“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2023.08.01
XML



梅:そうですね。うちは、ほぼ予約中心ですね。
大:つまり、予約しないと入れないんですね。
梅:はい、そうです。特に、週末の夜などは、予約で席が埋まってしまいます。
大:この沼津というのは、観光都市という要素があり、観光の方の利用もあるのですか。
梅:ありますね。ホテルの1階という状況なので、観光の方、他県の方というのは、他のお店に比べたら、よく来ると思いますね。
大:そういうこともあって、ディナーには、セットメニューとディナーコースと2パターンがあるのですね。
梅:そうです。プリフィックスの選べるタイプとおまかせコースと2パターンありますね。
大:日経レストランの編集長の戸田さんが取材した時の記事には、3,800円、5,800円、8,000円とありますが、その他にあるということですか?

大:そうなんですか。では、5,800円と8,000円は、おまかせなのですね。
梅:はい。
大:プリフィックスやおまかせコースを食べる地元の人は多いのですか。
梅:はい。多いですね。週末になれば、1日で1組、2組は他県の方もいらっしゃいますが、むしろ、ほとんど地元の方ですね。
大:それは、すごいですね。意外と他県の方の比率が少ないのですね。
梅:はい、確かに港の方は、他県の観光客の方が多いと思いますが、駅前とか街側はそこまで観光客が食事に来られません。
大:そうなのですね。続いて、料理の内容について伺おうと思います。梅原シェフのお料理は、スタンダードなお料理がまずあって、おまかせコースになると、個性豊かな料理が提供されるような構成なんですか。
梅:そうですね。おまかせコースも、地元の方と他県の方は求めるものが全く違ってしまうので、ご予約のお電話で初回来店のお客様には「どういったコースがお望みですか?」と言う質問をしたり、「どちらからおいでですか?」など、よりパーソナルなことを細かく聞いて、おまかせコースのメニューを考えていきますね。
大:ということは、テーブルごとに料理を考えるぐらいの感じなのですね。
梅:はい、コースの内容はお客様によって変わります。本当に、ガラッと変わりますね。
大:お客さんにとっては、そういうコマメな対応はうれしいですよね。

大:戸田さんの記事にバラエティに富んだものを取り寄せているとありましたね。
梅:はい。地元のお客様は、沼津のもの、駿河湾のものよりも、日本全国、イタリア、スペイン、フランスといったものを輸入したりとか、取り寄せたものがあった方がやっぱり喜ばれますからね。
大:結構それは管理が大変なのではないですか。そうでもないのですか。
梅:もう、業者泣かせだと思うのですが、頑張っていただいております。
大:こちらは、やはり、沼津はクルマで利用される方が多いでしょうから、ディナータイムでもアルコール比率は低いですか。そうでもないですか。

大:それでも、4割ぐらいなのですね。そういう意味では、結構、コース料理を頼む人も多いから、お酒を飲まれる方も多いのですね。
梅:はい。一応、お酒を飲まれない方には、ノンアルコールのものをおススメしたりとか、ラインナップを揃えたりして、なるべく楽しんでもらえるようにしております。

2016年12月会報四方よし通信より


本日のおすすめ


【中古】 繁盛の天才2時間の教え / 大久保 一彦 / 三笠書房 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.16 14:49:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

車で45分【戸隠奥社… New! てくてく7281さん

【お台場】クアアイ… New! TOMITさん

プロのつぶやき1267… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

超高効率作物とは! 食の匠のお助けまんさん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
HACCPコンサルと美味… HACCP加藤さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1839)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(141)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(214)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(84)

食を考える

(73)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(162)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(102)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(78)

世界のベストレストラン更新前の記事

(229)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(279)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(222)

大久保一彦の二つ星西日本

(233)

大久保一彦の二つ星ワールド

(22)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(267)

大久保の一つ星(愛知より西)

(241)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(72)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(133)

東京のうまい店

(269)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(140)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(159)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(75)

九州のうまい店

(101)

沖縄のうまい店

(28)

スイーツ研究所

(231)

Cafe研究所

(84)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(38)

すし協同研究所・現地勉強会

(121)

会員向け日本料理研究会

(21)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(56)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(32)

フランス料理店経営研究室

(33)

蕎麦店開業協同研究所

(70)

料理の技法や食の知識

(2)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(19)

各地名産品及び各地名物料理

(176)

大久保一彦の野草のワークショップ

(30)

産地・生産者訪問

(127)

今日の大久保一彦のしごと

(1100)

経営者のための連続コラム

(1657)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(290)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(42)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(51)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(158)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(276)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(122)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(471)

中国料理研究

(61)

BAR研究

(1)

外食調査録

(78)

業態研究

(80)

ジェームズオオクボ書店

(12)

惣菜・弁当・食品売場研究

(362)

寿司盛り合せ研究

(66)

商品研究・料理研究

(821)

素材・材料開発研究

(38)

焼肉店訪問

(8)

ラーメン研究

(2)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(29)

別冊四方よし通信

(7)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: