こんにちは。
美味しそうなスイカの登場ですね。
今では、ホームセンターでもいろんな種類の苗が販売されるようになって楽しみも多くなりました。

 朝飯前の無農薬栽培でも,スイカで大忙しです。
あの、西洋わさびも植えてみましたのでローストビーフも楽しみです。 (2015年05月01日 17時37分57秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1248)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年05月01日
XML



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

スイカ
<ウリ科>

暑い夏に食べたくなるのがスイカ♪
キンキンに冷えたビールも美味しいけど~スイカも最高!(笑)

でも・・大きなスイカは冷蔵庫に入らない!カットスイカじゃ~味気ない。
ならば・・小玉スイカがおススメ!!

夏野菜の栽培の中でも~一大イベントのスイカ栽培を楽しみましょう☆

O(≧▽≦)O ワーイ♪

写真: スイカ8

<品種選び>
小玉スイカと言っても、最近は種類が豊富で色や形もさまざまで・・

「赤色・黄色・オレンジ色」「丸い小玉型・ラクビーボール型」

「外皮が緑色に黒のギザギザ模様・外皮が黒色・外皮が黄色」などなど品種があります。

まずはお好みのスイカを見つけて~1株から2個の収穫を目標に始めてみませんか~?

3~4個、収穫できれば~もう~最高です!!

写真: スイカ苗1

<良い苗の選び方>
・本葉が5~6枚ついているもの
・節間が短くがっちりと太いもの
・病害虫の被害のない虫食いのあとがないもの
・双葉が残っているもの
*一般的な販売苗は「接ぎ木苗」です。
台木(ユウガオやカボチャなどが使われています)とスイカの2種類の双葉がついている

ちなみに、大きな葉の双葉が台木のもの。小さな双葉はスイカの双葉です♪

写真: スイカ苗2

<植え付け時期>
・寒冷地:5月下旬~6月上旬
・一般地:5月上旬~5月下旬
・暖地:4月中旬~5月上旬
*スイカは寒さに弱いので植え付ける時期は気温が安定したGW過ぎがおススメ。
でも今年は~全国的に気温が高いので、植え時ですね♪

根が浅く張るので、根元を土に深く埋めないよう注意して!
深植えは避け、浅植えをしましょう♪
(やや土を高く盛り、畝高にし水はけの良い場所に植え付けます)

写真: スイカ苗3

その後、株元がに敷きワラなど敷き、ホットキャップやビニールテント(あんどん)などで、
気温が安定するまで、かぶせておきます。
(気温が安定する5月中旬以降には外します)

スイカ苗

<摘芯>
植え付けから2週間後、新しい葉がでてきて株が根づいたのを確認したら
本葉6~7枚を残して、その先の親ヅルの先端を切ります(摘芯)。
*摘芯することで、子づる・孫づるがたくさん成長します♪

<整枝>
植え付けから3週間後、わき芽が伸び子づるが長く伸びた頃
元気の良いものを3本残して、その他の子づるはつけ根から切り取ります。
*整枝することで、栄養分を集中させることができ、実の充実を図る。

スイカ1

小玉スイカの仕立て方は~

地這い作り(地を這って~栽培していく方法)や空中栽培やあんどん作りなど

様々な方法で楽しめるのが魅力♪(我家は地這いトグロ栽培)

植え付け1ヶ月後くらいから~徐々に花が咲くようになります。

スイカ3
スイカ2


雄花(左上写真

雌花(右上写真 )・・子房(しぼう)が膨らんでいて、すでに小さなスイカの赤ちゃん?

*花が咲きはじめたら~人工授粉のタイミングがやってきます!!
こまめに見回り~最高のタイミングで人工授粉を行いましょう。

スイカの人工授粉

<人工授粉>
植え付けから1か月以降~
各子づるの第1雌花はそのまま放置し、第2雌花が咲いたら人工授粉のタイミング♪

・人工授粉は、雨の日は避けて晴れた朝の9時頃までに行いましょう。
(花粉が雨に濡れるとうまく受粉できない可能性が高いので)
雄花を摘み取り~雌花にチョンチョンとこすりつけます。

スイカ6

<追肥のタイミング>
一番果が直径3センチ(ピンポン玉)ほど拡大が始まったころ~追肥をスタート!
*早すぎると、つるボケの原因になるので注意。
*スイカは比較的乾燥を好むので、カラカラになるまでは水やりは不要です。

スイカ5

<摘果>
1株から2~3個が理想なので、それ以上実が出来ている場合は
残念ながら、思い切って「摘果」します。
*できるだけ~早めの決断で、実の充実を図りましょう。

写真: スイカ2

<敷きワラ>
摘果によって残す果実を決めたら~痛まないよう敷きワラを敷きましょう。

<収穫時期の目安>
寒冷地:7月下旬~9月上旬
一般地:7月上旬~8月中旬
暖地:6月下旬~8月中旬

スイカ栽培1

<収穫時期のタイミング>
品種によってもさまざまですが、小玉スイカの場合~
苗の植え付けから80~90日ほど。
開花から35日~40日後が収穫時期の目安と言われています。

写真: スイカ割り?

スイカ栽培は初心者やプランター栽培では無理?なんて・・
思われがちですが、意外にも小玉スイカなら大玉スイカよりも簡単に楽しめます♪

家族みなで・・「スイカの種の飛ばしっこ」やってみませんか?
大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月01日 09時31分33秒
コメント(40) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
スポンジボブちゃん さん
わーい スイカいいですね。
ちょうどいい大きさで、結構甘いですよね。
家で作るには小玉スイカがちょうどいいですね。
甘そうだしー❤️😊 (2015年05月01日 10時47分14秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
本日、小玉スイカ(赤)一株買いましたので
植えました。
種からのはまだ、とても小さいです。 (2015年05月01日 10時55分45秒)

根岸さん  こんにちは  
maria...monica  さん
  お家で 甘い、甘いスイカが出来るなんて 信じられません‥ 実もびっしりと詰まって とても瑞々しそうです

  種の飛ばしっこ 中3息子が張り切りそうですが 場所が有りません‥( ;∀;) ベランダでやったら 怒られそうです‥ (2015年05月01日 11時04分54秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
オスン6757  さん
こんにちは~

スイカ、昨年初めて栽培したのですが、たくさん採れ、感激してしまいました。孫達も大喜びでしたので、今年も作ろうと、小玉の赤と黄色それぞれ2株ずつ買って来ました。今日にでも
植えようと思っています。今年も楽しみです。 (2015年05月01日 12時06分21秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
epuron5153  さん
こんにちは。
スイカは夏の定番ですね♪
小玉スイカは吊っても栽培できるしいいですね。^^
昨年収穫して食べたスイカの種を蒔きました、まだ小さい。
GW中には植えつけられない、HCで苗をいくつか買うかな。。。
(2015年05月01日 12時36分20秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
ジュラ2591  さん
今日もよく晴れて気温が26℃まで上がる予報です。

こんな日はスイカ!!食べたくなります♪

もう大きなスイカを一個まるごと買うことはなくなりました。

ちょっと寂しいですね~。

(2015年05月01日 12時54分02秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
ponta634  さん
スイカまで出来ちゃうんですね♪
段々と大きくなっていくのが楽しみですね。 (2015年05月01日 13時11分51秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
るーあんり さん
スイカって、むつかしいと思っていても、こちらに来ると
プランターで挑戦してみようかなと、思っちゃうところがすごい・・・こちらのブログ。 (2015年05月01日 14時29分48秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
ゴールデンウィークはいろいろな苗が植え時ですね。

HCも苗がたくさんならんでいますよね。 (2015年05月01日 16時36分03秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
ミ ー さん
根岸さんのスイカ美味しそうです。
育て方さっそく メモしました。
しっかり育ててみたいです。
毎年欲張り過ぎて、いっぱい成らせようとするからいけないんですね。
1株に2~3個が目安ですね。 (2015年05月01日 17時15分41秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
 今晩は

愈々夏の到来です、お天気が回復後は矢張りメロンやスイカ等

夏の果物そしてトウモロコシ。

拘っている気持ち十分理解出来ます、一般野菜に比べ家族の喜

び・笑顔が栽培者としては一番嬉しいのは理解出来る。

今年も美味しい果物が沢山出来ること願っています。 (2015年05月01日 17時17分00秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
権兵衛1999  さん

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
家庭栽培大好き さん
こんにちは。
プランターでスイカが出来るなんて驚きです。
贅沢は言いません、ひとつでも出来たら満足です。
是非挑戦してみたいです。
明日HCに行ってこよっと。 (2015年05月01日 18時26分14秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
スポンジボブちゃんさん
>わーい スイカいいですね。
>ちょうどいい大きさで、結構甘いですよね。
>家で作るには小玉スイカがちょうどいいですね。
>甘そうだしー❤️😊
-----
(≧∇≦)キャー♪ コメントありがとうございます~♪
この大きさがちょうどいいんですよね~
夏の水分補給に、ダイエットにと
たくさん食べたいスイカです☆
(2015年05月01日 19時23分15秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>本日、小玉スイカ(赤)一株買いましたので
>植えました。
>種からのはまだ、とても小さいです。
-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
スイカ~いいですよね~
露地栽培ならもっと多く収穫できるかも。
今年はたっぷりと収穫したいですね☆ (2015年05月01日 19時25分04秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
先日、小玉スイカを植えました。初栽培です。
自分で撮っておいた写真を確認しました。よかった〜。台木の双葉もスイカの双葉もありました。
整枝・追肥のタイミング……了解です(^^)
(2015年05月01日 19時29分33秒)

Re:根岸さん  こんにちは(05/01)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  お家で 甘い、甘いスイカが出来るなんて 信じられません‥ 実もびっしりと詰まって とても瑞々しそうです

>  種の飛ばしっこ 中3息子が張り切りそうですが 場所が有りません‥( ;∀;) ベランダでやったら 怒られそうです‥
-----
(*ノω<*) アチャー 残念!!
スイカの種の飛ばしっこも、
もう過去の夏の風物詩になってしまったのでしょうね。
でも・・甘いスイカは夏には食べたいですね☆
(2015年05月01日 19時32分31秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
*ろびん*  さん
きゃーーーーーーーーーーーーー
いいですねぇ。

メロン有、スイカ有♪
小玉スイカもりっさばに育って~(^◇^)

スーパーでカットしたものを買おうかな~と思うのですが、けっこさう高いですよね( ;∀;) (2015年05月01日 20時05分22秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>スイカ、昨年初めて栽培したのですが、たくさん採れ、感激してしまいました。孫達も大喜びでしたので、今年も作ろうと、小玉の赤と黄色それぞれ2株ずつ買って来ました。今日にでも
>植えようと思っています。今年も楽しみです。
-----
アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃 素敵ですね~♪
大人も子供、嬉しいスイカ。
家族皆で楽しむスイカの収穫って
最高の夏の思い出になりますよね。
是非、毎年の恒例行事にしてください!!
(2015年05月01日 20時05分35秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>スイカは夏の定番ですね♪
>小玉スイカは吊っても栽培できるしいいですね。^^
>昨年収穫して食べたスイカの種を蒔きました、まだ小さい。
>GW中には植えつけられない、HCで苗をいくつか買うかな。。。

-----
(*ノω<*) アチャー
我が家では数株しか栽培しないので、
毎年HCで苗を購入しています。
スイカって結構~立派な苗になるまで時間がかかるんですね。
来年は~種まきから育ててみようかな~☆
(2015年05月01日 20時08分01秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>今日もよく晴れて気温が26℃まで上がる予報です。

>こんな日はスイカ!!食べたくなります♪

>もう大きなスイカを一個まるごと買うことはなくなりました。

>ちょっと寂しいですね~。


-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
まさに~今日は夏日のような暑さでしたね~
屋上で熱中症で倒れると思いましたよ。
こんな日はキンキンに冷えたスイカが食べたい!って思いました。

本当なら大きなスイカを食べたいですが~
冷蔵庫に入らないので小玉中心になってきました。
ちょっと寂しい気もします(笑)
(2015年05月01日 20時14分14秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
ponta634さん
>スイカまで出来ちゃうんですね♪
>段々と大きくなっていくのが楽しみですね。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
本当!こんな小さな幼果から徐々に大きくなって
縞々がハッキリしてくると~テンションあがっちゃいます♪ (2015年05月01日 20時21分35秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
るーあんりさん
>スイカって、むつかしいと思っていても、こちらに来ると
>プランターで挑戦してみようかなと、思っちゃうところがすごい・・・こちらのブログ。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~あっはは♪
自分で食べたい!育ててみたい♪って思ったら~
後先考えずに栽培しちゃう派です。
意外になんでも~栽培できちゃうプランター栽培って最高!
(2015年05月01日 20時23分30秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>ゴールデンウィークはいろいろな苗が植え時ですね。

>HCも苗がたくさんならんでいますよね。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ
この時期は楽しいテーマパークのHCなんだけど・・
どれもこれも栽培したくなっちゃうのが~
悩みなんです。。厳選して栽培中~☆
(2015年05月01日 20時25分09秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
ミ ーさん
>根岸さんのスイカ美味しそうです。
>育て方さっそく メモしました。
>しっかり育ててみたいです。
>毎年欲張り過ぎて、いっぱい成らせようとするからいけないんですね。
>1株に2~3個が目安ですね。
-----
(*ノω<*) アチャー
ついつい・・結実しちゃうと~
すべてを収穫したくなっちゃうんですよね~
昨年、我が家でも1個爆発しちゃいました。。
多過ぎもダメですね☆(笑)
(2015年05月01日 20時27分33秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> 今晩は

>愈々夏の到来です、お天気が回復後は矢張りメロンやスイカ等

>夏の果物そしてトウモロコシ。

>拘っている気持ち十分理解出来ます、一般野菜に比べ家族の喜

>び・笑顔が栽培者としては一番嬉しいのは理解出来る。

>今年も美味しい果物が沢山出来ること願っています。
-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪ありがとうございます!
夏野菜も楽しいですが~果実系や実物は
やはり力が入っちゃいますね~♪
これから毎日が楽しくなりそうな予感・・☆
(2015年05月01日 20時29分29秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
権兵衛1999さん
> こんにちは。
>美味しそうなスイカの登場ですね。
>今では、ホームセンターでもいろんな種類の苗が販売されるようになって楽しみも多くなりました。

> 朝飯前の無農薬栽培でも,スイカで大忙しです。
>あの、西洋わさびも植えてみましたのでローストビーフも楽しみです。
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
お久しぶりです!!
スイカと言えば~昨年はずいぶんと楽しみましたよね♪(笑)
今年もいっぱい栽培するのかしら??
今年もたっぷり楽しみたいですね☆
(2015年05月01日 20時32分18秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
家庭栽培大好きさん
>こんにちは。
>プランターでスイカが出来るなんて驚きです。
>贅沢は言いません、ひとつでも出来たら満足です。
>是非挑戦してみたいです。
>明日HCに行ってこよっと。
-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪嬉しいな~!!
そうそう・・まずはチェレンジすることが第1歩♪
育ててみたい~って気持ちが大切ですよね。
一緒にスイカ栽培・・楽しみましょう☆
(2015年05月01日 20時34分36秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
ちょろ松6684さん
>先日、小玉スイカを植えました。初栽培です。
>自分で撮っておいた写真を確認しました。よかった〜。台木の双葉もスイカの双葉もありました。
>整枝・追肥のタイミング……了解です(^^)

-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
この時期たくさんの苗がHCなどで並んでいますが~
できるだけ良い苗選んで、
病害虫の被害なく収穫まで楽しみたいですね~☆
自分で育てた甘いスイカ・・最高ですよ♪
(2015年05月01日 20時41分42秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>きゃーーーーーーーーーーーーー
>いいですねぇ。

>メロン有、スイカ有♪
>小玉スイカもりっさばに育って~(^◇^)

>スーパーでカットしたものを買おうかな~と思うのですが、けっこさう高いですよね( ;∀;)
-----
σ(^_^;)アセアセ... そうなのよね~
大玉スイカ、美味しいんだけど
カットされてても意外にお高いから買えないのよね~(笑)
やっぱり自分で栽培しなくっちゃ☆(笑)
(2015年05月01日 20時45分36秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
種の飛ばしっこ、やりたいけど
我が家では小梅ちゃんが全部口の中に入れちゃうからね~(笑)
ちゃんとこだわっていて黒い種しか口に入れないんですよ。
スイカ、自分で育てたら安心安全な種を
小梅ちゃんに食べさせてあげることができますね~。
でももうテラスがギュウギュウ状態だよ。
トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |
(2015年05月01日 21時11分34秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
スイカすごくおいしそうにできていますね。
家でスイカができるなんていいな~。
メロンにスイカと野菜だけでなく果物もいろいろすごいですね。
今日ホームセンターへいってきたらメロンのころたん売っていました。
とても気になったんだけど今回はあきらめました。
その代り昨日のブログの鷹の爪は買ったのでプランターで育てようと思っています。 (2015年05月01日 21時31分26秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>種の飛ばしっこ、やりたいけど
>我が家では小梅ちゃんが全部口の中に入れちゃうからね~(笑)
>ちゃんとこだわっていて黒い種しか口に入れないんですよ。
>スイカ、自分で育てたら安心安全な種を
>小梅ちゃんに食べさせてあげることができますね~。
>でももうテラスがギュウギュウ状態だよ。
>トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |

-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
小梅ちゃんがいるなら~安心して
種の飛ばしっこ遊びが楽しめますね~♪
今年は・・パスかな?
是非、来年は小梅ちゃんために種を確保してあげて☆
(2015年05月01日 22時31分32秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
オレンジ mamaさん
>スイカすごくおいしそうにできていますね。
>家でスイカができるなんていいな~。
>メロンにスイカと野菜だけでなく果物もいろいろすごいですね。
>今日ホームセンターへいってきたらメロンのころたん売っていました。
>とても気になったんだけど今回はあきらめました。
>その代り昨日のブログの鷹の爪は買ったのでプランターで育てようと思っています。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
スイカやメロンって
ちょっと難しいように感じちゃいますよね。
まずは唐辛子栽培で野菜栽培の楽しみ方を知ってほしいわ~☆
葉唐辛子の佃煮・・美味しいですよ♪
(2015年05月01日 22時38分50秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
ゆたろ3  さん
園主さんお上手なので羨ましいです
σ(^_^;)スイカなんて甘くなったこと無いんですから
でも今年メロン挑戦して見ます
盗られないで収穫できるかってとこです(^▽^アハハ 
(2015年05月01日 22時43分58秒)

Re[2]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
権兵衛1999  さん
根岸農園さん
>権兵衛1999さん
>> こんにちは。
>>美味しそうなスイカの登場ですね。
>>今では、ホームセンターでもいろんな種類の苗が販売されるようになって楽しみも多くなりました。
>>
>> 朝飯前の無農薬栽培でも,スイカで大忙しです。
>>あの、西洋わさびも植えてみましたのでローストビーフも楽しみです。
>-----
>ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
>お久しぶりです!!
>スイカと言えば~昨年はずいぶんと楽しみましたよね♪(笑)
>今年もいっぱい栽培するのかしら??
>今年もたっぷり楽しみたいですね☆

-----
 去年は、種まきで失敗したり苗が枯れたりしたので予定より少なくなってしまいました。

 今年は2本枯れそうでしたが復活しました。

 今年のスイカ栽培は、黄色皮小玉・中玉オレンジ果肉・黒皮種なし・など、5種類、数十本となりました。
        『 ご馳走したいですね。』
(2015年05月02日 00時17分16秒)

Re:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
わーい!スイカ栽培の始まりですね。
プランターで立派にスイカを育てておられて素晴らしいです。
我が家は毎年地這いで育ててきましたが、1個1個カラスから防御するのが大変なので、今年は立体で育ててみようかと思っています。
浅植えがいいのですね。今日園芸店に行くので、さっそく植えようと思います。
(2015年05月02日 08時09分44秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>園主さんお上手なので羨ましいです
>σ(^_^;)スイカなんて甘くなったこと無いんですから
>でも今年メロン挑戦して見ます
>盗られないで収穫できるかってとこです(^▽^アハハ 

-----
σ(^_^;)アセアセ...
広い畑では、収穫まじかのスイカやメロンなど
盗まれちゃう場合が多いので困っちゃいますね。
それでも負けずに美味しいスイカやメロンを
栽培してみて下さい☆ (2015年05月02日 18時33分56秒)

Re[3]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
権兵衛1999さん
>根岸農園さん
>>権兵衛1999さん
>>> こんにちは。
>>>美味しそうなスイカの登場ですね。
>>>今では、ホームセンターでもいろんな種類の苗が販売されるようになって楽しみも多くなりました。
>>>
>>> 朝飯前の無農薬栽培でも,スイカで大忙しです。
>>>あの、西洋わさびも植えてみましたのでローストビーフも楽しみです。
>>-----
>>ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
>>お久しぶりです!!
>>スイカと言えば~昨年はずいぶんと楽しみましたよね♪(笑)
>>今年もいっぱい栽培するのかしら??
>>今年もたっぷり楽しみたいですね☆
>>
>-----
> 去年は、種まきで失敗したり苗が枯れたりしたので予定より少なくなってしまいました。

> 今年は2本枯れそうでしたが復活しました。

> 今年のスイカ栽培は、黄色皮小玉・中玉オレンジ果肉・黒皮種なし・など、5種類、数十本となりました。
>        『 ご馳走したいですね。』

-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
ご馳走されたいです♪
(2015年05月02日 18時43分43秒)

Re[1]:スイカ栽培☆プランター(トロ箱)育て方 (05/01)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>わーい!スイカ栽培の始まりですね。
>プランターで立派にスイカを育てておられて素晴らしいです。
>我が家は毎年地這いで育ててきましたが、1個1個カラスから防御するのが大変なので、今年は立体で育ててみようかと思っています。
>浅植えがいいのですね。今日園芸店に行くので、さっそく植えようと思います。

-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
今年は立体仕立てですか~?
我が家でもやっぱりチェレンジしてみようかな~♪
(2015年05月02日 18時46分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: