PR
Calendar
Category
Freepage List
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!
サヤエンドウ
<マメ科>
初春の訪れを感じさせてくれる~サヤエンドウ♪
若採りしたサヤエンドウは、柔らかいさやごと食べる緑黄色野菜です。
別名「絹さや」とも呼ばれていますが・・
これは、さや同士がこすれ合う音が衣(きぬ・絹)ずれに似ているところから
「絹さや」とも呼ばれるようになったそうです。
だから~サヤエンドウも絹さやも同じなんです!
☆~品種の選び方~☆
サヤエンドウには、さまざまな品種や種類があります。
1.「つるあり種」・「つるなし種」を選ぼう!
<つるあり品種>
2メートルほどの高い支柱を立てる必要がある
つるが長い分、収穫までの期間は長くかかりますが~収穫量は多い
<つるなし品種>
草丈60~70センチとコンパクトに育ちます
短いとはいえ、蔓は伸びるので75~90センチの支柱は必要
つるが短い分、収穫までの期間は短く早く収穫できますが~収穫量はやや少ない
2.「赤花」・「白花」を選ぼう~!
赤花と白花の違いは、あまりないようですが~一説には?
「白花」の方が育てやすく、「赤花」に比べると収穫量が多いとも言います。
お好みの花の色を選んでみると~良いかもね☆
*詳しくは種袋の裏をご確認ください。
3.種類を選ぼう~!
サヤエンドウ:
エンドウを若取りしたもので長さ7センチほど
オランダ大莢:
普通のさやえんどうよりもさやが大きく長さ15センチ。主に関西に多い品種
砂糖エンドウ
:普通のサヤエンドウよりも糖度が高く、甘味がある。
見た目は絹さやよりも豆がふっくらして、 スナップエンドウよりも皮が薄く、
サヤの表面に豆のふくらみがしっかりと現れているのが特徴です。
~決まったら、エンドウマの種をまこう!~
<秋の種まき時期>
寒冷地:秋まき不向き
中間地:10月中旬~11月上旬
暖地:10月下旬~11月中旬
*1ポットあたり3~4箇所あけ、各穴に1粒ずつタネをまく
種まき後は、マメ科なので?鳥などの被害に合うことがあります。
必ずネットなどをかけるなどして、育苗しましょう~
<植え付け時期>
*種まきから3週間後、
本葉3~4枚、草丈7~8センチになった頃がサヤエンドウの定植時期。
<防寒対策>
サヤエンドウは、冬の低温にあたることでたくさんの花芽が出来る性質があります。
しかし、冬越し中に霜や寒風で株が傷んだり、枯れてしまう場合があるので~
防寒対策として「寒冷紗」や「不織布」などで覆ってあげましょう。
または、株元のワラなどで地面を覆ってあげるのも効果的。
*草丈が伸び始める3月中旬頃になったら~防寒用ネットははずしてもOK!
来年の春が近づく頃には~スイートーピー似の可愛いお花を咲かせ、
開花から約10日ほどで収穫時期を迎えるようになります。
さやえんどうは、生育の途中の若採りで摘み取られるため、
マメ科の中では~1番ビタミンCを多く含んでると言います。
美容効果や、免疫を強化し風邪を予防にも期待したいですね☆
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
プランター菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
サヤエンドウ収穫☆プランター菜園(4月中… 2021年04月14日 コメント(8)
スナップエンドウ収穫☆プランター栽培(4… 2021年04月09日 コメント(12)
スナップエンドウ苗植え付け☆有機プランタ… 2020年12月10日 コメント(12)