自分で栽培しなければ食べられないだなんて残念。

全部味見をしてみたいです♪

昔は大玉に齧り付くのが好きでした(笑)

(2014年04月19日 12時31分39秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1246)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年04月19日
XML



プランター栽培による家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

トマトの品種

ここ数年トマトの品種がずいぶんと増えて~

あれも!これも!と育ててみたくなりますが、スペースは限られています。

そこでちょっとトマトの種類を確認してみましょう~♪

写真: 収穫野菜トマト2

家庭菜園の夏野菜では「人気ナンバー1」のトマト栽培。

トマトの定番といえば~

スーパーなどで購入する大玉トマトの「桃太郎」が一般的ですが・・

実は、果実の大きさによって 「大玉」「中玉」「ミニ」 などに分類され、

色も赤やピンク、黄色やオレンジ・バイオレット・黒や緑色 など様々。


<大玉トマト>
桃太郎3


家庭菜園でトマト栽培をする人なら~

誰でも憧れ挑戦したくなるのが大玉トマト種。

形や大きさ、色などバリエーションが多いトマト品種選びは悩みところ。

1つ1つの品種を試していたら~菜園はもうトマトでいっぱいになっちゃうから

ココはまず流行る気持ちを抑えてしっかり考えて、育ててみたい品種を探して

御家庭の栽培環境にあったトマトを選ぶことをオススメします♪

例えば~

・大玉トマトは大きくて収穫したときの感動は最高ですが~
赤く色づくまでには時間がかかります。

・ミニトマトは、色づくのは早く収穫量も多いですが~
あまりに簡単すぎて~達成感を味わえない?などなど・・


人によって様々(>▽<;; アセアセ

ならば・・しっかりトマトを知りましょう~!!

<生食用:大玉種> トマト栽培の王道

桃太郎1
桃太郎2


麗夏(れいか): 生育旺盛で病気に強く実つきがいいトマト。
         果肉がしっかりしていて、裂果が少ない。

桃太郎  :お馴染みのトマト。
      大玉トマトの代表的品種の1つで桃色系トマトの元祖
      糖度が高く味が良い。綺麗に色づき形も揃いやすい人気定番品種。

サントリー本気野菜

トマトは加熱すると~さらに旨みがでて美味しいんです。

最近では煮たり、炒めたりと調理法も盛んになり品種も豊富。

調理用品種は、果肉が厚く水分が少ないのが特徴です。

折角、家庭菜園で楽しむなら~スーパーでは購入できない品種も楽しいはず!


<加熱調理用:大玉種>

ルンゴ2
ロッソロッソ2


・ルンゴ :調理用トマトの決定版(サンマルツァーノタイプ)
     ぎっしり分厚い果肉で酸味・水分が少なく、うまみが濃い

・ロッソロッソ: ・堅めの果肉にジューシーなゼリー質
         アミノ酸が多く含まれ、果肉でうまみが増す
         加熱調理でも崩れにくく、炒め物などに最適

トマト・ズッカ
写真: トマト・ポンリッシュ1


・ズッカ: ・ゼリー質が少ない、分厚い果肉
      酸味はほとんどなく、あっさりとしたうまみ

・ボンリッシュ :緻密で分厚い果肉で濃厚な味わい
        口どけの良い優れた肉質


<中玉~ミニトマト>
写真: デルモンテ苗1

中玉トマト: 大玉トマトよりも育てやすくミニよりも食べごたえあり

ミニトマト :次々に新しい品種が販売れています。甘さも形も豊富

昨年、縁があって~我が家へやってきたデルモンテ苗。(モニター?)

栽培しやすいのが、利点♪


トスカーナバイオレット2
ハートトマト.jpg


・トスカーナバイオレット :生食向きで、果肉が葡萄のように軟らかく、
             アントシアニンも含有で、すみれ色の果肉

・トマトベリー ガーデン :あまーい肉厚ハート型ミニトマト
            トマトベリーを家庭栽培できるよう開発した品種


アイコ2
アイコ3


・アイコ:長卵型でやわらかい 今人気のミニトマトで赤・黄色とある。
     果肉が厚くてゼリーが少ない。
     病気に強くて、果実の割れも少なく、実つきがよいので、たくさんとれます

写真: ミニトマト1



あ~ん♪もう~早くトマト成らないかな☆
待ちきれない!ねっウィンク
皆さんは、もう栽培するトマトの品種、決めたかな?




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年04月19日 09時22分24秒
コメント(26) | コメントを書く
[トマト(アイコ・ミニ・大玉)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
こないだの青空レストランでフルーツトマトとかの特集やってて、
すんごく美味しそうでした!

3号娘の進研ゼミの教材で、黄色トマトの栽培キットが届きました。
3号娘、張り切ってます。母も頑張らないと(笑) (2014年04月19日 12時06分52秒)

Re:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
ジュラ2591  さん

Re:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
 今日は

今年もトマト各種類を大量に植えたのですか、収穫の楽しさは

有るが食べ切れない程作られているのでは・・・

トマトって意外と果皮が硬く皮が口の中に残るのが気になりま

す、苗木の青臭さが強いのにビックリします。 (2014年04月19日 14時19分27秒)

Re:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
場所がいっぱいあればいろんな品種のを食べ比べできて楽しいでしょうね。
うちは場所が狭いし日があまりあたらないので・・・
今年は育てるか迷い中。 (2014年04月19日 14時43分34秒)

Re:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
こんにちわ♪

トマトはいろんな種類が出てきましたね。
食べ比べができそうですね~。

みんなおいしくて迷っちゃいそう^^ (2014年04月19日 15時30分58秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>こないだの青空レストランでフルーツトマトとかの特集やってて、
>すんごく美味しそうでした!

>3号娘の進研ゼミの教材で、黄色トマトの栽培キットが届きました。
>3号娘、張り切ってます。母も頑張らないと(笑)
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮いいね~♪
黄色いトマトの栽培キットなんて素敵!!
ついでに赤いトマトの栽培も始めちゃって、
毎日のお弁当に是非入れてあげて☆
(2014年04月19日 16時13分52秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>自分で栽培しなければ食べられないだなんて残念。

>全部味見をしてみたいです♪

>昔は大玉に齧り付くのが好きでした(笑)


-----
(*≧m≦*)プププw
1つ1つ味見できたら、いいのにね☆
トマトのを齧り付いて食べるって、最近やらないね。。
今年はガブリっと食べてみたいです♪
(2014年04月19日 16時15分59秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> 今日は

>今年もトマト各種類を大量に植えたのですか、収穫の楽しさは

>有るが食べ切れない程作られているのでは・・・

>トマトって意外と果皮が硬く皮が口の中に残るのが気になりま

>す、苗木の青臭さが強いのにビックリします。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
昔のトマトは、その青臭さが不人気で、
改良されましたね~♪
私はこの青臭さが意外に好きです☆
トマトって感じがします。

(2014年04月19日 16時19分09秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>場所がいっぱいあればいろんな品種のを食べ比べできて楽しいでしょうね。
>うちは場所が狭いし日があまりあたらないので・・・
>今年は育てるか迷い中。
-----
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
トマト栽培なしですか~?
せめて・・・1個は栽培して~~~~~☆
(2014年04月19日 16時21分56秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>トマトはいろんな種類が出てきましたね。
>食べ比べができそうですね~。

>みんなおいしくて迷っちゃいそう^^
-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~ホント。。
毎年迷っちゃって~迷っちゃって。
すでに植え付ける場所がないんだけど、
新しい子に出会えば、すぐ欲しくなっちゃうわ~☆(笑)
(2014年04月19日 16時23分53秒)

Re:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
ゆたろ3  さん
アハ トマト食べたいですね
園主さんの所でもまだですか
もうそろって訳に行かないんですね
σ(゜ε゜;)のとこ芽もまだ出てません
(2014年04月19日 17時51分13秒)

Re:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
epuron5153  さん
こんばんは。
わぁ~~~いろんな種類のトマト。見ているだけでワクワクします♪
早く収穫したいですね、今年も瑞々しい美味しいトマト楽しみねッ。^^ (2014年04月19日 18時03分35秒)

Re:トマト栽培☆人気品種と特徴  
おとかーる さん
うちは今年はトマトはパスです。たぶん、前の人がやってるだろうから、連作障害対策で。それに母親の友人から貰えるので(笑)。
うち、昔トマトに砂糖醤油をかけて食べてましたよ。何か…他ではやらないそうで(笑)。
トマトを輪切りにして軽く塩をふり、オリーブ油で焼いて、とろけるチーズを乗せると美味しいそうですよ。
今年のトマト料理はコレで決まりだわ(笑)。
(2014年04月19日 18時05分14秒)

Re:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
そうなのよぉ~。
苗を見ちゃうとあれもこれも育てたい♡ってなっちゃう(*/▽\*)
今のところミニトマトを3種類と決めていますが
HCで苗を見るとまた衝動買いしちゃうんだろうなぁ・・・。
で、買った後にどこに植えるかで悩むの(笑)。

(2014年04月19日 18時14分05秒)

Re:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
トマト美味しそう(*^^)v、
私も、頑張って作りたい野菜の一つです。
苗を2ヶ買ってきました。
(*^^)v。 (2014年04月19日 18時14分52秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>アハ トマト食べたいですね
>園主さんの所でもまだですか
>もうそろって訳に行かないんですね
>σ(゜ε゜;)のとこ芽もまだ出てません

-----
σ(^_^;)アセアセ...
気ばかりが焦っちゃいますね~♪
でも、もう第1弾は、植え付けしちゃいました!!
第2弾は4月末頃かな~?
新しい品種見ると、欲しくて欲しくて・・たまりません☆
(2014年04月19日 19時38分43秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんばんは。
>わぁ~~~いろんな種類のトマト。見ているだけでワクワクします♪
>早く収穫したいですね、今年も瑞々しい美味しいトマト楽しみねッ。^^
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
もう~たまらないくらい。。トマト栽培始めたい!!
みんなおんなじ気持ちだよね☆
(2014年04月19日 19時40分02秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
おとかーるさん
>うちは今年はトマトはパスです。たぶん、前の人がやってるだろうから、連作障害対策で。それに母親の友人から貰えるので(笑)。
>うち、昔トマトに砂糖醤油をかけて食べてましたよ。何か…他ではやらないそうで(笑)。
>トマトを輪切りにして軽く塩をふり、オリーブ油で焼いて、とろけるチーズを乗せると美味しいそうですよ。
>今年のトマト料理はコレで決まりだわ(笑)。

-----
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
聞いたことありますよ~
トマトに塩・・じゃなくって、砂糖の地域があるとか。
まだ試したことはないですが、勇気がでません(笑)
今年こそ!チャレンジしなくっちゃ☆
(2014年04月19日 19時42分02秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>そうなのよぉ~。
>苗を見ちゃうとあれもこれも育てたい♡ってなっちゃう(*/▽\*)
>今のところミニトマトを3種類と決めていますが
>HCで苗を見るとまた衝動買いしちゃうんだろうなぁ・・・。
>で、買った後にどこに植えるかで悩むの(笑)。


-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
だよね~♪
これからの時期、HCは危険地帯だよね。
あれもこれも・・私たちにとっては
宝石よりもほしいものかも?・・(いや。宝石は欲しいね♪)
(2014年04月19日 19時52分42秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>トマト美味しそう(*^^)v、
>私も、頑張って作りたい野菜の一つです。
>苗を2ヶ買ってきました。
>(*^^)v。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
やっぱりトマトは栽培したくなっちゃいますよね♪ (2014年04月19日 20時00分06秒)

Re:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
こんばんは~
ほんとに最近のトマトの品種の多さには
驚いています。
スーパーに行くと色とりどり、形もいろいろ
値段もそれなりにお高い(汗)
昨年はベランダでミニトマトを育てました。
今年も頑張るぞーー!!
(2014年04月19日 20時21分06秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
8615ぼんさん
>こんばんは~
>ほんとに最近のトマトの品種の多さには
>驚いています。
>スーパーに行くと色とりどり、形もいろいろ
>値段もそれなりにお高い(汗)
>昨年はベランダでミニトマトを育てました。
>今年も頑張るぞーー!!

-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
トマト栽培、種類も豊富だから栽培してても
と~っても楽しいよね☆
また今年も楽しめるかと思うと、今からワクワク♪
(2014年04月19日 21時07分21秒)

Re:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
*ろびん*  さん
トマトは大小両方植えられるんですね。
私はミニだけですが、大きいのもいいですね~
食べたいです!
色々と植えるスペースがあるのは羨ましいです(^O^) (2014年04月19日 22時53分22秒)

Re:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
俺的菜園生活(畑大好き爺さん) さん
トマト大好きです。夏野菜の王者です。私に取っては・・・去年はフルーツトマトとビタミントマトとミドリちゃんの3種でした。今年もやるよ。苗入れは5月中旬かな、 (2014年04月19日 23時38分26秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>トマトは大小両方植えられるんですね。
>私はミニだけですが、大きいのもいいですね~
>食べたいです!
>色々と植えるスペースがあるのは羨ましいです(^O^)
-----
σ(^_^;)アセアセ...
あれも~これもでいっぱい植えたいけど
場所がね~決まっているから皆さん苦労すると思います。
私は広い~畑の人が羨ましく思います☆(笑)
(2014年04月20日 14時12分32秒)

Re[1]:トマト栽培☆人気品種と特徴(04/19)  
根岸農園  さん
俺的菜園生活(畑大好き爺さん)さん
>トマト大好きです。夏野菜の王者です。私に取っては・・・去年はフルーツトマトとビタミントマトとミドリちゃんの3種でした。今年もやるよ。苗入れは5月中旬かな、
-----
(≧∇≦)キャー♪
気合入っていますね~
それだけテンションが上がっちゃうトマト栽培ですよね☆

(2014年04月20日 14時14分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: