“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2023.04.01
XML
カテゴリ: 飲食店開業講座
飲食店の開業をめざす人向けコラム 開業ガイド 目次
 飲食店の開業者を目指す人向けにコラムをスタートします。
このページは索引としてご利用ください。

第0章 はじめに(準備 基礎知識)
自分の知識や経験以上のもの(価値)は売れない
市場にないものを売ろうとするな
店舗経営には「やりたいこと(やるべきこと)を実現する」ということと同時に

何をやりたいかを決めるには、やりたいことに近い店を探すのが近道
飲食店の経営構造
​  お店のタイプ
食事需要の店
日常的な店ほどスピードが重要
時間をすごす店
劇場型の店
劇場型の店の店が成功するには
劇場型の店は人気商売
専門店と幅広くメニューを品揃えする店
専門店の強み
専門店経営のポイント
大差と微差
本当の質とは微差の中にあり、その微差は量をこなしてはじめてわかる
微差は記憶にある既知の比較が必要なのでわかりにくい

第1章 メニューの知識
売れちゃう商品と売ろうとしないと売れない商品
マーケットインかマーケットアウトか
看板商品の役割
看板商品にとって理想の出店場所は一見さんしか来ない場所
​おししさとは(ふたつのおいしさ)
おいしさの設計
本当のおいしさとずらしたおいしさ
味のインパクトはお客さんの利用頻度にあわせて
品揃えの商品
スペシャリテ
スペシャリテは模倣厳禁
商品カテゴリーと価格の幅​
行列ができる店の料理
コース料理で最初に出す料理のポイント
コース料理のつかみの料理
食事需要の店のメニュー

第2章 お客様づくりの基礎知識
お客様の種類
見込み客の来店
 ​ 見込み客は失敗を嫌う
新規客の来店は見込客の発見→魅力(ニーズ)→来店誘導
買ってくれ光線
目の前の見込み客の量と質
商圏
 ​ 商圏を決める要素 交通手段
お客様の評価をあげてお客様を増やす
新規客かどうか見分ける
お客様の評価改善
お客様は既知と経験から評価する
お客様の既知とおいしさの印象(おいしさ感)
新規客はインパクトを求める
新規客のお店の評価は減点方式
リピーターを増やすには人間関係を構築する
インパクトから微差へ
近くの見込み客を集客するには戸別訪問(訪宅)
リピーターのお客様の失客要因
顧客情報は把握するがポイントカードはやらない
思いだしツール
自然な接触
事務的な接触
水打ち
会員制のレストラン

第3章 サービス
サービスの段階
作業とサービス
良いサービスをするには
繁盛店の心を持て
来店前、来店時に予想していたよりサービスを超える
ふたつのタイプのサービス
ホスピタリティ・サービスの現場落とし込み
接客台本
接客台本とロールプレイングについて
高級飲食店は得てして偏差値が高い人が相手になるので教育産業となる


第4章 教育訓練
新人スタッフの教育は入社日から・新人スタッフの教育の基本ステップ
 ① オリエンテーションを実施して仕事への意識を高める
 ② マニュアルをトレーニングツールとして使いながらトレーニングを実施する
 ③ 日々、進捗状況をフィードバックする

第5章 空間作り
クローズドキッチン、オープンキッチン
汚くて高い店=うまい店
外観
開放度、透視度、深度


第6章物件探し
物件探し
家賃設定
居抜きかスケルトンか
スタートダッシュを狙わない目的来店の店は家賃はないほうが良い



第7章 業種業態別個別的な展開法
ひとまず食の店をやるなら
個室のある日本料理はお祝いを攻めろ
無名の高級寿司店で一見客(新規客)に高いと思わせないためにはいきなり鮑を出せ
カフェをやるなら内装はしっかりとした質感で
蕎麦屋は古民家が良い
そば屋の外観と看板
客単価1万円以上のレストランを開業する場合はおいしさの落としどころを決める


第8章 開業後いろいろ
メニューの見直しのポイント 定番メニューをブラッシュ・アップ
メニューブックの作り方
メニューブックのつくり方は一品完結型と多品種チョイス型で大きく異なる
ABC分析の結果はやり方次第で変化する

第9章 経営よもやまばなし
家賃の大小がそっくり利益の差になる


大久保一彦の本


【中古】 繁盛の天才2時間の教え / 大久保 一彦 / 三笠書房 [単行本]【ネコポス発送】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.25 10:06:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

本日朝食7:00スター… New! てくてく7281さん

「特上アイスコーヒ… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

【お台場】三田製麺… TOMITさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

リピーターを生むレ… エルネスト1969さん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1823)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(141)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(215)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(85)

食を考える

(74)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(162)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(101)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(81)

世界のベストレストラン更新前の記事

(234)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(283)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(224)

大久保一彦の二つ星西日本

(234)

大久保一彦の二つ星ワールド

(22)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(268)

大久保の一つ星(愛知より西)

(242)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(73)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(134)

東京のうまい店

(269)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(141)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(161)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(75)

九州のうまい店

(101)

沖縄のうまい店

(28)

スイーツ研究所

(207)

Cafe研究所

(81)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(38)

すし協同研究所・現地勉強会

(116)

会員向け日本料理研究会

(20)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(56)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(32)

フランス料理店経営研究室

(31)

蕎麦店開業協同研究所

(70)

料理の技法や食の知識

(2)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(18)

各地名産品及び各地名物料理

(173)

大久保一彦の野草のワークショップ

(30)

産地・生産者訪問

(127)

今日の大久保一彦のしごと

(1097)

経営者のための連続コラム

(1634)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(291)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(42)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(51)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(155)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(275)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(118)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(458)

中国料理研究

(60)

BAR研究

(1)

外食調査録

(71)

業態研究

(79)

ジェームズオオクボ書店

(11)

惣菜・弁当・食品売場研究

(353)

寿司盛り合せ研究

(58)

商品研究・料理研究

(743)

素材・材料開発研究

(26)

焼肉店訪問

(8)

ラーメン研究

(2)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(29)

別冊四方よし通信

(5)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: