暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1251)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2024年01月02日
XML
あけましておめでとうございます!!

​☆2024年の干支は「辰(たつ)」!☆​​



「辰年(竜・龍)」は、
「出世」や「権力」に大きく関わる年と言われています。



​☆~2024年おせち料理お取り寄せ~☆​​

​<高島屋おせち三段重>​


一昨年のおせちは、北海道海産 海鮮 北海膳をお取り寄せ。
去年のおせちは、「高島屋おせち三段重」を頼んでみました。
今年のおせちは、再び「高島屋おせち三段重」を注文したようです。
(母が・・)(≧∇≦)b いいね♪

​<一段目(壱の重)>​

・伊達巻
・浜汐海老

・鯖の彩り金紙巻
・竹麩
・ふぐ手網
・みやび鯛と野菜の昆布巻
・カラスガレイ柚子味噌焼
・松笠いか白煮
・のどぐろ南蛮漬け
・数の子美味漬
・銀鮭西京焼
・にしん昆布巻
・手まり麩


​​ <ニ段目(弐の重)> ​​

・寿高野豆腐
・真白しいたけ
・海老しいたけ
・鰤の子旨煮
・いんげん

・あじろ蒟蒻
・紅白梅麩
・笹包み麩
・射込み金柑
・紅白なます
・活け鮑煮
・身巻サーモン
・雲丹新丈
・いくら醤油漬
・豚団子の蟹あんかけ
・うなぎ新丈
・豚八幡巻

​<三段目(参の重)>​

・金箔黒豆
・蟹と帆立のテリーヌ
・栗きんとん
・ハニーバターチキン
・ローストビーフ
・亜麻仁豚のねぎソース
・利休海老
・彩りきぬた巻
・フルーツチーズ
・田作り
・かつおくるみ

​<三段重のすべて>​



​☆~2024年、新年の食事会(予の重)~☆ ​​



お節料理といえば、三段重の重箱が一般的ですが・・
正式な段数は本当は、「四段重(与の重)」なんだとか?ビックリ!!

由来としては・・
縁起が良い「三」に、さらに~もう一段重ねることで
縁起を担ぐという願いから、四段重になったといわれています。

*「福が重なる」という意味を持つ4段の重箱に詰め、
5段目は「福を詰める場所」として空箱にします。



3段重~4段重~5段重~と、地域やご家庭のルーツによってさまざまですね。
ぺろり

​石川県能登地方でM7.6の地震 最大震度7​

2024/01/02 06:03 ウェザーニュース

昨日、1月1日(月)16時10分頃、
石川県で最大震度7を観測する地震がありました。
震源地:石川県能登地方
マグニチュード:7.6
震源の深さ:16km

この度、地震により被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。

皆さんの地域では、大丈夫でしたか?


「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月02日 10時00分08秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おせち三段重、与の重☆2024年(01/02)  
くろっち96  さん
昨日は、正月気分が吹っ飛びました。かなり被害は広まっているようで、暖かさが確保されることを祈ります。
お節豪華❗見るだけでもワクワクします。ありがとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (2024年01月02日 13時11分43秒)

Re[1]:おせち三段重、与の重☆2024年(01/02)  
根岸農園  さん
くろっち96さんへ

昨日夕方の突然の大地震速報に、
本当にびっくりしましたよね。

お正月の元旦&夕方から夜にな被害の状況がわからず、
また被災地では停電などもあり、全く情報が入らないまま
朝を迎え、次々に被害情報が入り目を覆いたくなるほどの震度の脅威に
さらに恐怖を覚えました。

2024年、大丈夫か?って心配になります。
(´;ω;`)ウッ…

(2024年01月02日 18時16分14秒)

Re:おせち三段重、与の重☆2024年(01/02)  
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

お節、豪華で美味しそう。
与の重というのがあるのは知りませんでした。

能登の地震、本当に驚きました。1日も早い復旧が待たれますね。 (2024年01月02日 18時29分26秒)

Re:おせち三段重、与の重☆2024年(01/02)  
jiyma21  さん
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
新年早々、波瀾万丈な年の幕開けになりましたね。早く被災地の方に、笑顔が戻って欲しいものです。

ご挨拶にポチ支援させていただきます。 (2024年01月02日 21時12分41秒)

Re[1]:おせち三段重、与の重☆2024年(01/02)  
根岸農園  さん
あんこ1961さんへ

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コロナ過から始まったおせちのお取り寄せ・・
もう~自家製のおせちには、戻れないようです(笑)

2024年が始まったばかりなのに・・
悲しいニュースが続きますね。
お正月のためか、詳しい状況もなかなか入ってこず、
より不安ばかりが募りますね。 (2024年01月03日 18時00分12秒)

Re[1]:おせち三段重、与の重☆2024年(01/02)  
根岸農園  さん
jiyma21さんへ

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

元旦に大きな地震、そして2日には航空事故と
波乱の2024年の始まりに、気分も塞いでしまいそうです。
(2024年01月03日 18時09分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: