~ユラユラしています。
支柱でも立ててあげようかな?なんて思いながら~
株元を確認したら・・
がぁ~~~~ん
側枝もまだまだ成長過程で数も少なければ~小さいです。
そこで・・ハタと気がつきました!!
摘心していなかったぁ~~(笑)
そうです!!
本葉4~5枚くらいの植え付けた頃に「摘心」しようと思っていて~
すっかり、年末は断捨離にハマっていて作業を怠っていたんですね。
反省~~~
空豆の摘心
本葉4~5枚頃、先端の部分を摘み取り~
わき芽を増やすように
折角の可愛い~花芽ですが・・
まだまだ外は気温も低く、無事受粉なんて出来ないでしょうから~
すっかり遅くなってしまいましたが・・摘心をしたいと思います。
主茎(先端部分)を摘心(摘み取って)して、土寄せしましょう~
花が咲き出す頃、茎が横へ横へ広がってきますので
倒れないよう支柱も立てなくっちゃね
この時期がアブラムシが着き出す頃・・
必要に応じて~寒冷紗などをつかって~ガードもしなくっちゃ。
3月には~綺麗で美しい花も咲かせて~
桜の花に負けないほどのお花見ができるはず!
そして~4月になれば・・・
側枝もたくさん出てきて成長し、花芽がいっぱいついて~
そのおかげで~
空豆の収穫も多くなるってワケですね
ソラマメをたくさん収穫したければ~側枝を成長させましょう
(あまり込み過ぎると~風通しが悪くてアブラムシが来るので程々に・・)
採れたて~茹でたてのソラマメは~
それはそれは・・美味いんです!!
知っていましたか~?
収穫したての香り豊かな柔らかい空豆は、皮ごと食べられるんですよ
ビールのお供に・・是非~
そら豆と鶏肉ころころオイスタ炒め by 根岸農園
(すごく古いレシピが出てきた!自分でも(*□*)ビックリ!!懐かしい♪)
ソラマメは乾燥に弱いです。
冬でも乾燥が続いている場合はお水をあげて下さいね。
もちろん~追肥も忘れずに・・
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪