暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1238)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2017年10月19日
XML
おはようございます。

プランター菜園&畑による家庭菜園を楽しんでいます♬
我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

☆シイタケ☆
<キシメジ科シイタケ属>

寒く~なってくると、栽培したくなるのが・・
キノコ栽培!?

この時期だからこそ、楽しめる栽培をしてみませんか?

写真: しいたけ収穫1

ほぼ1年中購入することができるキノコですが~
その種類は豊富で、
世界には1~2万ものキノコの仲間がいると言われており、
日本では約5000種類のものがあると言われています

(*□*)ビックリ!!知ってた?


☆~キノコの栽培方法を知ろう~☆
キノコの栽培方法には大きく分けて、2つありそれぞれ方法が違います。


●原木栽培

(シイタケなど)
●菌床栽培
おがくずや栄養にキノコ菌を合わせ作った菌床でさせる方法
(ブナシメジ・エノキダケ・ナメコなど)

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ なんだか、難しそう~!



☆~もりのしいたけ農園キット ~☆

そこでおススメなのが~コレ!

もりのしいたけ農園

今回は、初心者でも簡単にできるという~
「もりのしいたけ農園」さんの椎茸栽培キット!!
届いてすぐ始められるという~超手軽な嬉しい「栽培キット」です。

シイタケ栽培キット容器付き付属品
しいたけ栽培キット



説明書通りに作業を行うだけ!!

写真: シイタケ栽培キット1

<ポイント1>しっかり給水させる
開封後、軽くブロックを洗いたっぷりの水で30分ほど給水させ、
付属の袋に入れ表面を乾かさないようにする。
表面が乾くと発芽しない場合もあるんだとか・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

写真: シイタケ栽培キット2

<ポイント2>湿度と温度管理
朝から夕方(日中)が20~23℃
夕方から朝(夜間)が18℃以下になるように。
(我が家では昼間でも、やや薄暗い納戸にて栽培してみました。)

写真: 椎茸連続

5日から2週間もすると小さなシイタケの芽が・・と
説明書にありましたが~
本当に5日後から、徐々に変化が感じられ~
あっちから~こっちから~ボコボコ・・・ボコボコ・・・・。

約10日後には、
じゃぁ~~~~~ん!!

写真: しいたけ栽培3

σ(^_^;)アセアセ...
まるで、シイタケのタワーマンションみたい?

いよいよ収穫時期のようですよ~♪

写真: しいたけ栽培6

<シイタケの収穫のタイミング>
傘が開いて、
傘の裏側にヒダが見えるようになったら~OK♪
傘のふちに巻き込みがあるうちに、切り取り収穫をします。

写真: しいたけ栽培7

ハサミやカッターで
ブロックを傷めないよう~慎重に・・♬

始めての収穫は、
ドキドキして・・手が震えちゃうかもしれませんね☆(笑)

<成功例>
写真: しいたけ収穫3
傘のふちに丸みがあり、ふっくらとしています。

<失敗例?>
写真: しいたけ収穫2
シイタケが大きくなったら収穫しようと、
収穫時期が遅くなってしまったよう。
やや傘が開きだしているように感じますね。

小さなシイタケでも
傘が開いて裏側にヒダが見えるようになったら収穫しましょう。


再び、じゃぁ~~~~ん!!

写真: しいたけ収穫1

シイタケ栽培、初心者にして
こ~~~んないっぱいのシイタケが収穫できちゃって
大満足!!

写真: しいたけ収穫4

初めての収穫は、
シンプルに「シイタケのバター炒め」で、召し上がれ?!

写真: シイタケ栽培3

そしてその後も2回・3回と収穫ができるので、
楽しみが続くのも魅力です!!

採れたての収穫野菜が美味しい~ように、
シイタケの採れたては香りがあり、
普段スーパーなどで買って食べるシイタケとは、
また違った味が楽しめるかも☆

もしかしたら・・・スプラウト栽培よりも簡単かもよ♬
ぺろり




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪




お家でカンタン!“もりのしいたけ農園”の栽培方法

1.袋から取り出す

栽培ブロック(菌床:きんしょう)を袋からやさしく取り出します。

2.水で洗う

栽培ブロックの表面をサッと流水で流します。

3.栽培管理

直射日光が当たらず乾燥しない場所に置いておく。

4.水やり


1日1~2回程度霧吹きで全体が軽く濡れる程度水をやります。

5.発生1回目


通常袋から出して5日程度でシイタケの芽が出てきます。

6.収穫


温度にもよりますが、通常発芽から5~8日で収穫可能となります。

7.休養

収穫後は栽培ブロックを2週間程度休養させます。

8.浸水

バケツなどに栽培ブロックと水を入れ、
完全に水に浸かるようにして12~24時間浸水してください。

9.発生2回目※気温が高いと出づらい

水を吸って重たくなった栽培ブロックを栽培容器や栽培袋に戻して
寒暖差が大きい場所に置きます。1回目に50個以上採れた場合は
2回目以降は非常に少なくなります



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月19日 10時00分07秒
コメント(19) | コメントを書く
[水耕栽培/スプラウト栽培] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
epuron5153  さん
こんにちは。

キノコ栽培、前からずっと興味あるのですが。。。。

しいたけがこんなにたくさんできるのですね。^^

いいですね~~凄く楽しそう♪ (2017年10月19日 12時29分48秒)

Re:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
ジュラ2591  さん
以前はお庭で原木栽培をしていました。

結構楽しかったです。

今はマロちゃんにチッチをかけられそうで出来ませんが(笑)

(2017年10月19日 12時42分27秒)

Re:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
オスン6757  さん
こんにちは~

シイタケキット、とても楽しそうですね・・・
そう言えば、HCでも売っていましたね。
自家しいたけ、作ろうかな? 
近くにあれば、重宝にいつでも使えますものね・・・

今日も冷たい雨になってしまいましたね。 (2017年10月19日 13時00分26秒)

Re[1]:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
根岸農園  さん
epuron5153さんへ

うふ♪(* ̄ー ̄)v
キノコ栽培の中でも~
1番おススメなのが、このシイタケ栽培。

寒い冬になって畑作業も暇になる頃、
本当にジャンジャン収穫が楽しめますよ☆
(2017年10月19日 14時25分23秒)

Re[1]:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さんへ

キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
確かに・・チッチをかける場所になってしまっては、
困ってしまいますね。。

原木は夏の管理が大変で・・
ほっとくと我が家では蟻の巣ができてしまうので、パスなんです☆ (2017年10月19日 14時28分55秒)

Re[1]:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
根岸農園  さん
オスン6757さんへ

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
やっぱりもう~この時期になると、
シイタケ栽培キッド販売されているんですね~♬
もう~2週間ほどHCには行けてないので~
来週あたりには、復活してHCにも行ってみたいなぁ~!!

またまた雨復活!!
嫌な気分になっちゃいますね。
傷口がシクシク傷みます。。 (2017年10月19日 14時54分23秒)

Re:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
ワオワオ  さん
まいどどうも(^^)/
おおぉぉ~!凄い!こんなにも沢山の椎茸が収穫できるんですね。素晴らしい!

獲れたてをバター炒めなんてもう贅沢の極みですね。傘を逆さにして炭火で炙り、傘の中に液が滲んで来たら醤油を垂らす!これだけでかなりいけます!!!
お試しあれ! (2017年10月19日 15時20分27秒)

Re:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
関東は10月にしては寒いようですね。こちらは、台風21号の進路が気になっています。

術後1週間ですね。

経過も順調のご様子でなによりです。

気温差に注意して、なるべくゆっくりとお過ごしくださいね。

※私も昨年は11月から、シイタケ栽培に挑戦してみました。 (2017年10月19日 17時44分27秒)

Re:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
ミ ー さん
菌床の椎茸…10年位前、リウマチの障害者になった頃勤めてました。
でも手首の痛みが半端じゃなくなってやめました。
あれから手術をして畑をする事が出来るようになって嬉しいです。
原木は生まれた時から食べていたので味が微妙に違いますね。
でも我家で育てられるって取り立て美味しいよね。良いな~

手術から1週間…順調に回復してますね\(^o^)/
野菜はホントわが子のように可愛いよね。今日は台風対策してきました。
もう雨はいらないね~(-_-;)💦
根岸さんの野菜達にも被害がありませんように~ (2017年10月19日 17時54分33秒)

Re[1]:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
根岸農園  さん
ワオワオさんへ

アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
もちろん~炭火で焼くシイタケの方が最高ですね☆
でも~普段、家庭で楽しむには
フライパンで焼くのが多くなってしまいます。。
(2017年10月19日 19時26分39秒)

Re[1]:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
根岸農園  さん
リンゴジャム62さんへ

(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
無事に手術後退院し、術後1週間となりました。
今日は、術後初の診察日で、
なかなかの回復力でOKももらえました♬
色々とご心配いただきありがとうございました!!

今日も冷たく寒い日となり、
ストーブ初着火となり、コチラでは一気に冬のようです。
寒さも気になるけど・・・・
台風の進路もきになってきましたね~
困った!! (2017年10月19日 19時33分11秒)

Re[1]:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
根岸農園  さん
ミ ーさんへ

いやー゚。(*^▽^*)ゞ
本当に採れたてのシイタケって美味しいですよね。
もちろん~干したシイタケも美味しいのですが、
また違った楽しみがあるので、
それを自宅で楽しめるのが嬉しいです☆

台風~近づいてきましたね~
今後の進路が気になりますが、
日本列島どこも直撃しちゃったら~今年の秋冬野菜は、
ぐぐぐっと減って価格高騰になるのが怖いです。。
ただただ・・被害がないことを祈りたいです♬ (2017年10月19日 19時37分37秒)

Re:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
しいたけ栽培キットでこんなにいっぱいシイタケが収穫できるのですか?
すごいですね。
簡単そうなので育てたくなりました。
(2017年10月19日 21時03分51秒)

Re:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
★MINORI★  さん
こんばんは(*^_^*)

しいたけの栽培、簡単そうですね。
私も栽培しようかな。
私はしいたけが好きなんです。
特にバター醤油焼きです。
(2017年10月19日 22時19分29秒)

Re:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
サプリメント管理士 さん
シイタケが自宅で栽培出来ちゃうなんて、知らなかった!
我が家はみんな、シイタケ大好きなので、喜んで育ててくれるかも?(^◇^) (2017年10月19日 22時45分02秒)

Re:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
ウーテイス  さん
ランキングに参加しています。
ポチっダブルハートと クリックをしました。
凄い!こんなにも沢山の椎茸が収穫できるんですね。素晴らしい!
しいたけ (2017年10月20日 00時21分24秒)

Re[1]:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
根岸農園  さん
オレンジ mamaさんへ

o(*^▽^*)oあはっ♪
それは~本当だから~
栽培やめられないんですよね~!!

今年は寒さが早くやってきたので、
長く収穫が楽しめそう~☆ (2017年10月20日 19時17分36秒)

Re[1]:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
根岸農園  さん
★MINORI★さんへ

(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
簡単キッドって、あれこれ揃えることなく
すぐ始められるので便利ですよね。

人気があるのも~わかります♬ (2017年10月20日 19時20分04秒)

Re[1]:しいたけ栽培方法☆(10/19)  
根岸農園  さん
サプリメント管理士さんへ

キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
自分で栽培するじゃ~なくて、
家族に頼んじゃうのね☆
さすがです!!

あまり手間がいらないので、
男性向きの栽培かもよ~♬
第一候補。。。旦那様・・(笑)

(2017年10月20日 19時43分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: