暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1219)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2016年09月19日
XML
おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

トウガラシ
<ナス科>

病気や害虫に強く、植え付け後は
ほとんど手間なく栽培できるのが魅力のトウガラシ。

収穫の時期の違いで~
未熟果の「青唐辛子」から「葉唐辛子」
そして、真っ赤に色づいた完熟果の「赤唐辛子」まで
利用でき、活用法も様々です。

写真: トウガラシ1

トウガラシは、中南米を原産としたナスの仲間の野菜で
兄弟がいっぱい!?
・辛みのあるものを「トウガラシ」
・辛みがなく果実がベル形のものを「ピーマン」
・辛みがなく果実がトウガラシとピーマンの中間タイプのものを「シシトウ」

と区別されています。

写真: トウガラシ苗

<植え付け時期>
寒冷地:5月下旬~6月中旬
一般地:4月下旬~6月上旬
暖地:4月中旬~5月下旬

写真: トウガラシ4

<開花と追肥のタイミング>
一番花が咲く頃、または蕾が着く頃に追肥。
その後、2週間に1回程度追肥をします。

写真: 青唐辛子4

そして、徐々に旺盛に育ってくる側枝を摘み取って~
風通しをよくしてあげれば、
次々と白い花を咲かせて、実をつけてくれます。

唐辛子の収穫は、苗植えから1~2ヶ月後、
花が咲いてから2~3週間後からはじまりますよ~(^^♪


☆~トウガラシの収穫のタイミング~☆

皆さんは、全ての実が赤くなるまで待っていませんか?
じつは、すべての実を熟してから収穫すると、
株が疲れてしまい収穫量が減ってしまいます。

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!そうなの?

まず最初は~未熟な青唐辛子を少しずつ収穫して楽しんでから、
残りを徐々に赤く熟させる、収穫するとよいですよ♬

<青唐辛子の収穫のタイミング>
写真: タカノツメ1
*開花後、20~30日ほどたった青い未熟な実です。
*長さが4~5cmほどになったタイミングで収穫します。

青唐辛子ならではの~風味を楽しみましょう。
ちょうど時期を同じくして、柚子も実をつけ始めます。
青いうちに収穫して「柚子胡椒」を作るのが定番です。

自家製☆簡単ゆずこしょう
自家製☆簡単ゆずこしょう
細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



<葉唐辛子の収穫のタイミング>
写真: 葉とうがらし3
*実が未熟で、まだ青く小さいうちに唐辛子の鞘をつけたまま収穫します。
*葉っぱを摘み取って利用することもできます。

風通しをよくするために剪定した、葉っぱは
炒めたり茹でたりして美味しくいただくことができます。
我が家では「葉唐辛子の佃煮」が定番です。

季節限定☆葉とうがらしの佃煮
季節限定☆葉とうがらしの佃煮
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


<赤唐辛子の収穫のタイミング>(食用編)
写真: トウガラシ3
*開花後、約50~60日ほどたつと、実が赤く色づき熟していきます。
実は、1本ずつ順次摘み取るか、株ごと引き抜いて収穫します。
*日数にはこだわらず、赤くなったら収穫可能。
*収穫するときには手袋着用をおススメします。

自家製チリソースを作ってみませんか~♬

写真: スイートチリソース1 写真: スイートチリソース2
1.唐辛子はヘタを落とし細かくみじん切りにします。
2.鍋に水、酢・ハチミツ(砂糖)・塩少々を入れ火にかけ
沸騰したら唐辛子・ニンニクを入れて、更に弱火で少し煮詰める。

写真: スイートチリソース4 写真: スイートチリソース5
3.煮詰めた後、水溶きかたくり粉を加えとろみをつける。
4.軽く混ぜ、更にひと煮た立ちして冷ましたら出来上がり

写真: スイートチリソース8

スイートチリソースがない場合など~
こんな方法で、チャッチャと作っちゃえばOK!!
意外と簡単なので~嬉しいよね ♪  (= ̄▽ ̄=)V やったね☆


<赤唐辛子の収穫のタイミング>(長期保存編)
写真: トウガラシ2
*開花後、60日以上、10月以降になったころ
実がシワシワになり、手で実を押さえたら
種が硬くなったのがわかるようになった頃、収穫すると
カビず、色の変色もなく保存可能です。
*色づき初めた頃の鮮やかな赤色ではありませんが、唐辛子らしい赤色になります


☆~保存方法~☆
1. 自然乾燥
写真: トウガラシ1

唐辛子は、乾燥させるのが一番長持ちさせる方法です。
株ごと引き抜いて収穫した唐辛子は、軒下などに吊るして乾燥させましょう。

1つ1つ摘み取って収穫したものは、
風通しのよい日、夜の当たらない場所で自然乾燥させていきます。

<赤唐辛子を上手に乾燥させる失敗しない方法>
1.ザルなどに唐辛子を広げ、風通しが良く、日の当たらない場所に広げます。
この時、 重要なポイントは直射日光を当てないことです
直射日光に当たると、茶色く色が抜けてしまい、辛味や風味が無くなってしまいます。
2.数日乾燥させ、 とうがらしの表面にシワが出てきて、
振るとカラカラと種の音がする
頃がベスト。
とうがらしは、種に辛味成分が集中しているので、
あまり辛いのは苦手という方は、ヘタを切り、軽く揉んで中の種を出しましょう。
3.密封できる瓶などに、乾燥剤と一緒に入れて完成です。


写真: トウガラシ4

2.冷蔵保存
冷蔵保存すると、唐辛子は1週間ほど楽しむことができます。
乾燥しないよう、ポリ袋などの袋に入れ、
10度前後の野菜室で保管するようにしてください。

3.冷凍保存
冷凍保存は、長期間使わないときによい保存方法です。
真空パックやラップに包んでおけば、約1年もちますが、
保存期間が長ければ長いほど、鮮度も味も落ちてしまうので、
早めに使い切ってしまうのがおすすめです

写真: 赤トウガラシ

赤唐辛子は、独特の辛味があり
料理の味を引き立てる名脇役な調味料として知られています。
カラカラに干したら~キッチンなどにつるしておくと、便利ですよ☆

写真: トウガラシ10

また、料理に利用する他にも~こんなリースも楽しめる赤唐辛子。
是非・・お好きな収穫のタイミングを楽しんで下さいね♬

<唐辛子の取り扱い注意事項>
注意1:素手で触ると~手がかぶれる場合があります。
また、かぶれなくとも一日中~手がヒリヒリして痛かったという話はよく聞きます。
たくさん扱う時には、必ず手袋を着用しましょう。
注意2:唐辛子を触った手で、顔や体を触らないようにしましょう!(笑)
経験済の方は知っていると思いますが。。
特に目や鼻の中など、粘膜質の部分は要注意です。
また、コンタクト・レンズを使っている方はくれぐれも目を触らないようにしてください



栽培期間は他の夏野菜よりも長めですが、
少しずつ違った収穫時期や活用方法を楽しめるのがいいですよね♬
さらには~昨年、収穫して余っているものや傷んだ実などは・・
自然農薬に使えますので、捨てずにためておきましょう。
活用方法は~いっぱい!いっぱ~いの唐辛子です☆
地味な~トウガラシ
ちょっと見直してくれたかな?
ぽっ





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月19日 09時14分21秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: