暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1261)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2024年06月22日
XML
おはようございます。

神奈川県 ”農業サポーター卒業1年生” による実習レポートです!

​近畿・東海・関東甲信地方が梅雨入り ​
平年より2週間以上遅い すぐに警報級の大雨も
(2024年06月21日11:01 より)




​☆~葉山農園風景~☆​

<第3地区>

(芽タマネギのお片付け地 × トウモロコシ抜き苗植え付け地)


(トウモロコシ抜き苗植え付け地 × ズッキーニ苗植え付け地)


(京波ピーマン苗植え付け地 × 長ナス苗植え付け地)


(1弾トウモロコシ種まき地 × 第1弾トウモロコシ種まき地)


(春夏キャベツ苗お片付け地 × エダマメ種まき地 )





(第2弾オクラ種まき地 × 第1弾オクラ種まき地)


(第1弾オクラ種まき地 × 第2弾オクラ種まき地)



​☆~本日の作業風景~☆​

この日は、6月9日(日)
最高気温25.3℃、最低気温20.0℃。
前回は、 4種サツマイモ挿し苗植え付け&畝立て高畝マルチ でしたが、今回は~?

​<畝立てマルチ張りをしよう~1>​


前作、春キャベツの収穫&片付けをしたのは~ 6月上旬頃
耕運機をかけてもらったのは~ 6月中旬頃



今回は畝たて&マルチ張りを行いました。




​<畝立て&マルチ張りをしよう~2>​


前作、芽タマネギの収穫を行ったのは~ 6月中旬頃
畑で乾燥させていたタマネギの収穫&耕運機をかけてもらったのは~ 6月中旬頃



今回は、こちらにも畝立て&マルチ張り作業をしました。




​<パパイヤ苗&バジル苗を植え付けよう~>​


<パパイヤの栽培ポイント>
日当たりの良い環境で育てる。
12℃以下では生育が止まるので、温室もしくは日当たりの良い室内で管理(10月下旬~4月)
水はけの良い肥沃な土に植える。 肥料を切らさず草勢を維持させる。
鉢植えの場合10号以上とする。

生育適温:23℃~28℃



<煌月(こうげつ)> 低くから実る、早生品種。
大玉の早生品種です。果肉色は橙赤色で糖度は12度前後です。
完熟させてフルーツ用にもできますし、青刈りで野菜用でも楽しめます。


<土作り>
肥沃で水はけと通気性のよい土壌を好み過湿を嫌います。

元肥として、
完熟堆肥2kgと市販の堆肥(例 N6:P8:K4)2握りを施して深く耕してください。
<水やり>
乾いてからたっぷりと与えてください。
開花結実期は避ける。
<仕立て方と剪定>
ほとんど必要ありません。
​<施肥>​
適温23℃~28℃で生育が旺盛となり生長と結実が常に同時進行するため、
できる限り肥料を切らさないようにするのがポイント!
有機質の入ったリン酸が多い肥料を施す。
<害虫>
葉ダニとモザイク病を媒介するアブラムシの駆除が大切です。
<収穫>
開花から60日から120日かかる(着果時~収穫までの気温で変わる)




​<第1弾キュウリを収穫しよう~>​


キュウリの種まきをしたのは~ 3月中旬頃
キュウリ苗の発芽確認をしたのは~ 4月中旬頃
第1弾のキュウリ苗を <第3地区> に植え付けたのは~ 4月中旬頃
第2弾のキュウリ苗を<第4地区>に植え付けたのは~ 4月下旬頃

第1弾キュウリの支柱&ネット張りをしたのは~ 5月上旬頃
第1弾のキュウリの雌花が咲き始めたのを確認したのは~ 5月中旬頃
第1弾のキュウリの1番果、2番果の収穫がスタートしたのは~ 5月下旬頃
今回もこまめに収穫してみましょう~(^^♪




​<第6弾ズッキーニを収穫しよう~>​


ズッキーニの種まきをスタートしたのは~ 2月初旬頃
その後は1か月後にも、ずらし蒔き。
第1弾ズッキーニ苗を<第2地区>に植え付けたのは~ 3月中旬頃
第2弾ズッキーニ苗を<第1地区>に植え付けたのは~ 4月初旬頃
第3弾のズッキーニの苗を<第1地区>に植え付けたのは~ 4月中旬頃
第4弾のズッキーニの苗を<第4地区>に植え付けたのは~ 4月下旬頃
第5弾のズッキーニの苗を<第4地区>に植え付けたのは~ 5月上旬頃
まだ苗が残っていたため・・
第6弾のズッキーニ苗を<第3地区>に植え付けたのは~ 5月下旬頃



すでに第1弾~第5弾のズッキーニの収穫はスタートしていますが、
やっとコチラ第6弾のズッキーニも収穫スタートです!!




​☆~本日の収穫野菜~☆​





すでに、キュウリの最盛期を迎え~
1つ1つ収穫する作業も大変になってきました。。
そろそろ~間に合わず「おばけキュウリ」に出会えるかも?
しょんぼり
昨年、シンボルツリーとして人気だった青パパイヤ、今年も栽培することにしました。
さて・・今年の出来はどうなるかしらん?



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月22日 00時00分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: