暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1379)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2017年08月18日
XML
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:*:・

神奈川県”中高年ホームファーマー1年生”
による実習レポートです!


バナナ瓜ってご存知ですか?

バナナ瓜(マクワウリ)とは
おいしい菓子瓜です。
金俵まくわと同じ表皮が黄色のマクワウリですが、
形が独特で、甘味が強く柔らかな食感が絶品の美味しさです。
マクワウリの系統ですから、たいへん作りやすいです。
連作圃場でなくてやや乾燥気味の畑なら、
十分露地直まき栽培が可能です。
(市川種苗店 より)

写真: バナナ瓜10

※大河ドラマ「黒田官兵衛」で、
ねねの方が官兵衛に瓜を振る舞っていましたね。
また家康が秀吉に敵意がないことを示すために
瓜売りの舞をやっていましたね。
この品種、愛知~岐阜に古くからある品種の改良種だとか。
意外に伝統のある果実なのかもしれません。
戦国時代に今のマスクメロンみたいな高糖度の瓜があっても
絶対日本人の口には向かないはず。
マクワウリのさわやかな甘さが今一度見直されてほしいと思うのは
私だけでしょうか??

(市川種苗店 店長談より)

O(≧▽≦)O ワーイ♪
興味津々!!ってことで栽培してみましたよ☆


☆~バナナ瓜(マクワウリ)~☆
<ウリ科>

写真: バナナ瓜1

【バナナ瓜の特性】
◆耐病性強く、栽培至って容易な大豊産の黄色マクワウリです
◆営利栽培はむろん、家庭菜園でも好評を博しています
◆金俵マクワウリと同様、連作圃場でなければ実生栽培も可能
◆若どりは漬物用に、完熟果は生食用にと使い分けます

写真: バナナ瓜3

<種まきポイント>

直まき、ポットまき共、20℃以上の育苗が必要です。
直まきの場合は4月上旬以降に。
*開花時期が梅雨時期にならないよう注意しましょう。
(着果しない場合があるので・・)
5月下旬までが種まき時期のタイミングです。

写真: バナナ瓜7

<タネまき>
ポットまきの場合、1ポットに3~4粒まき
本葉2枚頃に1本立ちにする。

写真: バナナ瓜8

<植え付けj準備>
マクワウリやメロンは、スイカ栽培以上に日当たりを好み
高温と乾燥することが栽培上、必要な条件です。

植え付けの1か月ほど前に完熟たい肥を、
20~7日前に石灰を畑全面にふって耕し、
肥料でリン酸やカリ分の多い元肥を植え付け7日前位までに準備。

写真: バナナ瓜?

<植え付け>
本葉3~4枚頃になったら定植します。
風のない暖かな日を選んで植え付けましょう。

写真: バナナ瓜2

<植え付け方法>
深植えは禁物で浅植えがベスト。
根のせいいくのためにもマルチ栽培がおススメ。
畝は排水をよくするためにカマボコ型で、
畝とりは東西畝、北側植え、南面ツル出しが最もよい。

写真: バナナ瓜2

<摘心>
植え付け後から7日~10日頃には根付き
本葉4~5枚ほどになったら、摘芯します。
摘芯すると子ヅルがたくさん出てくるので、
1株につきツルを3本残し、他は摘徐する。
子ヅルは重ならないよう一方にツルを伸ばす

写真: バナナ瓜雄花2 × 写真: バナナ瓜雌花2

<雄花・雌花>


写真: バナナ瓜雄花2 × 写真: バナナ瓜雌花3


もちろん~自然に任せてもOKなのですが・・(笑)

写真: メロン人工授粉4
<人工授粉>
人工授粉の方法はカボチャなどと一緒で
雄花の花粉を雌花のめしべに つける作業をします。

*1株3本ヅル、1ツル2果収穫が理想~!

写真: バナナ瓜2

<収穫の目安>
収穫時期のタイミングは~
開花から35~55日ぐらい?
人工授粉後なら、30日~35日くらいが目安です。

写真: バナナ瓜3

また、完熟すると色や香りでも判別が可能です。

写真: バナナ瓜7

ヘタの茎にひび割れができたり、
実がなっている節のツルが枯れてきたら収穫時期のサインです。

写真: バナナ瓜8

更に~ヘタの蔓を触ってみて、
ポロッと取れるなら完熟した収穫が可能です。

写真: バナナ瓜9

今年はじめて挑戦したバナナ瓜。
撤収収穫して、これにて~終了!!

写真: バナナ瓜2

収穫後5日ほど追熟させると
よりおいしくなりますよ☆

下手に甘いだけのメロンよりも美味しく多収で
甘みの少ないマクワウリの中でも~ピカ1の甘さ。
まだまだ知名度はありませんが、なかなか手にはいらないレアものです♪
是非・・覚えてあげて下さいね☆
ぺろり



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪





まくわうりは古くから日本で親しまれてきた食材の一つで、
香りはメロンのように甘く、みずみずしくシャキシャキとした食感に
あっさりとしたさわやかな甘みがあります。
甘さ重視のメロンとは~また一味違った良さがあります!
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年08月18日 10時00分06秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: