PR
Calendar
Category
Freepage List
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
ジャガイモ
<ナス科>
一雨ごとに暖かくなると信じて待った3月。
いよいよ、スタートです!
そして~菜園も本格的な作業の始動開始ですね。
なんといっても・・
菜園の春一番の作業中で真っ先にスタートするのが・・
このジャガイモの植え付け☆
これを終えないと~菜園に春はやってこないかも?(笑)
さぁ~皆さん!
ジャガイモの植え付けの季節がやってきましたよ~
もちろん~ジャガイモ作りはプランターでも楽しめます!
収穫したての~美味しい新ジャガをたっぷり~味わいたいですよね♪
ジャガイモの原産地は、冷涼な南米アンデス山脈地方。
暑さが苦手なので、日本の土壌ではまだ寒さの残る
2月下旬から3月に春作として植え付けし暑くなる前に収穫を行います。
植え付けから、約3ヶ月で収穫ができるので~
これから家庭菜園を始める初心者さまにも失敗がないのが嬉しい、
春作ジャガイモ栽培なんです。
<ジャガイモの大豊作のコツ>
1.良い種芋を選びましょう。
・植えつけるジャガイモの品種を選びます。
春作ジャガイモの定番は、「男爵いも」「メークイン」「キタアカリ」ですが、
他にも数多くの種芋の品種があります。
皮色が赤や紫、中身の色が白や黄金色や濃い紫etc・・
選ぶのが楽しくなるほど色々あります。
詳しくは コチラ
2.タネイモにひと手間かけましょう。
・「浴光催芽(よっこうさいが)」でジャガイモの芽を出す。
種芋を10~20℃の明るい場所に置き、濃い緑色の芽を出させましょう。
しっかりと芽がでたタネイモを植えつければ~
芋の肥大が早まり収穫量も期待できます。
3.タネイモを切りましょう。
・タネイモの芽を確認し、大きい芋は切る。
1つ30~40gが理想。小ぶりなタネイモはそのまま植えつける。
更に小さなタネイモは収穫量が望めないので、使わないのが無難です。
くぼんだ部分を下にして、各片に芽が均等につくよう
真上から縦方向に包丁で切る。
4.切ったタネイモの処理をしましょう。
・タネイモを切った後は芋が腐らないよう、切り口をよく乾燥させる。
(切り口を上にして、風通しの良い日蔭に2~3日ほど置く)
時間がない場合は、草木灰をつけて植えつける。
5.深型プランター(深さ30センチ以上あるもの)を用意しましょう。
培養土は肥料入りの野菜用のものがあればベストですが、園芸用でもOK。
プランターの深さの半分ぐらいまで培養土を入れて平らにならす。
切り口を下に向けてタネイモを置き、
土を3~5センチほど入れ手のひらで抑えて水やりをする。
*畑栽培では、この切り口をわざと上へ向けてタネイモを植えつけると
弱い芽は生長せずに、強い芽だけが地上に伸び、収量の増加につながるという。
ただ一般的には、切り口を上に向けると・・
断面に水がたまりやすく芋が腐りやすいとも言われています。
ちなみに我が家では、芽かき作業は面倒だけど・・
基本形の切り口は下で植えつけています♪
<無事、植え付け終了~♪>
畑で栽培するジャガイモは、「土寄せ」をしてイモを太らせるのですが~
プランター栽培では、「増し土」を2回しながら収穫まで栽培します。
植え付けから1ヶ月後には・・
元気な芽が伸びた頃、 「芽かき」作業と「増し土」「追肥」
をします。
それまで、土が乾かないよう適度な水やりも忘れずに☆
早く・・発芽した姿を見たいなぁ~♪
皆さんは、もうジャガイモの植え付けはお済ですか~?
それとも、今週末を予定しているのかな?
ジャガイモ栽培をする方、そうでない方も・・
一緒に栽培の様子を楽しみましょう☆
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
家庭菜園ランキング
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
秋ジャガイモの植え付け時期 2020年08月19日 コメント(12)
春ジャガイモ種類と品種☆植え付け時期 2020年02月17日 コメント(10)
ジャガイモ秋植え栽培☆ 2019年08月13日 コメント(11)