PR
Calendar
Category
Freepage List
サツマイモのツル・茎・芋がら
<サツマイモ>
皆さんは、芋がらってご存知ですか~?
芋がらとは、一般的に~「ズイキ」とも呼ばれ、
八ツ頭や赤芽芋などの里芋の葉柄部分をいいます。
また、芋は食べられない葉柄専用のハス芋の葉柄部分も含み
いずれも食用にされていますが、八つ頭から採れる「赤ズイキ」が一般的です。
区別としては・・
「 ずいき」は生、「芋がら」はゆでて乾燥させたものを指す場合が多いようですが
今回は、さつまいもの「芋がら」です♪
じゃぁ~~~ん!!
σ(^_^;)アセアセ...
なんともカラカラ状態で原型がわかりませんね。
これは、昨年11月に収穫した「さつまいも」のツル(茎)部分を~
収穫して天日干したもの。
干し芋がらの原型の姿は、こ~んな感じ♪
この葉茎の部分は正体は~
サツマイモのツル(蔓から伸びている茎はの茎の部分)なんです!
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
昔~昔、さつまいもの茎やツルは、
戦後の食糧難の時代にはよく食べられていたそうです。
熱帯地方原産のサツマイモは暑さに強く、茎葉の部分には~
ビタミンC、E、K、カルシウム、ポルフェノールなどの栄養素がたくさん含まれて
サツマイモの芋を収穫する前の、初夏から秋まで収穫が繰り返しできる
栄養満点の夏野菜なんですね☆うふ♪(* ̄ω ̄)v
サツマイモの茎葉を調理する場合、
蔓の先端から葉や葉柄が10枚ほどついている柔らかなところを利用します。
(先端ほど柔らかく栄養価が高い)
<料理する前の下処理>
・3種類に分ける。
葉・葉に付いている茎、横に伸びるメインの蔓の3つに分けます
蔓の部分と葉茎を分け、さらに葉と茎の部分を分けます。
*葉柄の部分に薄い皮があります。
剥かなくても食べられますが・・剥くとより食べやすくなります。
さつまいものツルdeきんぴら
料理名:サツマイモのツルのキンピラ
作者: 根岸農園
■レシピを考えた人のコメント
ツルも実は食べれちゃうんです☆
この時期だけの旬な食べ方です!
詳細を楽天レシピで見る
若いツル(芋がら)は一般的にきんぴらや煮物・佃煮して食べます。
美味しいですよ~☆
~乾燥☆干しサツマイモの茎~
はて??┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
乾燥したサツマイモの芋がらはいったいどうやって食べるのかしら?
このままでは~どうもカラカラで固くて食べられません。
<戻し方>
ボールにたっぷりの水で半日から一日、浸して戻し~
更に、お鍋で弱火で煮込み~火を止めて、そのままさらに半日以上置く。
(干したサツマイモの茎の状態にもよりますが~大変!!)
<調理法>
醤油・刻み葱・おろしにんにく・ごまなどで煮込んで~
シンプルなナムルが一般的。
日本では、生のサツマイモの蔓(茎)を食べるようなことがあっても
乾燥したサツマイモの蔓(茎)は食べる機会が少ないですが~
韓国では今でもシンプルなナムルとして好まれているようです♪
是非、皆さんも今年のサツマイモ栽培を楽しむのなら~
サツマイモ芋以外の「生」と「乾燥」の蔓(茎)も食べてみて下さいね☆
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
プランター菜園 ブログランキングへ
レシピブログのランキングに参加中♪
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
ね!ちゃんと商品になっているでしょう!
食べられるんです(笑)
サツマイモ苗の作り方&時期 2018年02月20日 コメント(20)
サツマイモ収穫時期のタイミング 2017年10月02日 コメント(20)
サツマイモの育て方☆植え方とコンパニオン… 2017年05月19日 コメント(18)