お味はいかがでしたか?

甘い香りがここまで香ってきそうです♪

暑くなりましたね~~~

(2013年07月08日 11時05分33秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1244)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2013年07月08日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



メロン
<ウリ科>


自宅でメロンが栽培できたら~嬉しいな!で始めたメロン栽培。

実を生らしたまま完熟させたら~さぞ甘くておいしいでしょうね♪

まずは、簡単で育てやすい品種を選んで、育ててみましたよ。

今回は、栽培しやすいノーネットメロンのプリンスメロンです。


プリンスメロン6


<植え付け時期>:5月上旬~中旬頃
十分気温が安定して暖かくなったころが植えつけの適期。

<摘心・誘引>植えつけから一カ月後から
つるが伸び始めたら、本葉6~7枚の頃、親つるの先端を切り取る(摘心)
子づる・孫つるが伸び始めたら、支柱やネットに這わせ、上へ伸ばしながら育てる。



<雄花・雌花が開花>
写真: プリンスメロン1

子づる・孫づるが元気につるを伸ばし始めると、雄花・雌花を咲かせます。

確実に実になってほしいので、人工授粉をしてみましょう。


<雄花>         <雌花>

プリンスメロン雄花1
プリンスメロン雌花1



花の下がふっくらと膨らんだ実をもっているのが雌花です。

そして、何もないのが雄花。

雌花が咲いているのを確認したら、いよいよ人工授粉のタイミング!!


プリンスメロン人工授粉1
プリンスメロン人工授粉2



その日の咲いた雄花(花の下が膨らんでいない花)を摘み取り、

花びらを丁寧に取り、オシベが出るようにします。


写真: プリンスメロン人工授粉3


オシベの花粉を雌花のメシベの部分に軽く丁寧にこすりつけます。

*この作業は花粉がよくでる朝の午前9時頃までに行うと成功率もup ♪


<追肥のタイミング>
メロン栽培2


受粉に成功した実がピンポン玉ほどの大きさになったら~追肥のタイミング♪


<摘果>
写真: メロン


品種によってもかわりますが、一般的は1株から3~4個が収穫が可能ですが・・

それ以降は小さな幼果のうちに摘み取ります。

(我が家ではプランター栽培なので1~2個の収穫目標にしています)


写真: プリンスメロン2


<収穫時期:7月中旬~8月中旬>
開花から45~50日後が収穫の頃。

プリンスメロンの場合、収穫時期が近づくと~

葉の縁(フチ)部分が枯れ初めて・・

自ら・・・コロンと落ちて収穫時期を教えてくれます。


写真: プリンスメロン収穫1


また果実もほんのり黄色く染まり~完熟期を教えてくれていますね♪


<今季、お初収穫!>
写真: プリンスメロン収穫4



(〃ω〃)テレテレ♪
今年のメロンも、美味しそうにできたようです☆
ぺろり
今日も猛烈な暑さのようですね・・





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月31日 15時23分27秒
コメント(37) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
わぁーいメロン♪


子メロン漬けとか、作ったりしますか~? (2013年07月08日 09時19分49秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
epuron5153  さん
おはようございます。
わ~~~い♪メロンだ、メロンだ♪
プリンスメロン昨年栽培していました。
甘くて美味しいですよね。
今年は違う種類のメロンを栽培、楽しみです♪ (2013年07月08日 09時27分58秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
オスン6757  さん
おはようございます。

プリンスメロン、初収穫、おめでとうございます。
美味しそうですねぇ~
メロン、我家では作っていませんので、羨ましい! (2013年07月08日 10時28分28秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
flowerh さん
こんにちは~

自宅でメロンて、
なんか贅沢な感じがしますね(^^)

ちっちゃいけど、
なんか甘そうな感じがしますね(^^) (2013年07月08日 10時30分28秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
ジュラ2591  さん

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
ke1tyan  さん
こんにちはm(__)m
今年初収穫なんですね。写真ありがとうございます。
ばっちり収穫のタイミングわかりました。(*^_^*)

今朝は、最初の実もまだじくがしっかりしていました。
うちのプリンスメロンは、まだみたいです。
でも葉っぱの色が少し変わってきたのでそろそろ???

久しぶり(自分ひとりで育てるのはお初)なので、とても楽しみです。 (2013年07月08日 11時52分19秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
メロンいいですね~♪
お野菜だけじゃなくて果物も収穫できると、ほんと家庭菜園も楽しいでしょうね!
(2013年07月08日 12時01分11秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
こんにちわ♪

メロンおいしそう!

今日も猛暑日です。
熱中症に気を付けてね^^ (2013年07月08日 14時44分31秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
完熟して自らポトンと落ちたメロンなんですね。

おいしそう。


甘いんでしょうね。

自分で作らないと味わえない味。いいなぁ~。 (2013年07月08日 14時45分06秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
すごい、自家栽培ですか。
うれしいですねえ。やった~~って感じです。
いいですねえ。
冷えてそうです。 (2013年07月08日 14時55分39秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
ゆたろ3  さん
美味しいメロンが採れると嬉しいですよね
園主さんのように確実に作りたいですね

σ(^_^;)は植えていませんがお隣
毎年失敗してます
懲りずに植えるから感心しますが

σ(^_^;)もう少し畑があったら植えるのに~ (2013年07月08日 16時41分37秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
こんにちわ。
今年は、今まで目にしたことがなかった、コロたんの苗を見つけて、植えました。
3個ほど実をつけているのですが、毎日収穫時期は、いけるか
楽しみに味はどんなんかなぁと、思いながら待ってます。 (2013年07月08日 17時52分53秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>わぁーいメロン♪


>子メロン漬けとか、作ったりしますか~?
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・
まだ摘果するほど実をつけていなかったので、
メロン漬けはないんです。。ん~残念!!
(2013年07月08日 18時08分49秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>わ~~~い♪メロンだ、メロンだ♪
>プリンスメロン昨年栽培していました。
>甘くて美味しいですよね。
>今年は違う種類のメロンを栽培、楽しみです♪
-----
゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ☆
家庭菜園で手軽に楽しめるって言ったら~
やっぱりプリンスメロンだよね~♪
早くほかのメロンの食べてみたいよね☆
(2013年07月08日 18時12分04秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>プリンスメロン、初収穫、おめでとうございます。
>美味しそうですねぇ~
>メロン、我家では作っていませんので、羨ましい!
-----
(〃ω〃)テレテレ♪ありがとうございます。
夏野菜の中に、少しでも果物系があると~
やっぱり嬉しい収穫になりますね♪
(2013年07月08日 18時13分59秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
flowerhさん
>こんにちは~

>自宅でメロンて、
>なんか贅沢な感じがしますね(^^)

>ちっちゃいけど、
>なんか甘そうな感じがしますね(^^)
-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪ありがとうございます。
小さいけど・・このくらいの大きさの方が
甘味があって美味しいんです!!
自宅で完熟まで置いた実はきっと甘いんでしょうね☆
(2013年07月08日 18時15分47秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>お味はいかがでしたか?

>甘い香りがここまで香ってきそうです♪

>暑くなりましたね~~~


-----
(´-ω-`;)ゞポリポリ
最悪なほど外はっ猛暑ですね~
も~どこへも行きたくないです。。
このメロンはキンキンに冷やして夕食後に頂こうと思います☆
(2013年07月08日 18時17分43秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
ke1tyanさん
>こんにちはm(__)m
>今年初収穫なんですね。写真ありがとうございます。
>ばっちり収穫のタイミングわかりました。(*^_^*)

>今朝は、最初の実もまだじくがしっかりしていました。
>うちのプリンスメロンは、まだみたいです。
>でも葉っぱの色が少し変わってきたのでそろそろ???

>久しぶり(自分ひとりで育てるのはお初)なので、とても楽しみです。
-----
(*>ω<*)テレルーコメントありがとうございます。
丁度、栽培時期が一緒だったようで、私も嬉しいです。
やはり自分で栽培したものは・・
美味しい収穫時期って気になりますよね~
お互い、美味しいメロンを楽しみましょう☆
(2013年07月08日 18時20分35秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
うるるさららさん
>メロンいいですね~♪
>お野菜だけじゃなくて果物も収穫できると、ほんと家庭菜園も楽しいでしょうね!

-----
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!でしょ☆
野菜ばかりじゃ~食べるのに大変だけど・・
果実なら・・取り合いです♪(笑)
収穫量は少ないけど、ちょこっとあるだけで、
家庭菜園にもテンションがあがります☆
(2013年07月08日 18時22分40秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>メロンおいしそう!

>今日も猛暑日です。
>熱中症に気を付けてね^^
-----
((o(∵~エ~∵)o)) ア゙ジィィ・・・
あまりに暑さに外へ出かけるのも命がけですね。。
しばらくは日中は、要注意です☆
(2013年07月08日 18時25分22秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>完熟して自らポトンと落ちたメロンなんですね。

>おいしそう。


>甘いんでしょうね。

>自分で作らないと味わえない味。いいなぁ~。
-----
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!、いいでしょう~♪
ちょっと手間だけど・・この達成感と美味しさのためなら
頑張って栽培できちゃいます☆
(2013年07月08日 18時27分42秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>すごい、自家栽培ですか。
>うれしいですねえ。やった~~って感じです。
>いいですねえ。
>冷えてそうです。
-----
(*>ω<*)テレルー・・
野菜栽培もいいけど~ちょこっと果実もあると
栽培意欲もあがりますよね~♪
嬉しい収穫でした☆
(2013年07月08日 18時29分31秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>美味しいメロンが採れると嬉しいですよね
>園主さんのように確実に作りたいですね

>σ(^_^;)は植えていませんがお隣
>毎年失敗してます
>懲りずに植えるから感心しますが

>σ(^_^;)もう少し畑があったら植えるのに~
-----
(´-ω-`;)ゞポリポリ
是非・・立体栽培にて~メロン栽培チャレンジしてください。
野菜もいいけど~
たまには果実も収穫できると元気をもらえますよね☆
(2013年07月08日 18時31分43秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
まっちゃん80986611さん
>こんにちわ。
>今年は、今まで目にしたことがなかった、コロたんの苗を見つけて、植えました。
>3個ほど実をつけているのですが、毎日収穫時期は、いけるか
>楽しみに味はどんなんかなぁと、思いながら待ってます。
-----
゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ
私も今年から始めた「ころたん」も栽培していますよ~
たくさん実がつく様子は嬉しくなっちゃいますね。
ころたんの収穫はまだまだですが・・
収穫を心待ちにしています☆早くたべてみたいね♪
(2013年07月08日 18時34分28秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
 こんばんは

夕方訪問の積りでしたが、昨日同様先人の言う通り雷3日

17時ごろから雷鳴が聞こえて来たので・・・

メロン! 冷たいメロンをおやつやデザートには良いね、出

される量も丁度で味も爽やか嬉しい果物の一つです。 (2013年07月08日 18時51分45秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんばんは

>夕方訪問の積りでしたが、昨日同様先人の言う通り雷3日

>17時ごろから雷鳴が聞こえて来たので・・・

>メロン! 冷たいメロンをおやつやデザートには良いね、出

>される量も丁度で味も爽やか嬉しい果物の一つです。
-----
(´-ω-`;)ゞポリポリ
東京では夕方から大雨や雷で大変だったようですね。
今の雷はやけに攻撃的だから怖いですね。。
木の下は気をつけましょうね。
(2013年07月08日 20時26分24秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
こじけん☆  さん
メロン食べて・・・・種まいて・・・芽は出たけど、
けっこう大きく育つんですよねぇ?
うちのベランダじゃスペースが足りないなぁ〜。。。。 (2013年07月08日 21時30分20秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
はな花ゆう  さん
こんばんは
凄い!メロンだぁ~~(´▽`)
自分でメロンが栽培出来るとは素晴らしい♪
甘いメロンいいなぁ♪
(2013年07月08日 21時54分41秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>メロン食べて・・・・種まいて・・・芽は出たけど、
>けっこう大きく育つんですよねぇ?
>うちのベランダじゃスペースが足りないなぁ〜。。。。
-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v発芽したんだ~♪
支柱立てて立体栽培すれば~十分ベランダでも栽培できますよ☆期待しちゃいます♪
(2013年07月08日 22時19分02秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんは
>凄い!メロンだぁ~~(´▽`)
>自分でメロンが栽培出来るとは素晴らしい♪
>甘いメロンいいなぁ♪

-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
しっかり熟すまで生らせたのは~
それはもう~甘くておいしいんですよ~☆
(2013年07月08日 22時24分55秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
koharumusasi  さん
田舎で暮らす前、、ベランダでメロンができたこと、、思い出します。
うれしかったなぁ、、。
あの感動を、、忘れないで、、畑の草取り、、がんばります(笑) (2013年07月08日 22時44分25秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
メロン栽培憧れています。
支柱をたてて上に伸ばした方がいいでしょうか?

今年はメロンの代わりにマクワウリを育てています。
うまくいくといいなーと期待です。
(2013年07月08日 23時17分30秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
今年もまくわうり逃しちゃいました~(TT)
メロンは人工受粉しないといけないんですね~。
こちらは蜂が運んでくれるのか?スイカが勝手に
大きくなってくれます^^ (2013年07月09日 01時14分48秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>田舎で暮らす前、、ベランダでメロンができたこと、、思い出します。
>うれしかったなぁ、、。
>あの感動を、、忘れないで、、畑の草取り、、がんばります(笑)
-----
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
広くなった分、草取りも大変ですよね~
ベランダ菜園の頃が懐かしいかな~?
(2013年07月09日 18時14分24秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>メロン栽培憧れています。
>支柱をたてて上に伸ばした方がいいでしょうか?

>今年はメロンの代わりにマクワウリを育てています。
>うまくいくといいなーと期待です。

-----
(´-ω-`;)ゞポリポリ
場所があるなら~スイカのように地這い栽培の方が安心だと思いまが我が家では場所が限られているので支柱をたてています

まくわ瓜・・まだ栽培したことないので~
楽しみにしていますね☆
(2013年07月09日 18時26分32秒)

Re[1]:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
根岸農園  さん
はなはなななこさん
>今年もまくわうり逃しちゃいました~(TT)
>メロンは人工受粉しないといけないんですね~。
>こちらは蜂が運んでくれるのか?スイカが勝手に
>大きくなってくれます^^
-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
自分の食べたい期待しているメロンは手をかけちゃいますよ☆
スイカは我が家も放任栽培でも・・ちゃんと受粉してくれたようです。これも嬉しいできごとですよね☆
(2013年07月09日 18時37分41秒)

Re:メロンの育て方☆雄花・雌花・人工授粉・収穫時期 (07/08)  
よりすぐり  さん
根岸農園さん、こんにちは

メロンは完熟するとポトって落ちるんですね。こうなったらもう甘いでしょう。みるからに甘くて美味しそうです。
(^J^)☆彡P (2013年08月01日 14時11分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: