暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1243)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年04月28日
XML

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~

根岸農園です


とうとう~GW突入しましたね~♪

皆さんは、この長いお休み中にどこかへ行かれる予定はございますか?

我が家は・・

毎年の居残り、留守番組なので~

お天気にも恵まれたGWは、菜園三昧で楽しめそうです!!



スナップエンドウ収穫1



前回、お初収穫したスナップエンドウが~

只今、旬まっさかり~の状態で・・

収穫するのが大変なほど・・生っています。

ぷっくり~ピカピカなスナップエンドウは、ただ見ているだけでも

可愛らしいですよね



スナップエンドウ収穫2



そんなスナップエンドウは・・

今回は・・サラダにしてみました。

我が家では茹でてそのまま食べるか、マヨをちょこっとつけて

スナック感覚?で頂くのが好きなので・・


スナップエンドウレシピ



(>▽<;; アセアセ

ただ・・ゆで卵とスナップエンドウ・・

そしてお酢とマヨをちょっと入れて和えただけのシンプルな味。

自分で育てあげた野菜を収穫して頂くこの喜びだけで~

とても美味しく感じるので、余計な手間をかけずに頂きました。



リベンジ・・メンチ


先週~楽しみに出かけた魚市場の定食が・・

メンチカレーでしかも冷凍物の臭いメンチだったのが~

とても残念で悲しくって、再度リベンジ~の食事をしてきました。


メンチカツ定食


ヾ(≧∇≦*)ゝ ~メンチカツ定食 550円也!

自家製メンチは肉厚で~ジューシーでとっても美味しかったです。

「これよ!これ・・この味が食べたかったのよね~」です。

食べ物の恨みって怖いですね~♪

一緒に行った旦那様は・・コチラ

うなぎ1



( ̄  ̄;)ハッハッハ・・「うな重」です。

そう~先日の4月22日は「春の土用の丑」だったようなのですが・・

土用の丑の日というと、

夏だけのイメージがありますが、実は春夏秋冬の各季節にあることをご存じですか?

ちなみに今年(2012年)の土用の丑の日は、

 冬は1月29日、
 春は4月22日、5月4日
 夏は7月27日、
 秋は10月31日
   だそうです。







昨年からうなぎの高騰が話題になっていますが~

確かに・・去年よりも300円~1000円価格が上昇していました。

今年の夏のシーズンには、価格が少しでも安定しているといいですよね♪


飲み物
飲み物 posted by (C)根岸農園


ちゃんと、コラーゲンスープも付いていたので~

GW中までは・・・

なんとか、頑張れそうです!!





ミーさんからのお届け物


もう~2年来?のブロ友のミーさんから~

こんな素敵な詰め合わせが~届きました!!

「昔ながらのトウモロコシの種」「山菜の自家製漬け色々」


お届けもの


ミーさんご自身が、山へ入って~採ってきた山菜を・・

酢漬けにしたり~佃煮にしたものを詰めて下さいました。

都会育ちの我が家には、珍しいものばかり!

早速・・

「さど」と「わらび」の酢漬けを使って~

春雨と和えて、酢の物サラダにしてみました。


山菜の酢のもの


皆様は「さど」って山菜をご存知ですか?

私は始めて知りました!

コリコリとした食感で・・少し苦味があって、春を感じる味でした。

これ・・クセになっちゃうかも☆

ミーさん、本当にありがとうございました

これからも、仲良くして下さいね





ぽっ







「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月28日 09時14分26秒
コメント(35) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
koharumusasi  さん
さど、、こちらでは、、山くらげとか、、言うのかな?
畑から、、湯気が出てるんですよ、、触ると温かい、、、生きてる感じがして楽しいのですが、、、まだまだ、、不安定な気候で、、。
今年こそ、、頑張らなくちゃ!!
量少なめ、、種類沢山がいいですよね。 (2012年04月28日 09時41分03秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
 お早うございます

魚市場でメンチカツ・ウナギのかば焼き、正常~???

やっぱり、根岸さんが造る料理がいかに美味しかもしれない

でも家族の食べたいものが、魚・肉・野菜を適当にと謂う事

ではないのかな、憎まれ口でごめんなさい。 (2012年04月28日 10時25分42秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
うわー!!
立派になってるー!うちのは、まだ花が咲いていないでうぅ!でもぐんぐん伸びています!こんなのがなったら楽しいなあ!

今、ランチ前の仕事の合間。
メンチも、ウナギもそそられまする。お腹すいてきたぞ!うちのランチは、娘特製焼うどんの予定。 (2012年04月28日 10時55分19秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
スナップエンドウ、ぷっくらして美味しそうです。
私も塩ゆで+マヨが多いかな。

市場のリベンジ成功よかったですね。
専門の人がお休みだったのかな?

嬉しいいただきものですね。
さど?私も知りません。
見た目は山くらげかな? (2012年04月28日 11時57分55秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
オスン6757  さん
こんにちは

スナップがぷりぷり大きくなっていますね。我家は花はたくさん咲いているのですが、まだまだ収穫出来ませんね。

市場のリベンジ?うな重が美味しそう! (2012年04月28日 12時10分13秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
ジュラ2591  さん
新しいレストランを開拓できたのですね。

鰻は夏より冬の方が美味しいそうですよ。

サドってイタドリの事ですね。

(2012年04月28日 12時16分06秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸さん、こんにちは~
うちも、残り組ぃ~ふふふ...
さど?
お初だと思うのですが、とっても美味しそう!!!
山の恵みって感じで、栄養たっぷり!!!
メンチ、良かった~
やはり、舌で覚えている味だと、安心しますね♪
肉厚ジューシーさ、伝わってきま~す☆
美味しそう!!! (2012年04月28日 13時53分12秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
ミー さん
根岸さん、スナップえんどうのサラダ・・・なるほど~ゥンゥン
魚市場に再挑戦・・・今度は満足みたいですね。
そしてビックリしたのは私が送ったものが写真に(゚д゚;)ドヒャ~!!まさかにビックリです。
しかもお料理がアレンジしてあっておいしそう~
根岸さんの手が加わったらまた又美味しくなって・・・凄いです。魔法の手だね。

さど”はジュラ2591さんがおっしゃったように“イタドリ”の事です。山歩きして皮むいて塩つけて食べたあの酸っぱい味、経験された事あるのかな?
根岸さん、検索してみて下さいね。

トウモロコシ育て、楽しみですね。
甘みが少なく実が硬くよく噛まなくっちゃ~いけませんよ。でも長く湯がく“1時間位弱火でコトコト湯がく”(花が開くと言います)とイメージの違った味が楽しめますよ。クセのなりますよゥフ

(2012年04月28日 14時57分31秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
さどって佐渡かと思っちゃいました。
そういうお野菜なんですね。
知りませんでした~。

ウナギの値段、高騰してますよね。
めったに食べられなくなっちゃうわ^^ (2012年04月28日 15時32分45秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>さど、、こちらでは、、山くらげとか、、言うのかな?
>畑から、、湯気が出てるんですよ、、触ると温かい、、、生きてる感じがして楽しいのですが、、、まだまだ、、不安定な気候で、、。
>今年こそ、、頑張らなくちゃ!!
>量少なめ、、種類沢山がいいですよね。
-----
東北では。。さどの事を「山くらげ」って言うのですか?
きっと地域で色々な名前で呼ばれているのでしょうね。
旦那様が「食べたことある」っていうわりには、
名前が分からず困っていたんです。
ありがとうございました( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

GWも過ぎれば~少しは気温安定してくるのかもね。
そろそろ菜園準備開始かな☆d(@^∇゚)/ファイトッ♪
(2012年04月28日 15時34分53秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>魚市場でメンチカツ・ウナギのかば焼き、正常~???

>やっぱり、根岸さんが造る料理がいかに美味しかもしれない

>でも家族の食べたいものが、魚・肉・野菜を適当にと謂う事

>ではないのかな、憎まれ口でごめんなさい。
-----
(>▽<;; アセアセ
説明不足ですみません・・
魚市場で食べたメンチが美味しくなかったので~
リベンジでうなぎ屋にて、
メンチとウナギを食べてきました。。

家族でも外食時に同じものが食べたいとは限らないですからね~。。みんなワガママでしょうか?(笑)
(2012年04月28日 15時37分41秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
気まぐれおネエさん
>うわー!!
>立派になってるー!うちのは、まだ花が咲いていないでうぅ!でもぐんぐん伸びています!こんなのがなったら楽しいなあ!

>今、ランチ前の仕事の合間。
>メンチも、ウナギもそそられまする。お腹すいてきたぞ!うちのランチは、娘特製焼うどんの予定。
-----
(>▽<;; アセアセ
このスナップエンドウは~秋蒔き・・冬植え付けで~
じっくり育ってきた苗なので、只今旬を迎えていますが、
春植えつけの旬は、この後だから~心配せず・・
もうしばらくお待ち下さいませね☆

娘さん特性焼きうどんだなんて~羨ましいです。。
私も誰かに作ってもらいたいわ~♪
(2012年04月28日 15時40分37秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>スナップエンドウ、ぷっくらして美味しそうです。
>私も塩ゆで+マヨが多いかな。

>市場のリベンジ成功よかったですね。
>専門の人がお休みだったのかな?

>嬉しいいただきものですね。
>さど?私も知りません。
>見た目は山くらげかな?
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
やっぱさどって、山くらげなのかしら???
さすが~いろいろ知っていますね♪
これで・・安心して眠れるかも☆
ありがとうございました!!
(2012年04月28日 15時42分44秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>スナップがぷりぷり大きくなっていますね。我家は花はたくさん咲いているのですが、まだまだ収穫出来ませんね。

>市場のリベンジ?うな重が美味しそう!
-----
(>▽<;; アセアセ
秋蒔き、冬植え付けの苗が~この状態です。
少し植えつけた時期が違うのかもしれませんね~
きっとこれから・・旬がやってみますよ~ん☆

(2012年04月28日 15時44分23秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>新しいレストランを開拓できたのですね。

>鰻は夏より冬の方が美味しいそうですよ。

>サドってイタドリの事ですね。
-----
さど・・・イタドリ???
(*□*)ビックリ!!これまた新しい名前が・・
地域によっても名前の呼び方が違うって親しみやすいようで
難しいですね♪
早速調べてみます。ありがとうございました!!

(2012年04月28日 15時46分01秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>うちも、残り組ぃ~ふふふ...
>さど?
>お初だと思うのですが、とっても美味しそう!!!
>山の恵みって感じで、栄養たっぷり!!!
>メンチ、良かった~
>やはり、舌で覚えている味だと、安心しますね♪
>肉厚ジューシーさ、伝わってきま~す☆
>美味しそう!!!
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
居残り~組は。。大人しく?こっそり遊びましょうね♪
どこも人や車で混雑しているので・・
ほとんど家の中ですごしGWになりそうです。
(2012年04月28日 15時47分36秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
ミーさん
>根岸さん、スナップえんどうのサラダ・・・なるほど~ゥンゥン
>魚市場に再挑戦・・・今度は満足みたいですね。
>そしてビックリしたのは私が送ったものが写真に(゚д゚;)ドヒャ~!!まさかにビックリです。
>しかもお料理がアレンジしてあっておいしそう~
>根岸さんの手が加わったらまた又美味しくなって・・・凄いです。魔法の手だね。

>さど”はジュラ2591さんがおっしゃったように“イタドリ”の事です。山歩きして皮むいて塩つけて食べたあの酸っぱい味、経験された事あるのかな?
>根岸さん、検索してみて下さいね。

>トウモロコシ育て、楽しみですね。
>甘みが少なく実が硬くよく噛まなくっちゃ~いけませんよ。でも長く湯がく“1時間位弱火でコトコト湯がく”(花が開くと言います)とイメージの違った味が楽しめますよ。クセのなりますよゥフ
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
さど。。って、イタドリの事なのですね~
最初、検索しても見つからず・・
地域によっても名前がちがうのかな?って。。
名前が分かったので~これで私も山に一緒に登って~
摘み取った感が味わえるかも♪(笑)

トウモロコシ・・頑張ります(゚∇^*) テヘ♪
(2012年04月28日 15時51分51秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>さどって佐渡かと思っちゃいました。
>そういうお野菜なんですね。
>知りませんでした~。

>ウナギの値段、高騰してますよね。
>めったに食べられなくなっちゃうわ^^
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
実は私も・・さど=佐渡?? 
知らないことって本当に多いですよね。
まだまだ勉強しなくっちゃ!!

うなぎ・・安定した価格で楽しみたいですよね~。
今年の夏も食べたいなぁ~☆

(2012年04月28日 15時53分43秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
こじけん☆  さん
豊作画像良いですねぇ~。
つか、うなぎ美味しそう~。
名古屋に行ったときのひつまぶし以来、
うな重は食べてないかも…。 ←もうずいぶん前だな (2012年04月28日 17時05分53秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
おお~これならリベンジ完了♪
おいしそうです!!

うなぎ…高騰しすぎて完全に遠ざかった我が家です(泣) (2012年04月28日 19時28分29秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>豊作画像良いですねぇ~。
>つか、うなぎ美味しそう~。
>名古屋に行ったときのひつまぶし以来、
>うな重は食べてないかも…。 ←もうずいぶん前だな
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・
ウナギってどんどん庶民の味から離れてきたような気がしますね。。それでも1年に1回はやっぱ食べたいなぁ~。。
名古屋のうなぎも美味しいんですよね。
昔は、いっぱい食べていたなぁ~♪
(2012年04月28日 20時01分38秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>おお~これならリベンジ完了♪
>おいしそうです!!

>うなぎ…高騰しすぎて完全に遠ざかった我が家です(泣)
-----
(>▽<;; アセアセ
ガソリンの高騰もすごいけど・・
ウナギの高騰は止まらないから、もっと怖いですね。
今年の夏は食べられるのかどうか・・心配です!
(2012年04月28日 20時02分55秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
食べたばかりなのに・・・
お腹すいてきたよ^^;
美味しそう♪
今年も見事な豊作ですね
我が家の空豆も順調に実をつけています
根岸農園さんのアドバイスのおかげです(-^□^-)
さど!
私も大好きです
秋田の知人がよく私に料理してくれた物を頂きます
すっかり料理できないと思われています^^;
(2012年04月28日 20時36分37秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>食べたばかりなのに・・・
>お腹すいてきたよ^^;
>美味しそう♪
>今年も見事な豊作ですね
>我が家の空豆も順調に実をつけています
>根岸農園さんのアドバイスのおかげです(-^□^-)
>さど!
>私も大好きです
>秋田の知人がよく私に料理してくれた物を頂きます
>すっかり料理できないと思われています^^;
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
秋田でも「さど」で通じますか??
なんせ~地方によって呼び名が違うので、
よくわからなくなっちゃって・・
ありがとうございました☆ (2012年04月28日 20時46分33秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
エンドウ、カッコイイですねえ。
沢山収穫出来て羨ましいです。
我が家はハナだけです。 (2012年04月28日 20時47分04秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
スナップエンドウ、たわわに実っていますね♪
採れたて、茹でたては甘くて美味しいんですよねぇ。
たくさんの収穫、羨ましいです。
(2012年04月28日 21時09分55秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
ゆたろ3  さん
スナップエンドウ大収穫ですね
頂き物も(^▽^アハハ 
それで収穫祭。。。。判るけど
うな重。。。今期贅沢な。。。。
でもσ(^_^;)も食べたい (^¬^) よだれ~
(2012年04月28日 21時34分13秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>エンドウ、カッコイイですねえ。
>沢山収穫出来て羨ましいです。
>我が家はハナだけです。
-----
(>▽<;; アセアセ
植えつけた時期が違うのかしら?
きっとそろそろサヤが着きだし~一気に収穫と、
大忙しになっちゃうかもね~☆
(2012年04月28日 22時15分28秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>スナップエンドウ、たわわに実っていますね♪
>採れたて、茹でたては甘くて美味しいんですよねぇ。
>たくさんの収穫、羨ましいです。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
はい!収穫したては~本当にぷりぷり甘くて・・
美味しいです♪
寒さを乗り越えたエンドウはやっぱ最高かもね☆
(2012年04月28日 22時16分53秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>スナップエンドウ大収穫ですね
>頂き物も(^▽^アハハ 
>それで収穫祭。。。。判るけど
>うな重。。。今期贅沢な。。。。
>でもσ(^_^;)も食べたい (^¬^) よだれ~
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ・・
収穫祭~って言うよりも・・
先に「うなぎ」って言った方が良かったかしら??
私は1口だけ・・頂きましたよ~♪
とろ~~~んと口の中で溶けちゃうウナギは、
やっぱ最高でした☆

(2012年04月28日 22時18分50秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
epuron5153  さん
こんばんは。
この時間に美味しい物ばかり見て、お腹がグーです。
はぁ~~美味しそう~。
我家のスナップエンドウ、やっと花が咲き始めました。
塩茹でしてマヨが定番ですね。 (2012年04月28日 22時41分49秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
節約旅行人  さん
メンチカツとキャベツの組み合わせはクセになります!
ごはん食べるとカロリー取りすぎに注意ですが、サラダを食べるのが進むので揚げ物は野菜食べるときには重宝します!

ウナギ、すごい食べたくなってきました!でも高いんですよね。。。^^; (2012年04月28日 23時08分59秒)

Re:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
スナップエンドウもう収穫なの~~
マヨつけて食べるの美味しいよね!
鰻にメンチカツう~~ん食べたい!!
さど。。。山くらげに似ていますね。
そういえば我が家にも、どっさり乾燥山くらげがあるんだった~~ (2012年04月29日 07時23分38秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんばんは。
>この時間に美味しい物ばかり見て、お腹がグーです。
>はぁ~~美味しそう~。
>我家のスナップエンドウ、やっと花が咲き始めました。
>塩茹でしてマヨが定番ですね。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
やっぱ手軽で簡単な調理法が1番美味しいですよね☆
これからの収穫を楽しんで下さいね♪

(2012年04月29日 12時33分41秒)

Re[1]:収穫祭☆春の土用の丑☆リベンジメンチ♪(04/28)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>おはようございます♪
>スナップエンドウもう収穫なの~~
>マヨつけて食べるの美味しいよね!
>鰻にメンチカツう~~ん食べたい!!
>さど。。。山くらげに似ていますね。
>そういえば我が家にも、どっさり乾燥山くらげがあるんだった~~
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
乾燥山くらげって食品があるのですか??
ビックリ!!
知らないことばっかりで、恥ずかしいです。
また食べたいので乾燥山くらげ・・探してみよう~っと。
ありがとうございます☆
(2012年04月29日 12時36分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: