暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1245)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2020年10月14日
XML
​​​​​​​​​​​おはようございます。

昨日、10月13日は  ​さつまいもの日​ でした!!
さつまいものことを
「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」 と呼ぶことから
川越いも友の会が制定しました。
これは、江戸から十三里離れた川越のさつまいもがおいしかったことから
生まれた言葉だそうです。
一年中出回っているさつまいもですが、この季節は特においしくなりますよね。
(ダイエー 食の歳時記より)



オオーw(*゚o゚*)w
確かに、そろそろ~サツマイモの収穫時期も気になる頃ですね♪


​☆~小さな菜園~☆​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
<湘南国際村>


サツマイモ ×逆さサトイモ×サツマイモ×サトイモ



ケール&芽キャベツ&セロリ × キャベツ × ナス&ピーマン × カラーニンジン


​☆~本日の作業風景~☆​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


前回、訪問したのは~ 10月初旬頃 で、
「根ショウガ」の収穫作業を行いましたが、さて今回は~?

​<秋ナスを収穫しよう~>​


ナス&トウガラシ&ピーマン苗を植え付けたのは、 5月初旬頃 ​​​​​​
ほぼ放任栽培ですが、ナスの更新剪定をしたのは~ 8月初旬頃


そろそろ~ナスも撤去しようかな?っと訪問したら・・
まだ実が着いているじゃ~ありませんか!(*□*)ビックリ!!
ならば・・台風が無事に去った後でお片付けしても大丈夫かな?


​<ピーマン&青トウガラシを収穫しよう~>​

ナスも甘トウガラシもまだまだ元気?
撤去はまたの機会にと収穫のみとなりました。ヾ(°∇°*) オイオイ


​<つるなしインゲンを収穫しよう~>​


つるなしインゲンの撤収収穫をしたのは~ 6月下旬頃 ​​​​​​​​​

恵みの収穫を楽しんでいます☆( ̄ー ̄)bグッ!!


​<サツマイモを観察してみよう~?>​


サツマイモの挿し苗を植え付けたのは 6月初旬頃 ​​​。
でも・・その後、一向に雨が降らず数株が枯れてしまい、
リベンジ・サツマイモを行ったのは、 6月下旬頃 ​​​​​​​​
その後・・真夏時に水切れになり~



<サツマイモの収穫時期 チェックポイント>
・「植え付けから100~110日から~約4ヶ月経った頃」
・「葉の一部が黄色くなってきたころ」
*挿し苗の植え付けが5月中旬~6月中旬頃なら・・
  収穫時期の適期は、10月上旬~11月中旬頃となる。

ドキドキしながら~お試し収穫をしてみようと思ったら・・
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん! まだお芋が小さいような?
仕方がないので、再びマルチを戻し・・ツル返しをしながら次回に期待です!




​<カラーニンジンの土寄せをしよう~>​


カラーニンジンの種まきをしたのは、 7月初旬頃 ​​​​​​​​​​
その後、ニンジンの間引き&草取りをしたのが、 8月初旬頃 ​​​​​​​​​​
ゆっくりですが、少しずつですが・・大きくなっているようです!?

最終間引き(株間10~12センチ)をしながら~
肩が顔を出しているものには十分に土寄せして青くならないようにしました。
( ̄ー ̄)bグッ!!


​☆~本日の収穫野菜~☆​










​<畑の用心棒~!?>​


台風の被害がないよう~カマキリさんにお願いして・・
この日の作業終了です!!

「エッ!私?・・・妊婦なんですけど」。。
っと言ったかどうかはわかりませんが・・被害のないことを願っています。
大笑い



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪








3











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年10月14日 10時00分06秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サツマイモ&ニンジン土寄せ☆週末菜園(10月上旬)(10/14)  
epuron5153  さん
こんにちは。

サツマイモの試し掘り見送りましたか?

もう少し待った方が良いですか?

私も一度掘って見てみますね。^^

ニンジンいいなあ~~種まきができていません。 (2020年10月14日 14時03分38秒)

Re:サツマイモ&ニンジン土寄せ☆週末菜園(10月上旬)(10/14)  
くろっち96  さん
今は一粒の収穫に賭けてる状態ですが、えっ、まだなってんのって、憧れの言葉です。

また、そいつが旨そうですね! (2020年10月14日 14時14分40秒)

Re:サツマイモ&ニンジン土寄せ☆週末菜園(10月上旬)(10/14)  
空夢zone  さん
あはは、カマキリさんが、卵を産み付けたススキの枝などを思い出します。
虫をしっかり食べてほしいですね。
片付けないでも、まだ収穫ができるっていいですね。
わが家は、家庭菜園、小さな野菜ばかりです。
応援☆ (2020年10月14日 14時54分11秒)

Re:サツマイモ&ニンジン土寄せ☆週末菜園(10月上旬)(10/14)  
出来すぎ3  さん
(´・ω・`)畑の用心棒いいなお♪ (2020年10月14日 17時34分13秒)

Re[1]:サツマイモ&ニンジン土寄せ☆週末菜園(10月上旬)(10/14)  
根岸農園  さん
epuron5153さんへ

(〃∇〃) てれっ☆
勢いをつけて訪問したはいいけど・・
サツマイモが思ったほど大きくなっていないように感じたので
収穫は見送りました。
やっぱり10月中旬以降かな~?ってね(笑)

でもまた週末雨の予報で、
やっぱり収穫してみれば良かったかな?っと後悔中です。 (2020年10月14日 18時51分10秒)

Re[1]:サツマイモ&ニンジン土寄せ☆週末菜園(10月上旬)(10/14)  
根岸農園  さん
くろっち96さんへ

ヾ(≧▽≦)ノあははは!
勢いよく訪問したは~いいけど、
実をたくさんつけたナスや甘トウガラシをみて
「やっぱりまだ可哀そうかな~?」なんて仏心を抱いてしまいました(笑)

次回に期待したいです☆ (2020年10月14日 18時54分35秒)

Re[1]:サツマイモ&ニンジン土寄せ☆週末菜園(10月上旬)(10/14)  
根岸農園  さん
空夢zoneさんへ

( ̄ー ̄)bグッ!!
お腹がパンパンなカマキリさんに出会ってしまったので、
卵を産み付ける場所が無くなってしまっては大変~?っと
お片付けは止めちゃいました。
虫を食べてくれるも良し!卵をどこかへ産み付けてくれるも良し!
楽しみです☆ (2020年10月14日 18時58分14秒)

Re:サツマイモ&ニンジン土寄せ☆週末菜園(10月上旬)(10/14)  
バイオレット さん
北海道では雪が降る地域があるとの予報が出ていたので午前中にサツマイモの収穫をしました。あと残っているのは大根、ヤーコン、白菜だけとなりました。 (2020年10月14日 22時27分24秒)

Re[1]:サツマイモ&ニンジン土寄せ☆週末菜園(10月上旬)(10/14)  
根岸農園  さん
バイオレットさんへ

v(≧Д≦)v ピィィィィス!
お久しぶりでございます。
とうとう~其方では、
積雪が心配される季節になってしまったのですね。
コチラでも今日は冷たい雨が降っています。

無事にサツマイモの収穫を終えて
ホッと一安心でしょうか?
これから益々寒さが厳しくなるかと思うと、
身が引き締まる思いでしょうか。

白菜もダイコンも甘みがグッと増すのでしょうね☆
作業お疲れ様でした。 (2020年10月15日 17時47分35秒)

Re[1]:サツマイモ&ニンジン土寄せ☆週末菜園(10月上旬)(10/14)  
根岸農園  さん
出来すぎ3さんへ

v(`ゝω・´)キャピィ☆でしょ!! (2020年10月15日 18時02分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: