暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1445)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年05月10日
XML
カテゴリ: 農園主のつぶやき



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

大型連休のGWも無事終わり・・・やったぁ~~!\(^o^)/

と喜んだちょうど時期同じくして 「立夏」 と呼ばれてる季節がやってきました。

<立夏とは>
穀雨(こくう)と呼ばれる4月20日から数えて15日目頃のことを言います。
春分と夏至のちょうど中間にあたります。


気がつくと辺り一面~芽吹いた木々が日に日に葉を広げています。

新緑の季節です!

写真: サクランボ1

我が家のサクランボにも~あっというまに実がつきだし、

少しずつ色づきはじめました!収穫まで待ち遠しいです(≧∇≦)キャー♪

写真: サクランボ3

立夏は、暦の上では、「夏の始まり」でもあります。

でもこのあとの「梅雨」を過ぎなければ~本格的な夏はやってこないんですが・・

そんな中、5月にして早くも台風6号が発生しています!
週明けにも日本列島にも大雨のおそれがあり、注意が必要のようです。

夏野菜の幼苗を植え付けたばかりだと言うのに・・
今後の進路や大雨による被害が心配です。(。>0<。)ビェェン


今週の収穫野菜
<5月初旬>

この時期ならではの旬野菜がいっぱいです☆
じゃぁ~~~~ん!!

<収穫野菜1>
写真: 収穫野菜4

スナップエンドウ

写真: スナップエンドウ3

これぞ!まさに~すずなり状態!


<収穫野菜2>
写真: 収穫野菜1

新玉ねぎ

写真: 玉ねぎ3

真っ白な姿が美しい~!O(≧▽≦)O ワーイ♪


<収穫野菜3>
写真: 収穫野菜6

ソラマメ各種(一寸そら豆・ポポロ)

写真: ソラマメ2

一寸ソラマメと生食用のポポロとの豆の大きさの違いを確認。


<収穫野菜4>
写真: 収穫野菜8

小玉ねぎ(玉ねぎの分球)

写真: 分球タマネギ2

昨年収穫した芽が出てしまった玉ねぎを育てたら~
小玉ネギになるまで成長♪(v^ー°) ヤッタネ ☆


<収穫野菜5>
写真: 収穫野菜9

レタス各種(サニーレタス・リーフレタス・チコリーなど)


<収穫野菜6>
写真: 収穫野菜7

春キャベツ


<収穫野菜7>
写真: 収穫野菜2

にんじん各種


<収穫野菜8>
写真: 収穫野菜

サヤエンドウ


<収穫野菜9>
写真: 収穫野菜3

春キャベツと結球レタス


<収穫野菜10>
写真: 収穫野菜10

パクチー


<収穫野菜11>
写真: 収穫野菜5

ブロッコリー


☆~祝!ブログ開設 7年目~☆

私ごとではございますが、昨日5月9日にてブログを始めて満6年経ちました~!!

O(≧▽≦)O ワーイ♪

皆様のお陰を持って、延べ1200万を超える 閲覧をいただいております。
色々と手探りしながら ここまで続けて来られたのも
皆さまの温かなコメント・応援のおかげです。
本当にありがとう ございます!!

そして、いよいよ7年目に向けてスタートです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

写真: 母の日1 写真: 母の日2




<母の日について>
20世紀初頭のアメリカで母親思いのアンナ・ジャーヴィス(Anna M Jarvis)という女性が
起こした行動がきっかけでした。苦労して育ててくれた母親に哀悼の意を示し、
「亡き母をしのぶ」という花言葉の白いカーネーションを墓前に手向けたことが
始まりと言われています。これに彼女や多くの人々が賛同し、
母に感謝の気持ちを捧げる休日を作るよう議会に呼びかけました。
やがてその声は大統領にまで届き、
1914年のアメリカ議会では、5月の第2日曜を「母の日」と定められたのです。
以降母の日は世界中へ広がっていきました。
日本へ母の日が伝わったのは、大正時代、
当時青山学院の教授だったアレクサンダー女史により紹介され、
キリスト教関係の団体が中心になってこれを広めました。

(詳しくは ☆コチラ☆

それぞれの思いを込めた~母の日を過ごしたいですね☆
ぽっ






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月10日 09時42分08秒
コメント(48) | コメントを書く
[農園主のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: