PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
紅芯大根(コウシンダイコン)
<アブラナ科>
皆さんは、紅芯大根(コウシンダイコン)ってご存知ですか~?
紅芯大根は、大型の蕪(かぶ)のような丸型で、
外見はグリーンと白の一見普通の大根ようですが~
切るとと鮮烈な紅色(赤紫色)をしているのが特徴です。
最近では、野菜たっぷりのバーニャカウダの野菜として人気があります(多分・・)
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・
タネ蒔き時期:8月中旬~10月上旬頃(秋蒔き)
(地方により異なりますので、必ず種袋を確認してください)
収穫:10月中旬~12月下旬頃(秋蒔き)
特性:
病気、害虫、寒さに強く、浅根性ですから深く耕す必要もなく、
どんな土地でも容易に栽培でき、貯蔵性も抜群です。
・形や大きさも一般の大根ほど大きくならないので~
プランター栽培でも、容易に楽しめます。
・肉質が柔らかく、甘味に富み、パリッとした風味は格別です。
・種まき後:70~80日位で収穫できます。
栽培方法は、ほぼダイコン栽培と一緒。
発芽後、本葉2~3枚でてきたら間引きをし、土寄せをします。
本葉5~6枚になったら元気な株を1本に立ちにし追肥をし土寄せ。
以後、2週間に1回追肥と土寄せを繰り返します。
中国では、最も縁起の良い色とされているのが紅色(日本語では赤色)。
紅芯大根は中国名では「心里美(シンリィメイ)」と呼ばれていて、
フルーツ代わりに食べられているのだとか?(*□*)ビックリ!!
中華料理では珍しく生で食べることができる野菜のようです。
また、外側と中の色が違い見た目にも綺麗な事から~
カービング(飾り細工)にも用いられているようです。
地上部の根の太さが5~6センチになったら収穫ができます。
採り遅れるとスが入りやすく味が落ちるので、
タイミングを逃さないようにしましょう~♪
じゃぁ~~~~ん!!
どうだ!この中身が紅色をしている姿が~「紅芯」ダイコンの名の由来とか♪
断面は、紅の色艶も鮮やかで、瑞々しいです。
ダイコンは、葉が育ち過ぎると根に巣が入るので
収穫前に葉が自然と落ちてくれるのは、
水気を保ち糖度も高めるのに理想的なのかもしれませんね。
ちなみに・・
左から、カブ・赤カブ・紅芯大根の順です。
元気に育っているように見えても、見かけによらず~
わずかな衝撃でヒビが入りやすいなど、
栽培はできても出荷がとても難しく?デリケートな野菜のようです。
収穫後、葉はしおれやすいので、早めに下処理をしましょう。
紅芯大根de塩麹漬け
料理名:紅芯 大根 塩麹漬け
作者: 根岸農園
■レシピを考えた人のコメント
紅芯大根が収穫できました。
今話題の塩麹で漬けてみました。
普段の漬け物が美味さ数倍up♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
普段食べている白い大根より甘みがあり、
コリコリとした食感もいいのでサラダや浅漬けなどがオススメです。
なかなか流通しない紅芯大根、
ならば・・この時期に種まきして食べてみませんか~?
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
プランター菜園 ブログランキングへ
レシピブログのランキングに参加中♪
超高速早どり秋植え野菜 1ポット3株入り ほんのり甘く可愛い!やさいの苗/スパイラルビーツ:レ...
価格:389円(税込、送料別)
夏まきダイコン栽培コツ 2020年08月17日 コメント(18)
夏秋まきダイコン栽培☆注意点 2019年08月14日 コメント(10)
ダイコン冬まき栽培☆ 2018年11月19日 コメント(17)