全15件 (15件中 1-15件目)
1

先日、池に防鳥テープを張って以降、サギが寄り付かなくなり平和がやって来た当院の池です。防鳥テープをサギが池の周りに立とうとすると、羽がテープに触るような張り方をしたので、二度とこないだろうと思っていたんですが意外なところにサギ出現!なんと、池の真ん中から水が湧きだす所に立ってます!(@_@;)すぐに新たにテープを張りました。先日放した小さい金魚はあまり見かけません(*^_^*)食べられたんでしょうか?ところで、別の檀家さんが亀を飼い始めたそうですが、大きくなったら放してくれるということです。(*^^)v人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月30日
コメント(22)

仏教では欲からの解放ということで、戒が設けられています。仏教徒なら欲に目が眩むということは無いはずなのです。今日、某所から電話が掛かってきました。「もしもし、ご主人さまですか?」「なんの用でしょう?」「当社が駅前に支店を開きまして、資産運用についてお話を させていただこうと思ってお電話させていただきました」金融関係の勧誘ですな(*^_^*)「最近は銀行に預けていても金利がつかないでしょう」その通り、私のようにインフレで物価が上昇する時代から生きている人間の感覚からすると、普通預金でも3%ぐらい利子があるとか思ってしまっています。その感覚からすると最近の低金利は異常(*^_^*)何しろ、私の実家でも記憶があるのは、かけそば50円ぐらいからで、その値段が毎年のように値上がりしていました。そら、銀行にお金を預けといたら金利も付きますわ。「そこで当社としては新しい金融商品のご案内をさせて いただきたいと思いました」キタ~!「50万円お預けいただくと、毎月8100円の 配当があります。」おお~先日の金融商品の案内は175万円預けて月々の配当が12000千円。(別会社)倍以上の配当ですな!(*^_^*)冷静に考えたら、こんなうまい話はありません。そもそも、なぜ低金利か?市場が活性化して、どんどん儲かる時代なら儲けるために投資する ↓お金がなかったら借りてでも投資する ↓貸す側は金利を取れる ↓貸す金を金利をつけてでも集める ↓銀行の金利が高くなる今はその逆で儲からないので投資しない ↓お金を借りて投資する人はいない ↓貸す側も金利を下げる ↓貸す金を金利をつけてまで集める必要もない ↓銀行の金利が低くなるこんな時代に「50万円お預けて毎月8100円の配当」集めた金をどこへ投資しているんだ???景気のいい時代でも年間20%の配当などありませんでしたよ!そんなこと判っているはずなのに・・・それに、もっと肝心なことがあります。なんで、そんなところに投資するお金を持っているのか?自分が資産運用能力を持っていたら、既に運用していますから、それほど余剰資金はありませんし、リスク無しにお金を増やすことが難しいことも知っているでしょう。すなわち、自分が資産運用能力を持っていないことにも気づくべきです。「お話だけさせていただけないでしょうか?」「お金ありませんからね」「銀行とか付き合いはありませんか」「ありません」「郵便局とお付き合いですか?」「付き合ってません」「では農協さんとか」「いえ」「どこかに貯金されているのではないですか?」「いえ」「現金でお持ちなんですか?」「いえ」「そうですか」と言われ電話を切られました(*^_^*)人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月29日
コメント(11)

もともと、映画を見る趣味は無いのですが、久しぶりに見てみようという作品がありました。まずはSPACE BATTLESHIP ヤマト 宇宙戦艦ヤマトの実写版です。ちょっと出演者が歳を取りすぎ!(*^_^*)原作の古代進・島大介 は19歳!なのに演じる木村拓哉は38歳、緒形直人は43歳ってどうよ!沖田艦長は貫録たっぷりですが、原作では53歳自衛隊の艦長でもそんなものでしょう。それを73歳の山崎努がするのはねえ~ところで、宇宙戦艦ヤマトの原作は松本零士だと思っていたんですが、違うんですね。途中からデザインのスタッフとして入ったそうです。もともとの原作に関わっていたのはSF作家の豊田有恒西遊記をもとにして、離れた異星に放射能除去装置を取りに行くストーリーを考えたそうですが、さすがに精錬されてますね。松本零士の画と言えば、銀河鉄道999のメーテルに代表される長身でスレンダー、髪が長く、まつ毛が長い美女が出てきます。実写版では誰がやるんだという点も興味津津(*^_^*)黒木メイサがするそうです。なんか、イメージと違う?(;一_一)文句ばっかり言ってますが、ぜひ、劇場で見たい!わずか、一年という期限付きで、数々の困難を克服しながら人類の滅亡を救うために、イスカンダルまでの29万6千光年の旅から帰ってくる話がいい!(*^^)vリアルで放送中は人気がなかったそうですが、再放送では人気沸騰。毎回放送の最後に、「人類の滅亡まであと何日」というカウントダウンがされ、手に汗を握るサスペンス?今年、イトカワから微粒子を持ち帰ったハヤブサの開発したスタッフを指導していたのは、宇宙戦艦ヤマトを見た世代がいたんではないでしょうか?人気が出たため次々と新しいストーリーが創作されましたがやはり原点はこれでしょう。公開まであと三日です。もうひとつ、ノルウェーの森公開まで二週間です。こっちも見たいです。人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月28日
コメント(10)

ちょっと腹立ちまぎれに書いたのでダラダラした文章ですが戦争に反対している人には読んでほしいです。北朝鮮が韓国に砲撃し、韓国が応戦した事件が、連日話題になっています。北朝鮮砲撃:米韓演習にあわせ全閣僚在京せよ 菅首相指示~~~~~以下引用~~~~~政府は26日朝、首相官邸で北朝鮮砲撃事件に関する関係閣僚会議を開いた。菅直人首相は、今月28日から12月1日まで黄海で行われる米韓合同軍事演習にあわせ、27日から(1)全閣僚が原則在京(2)緊急事態発生時には官房長官の指示から1時間以内に所管省庁に登庁する--などを指示。韓国の立場を強く支持し、日米韓の3カ国が一致(結束)する。北朝鮮に影響力を持つ中国に対しても国際社会の責任ある立場から北朝鮮に対する抑制を図っていくよう強く求めていく」と強調毎日新聞 2010年11月26日~~~~~以上引用~~~~~今回の事件でよくわからないことがあります。 そもそも、韓国はどんな演習を行ったのか? 日本人は誤解していますが 軍事演習=軍事練習ではありません。 軍事演習=威嚇行為(対応によっては)軍事侵攻国境付近で行われたら、 ほぼ敵対行為です。また、北朝鮮の攻撃に対して韓国は応射しています。 「韓国が北朝鮮の攻撃を受けて民間人を含めて死者が出た」 という韓国側の被害の報道はなされていますが、かなり、一方的で、北朝鮮にも被害が出ているはずです。その意味では「北朝鮮砲撃事件」というのは誤解を生むような表現で、「南北朝鮮相互砲撃事件」とでも呼ぶべきではないでしょうか?それを政府が 「韓国政府の立場を強く支持する。北朝鮮の行為は許し難い。」 などと一方的に宣言したのはいかがなものか? 少なくとも、各国の出方を見ながら「両国に死傷者が出たことには遺憾の意を示す」「東アジアでの軍事衝突は支持しない」 と中立を保つべきでした。予想通り?中国は北朝鮮寄りになってきています。 日本が韓国を支持しなければ、米国も一歩引いたかも知れないのに 中朝vs米韓の一方に自動的に巻き込まれました! さらにはマスコミも反北朝鮮一色??? 韓国の被害状況をそのまま流しています。そして、28日に米韓軍事演習(@_@;) こんな情報も出てきました。朝鮮半島砲撃戦:「韓国側、先に発砲したと認める」…中国報道~~~~~以下引用~~~~~新華社や北京晨報など中国メディアは25日、朝鮮半島で23日に発生した南北双方の砲撃戦について「韓国側が、先に発砲したと認めた」とする記事を発表しはじめた。韓国が軍事演習として、北朝鮮と「支配問題」で対立している海域に砲弾を撃ち込んだことを指す。北朝鮮側は22日、韓国側に対し、「争議ある海域」付近での軍事演習を中止するよう要請。韓国側は拒絶した。韓国の政府関係者は名を秘すことを条件に「わが方の砲弾は、争議ある海域に落下した。ただし、北朝鮮の海岸には届いていない」と述べた。同説明は、北朝鮮軍が発表した「韓国側が先に、わが領海に数十発の砲弾を撃ち込んだ」との声明に合致する。 2010/11/25 サーチナ~~~~~以上引用~~~~~私は別に北朝鮮寄りではありません。むしろ北朝鮮の政治体制には反対しています。しかし、武力紛争の当事者の一方を無条件に支持する対応はおかしすぎる!日本は今回に事件について三つの対応方法がありました。1、北朝鮮を支持する。2、韓国を支持する。3、中立北朝鮮は核兵器や拉致問題、韓国とは竹島問題など重要課題を抱えている日本としては、どう考えても「当事者間で問題解決を図ってくれ」すなわち中立がベストだったのではないでしょうか?日本は平和憲法を持ち、平和を望んでいる人が多いという点から考えても、とりあえず「中立」を保つべきだったのでは?韓国を支持するということは、韓国軍が北朝鮮に侵攻することを認めるということ。北朝鮮の人間が殺されるのを日本人が支持するということですよ。さらに、北朝鮮(中国)を一言で敵に回したのですよ。理解しているんですか???それに、こんなに近いところで、武力衝突が起きたら日本も無関係でいられません。民主党が掲げていた「友愛」はどうした?私は先の戦争に関して評価する日記も書いています。日本が武装することも勧めています。しかし、日本が他国の戦争に加担することに関しては一貫して反対してきました。自分たちは戦いたくないのに、他国が他の国で軍隊を展開するのに賛成するのはおかしくないか?その必要があるなら自分たちで行くべきでしょう。今回でも必要があるなら、自衛隊を派遣すべきだし、徴兵でもすべきです。しかし、誰もそんな必要性は感じていない。それなら、韓国を支持すべきではないし、解決は当事者間に任せるべきです。本気で戦争反対・平和を望む人にはお願いしたい。戦争に反対する機会は今です。武力紛争の一方に日本が加担することには反対してほしいです。韓国軍、戦争が起きると弾薬不足で2週間しか戦えない=韓国~~~~~以下引用~~~~~『国防弾薬政策書』には韓国軍の予備弾薬の備蓄基準が60日分で、1段階において30日分を確保するようになっている。だが、現在の保有量は2009年の基準で2週間分もないことが確認されたという。軍の主要戦力装備K1A1の弾薬だけが1段階水準に達している。K-11複合小銃、K-9自走砲、MLRS弾などの予備弾薬は1週間分しかないという。 2010/09/17 サーチナ~~~~~以上引用~~~~~こんな事実があります。日本が武器弾薬を提供するのはやめてほしいです。それに今回の対応で、日本が「平和憲法を持ち、戦争に反対する国ではない」と世界から思われたのではないでしょうか?人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月26日
コメント(11)

先日の梵字の勉強会で、先生から質問がありました。「パワーストーンとか水晶について詳しい人いる?」「ルチルとかいうの知らんかな~」その時、また調べときますとお答えしたので、調べてみました。石英は二酸化ケイ素 (SiO2) が結晶してでできた鉱物で六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多く、中でも特に無色透明なものを水晶と呼ぶ。水晶はケイ素が主成分???しかも、二酸化ケイ素???ちなみに地球の組成は1 酸素 49.5 2 ケイ素 25.8 3 アルミニウム 7.56 4 鉄 4.70 5 カルシウム 3.39 ・ ・ ・14 炭素 0.08 酸素とケイ素が地球の成分の1,2位ということはその二つを主成分とする二酸化ケイ素って異常に多いのでは???水晶って無限にあるの???ところで、地球上の生物は炭素を主成分としています。しかし、元素表によると、炭素の下がケイ素です。ということは、ケイ素が主成分の生物がいてもおかしくない(かも)ところで、水晶とガラス玉って似てません?調べたらよくつかわれるガラスの組成は二酸化ケイ素、酸化ナトリウム(Na2O)、酸化カルシウム(CaO)が主成分しかもほとんどが二酸化ケイ素!おお~成分は近い!さらに、紫水晶(アメシスト)をはじめとした、色つき水晶は不純物が入っているだけ(*^_^*)ところで、人工水晶とか天然水晶とかってどうよ!水晶の本体が二酸化ケイ素ということが判れば、人工的に結晶化されることは可能です。つまり、人工的に結晶化させたものが人工水晶。鉱石として取れたものを磨いたままのものが、天然水晶。ちなみに、天然のものは、不純物があって、実は人工水晶のほうが透明度が高い!(@_@;)さて、ルチルクォーツというのは、水晶の結晶中に金紅石(ルチル)の針状結晶が細い金色の針が入り込んだように見えるもの。金紅石(ルチル)は、二酸化チタン(TiO2)の結晶。※ルチルはクリックすると映像に飛びます。これが、価値があるとされるのは、「天然」である証明になるからみたいですね。大きいのは無いみたいです。さて、ところで、最初の問題のパワーストーンなんですが・・・よくクリスタルパワーとか言いますが・・・私的見解ながら否定的です(*^_^*)天然水晶>人工水晶>ガラス玉厳密に調べると、こういう見方にはならないでしょう(*^_^*)ただ、長年にわたって使われてきた水晶には、不思議な力があると思います。どなたかの御寄進をお待ちしていおります。(*^^)vところでタイトルの「夏は水晶、冬は琥珀」高野山で某先生がこう言われていました。数珠の使い方です。水晶は涼しげに、琥珀は暖かみがあるからでしょう(*^_^*)私は琥珀の数珠持っていません。どなたかの御寄進をお待ちしております。できたら恐竜の入っているやつを(*^^)v人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月25日
コメント(14)

春に檀家さんが200匹ほど、池に金魚を放してくれました。6月29日時点での生存数20数匹!10月中頃まで17匹生きていたんですが・・・天敵出現!気温の低下とともに池の透明度が上がるとサギがやってきました!対策として、池に鳥除けテープを張りました。しかし、金魚の姿が見えません。(;一_一)30センチ以上に成長した鯉は流石に食べれなかったため4匹とも生存していますが、金魚は15センチ~20センチのたべごろの大きさ。ひょっとして全滅したのか???毎日のように金魚の成長を楽しみに当院にやってきていた金魚を放してくれた檀家さんの顔も曇りがちです。「はよう、金魚を追加して入れたら食べられなんだ」「そしたら、動きの遅い金魚が食べられて、 大きいのは生き残ったはずやった」と言われます。おととい、池の落ち葉をすくっていると、赤い魚映が見えました。えさをやると金魚が現れました。おお~10匹ぐらい残っています。では、追加して金魚を入れてみるべし。檀家さんとともに金魚屋さんに出かけました。金魚屋さんには、いけすが並んでいます。金魚でも錦鯉のような紅白の模様の金魚がいますね。大きさも5センチぐらいから、手頃で、綺麗そうですが・・・・一匹250円~(@_@;)何匹も買う勇気がない(*^_^*)鯉もいます。入れてもらったときは4匹で3000円だそうですが・・・5000円の鯉でも20センチぐらい(@_@;)一番安い金魚を見ると一匹16円(えさ用)大きさは2センチぐらい。こんなに小さかった???しかし、檀家さん曰く、「この金魚やったで」えさ用とはかわいそうな・・・50匹買って帰ります。冷たい風の吹くなか放流?しました。すぐに、姿が見えなくなりました。今日何匹ぐらいいるか調べたら・・・15匹ぐらい(*^_^*)えさ用では生き残れないので、頑張って当院の池で長生きしてほしいです。放生葬ってどうよ!人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月24日
コメント(8)

問題発言の柳田法相が辞任したと思ったら・・・「仙谷由人官房長官が法相を兼務」おお~神をも恐れぬ所業!あり得ない人事!問責決議が出されそうな人間に兼務させてどうする???ところで、頭が痛い問題が「仙谷由人批判」と二連星をなして行われる「徳島県民批判」(;一_一)「徳島県民を責めろ」とかネットで書かれているのは御愛嬌ですが・・・徳島県産品の不買運動まであります(@_@;)~~~~~以下コピー~~~~~★仙谷≪徳島1区≫の地元、徳島産不買運動を広げよう! ≪売国仙谷に何故投票したのか?徳島県民に考えさせよう!≫ 【スーパーで農畜海産物を購入する際に仙谷が国会議員でいる限り、 徳島産は絶対買わないと表明しよう!】 ★不買運動表明≪推選≫連絡先★国民の意志を知らせよう!★ ~~~~~以上コピー~~~~~~~※実際はこの下に、徳島県の各種団体の連絡先が並べられています。善良な徳島県民は関係ないのでこういう運動はやめましょう。抗議するのは「仙谷由人事務所」と「民主党関連団体」だけにしてください。人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月22日
コメント(24)

事項の仙谷官房長官が18日の参院予算委員会で、自衛隊を「暴力装置」と表現したことが問題視されています。しかし、ネット上ではそれを擁護する評論家が多いのにビックリ(@_@;)それも、揃いも揃ってマックス・ウェーバーを引いて「ウェーバーは『職業としての政治』において近代主権国家を合法的な暴力行使を独占する組織と位置付けた。そこでは軍隊や警察などの物理的な強制力が暴力装置になる。」つまり、「暴力装置」社会学者が言いだした言葉である。また国家がそのような「暴力装置」を持っているというのは事実である。だから問題がないというのですが・・・完全に馬脚を現しています。今回のケースで仙谷氏を擁護している評論家は信頼できないと断言して良いでしょう。なぜなら論旨のすり替えが行われているからです。問題になっているのは、国家権力が「暴力装置」かどうかという点ではなく、国家権力を駆使する立場にある政府の官房長官が「暴力組織」「実力組織」といった自らがコントロールする立場にないような判断を示したからです。もしこれが、野党時代の仙谷氏なら全く問題はないでしょうし現在でも共産党や社民党が言ったならばさほど問題にはならないでしょう。しかし、仙谷氏は自衛隊を指揮する立場の官房長官です。むしろ、他者から「自衛隊は暴力装置である」という発言があったならば、「シビリアンコントロールがなされているので暴走する可能性は全くないので問題はない」と発言する立場にあるのではないか?仮に、包丁を持って、お客さんの前に立っている魚屋さんや板前さんが、包丁を持ったまま、真顔で「包丁は凶器で、人殺しもできるんですよ」などと言ったらどう思うか?仙谷氏の発言を擁護する輩は「包丁は凶器で、人殺しもできる」という発言に対して「実際に人を殺傷するのにも使われているので事実だ」と支持しますか?仙谷氏の「暴力装置」発言は、「自衛隊はコントロールできない」と言っているようなもので、政府の中枢の人間の発言としては到底容認できるものではなく、謝罪ですまされるような問題ではありません。速やかに進退を検討されるべきでしょう。人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月21日
コメント(12)

先月に引き続き梵習字の講習会がありました。梵習字の講習会前回から一カ月、だいぶ練習しましたよ!ただ、問題がありました。徳島ではお葬式に塔婆を8本書くんですが・・・塔婆の上のほうに梵字を書きます。梵字が丁寧に書こうとすると大きくなって、書ききれなくなりました。4本連続ボツ(;一_一)結局、本番は教わった梵字を無視して我流で書くという裏ワザ?で乗り切りました(*^_^*)さて、勉強会の会場は7月の「菩提心論」の会場のR寺。今度こそ、遅刻しないで行かねばなるまい。よっしゃ~、1分前に到着!玄関前には法衣姿のR寺さんがいらっしゃいます。「もうはじまってるよ」「ええ~」新築のR寺さんの障子は羽のように軽いので、氷上を滑らすように誰にも気付かれないように、スゥーと障子を開けたのですが・・・・何人かと眼が会ってしまった(@_@;)さっき来ていたけど、トイレに行っていたんだよ。というような涼しい顔で一番後ろの机に着席しようとすると・・・・事務局のH僧正が「前へどうぞ」机の上にはこんなものが(@_@;)講師のW僧正、直筆のお手本です。人数分用意するのは、えらく大変では???感動しました(^^)v練習用にもう一セットぐらいほしい。ちょうど、うまい具合に参加者が少なくて結構お手本余ってます!(*^^)v本日不参加の近隣のK寺さんにもあげたい!事務局のH僧正に「余ったの貰って行ってもいいですかね?」困惑した表情ながら「う~ん、いいんじゃないですかね?」しかし、他の方が「本日不参加の方に次回わたさないと・・・」残念ながら却下(*^_^*)しかし、練習の甲斐あって多少上達しました。先生曰く「前回字を見たときはどうなる事かと思ったが・・・」と言われておりました(*^^)v菩提心論もそうですがこちらの梵習字も参加者が一桁に落ちました。皆さまのご参加をお待ちしております。人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月17日
コメント(18)

第三回の菩提心論の勉強会の続きです。先生の話の中で興味深かったのは、「私も超能力を得ることを目的としていた」という話です。学僧にして温厚な感じの先生にしても「超能力」というものを目的とされていたとは!(@_@;)単純な驚きがありましたが、よく考えると密教僧にとって「超能力」は「はしか」みたいなものです(*^_^*)ただ、一般の人にとっても「密教」=「超能力」「験力」というイメージが強いのでは?真言行者たるもの超能力を有すべし?こんな経験があります。仙人の翼水滸伝の戴宗の神行法みたいでしょう(*^^)v方向感覚がすぐれて山中でも迷わないで歩けましたし、明日の天候もなんとなく判ります。もっと肝心なことは、人に会った時になんとなく人間の心の内が読めるようになることですね。人間はもともと野生動物です。危険回避力などはもともとあるはずですが、文明の中で生活しているとそういう能力は眠り込みます。しかし、野生に近い生活をしていると、感覚が研ぎ澄まされてきます。眠っている野生がよみがえる!プチ超能力?(*^_^*)真言宗どうよ!(*^^)v※ちなみに昔の話ですただ、「プチ超能力」を得たとして真言宗の修行とどう関係あるか???と言われるとつらいところ・・・実は関係ありません(;一_一)山中でしばらく一人で過ごしていたら、自然に身につく(と思う)ところで、真言宗には虚空蔵菩薩求聞持法というものがあります。「虚空蔵菩薩求聞持法」一定の作法に則って虚空蔵菩薩の真言を百万回唱えるというもので、これを修した行者は、あらゆる経典を記憶し、理解して忘れる事がなくなるといいます。弘法大師はこの行を何度も修法され、新義真言宗を興した覚鑁上人も9度修法されたと言いますし、天台宗の慈覚大師、日蓮宗の日蓮上人も修法されたと言います。おお~これが本当なら、まさしく超能力!とは言え「本当にそんなに記憶力がアップする???」という疑問があって当然です。しかし、薄暗いお堂の中で、ローソクの明かりを頼りにひたすら一日中真言を唱えるという行為は、半狂乱になる人もいると物の本にはあります。ところで、人間の脳は1割ぐらいしか使っていないと言います半狂乱になるくらいのプレッシャーが掛かるならば、半狂乱にならなかったら、脳が活性化して、すべての経典を暗記するとは言わぬまでも飛躍的に頭が良くなるはず。多分、そうに違いない!そう確信して私も虚空蔵菩薩求聞持法を修法してみました。昼でも薄暗い部屋(お堂)で一日二回6~7時間、合計12~13時間にわたって虚空蔵菩薩に向かって真言を唱え続けることを53日。しかし、記憶力が飛躍的に良くなることはありませんでしたね(*^_^*)それで良かったと思います。超能力があれば何か問題が解決するように思えるのは幻想です。超能力があっても問題の解決にはなりません。(*^_^*)人は、自分に不足しているものが、もしあったとしたら、人生が変わるように錯覚しています。しかし、果たしてそうでしょうか?この世のすべてのものは、ありのままで、十分なのです。(^^)v人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月14日
コメント(14)

最近、ユーチューブで見つけたお気に入りの動画がこれ赤胴鈴之助私の子供のころはアニメでしたが、これは実写版。「真空斬り」という竜巻(のようなもの)を起こして戦うのですが・・・実写版の敵役の演技がいいですね(*^^)vただ、こんな竜巻をあんなポーズで起こせるのか???それに、刀を持ったまま「真空斬り」を使うのは危ない(*^_^*)一方仮面の忍者赤影「それを信じないと恐ろしい祟りに見舞われる」すごいぞ金目教!(@_@;)「飛騨の忍者」ってのがいいですね。子供のころ「飛騨」が注目されることは、ほとんどなかったのでうれしかったという同級生がいました!(*^^)v子役で人気だった青影役の金子吉延さんが、完全なおっさんになっていてビックリ!(@_@;)なぜ、子供向けの時代劇は無くなったんでしょう?人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月13日
コメント(17)

昨日、第三回の菩提心論の勉強会がありました。菩提心論の勉強会再び菩提心論漢文の素読まず、「菩提心論」の素読。今回はそれなりに漢文も読めるように練習したつもりですが・・・かなり間違いが(;一_一)自信満々で読みながら間違えるのはカッコ悪い(;一_一)それに、なんとかついていけるのはせいぜい半分まで(;一_一)来年一月の第四回向けて精進が必要です。ところで、先生が黒板にこう書かれました。「我他彼此」「なんて読むか判りますか?」う~ん、なんとなく意味は判ります。我(自分)と他(それ以外)、また彼岸(悟りの世界)此岸(現世=迷いの世界)ともいうので「彼此」はこっちと向こうでしょう。しかし、なんて読むんでしょう???先生がいきなり障子を開けて、閉められます。「ガタピシ」しかし、障子は「ガタピシ」ではなく、スムーズに動いていたような気が・・・という突っ込みはなしですね(*^_^*)我他彼此見(がたひしけん)「われと他人とを差別(しゃべつ)する見解」差別(しゃべつ)というのも、もともと仏教語で区別するという意味です。すなわち、自分と他人とを分けて考えることがギクシャクする元になるということで、転じて障子やふすまの建てつけが悪いことに用いられるようになったという説もあるようです。先生曰く「昔の仏教者は日常用語に仏教語を用いて教えを広めるために使った」ということです。確かに、仏教由来の日本語は少なくありません。先生は「内緒」を例に挙げられていました。「内緒」はもともと「自内証」すなわち、「心の中の悟り」を意味していました。心の中の悟りは、人には言えません。転じて人に言えないことが「内緒」です。「方便」などは仏教語が語源というのが有名ですね。無学、出世、非行、我慢、分別、投機などももともと仏教語です。ただ、仏教語としての意味は現在使われている意味とほとんど反対です。(*^_^*)それはまた改めて(*^^)v人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月10日
コメント(24)

補正予算案 与野党攻防続く衆議院予算委員会の民主党の中川筆頭理事は、自民党の武部筆頭理事と7日夜、東京都内で会談し、先週、委員会の理事らに限定して公開された映像をより対象者を広げて見せる考えを伝え、10日の委員会での採決に協力を求めましたが、武部氏は「採決の話をする段階ではない」と難色を示し11月8日 4時10分 NHKニュースいまさら、テレビでガンガン流されている映像より短いものを条件にして国会に対する協力要請をするとは???まともな神経の持ち主とは思えません。武部氏ならずとも、それで協力を約束する人がいるとは思えないのですが・・・衆院予算委員会の野党委員に公開衆院予算委員会は8日昼、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の衝突場面を収めたビデオ映像について、中井洽委員長の職権で野党の委員約20人を対象に公開した。ただ、今回も1日に衆参予算委理事らが視聴した約6分50秒の映像だったため、自民党などの野党からは「動画投稿サイトに流出した映像よりも短いのしか見られなかったことは、笑えない笑い話だ」(小泉進次郎氏)との不満が相次いだ。自民党は、改めて編集前映像の全面公開を求めていく方針。自民党はまた、同日午前の理事会で、公開の際、報道機関を同席させるよう求めたが、与党側は拒否した。2010.11.8 13:46 産経ニュース小泉氏の想定通りの感想でしたね(*^_^*)映像でも判るように、中国漁船が海上保安庁の巡視船にわざとぶつけているのはあきらかです。実はぶつけられた「よなくに」は30mm機関砲「みずき」には20mm機関砲が搭載されている武装船です。中国は民間漁船といいますが、民間漁船が武装船に対して体当たりして逃げようとするでしょうか?明らかに確信犯です。「海上保安庁法」第二十条 海上保安官及び海上保安官補の武器の使用については、警察官職務執行法 第七条 の規定を準用する。「警察官職務執行法」(武器の使用) 第七条 警察官は、犯人の逮捕若しくは逃走の防止、自己若しくは他人に対する防護又は公務執行に対する抵抗の抑止のため必要であると認める相当な理由のある場合においては、その事態に応じ合理的に必要と判断される限度において、武器を使用することができる。但し、刑法(明治四十年法律第四十五号)第三十六条(正当防衛)若しくは同法第三十七条(緊急避難)に該当する場合又は左の各号の一に該当する場合を除いては、人に危害を与えてはならない。中国漁船が衝突した時点で、威嚇のために応射することは何ら問題ありませんでしたし、逃走する漁船を止めるために攻撃することも法律上問題ありませんでした。日本の主権に対する重体な犯罪行為です。それにもかかわらず犯人である船長を処分保留で釈放したのは理解に苦しみます。今回の流失に関して「今回の事件に関して映像を流出させたのは、真実を明らかに するために必要である」「船長を釈放しているのに、映像の流出者だけが処分されるのは 納得できない」として映像を流失させた犯人を称賛したり、援護する方もいるようですが、私はそうは思いません。あの程度の映像は、日本人であれば想定されていたはずです。流出のメリットはほとんどないと思われます。一方で、日本政府が公開する意思がない情報を流出させたことは国際的な信頼を失いました。さらに、政府が信頼できないならばそれに従わなくてもよい考えが広まることは、法治国家として国内の安定ということを考えればよいことではありません。まず、現内閣は責任を取って総辞職すべきではないでしょうか?そのうえで、中国に対し「船長の引き渡し」を要求して裁判を再開し、犯罪者として有罪を下すべきでしょう。その一方で、今回の流出犯に対しても相応の処分をする。というのが正しい対応法ではないでしょうか。私は流出犯は他国の工作員、または、司法機関に対する圧力を強めたい政府内部の自作自演の可能性もあると考えております。ところで、ネット上には様々な噂が流れています。海上保安庁の職員が2名死亡、1名負傷という噂が流れています。一方で、海上保安庁が中国漁船を追い込んでぶつけさせたという噂もあります。真実を明らかにするためにはすべての映像を公開することが必要ではないかと思います。小泉氏の話ではありませんが、情報公開には熱心だった民主党が情報を隠す側に回っているのは笑い話では済まないでしょう(*^_^*)人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月08日
コメント(10)

ネット上では尖閣諸島事件のビデオが公開されて話題になってますね。皆さんご覧になられましたか?見てない方はユーチューブへ。テレビではあまり報道していないようですね。ここからが本題です。かつて、非武装中立という思想が流行ったことがありました。1980年ごろ社会党が提唱していたので、その当時、それなりの年齢に達していた方はご存じだろうと思います。ただ「非武装」では「中立」は守れません。戦時国際法では「中立」国は戦争に参加してはならず、また交戦当事国のいずれにも援助を行ってはならりません。自国の領域を交戦国に利用させない義務があるのです。すなわち交戦国が自国領に入ろうとしたら、入れさせないということです。武装していない国では交戦国が自国領に入ることを止めることはできないでしょう。(*^_^*)ところで「非武装」と「中立」とどちらが難しいか?軍隊を保有していない国は22カ国もありますね!ヨーロッパが6カ国アイスランド、アンドラ、サンマリノ、バチカン、モナコリヒテンシュタイン 中央アメリカが7カ国グレナダ、コスタリカ、セントビンセント・グレナディーン 、セントルシア、ドミニカ国、ハイチ、パナマ 太平洋・インド洋の島国が9カ国 キリバス、サモア、ソロモン諸島、ツバル、ナウル、パラオ マーシャル諸島、ミクロネシア連邦、モーリシャス しかし、うち8カ国は他国に防衛を委任しています。ほとんどが100万人以下の小国です。ちなみに1000万人の人口を持つ最大の国家ハイチには治安維持のため国連軍が7000人派遣されています。(*^_^*)非武装で有名なコスタリカは「軍隊」という名前では存在していませんが、警察が8000人、4400人の市民警備隊があり、軍隊並みの重火器で武装しています。さらに有事の際には徴兵制が敷かれます。人口が日本の30分の1程度であることを考えたら、24万の警察組織、12万の軍隊です。非武装というほど少ないわけではありません。さて、人口1億を超す日本が果たして、「非武装」が可能かどうか?一方、「中立」国家はどうでしょう?オーストリア、スイス、トルクメニスタン、カンボジアコスタリカ、リヒテンシュタインの6カ国リヒテンシュタインはスイスの保護国。オーストリアは欧州連合、コスタリカは米州機構に加入していて、軍事面でも他国と共同歩調を取っていますので厳密には中立とはいえないといわれます。 カンボジアは人口1400万人で軍が14万人トルクメニスタンは人口511万で軍が5万5千人スイスは人口750万人で軍が3400人おお~スイスは少ない!と思いましたが・・・48時間以内に40万人が動員可能さらに、最大動員力149万人!(@_@;)当然どの国も徴兵制が義務化されています。中立を守るには重武装しないと出来ない!(@_@;)さて、スイス政府の「民間防衛」を買ってきて読みました。読み終わった感想は、よくぞこんな本を配布できるものだと思います。中立国というからには理想の平和主義が反映されていると思われますが、さにあらず。スイスが戦争に巻き込まれ、核兵器を落され、他国軍に占領された場合にどうしたらいいか?ということがシュミレーションされています。人口1万人当たり1300人が国防要員、1950人が自警団650人が地域防災要員。そのうち、200人が消防班で被災者救護と衛星班が215人・・・核兵器化学兵器対策班が26人!(@_@;)完全に国内の人間を把握していないとこのような割り振りはできませんね。さらに、地域社会が一個の共同体として機能していなければ有事にこのような行動を起こすことも不可能でしょう。以外にも日本で失われつつある地域共同体が防衛的な点からも重要性が高いことは意外です(@_@;)国勢調査でも非協力な人が現れる日本ではこのようなことは出来ないのでは?(*^_^*)核兵器化学兵器に対する避難所までが指定され、2週間程度の食料が備蓄されています。核兵器による攻撃を、どのような場所で攻撃を受けるとどの程度の死亡率・被害が出るかまで書いてあります。さらに各個人が2カ月分の食料を確保するよう書かれています。そんなものは戦争が起きなければ必要ないと思われる方もいらっしゃるかも知れませんがそれは違います。実は日本ではスイス以上にこのような民間防衛組織が必要です。その理由は・・・日本は世界的に見ても地震大国。巨大地震に襲われた直後の都市と爆撃を受けた都市。あまり変わらないのではないでしょうか?ライフラインが復旧するまでの間に、地域の安全を維持して人々の生活を守るのは、戦争時と巨大地震時は近いものがあります。そう考えれば、日本においてこそこのような民間防衛組織が必要なのです。われわれがいかなる事態が起きようとも生き延びていくのにはどうしたらいいか?真剣に考える必要があると思います。人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月03日
コメント(12)

昨日、メドベージェフ露大統領が北方領土・国後島を訪問しました。 ロシアのメドベージェフ大統領は1日、北方領土の国後島を訪問した。ロシア首脳の北方領土訪問はソ連時代を含めて初めて。「北方四島が第二次世界大戦の結果、ロシア領になった」とする立場を正当化する狙いがあるとみられる。日本側が「日露関係を損なう」と警告していた北方領土訪問を大統領が強行したことで、両国の関係悪化と今後の領土交渉の難航は避けられない情勢となった。毎日新聞 2010年11月1日これはとんでもない話です。今一つ実感がないかもしれませんが、問題を置き換えるとよくわかります。日本領土竹島に韓国大統領が上陸したら・・・同じく日本領土魚釣島に中国首相が上陸したら・・・実は伏線がありました。ロシアの対日戦勝記念日制定 日本政府、抗議せず武正公一外務副大臣は26日の記者会見で、日本が第二次大戦の降伏文書に調印した9月2日を、ロシアが事実上の対日戦勝記念日として定める法改正案を成立させたことについて、「(法律に)対日戦勝など日本への言及は含まれていない。ロシア側はわが国の立場に一定の配慮を行った」と述べ、抗議などは行わない考えを示した。2010.7.26 産経ニュースこれはひどい!日本では一般に8月15日が敗戦と知られています。その前日にポツダム宣言を受託して玉音放送が行われ当時戦闘中の部隊も停戦して武装解除しています。しかし、ソ連は日本との不可侵条約を一方的に破ったうえ停戦に応じず、戦闘を続けました。ソ連は満州・樺太・千島列島は日本軍の武装解除後も戦闘を続けて占領しました。終わらなかった戦争終わらなかった戦争2ある国が停戦後に占領した地域を自国領にくみいれるなどあってはならないことです。こちらが仕掛けなければ戦争にはならないなどという戯言が国際的に通用しないのはこの例でも明らかです。その意味でも、ロシアには早い段階で抗議すべきでした。それを怠った結果が、今回の国後島訪問です。外務省はロシア大統領に「北方領土」を訪問しないように申し入れたそうですが・・・全く効果がありませんでした。うまい作戦がありました。1、ロシア大統領が北方領土を訪問するなら、対抗して 北方領土付近で海上自衛隊が緊急演習を行う。過激すぎてボツ(;一_一)2、首相の代理として国会議員を国後島に派遣する。これはいい考えです。日本領土にロシア大統領が来るのですから、日本からも迎えを出すのが当然。とは言え、ロシア外務省は難色を示すでしょうから、実力行使で海上保安庁の巡視船に乗って、海上自衛隊に援護してもらいながら、日本領国後島に上陸する。ただし、上陸までは強引に進んでも、上陸したら、こちらは武器使用はしないで、代理の国会議員はロシアに逮捕される。当然のことながら世界にも注目を浴びます。外務省を通じて「首相の代理」として派遣したものをロシアがどのような判断を下すのか?なかなか面白い展開!最悪のケースでも「日本は強引な手段に訴えてでも、 北方領土は自国領と主張している」ということを世界に発信できるので、メリットがあったはずです。こんな面白そうな作戦を誰も思いつかないんですかね?そういう事態が想定されるので、ロシア大統領は国後島に上陸を見合わせる可能性がありました。格なる上はとりあえず、虎の子の尖閣諸島に自衛隊を派遣して実効支配を確保し、管首相が魚釣島に上陸して日本国旗を建てる映像を、全世界に流す!次は竹島に監視船を派遣!北方領土に関しては、「この四島を引き渡さないならば、日本は樺太と千島列島に 関しても主権を主張する」と強く出るべきです。そうでないと「日本は領土問題に関心がない」と世界に思われます(;一_一)さらに言えば、日本近海には22世紀の石油と言われるメタンハイドレード、また、金胴コバルトニッケルなどが膨大に埋蔵されています。子孫のためにも、領土を確保することは必要ではありませんか?人気ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。 ↓
2010年11月02日
コメント(18)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


