全52件 (52件中 1-50件目)
1 令和チュスターシリーズ 怒涛の第4部!!!!チュスター:24第14話「ブレイヂングの説得チュス!」 <GSPジャパンDAY!!> 巨大なボス天カスを倒し切ったパイーたち。しかし、ブレイヂングは「まだいるだろ!!君たちの背後にもう1体が・・・!!」そう、彼の試練はまだ終わりではなかったのだというが、その相手こそがパイーたちが倒すべき最後の1体だった・・・!! 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:超ヨウカスウォッチ第13回「誹謗のヴァンフォーレ&ロアッソ」 <サンユーストアーDAY!!> 天下作品20周年というわけで、約1年にわたってさまざまなタイトルからスペシャルゲストが出演。今回は「プリクマDX」より追加メンバー、様似ヒラカと柴田リタが出演します。 1学期の期末テストを前にテスト勉強を続ける天野の一方で、ひこにゃんは2023年の追加プリクマであるヒラカとリタを相手にトレーニングをしていたのだった。ひこにゃんにとっても過去に経験したこともないだろう2人の強敵だというが、その時、あの取締役が突如現れ・・・。 3 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「ラビタ ファーメントセラム編」 (協賛:ユーグレナ) 今回のタザツーは、初登場となるヒト由来のセラミド配合の商品を初登場でのご紹介。しかもそれを記念し、初回半額以下の税込1650円でご提供しますので、この機会にぜひともご購入を!! 4 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102023年6月19日~25日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)23/06/25(日) 対ガンバ大阪戦、2-1で敗北 5.4/7.4 カルスペ!:ひとくち劇場2023(バラエティ)23/06/25(日) 対FC町田ゼルビア戦、1-1で引き分け 3.7/5.1 名探偵ゴリラ&人生の楽園 水無月の四(ドキュメント)23/06/24(土) 宮城・塩竈市~港町のレトロなカフェ~ 3.2/5.3 プリクマDX #21「挑戦!転送装置ウォーズ/最新鋭転送装置「エスパプレス」ここに完成デス!」(ドキュメント)23/06/25(日) 次回は文化祭スペシャル・前編! 2.0/3.3 ニンテンドースイッチプレゼンツ:王様戦隊ペヤングオージャー 第17話/ピクミン4編#4(ドキュメント)23/06/24(土) 対横浜FC戦、2-1で勝利 1.7/3.0 イタズラジャーニー 第32回(バラエティ)23/06/25(日) かまいたちチョコプラの過激旅 1.7/3.2 ドラえしん 第334回/グランパスステージ(バラエティ)23/06/24(土) 対FC東京戦、2-0で敗北 1.5/2.9 ギガノトサウルスの野望~祖母監禁編~(ドキュメント)23/06/24(土) 一体何が…神戸の草むらに6歳児遺体 母らは祖母監禁で逮捕 1.3/1.7 無力(・・・。)23/06/24(土) ・・・。 1.2/1.7 ドラえしん 第334回/スシローステージ(バラエティ)23/06/24(土) 『土用の丑の日』7/30(日)は、スシローのうな丼をおうちで! ご予約承り中! 1.2/2.4 豊作戦士アキタマン2022/第64話(ドキュメント)23/06/25(日) 対清水エスパルス戦、0-1で勝利 1.2/2.2
2023年06月30日
先月5月18日木曜日、1人の歌舞伎役者の両親がガス中毒で亡くなられたということを・・・。その歌舞伎役者こそ、市川猿之助という者だ。先日、彼はその殺人容疑の疑いで逮捕されたのである。 ・・・とはいってもだが、今後の刑事裁判にも警戒したいところではありますが・・・。
2023年06月30日
【コラム配信】本日は、あさっての #たくりん.ネットΧ 第4900幕まで本気です・・・!!と題し「 #天下人コンシェルジュ」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで、毎週木曜午後は「天下人劇場」のこの10年を振り返るという「天下人コンシェルジュ」の時間だ!!このコーナーでは、2013年2月3日に公開を開始したという、さまざまなキャラクターたちが活躍する4コマ漫画がコンセプトの「天下人劇場」にて過去に公開されたなかから注目作をプレイバックするというものだ。 (過去の要件はこちらもチェックしてね!) さて、天下人劇場にはさまざまなシリーズ企画を随時展開していますが、今回はそのなかから「○○面接」の傑作選を2週に分けてお届けいたしますよ!!・その第1弾は、感覚的にスゴかった!!:#1159 ばくつり面接(2018年9月28日) 面接シリーズの記念すべき第1弾として公開、ほーれんちゅーくんがやってみたというもの。今となっても相当マネできそうだな。・さらしぃなー!!:#1202 さらしな面接(2018年12月4日) ・・・というのをコーすけがやってみたが、なぜに「文楽っぽく」さらしなと言うのかがかなり謎であるのか・・・?・・・・辛すぎない?(今のは):#1215 カラテカ面接(2018年12月25日) アクションゲームの「カラテカ」にならってのテーマとなったが、キャンディーさん(ダイナム所属)、本気でやっているのかい?(ガチ)・意外とコールドすぎました。:#1276 コールド面接(2019年4月4日) ばくはすくんがいろいろと「コールド」をテーマにやってみたが、最後の「普通っぽく」が微妙だけど・・・。・そういえば、あのミスター天下作品でもやってましたよね。:#1401 チュスター面接(2019年10月2日) じゃがいぬくんがこの年に8年ぶりの本編新シリーズで再始動した「チュスター」をテーマにしたが、ここでの「ジャックナイフ」は、一種のヨガのポーズらしいです。・「ぷにるはかわいいスライム」のお供にご覧いただきたい:#1595 スライム面接(2020年7月7日) 毎年7月7日の「スライムの術の日」をテーマにちんげんぴょんくんがやってみたのだが・・・まえだくん先生、ごペンなさい。(後に浮かれてしまったので) ・・・といったところですが、いろいろ選定しきれなかったためか、また、来週の後半に続きます!!
2023年06月29日
【コラム配信】本日は、来週の #トコナツバニラ 開始に向けて・・・と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 先週を持ってレギュラー化企画も最終回を迎えた「テンーヌっち/トコナツバニラ」オンエア開始まで、あと6日。あとは、放送開始を待つばかりです。それはもってのほか、今週はこちらから。スタートです!!・バロン・ザ・ユーロの”出動!あにきゅう” 第32回 デボラ帝国の姫「バロン・ザ・ユーロ」が今注目に乗っているおはコロチューバー「あにきゅう」さんに続けそうなクリエイターたちを紹介。今回は「トコナツバニラ」放送直前企画と銘打って、ボツとなった企画書などを再利用するあにきゅうさんを紹介。いったいどんな作品となるのか!?・プチテンーヌの”テンーヌリレー絵本”シーズン9 第5回 プチテンーヌがお届けする、視聴者からいただいたイラストをもとに1つの作品を制作するコーナー。今回のテーマは「ミレニアム」と銘打って、今回は「テンーヌっち/トコナツバニラ」キャスト・スタッフ陣が手掛けた作品を紹介いたします。
2023年06月29日
【コラム配信】本日は、初陣シリーズ、最後の1タイトルが今夜、ついに決定!!と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) 先週は、名作「荒川アンダーザブリッジ(中村光原作)」を元ネタとした「宮川アンダァザブリッヂ」を紹介し、これで第1期「初陣」シリーズもこれで参戦タイトルも18作が出そろったのだ。 その前に前回のSNSの反響から振り返ると「当時のどっとコム世代でも飲み込めるようなものだったと思う」「なぜ責任者の名前を「首長」、しかもエビフライっぽい見た目・・・!!」「エビフリャンナーはkの作品に対してどう思っているかが心配」 ・・・気を取り直して本日は、これら18タイトルを改めて時系列順に振り返っていただこう。 (ここで取り上げている以上のタイトル等についてはいずれもフィクションです)・ギツウナ丸(1967) 「大蔵事務所」の社員でもある少年忍者・ギツウナ丸(CV:村井よしつね)とその仲間たちがカイマン(CV:メガネΧマン)率いる「怪魔一族」を相手に立ち向かうコメディ作品。この作品は第1期参戦タイトルでは最古のものとなるのだ。・コロボのぼうけん(1973) 子供を子分にしようと命じられた3体のコロボックル、ネナカ、イワバーマ、ウズナ(CV:二宮いかろす(ネナカ)/ハッスル徳田(イワバーマ)/シャンゼ・リーゼ(ウズナ))が寺田心風の少年・こころ(CV:飯館しみら)と出会うことでいろいろと事件に巻き込まれるコメディ作品。・ジューシーマン凸?(1973) 西暦2074年の地球を舞台に柑凸(CV:くろすまさえ)が変身するヒーロー「ジューシーマン凸」がカメム星人の帝王様の世界征服を阻止するべく戦うキチガイギャグヒーローアニメ。・ピバとグナ(1974) 性格がバラバラなカピバラのピバ(CV:ハッスル徳田)とイグアナのグナ(CV:宗谷なな)が主役の西部開拓時代を舞台にしたコメディ作品。・魔法の妖精アンゴラ(1984) 「ぴさろ魔法少女シリーズ」第2作にして、アフリカ出身の主人公・早川アンゴラ(CV:そらのかおり)による魔法強きやりくりが加速されるものとなっているのは言う間でもないようだ。・81日間妄想一周(1987) 英国紳士・ネリダス・トック卿(CV:斎藤ナスカ)が仲間のパスカルトゥー(CV:てんかいっちJr.)と共に警察とのカーチェイスなどを繰り広げるという壮大なストーリーとなっている。・キノコリーナ!!(1987)/ハロー!キノコリーナ(1988) 純粋な生き方をする少女・茸川キン(たけかわ キン、CV:アマビエ系アマエビ)がマッシュルウム学院での名誉をつかみ取るまでの一部始終を描いたドキュメンタリー、2部作。・煎茶アイドル伝説そう子(1989) 芸能プロダクション「ナガタニプロ」の社長令嬢・永谷そう子(CV:ソッコウペンギン)が交通事故で他界した父親の要件を起点にロックシンガー・蟹田MAKO(CV:沖田掃除)らに支えられ自らの運命をたどりアイドル歌手を目指すというドキュメンタリー。・ディノスプラ:DinosPlanet(1993) 「DSP」なる組織に所属する女性オペレーターのヒロイン・トウコ(CV:プロトン凍結機)が恐竜の能力を持つ種族たちとの戦いに巻き込まれる日々を描いたという一作。・恋と革命のナチュラルガール コンでビスたん(1994) コントーン星のキツネ似の王子「コントーン4世(CV:晩生内アスナ)」を救ったヒロイン「今野ビスカ(CV:プロトン凍結機)」がスーパーヒロイン「ビスたん」として活躍するが、後の「仮面ライダーギーツ(2022年)」の元ネタとされたことはフィクションだそう。・しまとくパークえふしまくん(1999) えふしまくん(CV:村井よしつね)とその仲間たちを主演に置いたオムニバス系作品。 さらに設定を追記しますと(作品内の設定です)、 「週刊ゼニメーション」の舞台のひとつである、アニメ作品製造国家「てらわろうすすたじお」で作られたショートアニメ。FC大阪のマスコット「えふしくん」をベースに、てらわろうすすたじお中のクリエイターが総動員され、究極の子供向けアニメを目指す一大プロジェクトとして始動。 放送されるや否や、しまとくパーク中で大人気となり、最高視聴率99.99%を記録。初放送から20年以上経った現在、約1500話以上が制作されている。同作は、しまとくパークの国営放送にて毎週日曜午前9時55分からゼニメーションワールド全土で全国絶賛放送中!(電波の入りにくい一部国・地域を除く。だが、今付け足しただろソレ!!)・金属昆虫猛者メタセクト(2005) 金属的な昆虫、通称メタセクトを操る1人の少年、ルミ・ニウム(CV:杉崎カナ)とその仲間たちが赤い眼の昆虫を操る謎の人物「コウガイ斎(CV:小杉円錐太)」の野望を払うべく立ち向かうという作品。・マカイタンテイ:面守クロキ(2007) 究極の謎を求め、魔界より現れた魔人・面守クロキ(CV:コアリズム住吉)が女探偵・殿都真子(CV:井頭ゆずえ)と共に何事件解決に挑むというミステリー傑作。・宮川アンダァザブリッヂ(2010) 先週紹介したというもので、自称金星人のヒロイン、シュリン・リップ(CV:HAKUAH)を救出した「私市グループ」の御曹司・私市亨(きさいち とおる、CV:クラノスケ)が三重県伊勢市の宮川の河川敷で首長(CV:コケもっこり)らと過ごすコメディ作品。・KERI-TECH!蹴獣(2012) 俗に言う「サッカーボールサイズの爆丸」を操るシューストバトラーである2人の主人公・香川バドス(CV:葉山まりえ)と岡澤サルト(CV:カプ・コケ子)が「シュースト」なる架空の競技を通して成長し合うというコメディ作品。・売物語!!(2015) ラーメン店の息子の高校生・烏賊津健(CV:斎藤ナスカ)とヒロイン・公平無子(CV:そらのかおり)のW主演ともいってもいい、横町を舞台とした数少ないコメディタイトル。・ギョカイラッドライダーネクス(2016) 第八戦闘ユニット指揮官でもある黒鮪ザバナ(CV:HIkARI)率いる6人のヒーロー「ギョカイラッドライダーネクス(略称:GRN)」のメンバーたちによるサバサバしたアクション大作。・爆打マージャンター(2018) 熱血爆打ハンターでもある主人公・爆津地ポンヤ(CV:ジャンタロウズ)がジャンロッドを片手にさまざまなジャンソウルに立ち向かうというストーリー作品で、「天下一美術館」もタイアップしている。 ・・・といったところで、第1期より参戦の全18タイトルを紹介したのですが、いかがでしょうか!!また来週からは以前にもお伝えしたように「爆裂」シリーズが開幕となりますので、次回からも全力でご期待ください・・・!!
2023年06月28日
【コラム配信】本日は、広報部長の最期!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで、本日のえびふらは、本気で見逃すわけにはいかないでしょう。本日は、あの大城大学さんがガラス工芸作家役という役柄で友情出演となりますが、いかがでしょうか!!(あさっての「えびふらプラスZ」第327回もチェックしてな!!) 今回のマッチスポンサーには佐賀県の山代ガスさんを迎え、こちらから!!スタートです。 ここで前回までのあらすじです・・・!! ロクさんの父親とアスナの父親は、ペット用のカツラの開発に着手していた。・・・だが、その一方でジェルブレイブの召喚した軽量級のバケモノを前にえびふらが苦戦している合間にも互いのお父さん2人も立ち上がり、なんとかフォローもあってかバケモノを浄化することに成功。今後の(カツラに関する)改良点を見出したのだった。 2023年6月29日木曜日・・・今日はテストの答案が返って来る日。新人・カナは自信アリアリ。何と言っても、一夜漬けで取り組みに取り組んだ分、点数もそれなりに取れているはずだからだ。 だが、先輩・かおりは少しばかり自信なさげだ。きっとあの問題の答え、「間違っているはず」と肩を落とす。・・・だが、現実はカナが予想していたものより、もっと過酷だった。何と47点、かおりは出来が悪いとは言え88点も取っていたからである。 これではまるで、昔話の「ウサギとカメ」・・・。やはり一夜漬け程度では、毎日コツコツと努力しているかおり先輩のようにはいかないのだろうか。 担任や母親から「ウサギとカメ」の昔話を引き合いに出されて耳が痛いカナ。そんな彼女に、母はパンを届けるよう使いを頼んだ。しかし自転車をこいでやって来たその場所は、不気味な廃工場・・・。荒れていて、誰かがいるようには思えない。「ナニコレ(珍百景)!?」 ・・・不気味な形のガラス細工(美術スタッフ作)を見つけたのは、まさにその時だった・・・。その頃、あの広報部長は度重なる失敗で追い詰められていた。理事長に見限られようとしていたのである。そこで彼は、自分の名誉と命を懸けて最後のチャンスを貰うが・・・ッ!! だが一方、カナは興奮していた。昨日、廃工場で出会った女性、その人が作ったガラス細工、それらをかおり先輩にも見てもらいたい、会ってもらいたいと、熱心に誘っていたのである。実はその女性「大城大学(演:大城大学(本人))」は芸術家の卵で、個展を開くことを夢見て、仕事の合間にコツコツと自分の作品を作り続けていたのだ。その個性的なデザインに、かおりも興味津々。 「大事なのは、目標を持ってコツコツ地道に続けること。諦めないで頑張れば、夢はきっと現実になりますから」 ・・・瞳を輝かせ、そう夢を語る大城。カナはここでも「ウサギとカメ」の話を思い出すのだった・・・。 そんな彼女たちの前に、バケモノと化したウゾが最後の攻撃を仕掛けてきた。 大城さんの作品を壊させない・・・えびふらに変身し立ち向かうカナとかおり。お陰でウゾも倒され、またひとつ泉が元に戻ることになった。ヤヴァイ紳士に支配されていたエリアが復活した時と同様に、本来の姿を取り戻す2つ目のエリア。そしてここでもヒジカタが姿を見せてくれるものの、彼女の言葉はあの妖精たちにも聞こえなかった。 やはり、まだ奪われた泉の復活が足りないのか・・・とりあえずカナたちは、これからも全力を尽くすことを誓うのだった・・・ッ!! 一方、KOHARUメンバーもチート的な能力を持つバケモノを前に苦戦するのか!?7月1日土曜・・・!!
2023年06月28日
【あらたなるれいめいき】 この作品も最終話を迎え、令和5年(西暦2023年)。今から300年前にアキン土偶が生み出し、現在のお灸の基礎を立てだした。そのこれまでのアキン土偶と息子・キントキの生涯を振り返っていくのだった。そして現在、新たなる医学がどのように動き出されるのか・・・。 そして次週、7月4日(火)より、第6期「エスプレッソバスターズ」の連載が開始となります。・・・本気で見逃すな!!
2023年06月27日
【コラム配信】本日は、6月27日火曜日だから、積極的にお願いします。と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、皆の者!!6月27日火曜日の「クパクパクパーン!」の時間でよ!!今回お届けする内容は、他ではない。今週末7月1日土曜日、「たくりん.ネットΧ」のほうが通算第4900幕を迎えるということとなったため、報告とさせていただくでよ!! 3~4年に一度のミレニアム幕を前掛け、今回も本気でお届けする・・・といったところで、今年の秋も気になるところでよ。だからこそ、皆の者・・・全力で頼んだでよ・・・!! そして次週はナガオくんの受験に出るニュース・第38弾!!もう7月だから・・・という用件についてお届けする予定でよ。ほな・・・!!
2023年06月27日
【コラム配信】本日は、開始から半年とはなりますけどと題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで!!明日の6月27日火曜日は「火曜テンサクメモリアル」第5期目となる「もぐさだいらん」も最終回を迎えるとともに、本コーナーも2クール目を終えることとなるのだ。そして次週より、第6期目「エスプレッソバスターズ」の連載が開始となりますが、とにかく来週4日火曜よる6時スタートですから・・・ぜひとも刮目しなよ・・・!! ・・・とのことですが、申しました。
2023年06月26日
要するに、その新種「ミナヅキノクロウバア」なるものを知らずに乱獲するという行動だった。そのような自然破壊を認めぬ人も少なくないものの、それを引き留める人もいるらしい。だからといって、それを許してはおけない。その要件を前に、研究する人もいるためなのは言う間でもあるまいが・・・。 ・・・わかります、その気持ち。
2023年06月26日
【コラム配信】本日は、7月1日は第4900幕となるにあたり・・・と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! いよいよ「第5000幕」と言う名のミレニアム幕まであと106日、そして、その前置きとなる「第4900幕」まで、あと6日を残すのみとなりました。 ・・・「たくりん.ネットΧ」の話ですけど、何か? 改めまして、6月25日日曜日の「レレバラ2023」ですが、来週以降もどうぞ、よろしくお願いしたします・・・!!
2023年06月25日
【コラム配信】本日は、新たなるカツラを手掛けてみた問題と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日のえびふらは、ロクさんのお父さんとアスナさんのお父さんが共同開発して手掛ける、ある商品の開発の舞台裏に潜入しても過言ではないエピソードとなる見通しですが、いかがでしょうか?さらに、来月4日スタートの「火曜テンサクメモリアル」エスプレッソバスターズにおいて、我らが本作のKOHARUメンバー4人が応援大使に襲名されました!!その要件は、昨日の「えびふらプラスZ」第326回も併せてご覧ください!! そして、本日のマッチスポンサーには、数々の面白広告で勝負に出る、えびふら初登場、「オモコロ」のバーグハンバーグバーグさんを迎え、こちらから!!スタートです!! 前回までのあらすじか!? 「心に残る風景」をテーマに美術部で作品発表会が行われることに。その部員のひとり・そらのかおりは何をモチーフにしようか悩んでいた。行った先は例の花園を思い立たせる水辺であったが、またしても広報部長ウゾのバケモノを相手にカナともに苦戦を強いるが、カナのハッタリでなんとか相手は浄化した。その後かおりの肝心の作品はなんとか完成したのだった。 2023年6月24日土曜日。あの妖精に食事を与えていたロクジューカラの前に、毛玉のかたまりみたいな物体が現れました。ビックリするロクさんでしたが、その正体は、もう一方のヤツ(CV:ルミナ)だったのです。奴はロクさんのお父さんが開発中のペット用の新型カツラのテストを手伝っていたのでした。 子供のとき、お父さんの手伝いでカツラをかぶったことのあるロクさんは(実話)、一所懸命なお父さんが周りに迷惑をかけないか心配です。ロクさんがそんな話を葉山まりえたちに話していると、お父さんが晩生内アスナのお父さんと一緒に現れました。 ふたりのお父さんは、カツラメーカーの社員と獣医の立場から、みんなが喜ぶようなペット用のカツラをテストしていたのです(THE 共同開発・・・)。 ・・・だが、ロクさんは、そんなお父さんたちを見て、むりやりペットにカツラをかぶせたら不幸になると心配します。そのやりとりを見ていたジェルブレイブは、むりやりカツラをかぶせれば、みんなが不幸になると勘違いしてしまいました。彼はみんなを不幸にしようと、お父さんたちの大事なカツラをバケモノに変えてしまいます。 そして、さっそく街の人たちにカツラをかぶせました。でも、むりやりかぶせられたのに、街の人は不幸になるばかりか、そのおかしな姿を見て、笑顔になってしまいます(わかるわかる)。それを見たジェルブレイブは、どうしてみんなが笑顔になってしまうのか不思議でなりません(わかるわかる・・・)。 ・・・だが、お父さんたちの心配をしていたロクさんたちの前にも、先ほどの相手が現れました。ロクさんらはえびふらに変身して今回の対戦相手を止めようとやってやる・・・だが、今回の相手の身体(材質)はフワフワしていて、物理攻撃ではなかなかダメージを与えることができません(あの「けだまのゴンじろー」を思い立たせる)。 苦戦するえびふらの前に、先ほどのお父さんたちがやって来ました。お父さんたちは、なんとかカツラを取り戻そうと、相手を説得したり、スコップを持ってえびふらを助けたりと、切磋琢磨。その一所懸命な姿を見たロクジューカラは、お父さんたちのためにもやってやろうとバケモノに向かって行きました。 以上の観点から、前述のバケモノの体が軽いという弱点を突いて、ロクさんは振り回してフラフラにしてしまいます。そして、ひるんだところを例の必殺技で、元のカツラへと戻すのでした。 カツラを取り戻したロクさんのお父さんは濡れたときのことを考えていなかったと、新しい改良点を見つけて喜びます。その姿を見て恥ずかしいと思うロクさんに対し、まりえとアスナはそんな真剣に物事に取り組むところはロクさんにそっくりだと笑うのでした。 一方、また作戦が失敗したジェルブレイブでしたが、自分自身の不幸で微妙だけ不幸のゲージを貯めることができたたのです。 そして次回、6月28日!!大城大学さんがガラス工芸作家役として友情出演。そしてあのウゾが最後の作戦に!?見逃すなッ!!
2023年06月24日
1 令和チュスターシリーズ 怒涛の第4部!!!!チュスター:24第13話「嫉妬のブレイヂングチュス!」 <モノタロウDAY!> パイーたちが熊本県宇土市で偶然出会ったチュスターズ幹部のひとり「チュス=ブレイヂング」。どうやらブレイヂングにはある悩みがあり、えがお健康スタジアム前に巨大なエンシェンツオオシソチョウ系のボス天カスが出現していることを告白するのだった。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:超ヨウカスウォッチ第12回「いわきFCの破門」 <やわたDAY!!> 天下作品20周年というわけで、約1年にわたってさまざまなタイトルからスペシャルゲストが出演。今回はシリーズ15周年でもリアルガチすぎるという「カンガルーマン」よりツェイ・レッドロッカー/アホロートルウーマンが出演します。 1学期の期末テストを前に積極的にテスト勉強をする天野。そこへかつて執事を務めたネタ垣が天野の自宅を訪れ、応援をすることになったのだ。しかし、ネタ垣の後輩であるネタ野村も突然の前任の登場に気に喰わなくなってしまって・・・。 3 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「シリカナノコロイド編2」 (協賛:長寿の里) 今回は初登場!健康長寿に持ってこいとされる、体内では生成されないという成分のひとつ「シリカ」を効率よく摂取できる商品を紹介。本商品50gに対し25000ml分のシリカを濃縮配合しているため、数量限定での販売となります。お見逃しなく!! 4 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102023年6月12日~18日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)23/06/18(日) 対アルビレックス新潟戦、2-0で勝利 4.8/7.0 福島ユナイテッドFC最前線2023 第24~38節(宮崎・岩手・長野・鳥取・相模原・岐阜・今治・奈良・八戸・鹿児島・FC大阪・松本・愛媛・北九州・琉球)編(ドキュメント)23/06/18(日) 対ヴァンラーレ八戸戦、0-3で勝利 4.6/7.6 名探偵ゴリラ&人生の楽園 水無月の参(ドキュメント)23/06/17(土) 静岡市~ハープ奏者の菓子工房~ 3.4/5.5 カルスペ!:ひとくち劇場2023(バラエティ)23/06/18(日) 対ツエーゲン金沢戦、2-1で敗北 3.3/5.2 ドラえしん 第333回/グランパスステージ(バラエティ)23/06/17(土) 対サンフレッチェ広島戦、2-1で勝利 2.1/3.4 ニンテンドースイッチプレゼンツ:王様戦隊ペヤングオージャー 第16話/ピクミン4編#3(ドキュメント)23/06/17(土) 対FC東京戦、1-3で敗北 2.0/3.5 プリクマDX #20「決意!新たなるDX/壮絶!ヒラカの卓球バカ一代」(ドキュメント)23/06/18(日) 次回はサーカス団視察回! 1.8/2.7 イタズラジャーニー 第31回(バラエティ)23/06/18(日) かまいたちチョコプラの過激旅 1.5/2.8 タクステbital 第11回/先週のX=2DAYS 2023を振り返って(バラエティ)23/06/16(金) 「ザワつく!金曜日」よりコレ!! 1.2/1.8 ドラえしん 第333回/スシローステージ(バラエティ)23/06/17(土) おうちでおいしく、七夕まつり ご予約承り中! 1.2/2.4
2023年06月23日
一昨日21日水曜日に本年度の通常国会が閉会した一方で、鹿児島県では奄美地方などを中心に線状降水帯も見られたのは言う間でもない。しかし、猛暑にも警戒したいのは言う間でもないが・・・。
2023年06月23日
【コラム配信】本日は、ここ最近、大阪出身のヤツらが相当・・・!!と題し「 #天下人コンシェルジュ」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで、毎週木曜午後は「天下人劇場」のこの10年を振り返るという「天下人コンシェルジュ」の時間だ!!このコーナーでは、2013年2月3日に公開を開始したという、さまざまなキャラクターたちが活躍する4コマ漫画がコンセプトの「天下人劇場」にて過去に公開されたなかから注目作をプレイバックするというものだ。 (過去の要件はこちらもチェックしてね!) 今回は、大阪府のご当地キャラをモチーフとしたヤツらの初登場回、および注目回をプレイバックしますよ!!(関東出身編はこちら)(北海道出身編はこちら) 【みみちゃん】 ここでは堺市南区の花をイメージしたご当地キャラクターのことを指しますが、天下人本編でも活発すぎるというのはもってのほかで、後述のあいちゃんとはアニメ版でこのことで揉めることも少なくないようだ(本編内における設定です)。・そんな彼女の初登場回は、調子に乗ってました。:#1579 みみちゃん参戦!(2020年6月14日) それを目の当たりにしていたとまとんとグレップー。だが、2人の言う通り、調子に乗りすぎでした・・・!!・ネタバレ的要件に拍手するみみちゃん:#2080 感想文的コメント(2022年4月11日) 菅野浦いつきさん(SAT-BOX)からみしまるこちゃん(静岡県三島市)に天下人文庫「ボクらのマジカパーティ/ストーリー編」の第1話と第2話を見たかについての感想でそこまでネタバレしなくていいんじゃないかと拍手・・・迷惑です。・みみちゃんを題材にしていたトークもありました。:#2333 みみちゃん愛の止まらなさ(2023年5月7日) 「天下人劇場外伝」第23弾「みみちゃんに愛を駆ける2人の物語」の要件でそうたさん、あきらさんに話のネタにされていましたが、これからの2人にも注目したいところですよ・・・。 【あいちゃん&ゆうくん】 大阪市北区の「キッズプラザ大阪」の双子のキャラクターで、あいちゃん(オレンジ色)は活発な性格である一方、ゆうくん(青色)はおっとりしているという性格。年齢はオリジナルでは「5歳」としているのだが、本作では「小学校中学年」の設定となっているらしい。・そんな2人の初登場回!!:#1577 チョイ替エピソード175(2020年6月11日) 2020年の「ブレードストレンジャーズ政策」の一環として参戦したキャラの2人としてのデビュー回だが、なぜにぺこさんとryuchellさんっぽく思われるのは、ちかまるくんだけッチカ!?・例のゲームソフトの要件でも話してたよね・・・。:#2033 ゲンレオかイジョテイか(2022年2月7日) この年に発売されていたRPGの「GEN-LEO」、そしてアドベンチャーゲームの「この放送は、以上の提供でお送りしました。」これらのほうもよろしくお願いします!! 【たじりっち】 泉南郡田尻町のタマネギをイメージした帽子がトレードマークのゆるキャラ。一人称は「ボク」ではあるものの、たぬねぎくんとはこう見えて仲がいいのはもってのほか。(本編中における設定)・そのたじりっちの初登場回!!:#1605 たじりっち参戦!(2020年7月21日) レックスくん(イーレックス)とピナコ(長野興農)の自由研究の話に割り込んだことで見切れ、以来、本編に準レギュラー入りするのだった・・・!!・ササキササ・・・覚えやすいな・・・。:#1772 ささき佐々の日(2021年3月3日) 毎年3月3日に制定のこの記念日に対し、とまちゃん(埼玉県北本市)のセリフにタジるたじりっち・・・。 ・・・というわけで、今後の彼らの活躍にも期待すべく、来週もまたよろしくお願いします・・・!!
2023年06月22日
【コラム配信】本日は、 #トコナツバニラ レギュラー化企画も、本日で最終回。と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、本日のシン・テンーヌっちは!!いよいよ7月5日水曜日よりテンサクネクストにて放送&テンサクサブスクにて配信となる「テンーヌっち/トコナツバニラ」そのオンエア直前座談会と銘打って、こちらから。スタートになります!!・「テンーヌっち/トコナツバニラ」連続アニメ化への道 最終章(拡大スペシャル) 過去に3度「テンサクエキスポ THE MOVIE」にてラインナップされたという当企画のスピンオフアニメ「テンーヌっち/トコナツバニラ」。いよいよ放送開始と銘打って、その直前の座談会をスタッフ一同で実施。その成功祈願を祈りつつ、出演者たちの今後の成長に期待するべく、全力でお伝えします。・”テンーヌっちMIX” 第97回 毎回週替わりでゲストが当番組あてに寄せられたファンレターなどをガチで紹介します。今回も微妙なやりくりが・・・!?必見です。
2023年06月22日
【コラム配信】本日は、初陣シリーズ、最後の1タイトルが今夜、ついに決定!!と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) というわけで、来週の「ミラクル9」2時間スペシャルのほうも忘れてはならないが、先週は「爆TECH!爆丸」を元ネタにした「KERI-TECH!蹴獣」を紹介した。 この要件について、SNS上からは「むしろ「爆丸 バトルプラネット(2019年)」を超えるだろう第4次爆丸ブームの火付け役となりそう」「元ネタの爆丸では小さすぎたのが理由でなぜサッカーボールにしたんだ!?」「ああいったバトルを再現するにしても被害が問題だから、あくまでも作品内だけに抑えたい」 など、実現したらのシミュレーションも踏まえているものもありますが、来週の初陣シリーズ最終回にも期待していただけたらと思います。 というわけで、本日も参戦タイトル紹介と参りますか!!(投げやり) 今回は西暦2010年、いわば「天下一美術館」などの天下一ブログ、天下作品では当ブログの作者兼管理人・たくりん先生原作のプリクマシリーズなどが産声を上げたというご時世にオンエアされた作品からピックアップしていこう。 この年にオンエアされた代表作では、現在もオンエアされているものでは「はなかっぱ」、「名探偵コナン」のスピンオフのひとつ「まじっく快斗1412」、アニポケでは初代主人公・サトシが活躍したシリーズの第4作「ポケットモンスター ベストウイッシュ!」が、その他では「けいおん!!」などがオンエアされたのですが、今回題材にする作品は、まさかの「荒川アンダーザブリッジ(中村光原作。全26話(第1期・第2期(荒川アンダーザブリッジ×ブリッジ)合計で))」に決定となった。(さすがに「アイアンマン」とか「ひつじのショーン」とかは無理があるため、選びませんでした) そもそも今回紹介する同作とは、業界トップの企業の御曹司がおぼれかけた矢先に自称金星人に救われる後に橋下で生活することとなる、というものだ。ちなみに当ブログでは当時、同作を原案とした「土川ホワイターズ」なるタイトルを公開していたことで話題となったが、こちらは現在は天下作品シリーズから除外されているのだ(理由はさっぱり言えないが)。 もし、それを作者兼管理人・たくりんが同作をパロディ兼リブートしたら、こうなった!!・時代設定はオリジナル版が放映された年と同じく2010年、舞台を三重県伊勢市とする・この記事が公開された6月21日に制定の記念日のひとつに「えびフライの日」とあるため、エビフライをモチーフとしたキャラも起用(てらキャラの「エビフリャンナー」とは別) ・・・これらを踏まえ、タイトルは「宮川アンダァザブリッヂ」に決定となった。(ところでどうして「宮川」にしたんだ?) ・・・ま、いい。これで第1期「初陣」シリーズより参戦の全18タイトルが出そろったということを・・・!!というわけで同作よりクセの強すぎるメンバーを数名ほど起用するので、ご期待を・・・!!そして次週、その第1期参戦の全タイトルと第18回で紹介しきれなかった残る5タイトルの主人公紹介を予定しております。よって、お見逃しなく!!
2023年06月21日
【コラム配信】本日は、心に残る風景、とは!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・といったテーマでの作品をそらのかおりさんで手掛けると、こうなった・・・みたいなコンセプトのもと、本日はお届けいたします!!今回のマッチスポンサーには、実はえびふらスポンサーとしては初参戦となる、あきんどスシローさんを迎え、こちらから!!スタートです。 ここで前回までのあらすじだ。 公のバケモノ退治に没頭して因幡うさみ先輩とのダンスレッスンに遅刻してしまったロクさん、まりえ、アスナの3人。その最中に洗脳されつつあるおきたんがまたしても現れる。ロクさんを不幸にするべく裏でバケモノを召喚するのだが、ロクさんたちは「本気の幸せ」を手にするべくなんとか倒し、その後うさみ先輩を前に謝罪もしました。 2023年6月22日木曜日。「心に残る風景」をテーマに、美術部内で作品発表会が行なわれることになった。何をモチーフにしようか頭を悩ませるそらのかおり。そんな中、彼女は自らのパートナーのちょっとした変化に気付く。 ボーっと生きてんじゃ・・・もとい窓の外を見詰め、心なしか元気のない後ろ姿・・・(一瞬あのチコちゃんに叱られそうになったな・・・)。本人は「何でもない」とは言うものの、やはり気になるところ。前々回にはカナさんの相方(声:木梨セイラ)も、ホームシックから来る疲労で熱を出したばかりだからだ。こちら側が同じようにならない保証など、気がかりなかおり。そしてその兆候は、カナの家からの帰りで決定的なものとなってしまうのだった。 「あの花園っぽい」夕日に赤く照らされ、キラキラと輝く水面を見たヤツは、思わず瞳を潤ませた。それが故郷と重なったのか、そのホームシックはさらに強くなってしまう。そしてかおりを心配させたくないという気持ちから、結局悩みを打ち明けられずに姿を消してしまった。 そして翌日、目覚めたかおりは大慌て。「まさか、あいつらに?」「そうじゃないなら家出とか!?」 すぐさまカナちゃんに相談し、どうにか行き先を掴もうとするかおり。「私、どうしてもっとちゃんと話を聞いてあげなかったんだろう」その頭をよぎるのは、後悔ばかりだった・・・ッ。 そして町中を探し回ったものの、パートナーの姿はなかなか見つからない。「もしかしたら・・・」かおりが昨日のあの景色の場所を思い出したのは、その時だった。 早速、その場所に向かおうとするかおりたち。だが、そのパートナーに危険が迫っていることをもう一方のヤツが感知したことで事態は急変、すぐさま現場へ駆け付けたのだった。 一方、昨日の景色をまた見ようと夕日を心待ちにしていた例のパートナーは、抵抗も空しくウゾに囚われていた。ヤツの目的は、花園のありかを聞き出すこと、だが、それをカナちゃんの機転が阻止するのだ。 「花園のありかを教える。花園は、あんたの後ろ!」ハッタリでウゾの注意をそらした杉崎カナのファインプレーで、今回の相手は撃退された。そしてカナ、かおりらと一緒に夕日の景色を見た公のアイツは、ようやく寂しかったという本心を打ち明けたのだった。 今回の出来事で作品のモチーフを決めたかおりは、一同と見た景色を元に例の花園をイメージ化。幻想的な景色を描き、美術部員たちから賞賛される。・・・だが彼女は、それで得意になることなく笑顔で告げた。 「ここは、私と友だちにとって、すごく大切なところ」とか。 そして次回、24日土曜。ロクさん、アスナの父親が共同開発の○○ビジネス・・・その実態に迫ります。
2023年06月21日
【おわりなきたたかい】 もぐさの生産に貢献したアキン土偶に加え、その息子・コガネキントキが没後、日本のもぐさ商法が大きな変革を迎えたのはキントキが亡くなった100年後の明治23年(西暦1880年)。ますます近代日本の健康に花を添える結果となるが、その時代も途絶えつつあるのだった・・・。
2023年06月20日
【コラム配信】本日は、いよいよ7月ですけど、こちらもお忘れのないように!!と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 皆さん、6月20日の「クパクパクパーン!」です!!ところで、いよいよ来月からは7月ですけれども、いかがお過ごしでしょうか。ただ梅雨時ではありますけれども、お体、さらには自然災害対策などには十分に注意をしておきたいところです。 というわけで、本日は、今からちょうど8年前のこの日の「天下一美術館」に取り上げられました、以下の要件を紹介させてください。 今夜のだいやめには「うまい、うますぎる」で埼玉ケンミンのおなじみの「十万石まんじゅう」が最適やっど!! ・・・というわけですけれども、今日の夕飯には十万石まんじゅうを召し上がりたいところですよね。 ・・・完全に話がそれてしまったけど、来週は「たくりん.ネットΧ」第4900幕記念番外編と銘打って、お送りします。また次週!!
2023年06月20日
【コラム配信】本日は、一昨日の プリクマDX 第20話を振り返った問題と題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、一昨日TTV天下一放送などでオンエアされた、プリクマシリーズ20周年記念作「プリクマDX」。その第20話「決意!新たなるDX/壮絶!ヒラカの卓球バカ一代」において、板柳ヒルダさんがコケもっこり主催の小学生以下を対象とした卓球の大会に出場した。その要件において、コケもっこりさんいわく、「久々にプリクマという公の場に出演とあって、本当にお世話になっていました。というわけで、また次回も期待できればと思います」 この回の解説ウについては、こちらからお願いします。
2023年06月19日
そんなシロツメクサの亜種のひとつである「ミナヅキノクロウバア」。そのルーツは言えないものの、大雨の時によく育つというものだけあって、光合成により多くの養分を生み出すとされているのである。 いたって、そのミナヅキノクロウバアを巡り、新たな動きが出ているようだ・・・。
2023年06月19日
【コラム配信】本日は、公の父の日なんですが、ギクシャクしていますと題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日6月18日日曜日!!そう、公に言う「父の日」であります。この日こそは、積極的にいろいろとやらかしつつ、全力で今週の予習にはげむとよいだろう・・・。 ・・・えか!? そして来週は「たくりん.ネットΧ」第4900幕記念番外編やりますよ!!
2023年06月18日
【コラム配信】本日は、沖田先輩はクロミっぽい人材なのかと題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 先日、サンリオキャラクター大賞の発表もあったのですけれども、特にクロミ好きの沖田掃除さんの暗躍にも期待していただきたいところであります。 (今年はクロミの順位は前年と同様3位でしたが・・・)そして!!今回のマッチスポンサーには!!「十万石まんじゅう」でおなじみ、十万石ふくさやさんを迎え、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじ!!! 訳も分からず寝坊して遅刻してしまった杉崎カナだったが、彼女のパートナーも挑発に乗ってしまった。そんななか、そらのかおりのパートナーから「明日の昼休みは海岸に行ったらよいのか」と結局、その翌日に行くことに。しかし、広報部長ウゾの召喚したバケモノは倒したものの、カナは代償で体調を崩してしまったのだった。 今日も暴れるバケモノから、みんなの幸せを守ろうと取り組む(KOHARU脚本枠の)えびふら諸君。そのおかげで結婚式も無事に行われ、みんなの幸せも守れました(ちなみに新郎新婦役はコケもっこりさんとアマビエ系アマエビさんでした)。 でも、そのために因幡うさみ先輩のダンスレッスンに遅れてしまいます。謝るロクジューカラたちでしたが、うさみ先輩は遅刻したことを許してくれず、レッスンを中止してしまいました。そればかりか、次のダンスレッスンは約束できないと、怒ったまま立ち去ってしまいます。 自分たちがえびふらだということは話せない一同は、どうしたらうさみ先輩に許してもらえるかわからず困ってしまいました。そんな3人を見て、うさみさんの後輩であるおきたんは何かを企みます(クロミか)。 ロクさんの前に、第14話以来となる友だちの「沖田掃除」として現れたおきたん。そして、うさみ先輩との間はうまくいかないと、ウソの占いをロクさんに教えます。それを聞いてショックを受けるロクさん。でも、他の2人に励まされ、直に会って謝ることを決めました。 そんなロクさんに、何故かみどりはうさみのいるグループ「ザ☆エスエス製薬」のスケジュールを教えます。さっそくロクさんたちはスケジュールに書かれた場所へ、うさみ先輩に会うために向かいますが、なかなか会うことはできません。しかも、ようやく会えたと思ったのに、うさみ先輩は仕事のためにロクさんがいることを知りながらも、車に乗って次の現場へと行ってしまうのでした(しつこすぎるなお前・・・)。 ・・・うさみさんがまだ怒っていると思ったロクさんは、ふたたび落ち込んでしまいます。でも、偶然見たテレビでうさみ先輩の本当の心を知って、ロクさんは感動しました。うさみはロクさんにダンスをする喜びを通して、「本気(ガチ)の幸せ」を知ってもらいたくて、わざと厳しく接していたのです。そのことを知ったロクさんは、ふたたび元気を取り戻し、今度こそ謝ろうと、うさみのいるテレビ局に向かいました。 でも、(裏で)ロクさんを不幸にしようと考えているおきたんは例のバケモノを使って邪魔をしようとします。ロクさんはえびふらに変身して、今回のバケモノをみんながいない場所へと誘導するのでした。 そんなロクさんの活躍を知って、残るまりえとアスナも駆けつけます。3人そろったKOHARUメンバーの活躍で、いつものようにバケモノは元の姿に戻るのでした。 そして、ようやくうさみ先輩に会えたロクさんたちは、真剣(まじめ)にあやまります。すると、うさみはニッコリと笑って、ロクさんたちを許してくれました。ふたたびレッスンの約束をしてもらって、大いに喜ぶロクさんたち。 そしてうさみ先輩の教えてくれる「本気の幸せ」をゲットするため、うさみはこれからもダンスレッスンをガチやってやることを誓います。でも、実はみどりがうさみと姉弟だと知って、ビックリするのでした(ここ設定ね)。 そして次週、かおりのパートナー妖精のホームシック疑惑!?21日水曜・・・!!
2023年06月17日
1 令和チュスターシリーズ 怒涛の第4部!!!!チュスター:24第12話「ほむらのチュス=ブレイヂングチュス!」 <グリーンベルDAY!!> チュスターズらしきヤツの反応を耳に、パイー、ファイニー、ブラウニー、トワニーの4人は熊本県宇土市に向かった。そこで出会ったのは、灼炎のチュスターズともいうべき存在「チュス=ブレイヂング」の姿だった。しかしファイニーはブレイヂングとプライベートでも仲が良くて・・・他の3人はどう説得するのか・・・!? 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:超ヨウカスウォッチ第11回「襲撃の清水エスパルス/後編」 <CASIO DAY!!> 天下作品20周年というわけで、約1年にわたってさまざまなタイトルからスペシャルゲストが出演。今回は先週に引き続き、「ドゲンジャーズ~メトロポリス~」本編に登場の特殊警察・ヒャクトーバン(声:土屋シオン)が出演します。天野とヒャクトーバンの前に、突如こよなく銭湯を愛するボス妖怪「セントウロイド」が出現。しかし、今回のセントウロイドはどこか様子が違っていて・・・?このことに困惑するヒャクトーバン。その緊張をほぐす妖怪を召喚しようとする天野だったが・・・!! 3 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「アクティブスレンダー編」 (協賛:オークローンマーケティング) ショップジャパンから、EMS最新モデルが登場!アクティブスレンダーは、お腹に巻くだけで腹筋全体を鍛えることができる、ベルト型EMS機器。テレビを見ながら、読書をしながら、アクティブスレンダーを巻いて過ごすだけで、腹筋を鍛えることができます。ウエスト100cm以上の人には別売りの延長ベルト(最大120cm)がおすすめ! 今回のタザツーで初登場となるため、送料無料の12900円でお届けします。 4 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102023年6月5日~11日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)23/06/11(日) 対湘南ベルマーレ戦、1-0で勝利 5.1/7.3 福島ユナイテッドFC最前線2023 天皇杯2回戦ハイライト編(ドキュメント)23/06/11(日) 対FC大阪戦、0-1で敗北 4.4/7.6 名探偵ゴリラ&人生の楽園 水無月の弐(ドキュメント)23/06/10(土) 高崎市~楽しい農業 家族のカフェ~ 3.5/5.6 カルスペ!:ひとくち劇場2023(バラエティ)23/06/11(日) 対ジェフユナイテッド千葉戦、4-1で勝利 3.4/5.1 プリクマDX #19「檄闘!新入り争奪戦/次なる時代の担い手たち」(ドキュメント)23/06/11(日) 次回はカレンvsカイザ回!! 2.2/3.4 超ドラえしん 第332回「DORAESHIN:X=2DAYS 2023」第1部/グランパスステージ(バラエティ)23/06/10(土) 対アビスパ福岡戦、2-1で勝利 1.8/2.9 ニンテンドースイッチプレゼンツ:王様戦隊ペヤングオージャー 第15話/ピクミン4編#2(ドキュメント)23/06/10(土) 対アルビレックス新潟戦、1-3で勝利 1.8/3.4 イタズラジャーニー 第30回(バラエティ)23/06/11(日) かまいたちチョコプラの過激旅 1.8/3.2 超ドラえしん 第332回「DORAESHIN:X=2DAYS 2023」第1部/スシローステージ(バラエティ)23/06/10(土) 年に一度の別格まぐろ祭 6/14(水)~7/2(日) 1.4/2.5 豊作戦士アキタマン2022/第62話(ドキュメント)23/06/11(日) 対ツエーゲン金沢戦、0-0で引き分け 1.3/2.6
2023年06月16日
今回は趣向を変えて、「月刊コロコロコミック」に掲載のスポーツ関連コーナーである「コロコロスポーツNo.1」の内容掲載基準について紹介しようと思う。(最新2023年7月号は昨日より発売中!!) 先月号はコーナー自体がなかったため休止していましたが、掲載する基準は内容に準拠するといったこととなっております。 たとえば2023年4月号掲載の「日本人No.1アスリート(2023シリーズ・第11回)」についてはタイトルの通り、日本人アスリートについて特集していた。 だが、翌付、同年5月号はB1リーグ「川崎ブレイブサンダース」の公式戦については掲載されなかった。その理由については言えないが、当該の記事に掲載されたホーム公式戦において(サンシャイン池崎ら)おはスタメンバー、さらにはコロコロ編集スタッフが来場するという用件にすぎなかったようだ。 さて、当コーナーはコロコロもそうだが、今後の内容にも注目されそうだ。・・・えか!!
2023年06月16日
【コラム配信】本日は、一人芝居傑作選・第2弾!!と題し「 #天下人コンシェルジュ」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで、毎週木曜午後は「天下人劇場」のこの10年を振り返るという「天下人コンシェルジュ」の時間だ!!このコーナーでは、2013年2月3日に公開を開始したという、さまざまなキャラクターたちが活躍する4コマ漫画がコンセプトの「天下人劇場」にて過去に公開されたなかから注目作をプレイバックするというものだ。 (過去の要件はこちらもチェックしてね!) さて今回は、今年4月にも紹介した「一人芝居」傑作選の第2弾と銘打ってお届けいたしますが、どうでしょうか。どうぞ・・・!!・いつかは再開したいものです!!:#1312 一人芝居・所得格差編(2019年5月29日) かつて「たくりん.ネットΧ」でやっていた「所得格差占い」をテーマにやってみたが、その復活はいつの日か・・・気になります。・常に欠かさず持ち歩いているものとは!!:#1367 一人芝居・こころざし編(2019年8月15日) アスパラとかげくんが言っていたのは「おのれの志」とありますが、それとは、自分の本気そのものといってもいいと思う。・なぜに握力、そこが気になります。:#1471 一人芝居・握力編(2020年1月13日) この日のてんか記念日「キテルグマの日」にちなんでのお題。だからといってその縛りはちょっと・・・。・これからの時事的要件にも注目したいところです。:#1529 一人芝居・絶対に編(2020年4月4日) たかがニャロットちゃんの言いたいことはいろいろわかったものです・・・。だが、通し番号で「1529」とあったため、人間貯金箱製造機(ドラえもんのひみつ道具の一つ)で設定していたあの数字に反応してしまったかな・・・。・あのサイズの競走馬、一家に1頭は欲しい。#1637 一人芝居:マキバオー編(2020年9月2日) この日のてんか記念日「ミドリマキバオー記念日」にちなんでのお題ですが、小柄でも小回りがきくから、ということを悟りたかっただけでした。・今のはみっちゃんの独自調査と言う設定です。:#1900 一人芝居・パーフェクト編(2021年8月21日) 京都府より参戦の「ミツバチみっちゃん(GSクラフト)」が監督Tの「爆釣ハンターズ(2019年)」におけるギガフィッシュを「パーフェクトフッキング」する割合を独自調査。 ・・・といったところですが、来週以降は他の要件を深堀する見通しですので、爆!ご期待を。
2023年06月15日
【コラム配信】本日は、7月のガチすぎる要件を前に、ますます加速中?と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 6月15日木曜日の「シン・テンーヌっち」なんですけれども、7月5日水曜日よりテンサクネクストにて放送開始の「テンーヌっち/トコナツバニラ」の続報もなにとぞ気になるかと思いますよね。そして、来週は「テンサクエキスポ THE MOVIE/2023夏ノ陣(「ボクらのテンサクエキスポ」「リクヤとウミナ/ざ・むーびー5」「テンーヌっち/トコナツバニラ2023」「ペッケラカンパニー:THE MOVIE」の4本立て)」の公開も控えていますけれども、いかがでしょうか!!今回は、それらの要件を踏まえたラインナップと銘打って、こちらから。スタートです!!・てんかいっちJr.の”天下をたぐる旅” シーズン6・第17回(拡大スペシャル) てんかいっちJr.が天プロのなんとやらをめぐる人気コーナー。今回でシーズン6も最終回、「トコナツバニラ」レギュラー化に関する要件について、作品の総責任者・テンーヌ様を相手にいろいろインタビューしてみました。今回も永久保存版となること、うけあいですよ!!
2023年06月15日
【コラム配信】本日は、いろいろ気まずくなってはいますけど・・・と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日のえびふら方面は、まさに正念場。カナさんのパートナーが急病らしくて・・・。(先日の「ドゲンジャーズ~メトロポリス~」第10話「スリ」本編において、キタキュウマンがスマートフォンをおでこに置いて休んでいたシーンがあったもんで・・・)ただ、そのスマートフォンの裏面には弟の「キタキュウマンメタル」の写真が・・・ しかし、そんなキタキュウマン的スタッフはさておき、今回のマッチスポンサーには悪の秘密結社さんを迎え、こちらから!!スタートです。 ここで前回までのあらすじ、ダ!! クラノスケの召喚したスロットマシン系のバケモノにより、突如人間と動物の心が入れ替わってしまうという事件が発生。その被害者のひとり・晩生内アスナもそのひとりだが、例のフェレット風の妖精(CV:ルミナ)との合体変身の力もあって、新技「オソキ/ナイティックワバース(アドリブで命名)」でなんとか撃破、解決へと導いたのだった。 2023年6月14日水曜日、例の「X=2DAYS」を終えた杉崎カナだったが、ひとり妄想劇場を始めていた。・・・起床予定時間を一時間も過ぎ、カナは自らのパートナー妖精(CV:木梨セイラ)にそう詰め寄っていた。目覚まし時計を止めたのは、きっとヤツの仕業。もう遅刻じゃん・・・と。 一方の例の妖精は、止めていないと言って譲らない。結局、真相が分からないまま登校したカナは、朝練に間に合わず校庭17周を言い渡されてしまうのだった(本作がえびふらシリーズ”第17作”ということもあって)。そして昼休み、まだグチグチ言うカナに対して、かおりは疑うものの「自分が止めたかもしれないでしょ」と反省させるものの、疑われたヤツの機嫌は直りそうになく・・・。 「明日の昼休みは海岸に行ったらいいのか?」ご機嫌ナナメなヤツを喜ばせようと、かおりのパートナー妖精(CV:木梨セイラ)のアイデアで遊びに行くことにしたカナたち。だがその夕方、カナは相棒が風邪をひいていた事に気付かされる。 「そう言えば、朝から調子悪そうにしていたっけ・・・これも、私があいつの話を聞かなかったせい・・・。」 思えばあのあいつも、この世界に来てからまだ間もなく、それなのに色々な出来事に遭遇した。その疲れが出たのだろう・・・。カナはそんなヤツを気遣い、一晩中つききりで看病するのだった・・・。 そして翌日にはすっかり回復したパートナーは、カナ、かおりと共に近くの海岸を訪れていた。そこで初めて目にする、珍しいモノの数々・・・トクダイガザミのハサミに驚き、ヒトデの奇妙な姿に目を見張り、そして海のまだ冷たい水に大感激。「あの妖精たちにとって、私たちの世界ってどんな感じなんだろう」 ・・・はしゃぎ回る2人の姿を見つめながら、思わずカナがそうこぼす。そして、「きっかけはどうあれ、自分たちといることで、楽しいことをたくさん見つけてくれたら嬉しい」と、優しさのこめられた眼差しを向けたのである。 そんな一同の前に、広報部長ウゾが現れ、妖精2体を捕まえ、初夏であろう、まだ冷たい海に落とそうとするウゾ。そこでカナ、自分が海に落ちてまで2体を守ろうと奮闘。お陰でウゾの召喚したバケモノは撃退できたものの、今度はカナが代償で体調を崩すことになってしまう・・・。 ならば今度はあの妖精が・・・と、小さな体でタオルを冷やし、必死に看病するヤツ。お陰でたちまちカナは元気を取り戻し、翌日にはすっかり回復。 ちなみに目覚まし時計を止めた犯人も実家の飼い猫だった事が判明して、2人はさらに絆を深めたのだった・・・。 そして次回、6月17日土曜日。あのおきたんも因縁の行動に!?お見逃しなくッ・・・!!
2023年06月14日
【コラム配信】本日は、今週は、2度責めます!!と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) 一昨日は、まさかの29年前の「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん」を元ネタとした「恋と革命のナチュラルガール コンでビスたん」を紹介しましたよね。 その要件に対し、一部SNSからは「先月17日に続いて3作連続ヒロイン系タイトルかよ・・・!?」「「コンでビスたん」とあるように、キツネがモチーフだよね?」「天カス製作班もさほど動揺したな・・・。」「しょせんギーツ本編も最終直面だというのに、なぜにその展開!!」 ・・・などとお叱りが来たようですが、今回も中1日ではあるが、参戦タイトル紹介に当てさせてください。 ・・・今回TRPG用ダイスが導き出した年代、それは、例の作者兼管理人が某情報専門学校に入学した西暦2012年、「仮面ライダーウィザード」「特命戦隊ゴーバスターズ」が放送された西暦2012年、・・・そう!!平成24年に放送された要件を題材とさせていただきたい。 ただこの年にオンエアされた代表作で言えば、「新テニスの王子様」「宇宙兄弟」「黒子のバスケ」などが、コロコロ関係ではデュエマでは2代目主人公・勝太シリーズの第2期「デュエル・マスターズ ビクトリーV」、今年には玩具も第4期となるベイブレードの分野では足立たかふみ先生原作のシリーズでは鋼銀河に代る2代目主人公・黒銀ゼロが活躍した「メタルファイト ベイブレード ZEROG」、イナイレの分野では2代目主人公・松風天馬主演の第2期「イナズマイレブンGO クロノ・ストーン」などがオンエアされた。 ・・・だが、今回は他ではない。今回は、上記にも挙げていたコロコロ関連の要件で「爆TECH!爆丸(慎吾原作。全51+39話(「おはコロアップ」および「おはコロポップ」内にて放送。ここでは第2部「-ガチ」も併せて紹介))」を紹介させていただきたい・・・!! そもそも今回紹介する慎吾版爆丸とは、第2次爆丸シリーズにおける日本国内での外伝的作品。2人の主人公がしのぎを削り合うという内容ではあるが、要するにこの作品は個人的に言う「爆丸作品における逆パシフィック・リム」のひとつにすぎないとされているらしい。そもそも「逆パシフィック・リム(逆パシ)」とは、海外の作品が原作・原案となったという日本の各作品の総称とされているのだ。 ちなみに作者兼管理人と爆丸には非常に愛嬌があり、2007年に初代シリーズをやっていたことにより関係が強まったことも当時話題となり、毎年5月3日には「天下爆丸記念日」なる記念日も制定されたのだ。(そして、何度も天下作品化もされました(上記慎吾版は別として)) もし、それを作者兼管理人・たくりんが同作をパロディ兼リブートしたら、こうなった!!・時代設定はオリジナル版放送年代に併せて2012年・この記事が公開された6月14日における記念日のひとつに「モリシの日」とあるため、オリジナル版における爆丸をサッカーボールから変形するというものに差し替え(オリジナル版では指ではじくものだったのに対し、蹴るタイプのシュート方法に変更。また本作における通常の爆丸のサイズ(直径32~36mm)に対して、サッカーボールと同様のサイズのものに変更) ・・・これらを踏まえ、思いついたタイトル、それは「KERI-TECH!蹴獣(シュースト)」に決定となった。(もう最終的に、爆丸が関係なくなってしまったとか言わないだろうな・・・?) ・・・ごペンなさい。(例の木下ベッカムのセリフ)ただ同作より数名ほど起用するので、爆!ご期待を!!
2023年06月14日
【ふかすぎるこころ】 そして安永8年(西暦1779年)、現在の「お灸」のひな型となるものを生み出し、その量産化に成功したコガネキントキだったが、その翌年、意識不明の重体を起こしてしまった。その時に自ら発明したお灸に救われるも、静かに息を引き取ってしまうのだった・・・。
2023年06月13日
【コラム配信】本日は、はやぶさの日、真向に超早口でお願いします!!(ダジャレではあるまいが)と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで6月13日火曜日の「クパクパクパーン!」今週は私、グラ・サンドがお届けする男前ビートロックの第37弾!!今回も張り切ってご清聴、お願いします!! 今こそ気合、熱意、本気に活かす! 世界を沸かせ今回も~、 始~まる~ストーリー、君も~ 開発せよ!開発せよ! 未知なる領域全般!! 皆で広げる!この取り組み~またつかめ連日~も~! やってやれ!やってやれ!本気の天下一ブログ! 今週も、始まった、この試合は、またも始まる♪ ・・・というわけで、今回もご清聴ありがとうございました!!さて来週はシミラさんの真歴史・第38弾!7月の第4900幕に向け、しまっていけよ、皆さん!!
2023年06月13日
【コラム配信】本日は、 #週刊ゼニメーション を本日午前にも掲載する問題と題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・と銘打って、本日はお伝えしていますけれども、いかがでしょうか。先週7日水曜日掲載の第23回の最後に「そして次週は2本立て。次回は予定の都合で12日月曜日、午前6時に公開させていただきます。」とあったのですが、本日の第24回をご覧になっていない人は、こちらをチェックせよ・・・!!
2023年06月12日
【コラム配信】本日は、今週は、2度責めます!!と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) 先週は来月からの新シリーズの情報と共に、今週は2回に分けてお届けする、そういった情報をお届けいたしましたよね。そこで、今週は半期の単位所得のために、二番勝負といったところか。 つーことで、本日は参戦タイトル紹介、といたそう。(しかし、事前に前日の「テンカス!」のほうでもその要件でツッコミが入ったようですが・・・) 公のマスターT所有のTRPG用ダイスが今回導いた年代、それは!!あの某忍者戦隊が暗躍した平成6年、俗に言う1994年です・・・!!この年は代表作にサッカー関連で言えば名作「キャプテン翼J」のほか「サッカーフィーバー」「ゴールFH」などが、その他サッカー以外の分野では「赤ずきんチャチャ」「とっても!ラッキーマン」「ママレード・ボーイ」「魔法人グルグル(第1期)」「魔法騎士(マジックナイト)レイアース」などの名作、さらには当時「天才てれびくん」でオンエアしていたバーチャル三部作のひとつ「ジーンダイバー」などが放送されていたという時期でした。(第2回の要件もチェックしてな) ・・・しかし、公の作者兼管理人が今回紹介するタイトルは、「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん(池田多恵子原作。全51話)」に決定となったのだった・・・!! 本作のあらすじは、基本的にこうだ。 主人公の女子中学生がブタっぽい王子を見つけ、その王子から「スーパーヒロインに変身して活躍してほしい」と、108個の真珠を集めるべく活躍する、というものだ。 もし、それを作者兼管理人・たくりんが同作をパロディ兼リブートしたら、こうなった!!・時代設定はオリジナル版が放送された1994年・この記事が公開された6月12日に制定の記念日のひとつに「最強王図鑑の日」とあるため主人公が変身する生物が元ネタのブタに限らず、さまざまな生物に変身するネタを加える (テンカス製作班の皆さん、見てますよ!!) それらを踏まえつつ決定づけたタイトル、それは!!「恋と革命のナチュラルガール コンでビスたん」(6月12日制定の記念日に、他に「恋と革命のインドカリーの日」とあったから?) ・・・すまぬ、つい調子に乗って結論付けてしまったんで・・・。 つーことで、本作より数名ほど起用する見通しですので、爆!!ご期待していただきたい。(あさっては通常通りの掲載予定です!!)
2023年06月12日
【コラム配信】本日は、雨漏り点検の日と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・6月11日日曜日の「レレレのバラエティ2023」でありますが、いかがだろうか。かくなるうえは、この日は「てんか記念日」においては「警官クビの日」ともあるべく、徹底した取り組みも行うべきであるのだ。 ・・・そして、一昨日、昨日の「X=2DAYS」お疲れさまでした。 ・・・だが、公のお叱り、本日はこれまでといたそう・・・えか!!!
2023年06月11日
【コラム配信】本日は、入れ替わる系のエピソードは何度もやったから吟味済みと・・・?と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで、6月10日土曜日、「DORAESHIN:X=2DAYS 2023」の2日目ですが、いかがでしょうか!!今回の第20話は、KOHARU脚本メンバーのひとり・晩生内アスナさんが例の妖精の1体と入れ替わってしまうという回をお送りしますが・・・いかがでしょうカイ!! そして、本日のマッチスポンサーには近畿地方の小売業・イズミヤさんを迎え、こちらから!!スタートです。 前回までのあらすじになります!! 公のグループ学習の課題で「この町で働く人について」の要件を出された一同。杉崎カナ、そらのかおりの班はソケット斑尾の実家の釣り船屋をテーマにすることにしたのだ。その要件でサービス精神にも強いところだが、突如天気が下り坂となってしまうも、カナとかおりはウゾが召喚したバケモノを撃破、発表は成功したのだった。 2023年6月10日土曜日、例の「DORAESHIN:X=2DAYS」2日目。第19話の合間にまりえさんから教えてもらって、ロクさんとアスナは、とてもいい香りのアロマを作りました。その香りのよさに、思わずあの妖精(CV:SALMONKNIGHTS)が寝てしまうほどです。でも、もう一方の妖精(CV:ルミナ)に驚いたアスナがアロマをこぼしてしまいそうになり、大慌てしてしまいました。ロクさんとまりえは、動物好き(設定)のアスナが、どうしてアイツがそっくりなフェレットをそんなに苦手に思っているのか不思議でなりません。しかしアスナ本人にも、それはわからなかったのでした。 一方そのころ、街に現れたクラノスケは、ゲームセンターのスロットマシンをバケモノに変えて、みんなを不幸にしようとしていたのです。 ・・・だが・・・妙な気配を感じたアスナと例の妖精。その次の瞬間、ふたりに異変が起きました。ふたりの心が突然、入れ替わってしまったのです。関西弁でしゃべり始めたアスナの姿をしたアイツと、自分の姿を怖がるアイツの姿をしたアスナを見て、ロクさんとまりえは呆然とするのでした。 そんな時、アスナに電話がかかってきます。それはお母さんからの電話で、家の動物病院ではアスナと同じように動物になってしまった人たちが大勢押しかけてきて、大変だから帰って来てほしいという話でした(その気持ちはわかった)。そう、これこそがクラノスケが今回の相手を使って、みんなを動物に変えて不幸にしようという作戦だったのです。 ・・・公のマジヤツと一緒に家へと帰って来たアスナ。その一方で、ロクさんとまりえは街へと、人間と動物を入れ替えている今回のバケモノを探しに行きました。アスナは自分だけが行けないので、ふたりのことが心配でなりません。 そんなアスナのケガを見つけたお父さんは、もう一方のアイツの身体を治療して包帯を巻いてあげました。しょせん動物と人間ではいろいろと違うから、お互いの気持ちをわかりあうためにも、近づかなければいけないと言うお父さんの言葉に感動するアスナ。そして彼女は、自分のフェレット嫌いが、4歳のころに誤ってかまれたことがあるからだとお父さんに教えてもらいました(実話)。 ・・・一方そのころ、今回の相手を見つけたロクさんとまりえはえびふらに変身して、みんなを元に戻そうと苦戦しながらもやりくりまくっていました。そこへ駆けつけたアスナとあの妖精でしたが、変身できなければ助けることもできません。でも、お父さんに言われたように、お互いの気持ちを通わせて、2人はえびふらと合体変身することができました。こうしてそのアスナの活躍でバケモノは元の姿に戻り、みんなも元の身体に戻ります。 ようやくお互いの気持ちが通じ合ったアスナとあの妖精。フェレット嫌いもいつの間にかなくなって、アスナは獣医になるという夢へまた一歩近づくのでした。 そして次回・・・カナの相棒妖精が風邪を引いたという事態に・・・!?14日水曜ッ・・・!!
2023年06月10日
1 令和チュスターシリーズ 怒涛の第4部!!!!チュスター:24第11話「霞ケ浦の深淵妖怪チュス!」 <ファーマフーズDAY!!> チュスラクレスは、東野ばるととの直接対決の末、「私が間違った見解をしてしまったかな」とばるとが自ら和解したと思いきや、常磐線は土浦駅付近に巨大な「メカヘドロサンショウウオ」が現れたというばるとの仲間の春日めばるのオニクリオネが知らせていたらしく・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:超ヨウカスウォッチ第10回「襲撃の清水エスパルス/前編」 <みすずコーポレーションDAY!!> 天下作品20周年というわけで、約1年にわたってさまざまなタイトルからスペシャルゲストが出演。今回は、「ドゲンジャーズ~メトロポリス~」本編に登場の特殊警察・ヒャクトーバン(声:土屋シオン)が出演します。 天野携帯電話はある日、怪しい取引現場を目撃、それに夢中になっていたところでその容疑者の仲間に殴られようとしたとき、あの度胸のない警察・ヒャクトーバンが現れたのだった。 3 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「酵水素328選 生サプリメント 燃編」 (協賛:ジェイフロンティア) 今回のタザツーは、あの「酵水素328選 生サプリメント」にカプサイシン、ブラックジンジャー、黒コショウを配合した脂肪燃焼向けの商品が初登場。今回はそれを記念した特別セットをご用意。この機会を見逃すな!!! 4 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102023年5月29日~6月4日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)23/06/04(日) 対Honda FC戦、3-0で勝利 5.0/7.4 福島ユナイテッドFC最前線2023 第22節(YS横浜)・第23節(富山)編(ドキュメント)23/06/04(日) 対FC東京戦、3-1で敗北 4.2/7.3 カルスペ!:ひとくち劇場2023(バラエティ)23/06/04(日) 対レノファ山口FC戦、1-0で勝利 3.5/5.4 名探偵ゴリラ&人生の楽園 水無月の壱(ドキュメント)23/06/03(土) 沖縄・伊江島/恩納村~めんそーれ!初夏の沖縄SP~ 3.1/5.3 ドラえしん 第331回/グランパスステージ(バラエティ)23/06/03(土) 対ヴィアティン三重戦、3-2で勝利 1.7/3.0 プリクマDX #18「苦悩!クリサイダたる存在/速球フライハイビースト奇譚」(ドキュメント)23/06/04(日) 次回はカレンvsボウイによるD4入れ替え戦! 1.7/2.5 ドラえしん 第331回/スシローステージ(バラエティ)23/06/03(土) ダブル特ネタ中とろ 5/31(水)~6/11(日) 1.5/2.7 ニンテンドースイッチプレゼンツ:王様戦隊ペヤングオージャー 第14話/ピクミン4編#1(ドキュメント)23/06/03(土) 対カターレ富山戦、2-2(PK:9-10)で敗北 1.5/2.8 無駄(・・・。)23/06/03(土) 無駄1.4/1.9 イタズラジャーニー 第29回(バラエティ)23/06/04(日) かまいたちチョコプラの過激旅 1.4/2.7
2023年06月09日
余談ですが、大型の台風3号が襲来、今週末は九州南部などを中心に活発な大雨が観測される。ただ6日火曜日にも非常に激しい大雨が観測されたため、油断ままならないようだ。 ・・・とか、検討しただけではあるが・・・。
2023年06月09日
【コラム配信】本日は、そろそろちゃんとやりますわ!!と題し「 #天下人コンシェルジュ」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで、毎週木曜午後は「天下人劇場」のこの10年を振り返るという「天下人コンシェルジュ」の時間だ!!このコーナーでは、2013年2月3日に公開を開始したという、さまざまなキャラクターたちが活躍する4コマ漫画がコンセプトの「天下人劇場」にて過去に公開されたなかから注目作をプレイバックするというものだ。 (過去の要件はこちらもチェックしてね!) というわけでここ2回、体調不良でマトモに紹介できなかったためか、今週こそはマトモに紹介します。・・・といったところで、今週は「天下人」メンバーにおける5人組って、何を連想させますか? ・・・というわけで、そんなパチンコ業・ダイナムさん出身の妖精「モーリーズ」の5人の初登場回&各メンバー出演の神回を一挙紹介していただこう。・5人そろっての初登場回!!:#1186 モーリーズ(2018年11月9日) この回でモーリーズのメンバー5人そろって初登城したが、どっかの名乗りのパクリじゃないか!?しかし、5人そろっての回は他に2020年の「あいうえお作文131」もでしたけど・・・。・まじめなリーダー格・モリスケ出演のおすすめ回!!:#1396 ・・・ってよ!2(2019年9月24日) そのとき作者兼管理人が「ドラえしん」のMCを卒業されるという用件を聞きつけての要件だが、生涯現役で今後とも頼んだぞ・・・!!・クール・・・というより大ボケ(?)・ライト出演のおすすめ回!!:#1663 みそおでん(2020年10月5日) 10月5日の「みそおでんの日」に対する要件ですが、公の作者兼管理人が(「おでんくん」のパロディながらも)過去に「みそおでんくん」をやっていた要件は本当です。・本編でも流行に敏感・アンナ出演のおすすめ回!!:#2144 全員主演(2022年7月21日) 福岡県小郡市のゆるキャラ「ヒコリン」と共に「天下人劇場外伝」第14弾「モーリーズの蜃気楼」について紹介したというものですが、宣伝にも敏感なんだな。・いかにも自由奔放・キャンディー出演のおすすめ回!!:#1453 チョイ替エピソード159(2019年12月16日) 当時の某ビール会社のCMで起用されていた楽曲を振り付けてみたという内容だが、ボクらのうまさはここにある!!(みたいな)・几帳面できれい好き・クリン出演のおすすめ回!!:#2053 れきせん面接(2022年3月5日) 完全に設定よりそれたクリンのガチすぎる身振りを交えた面接回となったが、これでもまじめです・・・!! ・・・といったところで5人の出演した注目回を振り返ったが、いかがだろうか。また来週もご期待してくれ・・・!!
2023年06月08日
【コラム配信】本日は、あさっての X=2DAYS に備え、着々とやってます。と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、「トコナツバニラ」レギュラーシリーズのオンエアまで1ヶ月を切った中での第318回とはなりますけれども、本日は全力でこちらから。スタートです・・・!!・クチビールPresents 天下関係者図鑑のヤジコレ 第4回(拡大スペシャル) クチビールの「いろいろ言わせてもらいます!!」シーズン2として前シリーズ同様にいろいろヤジ的な要件を話すという大胆企画がリニューアルして登場。今回のテーマは「X=2DAYS」。先日オンエアしたというドラえしんFCがお届けする用件を振り返っていただきましたが、その現実とは!!・バロン・ザ・ユーロの”出動!あにきゅう” 第31回 デボラ帝国の姫「バロン・ザ・ユーロ」が今注目に乗っているおはコロチューバー「あにきゅう」さんに続けそうなクリエイターたちを紹介。今回は、ミニチュアサイズのあるものを手掛けるあにきゅうさんを紹介しますが、その作業工程がヤバかったようで・・・。・プチテンーヌの”テンーヌリレー絵本”シーズン9 第4回 プチテンーヌがお届けする、視聴者からいただいたイラストをもとに1つの作品を制作するコーナー。今回のテーマは「ミレニアム」と銘打って、視聴者から寄せられた作品を紹介します。
2023年06月08日
【コラム配信】本日は、7月5日からの第2部の案件と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) 先週は「煎茶アイドル伝説そう子」と「キノコリーナ!!」に関する共通的な世界観設定をお届けしたのですけれども、その要件に対するSNSからは「やはり3週連続飯テロ確定じゃないか」「なぜに永谷園さんの社名を添えたんだよ!」「結論に「松茸の味お吸いもの」って何だったんだ?」 ・・・とか、完全に飯テロを思わせそうなものとなったのですけれども、いかがでしたか? さて・・・来月5日水曜日より掲載の第28回以降のシリーズの要件ですが、基本的にこのコーナーは「仮面ライダーギーツ」のサブタイトルに便乗してお届けしましたけれども、(第1シリーズは「初陣」でしたよね)その第2シリーズのタイトル、それは「爆裂」に決定となりました。 今年の下半期は、科の作者兼管理人生誕30周年という節目の要件もあって、いろいろ加速、そして加熱するような意気込みのもとやっていきますので、ご期待頂ければと思います。そして次週は2本立て。次回は予定の都合で12日月曜日、午前6時に公開させていただきます。(なんか新鮮か・・・?) というわけでまた次回もご期待くださいな!!
2023年06月07日
【コラム配信】本日は、せめてロケ地を駿河湾とかにしたほうがよかったかな?と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日のえびふらは!!今後のエピソードに出演されるだろう新キャラ・ソケット斑尾さんが意外な活躍ぶりを見せるか否や、注目です。そして本日のマッチスポンサーには海藻バカ・トリトンフーヅさんを迎え、こちらから・・・スタートになります。 前回までのあらすじ・・・!! ティーン雑誌で読者モデルをやっているという設定の葉山まりえ。そのまりえの弟さんからファッションモデルのオーディションの要件を持ちかけられたのだった。一方、ジェルブレイブが散りかけた樹木をバケモノに変えたところで遅れて駆け付けたまりえの新技「ハヤマリエーキテクチャ(アドリブで命名しました)」で相手をなんとか浄化したのであった。 「この町で働く人について」・・・それが、今回のグループ学習のテーマだった。 カナ、かおりたちの班は何を取材するかで悩んだあげく、この町の魅力である「海」に関係する職業に目をつける。そして、そのひとり・ソケット斑尾の家が「釣り船屋」をしていると聞き、彼の家を取り上げることにした。しかしその息子さんは、自分の両親をカナちゃんたちに会わせるのがとても恥ずかしそう・・・。 できたら両親に断ってもらいたいと、何となくそちらに話を向けようとする。そんな彼とは対照的に、江戸っ子気質の両親は、ノリノリで一同を歓迎するのだった。 ・・・そんなソケットのお父さんは、もともとお笑い芸人を目指していたノリのいい人物(設定)。釣り船を操船し、釣り人たちを楽しませることに幸せを感じる、サービス精神旺盛な人だった。だが、ここ数年前までは新型コロナウイルスで休業していた日もそこそこだった。 しかし息子さん、そんなハイテンションぶりが恥ずかしい・・・しかし、カナたちにしてみれば、息子さん・ソケットのお調子者ぶりこそまさに親子譲り。ねじり鉢巻を締める彼のクセも、この父の影響なのだと知って大はしゃぎだった。 そんな中、例の店舗を案内したお父さんは、「初めてのお客さんでも、必ず爆釣ってもらうのがモットー」と、プロとしての心意気を見せるのであるのだった。 だが「本当に釣らせる事ができるのかよ」心配そうな息子さんを助手に、お父さんはさっそくカナたちを連れて海へと乗り出した。 そこでカナたちは、「さすが助手」とも言うべき、息子さんの働きぶりを目の当たりにする。釣った魚の鮮度を保つための処置、しかけを作る手際の良さ・・・それはまさに「小さな仕事師」。取材するカナたちもテンションが爆アガっていた。だが、いざ糸を垂らしてみると、なかなか魚がかからない。いくら魚とのガマン比べが釣りの醍醐味だと言っても、オススメのポイントでこれほど手ごたえがないとは・・・ッ!! しかし、天気が崩れる・・・そう直感したお父さんは、まだ一匹も釣れていないにも関わらず、引き返すと言い出した。そして抗議する息子さんを優しく諭す。 「釣りも大事だが、俺たち海で仕事をする者は、常にお客さんの安全を第一に考えなきゃいけないんだ」・・・と(わかるわかる)。 そして広報部長ウゾが召喚したという荒れ狂う海をイメージしたバケモノを相手に、どうにかカナたちを安全なところまで避難させようと奮闘。今回の大しけを起こした先ほどのバケモノをカナ、かおりが撃退させるまで、プロ根性で彼女たちを守るのだった。 こうして、カナたちの取材は完成。大物も釣れ、公の発表は大成功するのだった・・・ッ。 そしてじぃーっかい、6月10日。アスナとフェレット似の例の妖精の入れ替わり疑惑となるかもしれない問題。(”かもしれない”って、余計過ぎないか?)
2023年06月07日
【もぐさのみらい】 安永3年(西暦1774年)。コガネキントキは、一茶に・・・はもとより全天下に対しもぐさの魅力を伝えるために健康の重要性を伝えるべく工場を拡充した。当時の「後桃園天皇」も加えもぐさ加工の新たな基盤を確立させたのであった。
2023年06月06日
【コラム配信】本日は、ロムの日、某アングラ3幹部の知性派のことでないと題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 6月6日火曜日の「クパクパクパーン!」今週はあたし、菱形見例の忍タリティ養成講座の第37弾と銘打ってお届けします!!さて、今年も「DORAESHIN:X=2DAYS 2023」の実施が迫っておりますけれども、あたしたちテンカ=タクリン三世のメンバーも応援するから、全力でご期待くださいね!!(今年は9日(金)・10日(土)ですからね!!) というわけで本題に戻りますけど、ここでいうここで言う忍タリティとは、ここでは「忍」耐力を養成できる、バイ「タリティ」あふれるような内容でがんばっていただきますので、よろしくお願いします! 今回はおもいッきり両腕を気合を入れて回転、これを8セットほど繰り返しましょう。その際、強く呼吸を整えることもお忘れなく!! ・・・といった要件で、今回もお願いします!! そして来週はグラ・サンドの男前ビートロック 第37弾。こちらも併せてご期待ください!!
2023年06月06日
【コラム配信】本日は、 #もぐさだいらん ラスト4話ですけど・・・と題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 現在このブログと「天下一どっとNEXt」にて毎週火曜午後6時に随時掲載中の「火曜テンサクメモリアル」ですが、現在連載の第5期「もぐさだいらん」のほうもいよいよ残すは4話となりましたよね。主人公にしてもぐさ法人の代表・アキン土偶の後を継承した息子のコガネキントキ。 そんな彼からも学ぶ要件ももってのほか、現代、そして未来に継承されつつある”もぐさ”の健康的な要件を、最後まで感じていただきたいところであります。 ですから、明日は第22話。最後の最後まで、とことん感じつつありたいところです。五感で・・・。
2023年06月05日
昨日4日日曜日、前参議院議員・ガーシー容疑者がUAEより帰国、目的地の空港にて逮捕されたのだ。調べによると、暴露もあったが、連日欠席もあった。 ・・・しかし、その要件に対し、微妙さはあるだろうか、今後の刑事裁判等の動きに注目したい。
2023年06月05日
【コラム配信】本日は、 #天カス一どっとコム 特別協賛でやっているつもりですと題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、6月ですよね。そこで、今年より毎年6月12日を「最強王図鑑の日」と日本記念日協会側に登録とあったのですが、いかがだろうか(2015年のこの日に第1弾「動物最強王図鑑」の初版が発売されたことにちなんで制定)。 ・・・それ以来、さまざまなジャンルの生物などを戦わせることを焦点としていろいろとやってきたのだが、いかがだろうか。 事例があるとすれば、実在生物でいえば「恐竜」「昆虫」「水中生物」など、架空の生物などでいえば「幻獣」のほか「妖怪」「神話」「ドラゴン」などをテーマにしたことや、あるいはさまざまなジャンルの生物たちが種類の垣根を超えて戦ったこともあった。 しかし、これからも「最強王図鑑」は、新たなる戦いを展開するのか。新たなジャンルを切り開くだろうか。そしてやはり、新たな生物などを起用することはあるのか・・・。 今後に注目したいところだ・・・!!
2023年06月04日
【コラム配信】本日は、葉山まりえ、プロトン凍結機を目指す。と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・みたいなことを供述してもいいでしょうか、そこが命題ですから。今回のマッチスポンサーには金属部品製造業・イリエヅカさんを迎え、こちらから!!スタートになります。 (昨日の「えびふらプラスZ」第324回もお見逃しなく!!) 前回までのあらすじか!? クラス委員としての木梨セイラは、翌日父親の仕事の関係で転勤となった男の子のために人形劇を行うこととなった。だが、公の杉崎カナとそらのかおりは現れなかったのも言う間でもないが例のバケモノを倒した後になんとか現れ、後に差し入れを配っただけというものとなった。 さて、ティーン雑誌の読者モデルとして、カメラマンに写真を撮ってもらう葉山まりえ。その夢は、あのポストプロトン凍結機とか名乗れるようなトップモデルとして活躍することでした。その撮影も終わって、てんかいっちJr.のドーナツを食べているまりえたちの前に、一人の男の子が現れます。 ロクさんとアスナは今までまりえさんの彼氏だと勘違いしていたのですが、本当は小さいころ一緒に遊んだこともある自身の弟であるということを知りました。両親の都合で、まりえと弟は離れて暮らしていたため、ロクさんとアスナはわからなかったのです。そんな弟が姉・まりえにファッションモデルのオーディションの話を持ってきたのでした。 余談、ファッションモデルになれば、まりえの夢であるトップモデルへの道も開かれます。ロクさんやアスナはもちろん、お父さんやお母さんたちも喜んでくれました。でも、まりえの心には不安な気持ちがあったのです。それは、ファッションモデルになれば、海外に行くことになり、みんなと離れ離れになって、ダンスもえびふらも一緒にできなくなってしまうからでした(わかるわ~)。そんなまりえの気持ちを知っている他の2人は、これからはふたりで努力するから心配しないようまりえに言います。 そしてオーディションの日(2023年6月4日日曜日)、まりえは気合を入れて、オーディション会場へと向かうのでした。 そのころ、幸せそうに雨見をしている人たちを不幸にしようと、ジェルブレイブが(散りかけた)桜の木をバケモノに変えて大暴れさせていました。それを知ったロクさんとアスナはえびふらに変身して、今回の相手を止めに向かいます。 しかし、(第16話でも言ったのだが)秘かにパワーアップしている相手は強敵で、ロクさんとアスナだけでは苦戦するのでした。一方、オーディションの最終審査まで順調に残っていたまりえさんは、偶然見たテレビで2人のピンチを知ります。そして、このピンチを助けるために、てんかいっちJr.の車に乗って、ふたりのもとへと向かうのでした。 一方のバケモノがロクさんとアスナをとらえて、ジェルブレイブは勝利を確信しました。でも、そこへ遅れてまりえが駆けつけます。まりえさんを加えて本来の力を取り戻したKOHARUメンバーは、バケモノをもとの桜の木に戻しみんなの幸せを守りました。 でも、ロクさんとアスナは、まりえさんが自分たちを助けるため、オーディションの途中で抜け出したことを知り(それはわかった)、自分たちがまりえさんの夢を壊したと言って泣きだしてしまいます。 そんなロクさんとアスナさんは、まりえさんは自分たちは3人そろってこそのえびふらだと言いました。そして夢をつかむチャンスは、(あきらめない限り)いつでもあると言って、笑顔で手を取り合うのです。 そして次回、7日水曜日は!!土方メンバー一行はまさかの漁港へ!?その真意とは。お見逃しなく!!
2023年06月03日
1 令和チュスターシリーズ 怒涛の第4部!!!!チュスター:24第10話「ばるととチュスラクレスチュス!」 <マルカンDAY!!> 霞ヶ浦に面しているという茨城県美浦村にやってきたチュスター、ヌルヘビ、ドロドカンの3人の前に、全世界のプリクマの支援で活躍している東野ばるとに出会った。どうやらばるととチュスラクレスには「どうやら彼女に対して許せない一面がある」その一面とはいったい何なのか・・・!? 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:超ヨウカスウォッチ第9回「サイコウノツエーゲン」 <カニカマ50周年記念:スギヨDAY!!> 天下作品20周年というわけで、約1年にわたってさまざまなタイトルからスペシャルゲストが出演。今回は、ゲーム会社「SAT-BOX」の「ボクらのシリーズ」より佐々倉ゆうとが出演します。 天野が学校に行っている間、ひこにゃんは留守中にオンラインで「Party Party Time」をやっていた。その相手は「天下人劇場」本編でも活躍中の佐々倉ゆうとがいるようだが、果たしてひこにゃんは勝利なるか!? 3 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「アサイベリーアイ編4」 (協賛:はつらつ堂) 今回のタザツーは「八酵麗茶」のはつらつ堂がお届けするアントシアニン豊富なブラジル原産のアサイベリーに北海道産アロニア・青森県産赤リンゴ(五所川原)・秋田県産コハゼといったスーパーフルーツ、さらにはマリーゴールド由来のルテインなどをを配合したサプリメントを初回限定3ヶ月分180粒入りがお手頃価格で登場。見逃すな!! 4 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102023年5月22日~28日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)23/05/28(日) 対サガン鳥栖戦、2-2で引き分け 5.0/7.2 福島ユナイテッドFC最前線2023 第19節(北九州)・第20節(讃岐)・第21節(沼津)編(ドキュメント)23/05/28(日) 対愛媛FC戦、0-1で勝利 4.0/7.0 カルスペ!:ひとくち劇場2023(バラエティ)23/05/28(日) 対レノファ山口FC戦、0-1で敗北 3.4/5.3 名探偵ゴリラ&人生の楽園 皐月の四(ドキュメント)23/05/27(土) 静岡・島田市~極めろ!父ちゃんのイチゴ道~ 3.3/5.6 イタズラジャーニー 第28回(バラエティ)23/05/28(日) かまいたちチョコプラの過激旅 1.9/3.2 プリクマDX #17「整頓!可憐なるハンター/みにまむなのにっく+PDX」(ドキュメント)23/05/28(日) カレンさんの「聖カオスマントラ」がスゴすぎるww 1.8/2.8 ドラえしん 第330回/グランパスステージ(バラエティ)23/05/27(土) 対北海道コンサドーレ札幌戦、1-2で勝利 1.6/2.6 ニンテンドースイッチプレゼンツ:王様戦隊ペヤングオージャー 第13話/ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム編#9(ドキュメント)23/05/27(土) 対浦和レッズ戦、0-2で敗北 1.4/2.6 豊作戦士アキタマン2022/第60話(ドキュメント)23/05/28(日) 対大分トリニータ戦、0-0で引き分け 1.4/2.6 タクステbital 第8回/2時間全メニュー食べ尽くし列伝:スパゲッティーのパンチョ編(バラエティ)23/05/26(金) いよいよ来週からは「DORAESHIN:X=2DAYS 2023」・・・!! 1.3/1.6 ギガノトサウルスの野望~台風2号襲撃編・中編~(ドキュメント)23/05/27(土) 立てこもり“猟銃発砲”4人〇亡 市議会議長の息子 動機は 1.3/1.7 ドラえしん 第330回/スシローステージ(バラエティ)23/05/27(土) お客様の声をカタチに 5/31(水)~ 1.3/2.3
2023年06月02日
さて一昨日31日水曜日午前6時30分、またしても南西諸島側に北朝鮮の弾道ミサイルが発射されるという事件が発生するも、発射失敗に終わったのは言う間でもなかった。しかし、今週末は沖縄県付近に台風2号も接近しつつあるようだが、今後にも警戒したいところでもありますが・・・。
2023年06月02日
全52件 (52件中 1-50件目)