そうめんカボチャ、時々田舎でもらうことがあります。

でも大きくてなかなか食べきれずに困ってしまいます。

酢の物以外に美味しい食べ方ってあるのでしょうか?

(2012年07月25日 11時56分29秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1245)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年07月25日
XML



我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


キンシウリ
<ウリ科>


金糸瓜・錦糸瓜とも書き~

通称~「そうめんカボチャ」や「そうめん瓜」として注目のお野菜です。

ウリ科のカボチャ属、ベコカボチャの一種で~ズッキーニに近い仲間。

皆さんは、こんな形をした「そうめんカボチャ」って知っていますか~?



そうめんカボチャ



そうめんカボチャの断面図はコチラ。

このカボチャ・・何故、「そうめんカボチャなの?」 と言うと~

ヘタと先を切り落として5cmぐらいの幅の輪切りにして、

これを大きな鍋で水から茹でます。

沸騰してから20分ほどで、身にハシが通るようになったら茹であげます。

冷水にとって冷やすと~





あ~~~ら不思議!!(*□*)ビックリ!!

均一な細さの繊維状にほぐれます。まるで本物の麺のよう♪

果肉の部分がほぐれて素麺状になるため、

「そうめんカボチャ」や「そうめんウリ」の名があるようです。




そうめんカボチャ3



シャリシャリした歯ごたえで、サラダや酢の物などで頂きます。

加熱してもシャリシャリ感が無くならないのでとても便利。

この姿から、 夏場に涼を呼ぶ食材として~只今人気上昇中な野菜なんです♪


そうめんカボチャ苗
そうめんカボチャ苗 posted by (C)根岸農園



こんなレアもの野菜を栽培してみたい!と~

ちょっと遅めの5月頃に種まきをしました。


<種まき時期>
3月下旬~5月中旬


<植えつけ時期>
4月下旬~6月下旬


そうめんカボチャ栽培2


今年、お初の栽培で~ドキドキな種蒔きや植え付けでしたが・・

栽培方法は、普通のカボチャとほぼ同じ~♪


<特長>
●果形は俵形で果ぞろいがよく、果重は1.8kg。
●交配後40日程度で収穫期に達し、完熟果は黄褐色となる。
●切れ葉、太づるで初期生育が旺盛。
●耐暑性にすぐれ、着果がよく栽培が容易で家庭菜園でも楽しめる。
●完熟した果実を輪切りにし、ゆでると果肉がソウメン状になる。
 冷やして三杯酢で食べるのが一般的。


<栽培方法>
●本葉5枚程度で親づるを摘芯し、子づる3本仕立てとする。
●各子づるの7節以降の雌花に着果させる。
●果皮の色を見て、十分に完熟したものを収穫する
(タキイ種苗 より)






その日に咲いた雄花・雌花を人工授粉して~

成長を見守っていたら・・

無事、受粉が成功したようで、実がふっくら


そうめんカボチャ栽培6


食物繊維もたっぷりで低カロリー、

まさにダイエットにも効果大なそうめんカボチャだと思いませんか?



そうめんカボチャ栽培1



普通のカボチャの食べ頃は~

収穫直後よりも収穫後、約1ヶ月頃が糖化のピークで美味しい食べ頃だけど

そうめんカボチャは、ペポかぼちゃの仲間(ズッキーニなど)だから~

収穫してすぐにおいしく食べられるかな?




収穫まで、あともう少し~楽しみ
ウィンク





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村




プランター菜園 ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月25日 09時04分12秒
コメント(38) | コメントを書く
[ズッキーニ・そうめんカボチャ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸さん、おはようございます♪
そうめんカボチャ、とっても美味しそう~
私も、たまたま生で食べるかぼちゃ、コリンキー様をupしてます♪
糠漬けにしました~ハハハ...
シャキシャキと歯応え感たっぷりで~
今日も暑くなりそうですが、根岸さんも、お気をつけて! (2012年07月25日 09時24分10秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
*まろり*  さん
おはようございます♪
へ~こんなかぼちゃもあるんですね
これはビックリです!
沢山珍しいものを育ててますが、やっぱりあれですか?
ネットとかで苗とか種買うんですかね? (2012年07月25日 09時28分54秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
そうめんカボチャまで~~さすが!根岸農園さんちはスーパー以上の品揃え!!
ずーと昔に一度だけ買ったことが!
シャキシャキヘルシーでおいしそう!
探してみなくっちゃ♪ (2012年07月25日 10時29分43秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
ジュラ2591  さん

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
オスン6757  さん
こんにちは
毎日、暑いですね!

そうめんカボチャ初めて拝見します。
カボチャのシャキシャキ感なんて信じられないですよね。

収穫後のお料理、楽しみにしています。 (2012年07月25日 12時50分05秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
こんにちは
ふっくらしていて、美味しそう。
北海道でも家庭菜園で植えている方がいらっしゃいます。
でも、こんなに立派じゃないですね。
定番の酢の物にしたり、サッと甘辛く炒めたりして食べていますヨ。
本当に収穫が楽しみですネ。 (2012年07月25日 13時03分55秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
いいですねえ、素敵、そうめんカボチャ
食べた事があります。
御自宅でこんなに素敵に育って嬉しいですね。
ヤッタ~~。 (2012年07月25日 13時18分24秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
立派なのができてますね。
何回か食べたことあります。
ゆでると麺状にほぐれるからおもしろいですよね。 (2012年07月25日 13時21分32秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
maple0886  さん
昔 実家で作ってました
しかし 今はほとんど見かけないですよね
注目の野菜とは知りませんでした
さすが 何でも見事に育てるので脱帽 (2012年07月25日 13時45分36秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
epuron5153  さん
こんにちは。

そうめん南瓜、オイシックスさんで売っていますが、お料理の仕方が分からず、まだ食べたことがありません。
生で食べられるのですね、シャキシャキした食感はいいですね~~大根のお刺身のツマによく似た感じかしら? (2012年07月25日 13時55分22秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
 こんにちは

珍しい野菜が見たけりゃ根岸農園だよ、変わった野菜が色々

あり植物園みたいだぜ、見て楽しむにはいいかもよ、美味し

い野菜だって沢山作っているんだぜ、屋上の提灯に火が灯っ

ていたら覗いてみなよ。 (2012年07月25日 14時06分03秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、おはようございます♪
>そうめんカボチャ、とっても美味しそう~
>私も、たまたま生で食べるかぼちゃ、コリンキー様をupしてます♪
>糠漬けにしました~ハハハ...
>シャキシャキと歯応え感たっぷりで~
>今日も暑くなりそうですが、根岸さんも、お気をつけて!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
コリンキー生で食べられるんですよね~
私も昨年食べて、ちょっと驚いたので、只今栽培中!
自家製コリンキー食べられるといいな☆
(2012年07月25日 14時35分50秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
*まろり*さん
>おはようございます♪
>へ~こんなかぼちゃもあるんですね
>これはビックリです!
>沢山珍しいものを育ててますが、やっぱりあれですか?
>ネットとかで苗とか種買うんですかね?
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
そう~あれです♪(笑)
珍しい野菜の種はやはり、ネット注文になりますね☆
「育ててみたい~」気持ちが大きいと、
我慢できない性格なようです♪

(2012年07月25日 14時37分16秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>おはようございます♪
>そうめんカボチャまで~~さすが!根岸農園さんちはスーパー以上の品揃え!!
>ずーと昔に一度だけ買ったことが!
>シャキシャキヘルシーでおいしそう!
>探してみなくっちゃ♪
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
やっぱ夏は「そうめんかぼちゃ」食べなくっちゃね☆
是非探して~新しいレシピ教えてね♪
(2012年07月25日 14時38分12秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>そうめんカボチャ、時々田舎でもらうことがあります。

>でも大きくてなかなか食べきれずに困ってしまいます。

>酢の物以外に美味しい食べ方ってあるのでしょうか?
-----
確かに1個食べきるには大変なので~
半分に切って、調理するといいと思います。
また酢のも意外にもサラダや炒め物などにも使えますよ☆
(゚∇^*) テヘ♪

(2012年07月25日 14時39分41秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは
>毎日、暑いですね!

>そうめんカボチャ初めて拝見します。
>カボチャのシャキシャキ感なんて信じられないですよね。

>収穫後のお料理、楽しみにしています。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
カボチャなのにシャキシャキは本当に変ですよね♪
栽培方法も一緒なので、是非来年の栽培したいリストに入れてあげてね☆
茹で上げた時に、そうめん状になる姿をお孫ちゃんにみせたら~驚くかもよ~~~♪
(2012年07月25日 14時41分32秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
おらがだいちさん
>こんにちは
>ふっくらしていて、美味しそう。
>北海道でも家庭菜園で植えている方がいらっしゃいます。
>でも、こんなに立派じゃないですね。
>定番の酢の物にしたり、サッと甘辛く炒めたりして食べていますヨ。
>本当に収穫が楽しみですネ。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
やっと念願の野菜が栽培できました。
今のところは順調だけど~
さあ~無事収穫できるでしょうか?ハラハラドキドキです☆
(2012年07月25日 14時42分53秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>いいですねえ、素敵、そうめんカボチャ
>食べた事があります。
>御自宅でこんなに素敵に育って嬉しいですね。
>ヤッタ~~。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
食べたことありますか~?
ね♪驚いちゃいますよね♪
今度は自家製そうめんカボチャ・・収穫できたらいいな☆
(2012年07月25日 14時43分55秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>立派なのができてますね。
>何回か食べたことあります。
>ゆでると麺状にほぐれるからおもしろいですよね。
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
本当に驚いちゃいますね~
自分で茹でるまでは、半信半疑でしたが・・・
これ・・楽しい~☆
(2012年07月25日 14時44分56秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
maple0886さん
>昔 実家で作ってました
>しかし 今はほとんど見かけないですよね
>注目の野菜とは知りませんでした
>さすが 何でも見事に育てるので脱帽
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
夏になると~各テレビで見かけるので、
今年はどうしても栽培してみたかったの♪
夏らしい~そうめんカボチャ、無事収穫してみたいです☆
(2012年07月25日 14時46分35秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。

>そうめん南瓜、オイシックスさんで売っていますが、お料理の仕方が分からず、まだ食べたことがありません。
>生で食べられるのですね、シャキシャキした食感はいいですね~~大根のお刺身のツマによく似た感じかしら?
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
生ではなく~茹でるか蒸しあげます。
すると~ホロホロとそうめん状になるんです。
酢の物・炒め物もOKなので~
色々アレンジして食べてみたいなぁ~って思います☆

(2012年07月25日 14時48分21秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>珍しい野菜が見たけりゃ根岸農園だよ、変わった野菜が色々

>あり植物園みたいだぜ、見て楽しむにはいいかもよ、美味し

>い野菜だって沢山作っているんだぜ、屋上の提灯に火が灯っ

>ていたら覗いてみなよ。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
屋上は流石に登ってこれないかもね♪
見たい方は是非連絡を・・(笑)
(2012年07月25日 14時49分40秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
久々です~
我が家のそうめん瓜も長雨ではやどりしたのも、最近、黄色く色ついてきました。
そろそろ食べてみようかな~ (*^。^*)
  (2012年07月25日 15時17分34秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆  
いもようかん♪ さん
そうめんカボチャがそうめんになる前って、初めて見ました!
こんな形なんだぁ~びっくりw(゚o゚)w (2012年07月25日 17時25分33秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
はーたけ4500さん
>久々です~
>我が家のそうめん瓜も長雨ではやどりしたのも、最近、黄色く色ついてきました。
>そろそろ食べてみようかな~ (*^。^*)
> 
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
さすが~もう収穫済みでしたか・・
我が家は今年お初の収穫に向けてドキドキしています。
無事美味しく食べられたら嬉しいな☆

(2012年07月25日 19時48分14秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>そうめんカボチャがそうめんになる前って、初めて見ました!
>こんな形なんだぁ~びっくりw(゚o゚)w
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
喜んでもらえて嬉しいです!!
ちょいとマジック的な感じが楽しいでしょう~☆
(2012年07月25日 19時49分16秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
香川でもそうめんカボチャと言います。
滅多に見ないけど産直市などではたまに売っています。
酢の物が好きかな。
来年は自分で作ってみようかな?やはり大型種苗店か通販で種を買うしかないんでしょうね。 (2012年07月25日 20時48分05秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
テレビで紹介されていて、食べたいと思い
食べたことがあります
とても不思議な野菜ですね(-^□^-)
自家栽培するところが流石です!
(2012年07月25日 20時50分31秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
え~(;゚Д゚)!そうめんかぼちゃも栽培ですかぁ・・・
実は何年か前に母が騒いでて、育てていました。
なにこれ~って私言った覚えがあります。
母はなんだか病気を治すためとか言ってたような?
私は興味全くなかったんですよ。
ほんと根岸農園さんいろいろなものを
栽培していらっしゃるんですね。
(2012年07月25日 20時59分25秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>香川でもそうめんカボチャと言います。
>滅多に見ないけど産直市などではたまに売っています。
>酢の物が好きかな。
>来年は自分で作ってみようかな?やはり大型種苗店か通販で種を買うしかないんでしょうね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
珍しい野菜の種を入手するには~
やはりネットはありがたいですね♪
おかげで~楽しい菜園生活を過ごしています☆

(2012年07月25日 22時11分14秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>テレビで紹介されていて、食べたいと思い
>食べたことがあります
>とても不思議な野菜ですね(-^□^-)
>自家栽培するところが流石です!
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
私も同じ口♪
テレビで見て感動して~自分で栽培したくなっちゃったの。
楽しいよ~~~~☆

(2012年07月25日 22時21分25秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
nonoka7  さん
こんばんわ~☆
すっと前からお気に入りに登録させていただいております
m(__)m
今年両親が植えたもので不明な植物があります。ズッキーニのような気がするのですが巨大化しています。小さい頃はズッキーニのような感じで、多きくなったら冬瓜んじゃないかと!スープに入れています!どれも納得出来ないんですよ~最近では金糸瓜じゃないかと思ったり、でも肌の色や太さが違うみたいです(・・;)植えた本人達もわからないようです。。。
お邪魔しました☆ (2012年07月25日 22時26分34秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>え~(;゚Д゚)!そうめんかぼちゃも栽培ですかぁ・・・
>実は何年か前に母が騒いでて、育てていました。
>なにこれ~って私言った覚えがあります。
>母はなんだか病気を治すためとか言ってたような?
>私は興味全くなかったんですよ。
>ほんと根岸農園さんいろいろなものを
>栽培していらっしゃるんですね。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
以前テレビで見て感動しちゃったんです♪
そしたら~自分で栽培してみたいスイッチが入っちゃって☆
病気かもしれない?(笑)
(2012年07月25日 22時26分36秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
nonoka7さん
>こんばんわ~☆
>すっと前からお気に入りに登録させていただいております
>m(__)m
>今年両親が植えたもので不明な植物があります。ズッキーニのような気がするのですが巨大化しています。小さい頃はズッキーニのような感じで、多きくなったら冬瓜んじゃないかと!スープに入れています!どれも納得出来ないんですよ~最近では金糸瓜じゃないかと思ったり、でも肌の色や太さが違うみたいです(・・;)植えた本人達もわからないようです。。。
>お邪魔しました☆
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・コメントありがとうございます。
ズッキーニの巨大化な物体??
いったいなんなんでしょうね?私もまだ栽培したことのない野菜なのかもしれません。。
もしかしたら~韓国かぼちゃ(ホバック)かな?
または~韓国エホバク
ズッキーニに似たかぼちゃの仲間です。
(2012年07月25日 23時06分34秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
そうめんカボチャって珍しい野菜ですよねー
実は田舎の母が昔作っていたことがあり、もらって食べたことがあります。
プランター栽培でもこんなにりっぱに実るのですねー
感激です。 (2012年07月26日 07時19分32秒)

Re:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆  
Jugem@携帯 さん
このカボチャ切ってる最中に指ザックリやったんですよ…(苦笑)
売ってるとこ限られるんですが
種をとっておいて
翌年蒔いたらソーメンカボチャ出来るんですかね? (2012年07月26日 07時41分38秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>そうめんカボチャって珍しい野菜ですよねー
>実は田舎の母が昔作っていたことがあり、もらって食べたことがあります。
>プランター栽培でもこんなにりっぱに実るのですねー
>感激です。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
私も昨年?テレビで見かけて知った野菜です。
このほぐれ方が感動ものですね♪

(2012年07月26日 21時19分10秒)

Re[1]:そうめんカボチャ(金糸瓜)栽培☆(07/25)  
根岸農園  さん
Jugem@携帯さん
>このカボチャ切ってる最中に指ザックリやったんですよ…(苦笑)
>売ってるとこ限られるんですが
>種をとっておいて
>翌年蒔いたらソーメンカボチャ出来るんですかね?
-----
(>▽<;; アセアセ
まだまだレア度が高いそうめんカボチャだから~
なかなかお品物に出会うことが少ないのかもね~
我が家では、昨年食べたコリンキーの種を取っておいて今年種まきしましたが無事発芽しましたよ~~~~
無事収穫までできるかは、まだ不明ですが~
普通のカボチャでも発芽するので、多分大丈夫かも。
チャレンジし甲斐がありますね☆

(2012年07月26日 21時24分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: