文春新書『英語学習の極意』著者サイト

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

Jan 29, 2012
XML
カテゴリ: 美術館・画廊メモ

画廊で作品を見たり本人と会ったりしたことのある作家の作品には、とりわけ思い入れを感じますし、今後の展開が期待できる作家や作品を注文したくなる作家を発見するのもうれしい。


◆ 外田千賀 (そとだ・ちか) さん  (学部・油画)

別格の作家として、ディーヴァ (女神) の tica ちゃんから。
彼女には銀座フォレストの個展でお会いして、これはという絵が山本冬彦さんに買われていたのが諦めきれず、自画像を注文し、その作品はいまリビングに飾ってあります。

卒展作品は 「イリディセント・プラン (虹色計画) 」 三部作。
朦朧感のただよう写実油画に見えるけど、じつは CG プリント。オリジナルデータはパソコンのなか。

3作は、順番に
「価値を楽しみ尽くされた果てで、幸せな眠りに就ける」
(これは日本語がおかしい。「価値 楽しみ尽くされた果て 、幸せな眠りに就ける」 なんだけど。ふたりのヌード。去年フォレストの個展で買った。)

「ほかの誰より輝いて、選ばれるのを待っている」
(魔都・上海の娼館のおもむき。歴史資料をうまく活かした。しずかで美しく、苦さを知った少女たち。)

「そして壊されゆくために、この肉体は治癒される」
(なんとなくマグリットの絵のような……。)


◆ 北川麻衣子さん  (修士・油画)

彼女も銀座フォレスト組。黒いボールペンで幻視キャラをどんどんくちゅくちゅ描いていくひとだったが、いまは黒いダーマトグラフを使って重厚なモノクロ画を。

今回の大作 「口寄せ」 はパネル3枚を横につなげて、左右にわかれて争う獣を描く。両陣営の首領は獣に扮した人間で、気迫の表情が惹きつける。

北川さんには、三越特選会で会ってお話ししたことがある。その後、泰明画廊でも個展を開いた。
順風満帆の彼女が、さらにストーリーを豊かに紡ぎだすのが楽しみ。


◆ 大熊弘樹さん  (学部・油画)

これから精進を続ければ、塩谷 亮さんや諏訪 敦さん、石黒賢一郎さん等のあとに続いて、いい写実画を描いてくれそうな作家。
人物画が好きなぼくとしては、今回の卒展一の発見。


◆ 猪瀬直哉さん  (学部・油画)

現代・未来文明の廃墟を描く。
というと、元田久治さんが思い浮かぶが、猪瀬直哉作品には光と影の切迫感がある。
現実には存在しない巨大建築の廃墟を SF 的にみせてくれる。深い。

検索してみたら、ときの忘れものや Ota Fine Arts で既に作品を取り扱っていた。
これだけ力のある作家なら、当然!


◆ 小柳景義 (かげよし) さん  (修士・デザイン)

小柳さんの 「湖上の攻防」 を佐藤美術館で見たことがある。
池田 学さんのように人間を細かく描きこんで、それを目で追っていくのが楽しいが、池田作品とちがって細かい描き込み部分は画像のほんの一部にすぎず、あとは大づかみの風景構図。

ファイルを見ると、構図のおもしろさで見せる作品を多作している。

絵の隅々まで描き込む池田 学さんと比べすぎかもしれないが、小柳景義作品はなんとなく 「描いてる途中」 感がただよう。
いま一歩、描かれ足りない、塗られ足りない感じがしてしまう。

余白のとりかたが、絵画出身ではなくデザイン出身の感覚で処理しているからではなかろうか。


◆ 岡本瑛里さん  (修士・油画技法材料)

中目黒のミズマ・アクションで 「謡にまみえに」 を制作中の岡本さんにお会いしたことがある。

大和絵の伝統とアニメのセル画の感性。気迫。緊迫。

修了作品 170×362 センチの大作 「胞衣清水 (えなしみず) 」 は右側の一部がまだ下塗り段階だった。
ミズマ・アクションで、その丁寧な仕事ぶりを拝見したので、修了作品に既にいかに多くの時間が費やされているか、自ずと推し量られる。

「通りものの路」 の完成作品と大下図の展示もおもしろかった。大下図は、それだけで独立した水墨画の良品の味わい。




日本画で印象にのこった作家は、おふたり。

◆ 澁澤 星 (しぶさわ・せい) さん  (修士・日本画)

岩絵具がつくるマチエールと色彩の魅力を存分に味わわせてくれて、見るひとを飽きさせないちからがある絵を描く。

修了作品の 「herself」 は、中央に女性がひとり (顔の描き方が、ぼくの好きな作家の松谷千夏子さんのスタイルに似ている) 、そのまわりにおそらく彼女にまつわる鸚鵡や扇風機、花々をコラージュふうに。


◆ 川崎麻央 (まお) さん 





デザイン科は元気があっていいな。
デザイン科だけの銀色でおおわれた図録も買ったんですが、本人写真も1枚1枚りっぱなポートレートになってるし、その横にある8項目の一言コメントも設問が秀逸:

「自分のキャッチコピー」
「友達の名言」 (≪語尾に 「パーティー」 をつけるとなんでも楽しくなるよ≫ とか)
「愛用の道具」
「最近気に入っている遊び」 (≪マッサージ大会≫ ってのがあった)
「テンションのあがるもの」
「20年後の自分へ」
「最後の晩餐は」
「藝大にひとこと」。

(学部・デザイン)

蟻の群れの動きを飽かず眺めてることって、ありませんかね。

アニメ作品 「街は流転する」 は、レゴブロックの街をレゴブロックが整列してひょこひょこ動いていくような。
色の選択も、原色をはずしていながら、中間色っぽさもなく、さすが藝大だねッと思わせる。


◆ 岩瀬夏緒里 (かおり) さん  (学部・デザイン)


婆ちゃがタライを漕いでいくあたりから見ました。思いのこもった金魚を回想、再会。ほろっとさせられたので、花丸です。


◆ 河野温子 (よりこ) さん  (修士・デザイン)

欧文カリグラフィーの線で動物たちを描いた 「装飾花鳥図」。
華麗な、最高級のロゴと申せましょう。
ぼくがステーショナリー会社の幹部だったら即、彼女と専属契約を結びますね。


◆ 國光裕子 (くにみつ・ゆうこ) さん  (学部・デザイン)

はちすを丸い顔にしたてた白い蓮の花。蓮が群がる大小の11の小島を部屋に展開した環境アート 「心地 ―kokochi―」。



彫刻科。

◆ 松元久子さん  (修士・彫刻)

このかたの陶のワニさんには、昨年3月に INAX ガレリアセラミカでお会いしています。ひきこむ ちからあり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 31, 2012 08:12:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

泉ユキヲの観た・読んだメモ 44


観劇・読書メモ 1


観劇・読書メモ 2


観劇・読書メモ 3


観劇・読書メモ 4


観劇・読書メモ 5


観劇・読書メモ 6


観劇・読書メモ 7


観劇・読書メモ 8


観劇・読書メモ 9


観劇・読書メモ 10


観劇・読書メモ 11


観劇・読書メモ 12


観劇・読書メモ 13


観劇・読書メモ 14


観劇・読書メモ 15


観劇・読書メモ 16


観劇・読書メモ 17


観劇・読書メモ 18


観劇・読書メモ 19


観劇・読書メモ 20


観劇・読書メモ 21


観劇・読書メモ 22


観劇・読書メモ 23


観劇・読書メモ 24


観劇・読書メモ 25


観劇・読書メモ 26


観劇・読書メモ 27


観劇・読書メモ 28


観劇・読書メモ 29


観劇・読書メモ 30


観劇・読書メモ 31


読書メモ 32


読書メモ 33


34 観た・読んだメモ


35 観た・読んだメモ


36 観た・読んだメモ


37 観た・読んだメモ


38 観た・読んだメモ


39 観た・読んだメモ


40 観た・読んだメモ


41 観た・読んだメモ


42 観た・読んだメモ


43 観た・読んだメモ


購読雑誌リストアップ


泉ユキヲの美術館・画廊メモ 了


美術館・画廊メモ 1


美術館・画廊メモ 2


美術館・画廊メモ 3


美術館・画廊メモ 4


美術館・画廊メモ 5


美術館・画廊メモ 6


美術展・画廊メモ 7


美術館・画廊メモ 8


美術館・画廊メモ 9


美術館・画廊メモ 10


美術館・画廊メモ 11


美術館・画廊メモ 12


美術館・画廊メモ 13


美術館・画廊メモ 14


美術館・画廊メモ 15


美術館・画廊メモ 16


美術館・画廊メモ 17


美術館・画廊メモ 18


美術館・画廊メモ 19


美術館・画廊メモ 20


美術館・画廊メモ 21


美術館・画廊メモ 22


美術館・画廊メモ 23


美術館・画廊メモ 24


美術館・画廊メモ 25


美術館・画廊メモ 26


美術館・画廊メモ 27


美術館・画廊メモ 28


美術館・画廊メモ 29


美術館・画廊メモ 30


美術館・画廊メモ 31


美術館・画廊メモ 32


美術館・画廊メモ 33


美術館・画廊メモ 34


美術館・画廊メモ 35


美術館・画廊メモ 36


美術館・画廊メモ 37


美術館・画廊メモ 38


泉幸男のブックマーク


トランクルーム 1


トランクルーム 2


旧ホームページ掲載の記事から


中国詩人 牛 漢 の作品「半身の木」


松山市周辺の新たな鉄道整備案


伊澄航一俳句館


南川 航 詩集『ハイウェイの木まで』


「平成かなづかひ」のご説明


ぼくの小学一年生ケッサク作文


プロフィール

Izumi Yukio

Izumi Yukio

お気に入りブログ

月一バンコク 20… New! masapon55さん

レビュー『ジャワー… New! ITOYAさん

本日も「江島大橋」… New! ヨンミョン1029さん

三ヶ根にて堰口先生… New! seimei杉田さん

和製男女ドラゴン大… モイラ2007さん

サモア旅 リユニオン Urara0115さん

博多M!千秋楽おめで… YYCafeさん

映画 アラジン 実… アップラウンジさん

のどには、はちみつ… 福禄太郎さん

10/26 十月大歌舞伎… ききみみやさん

コメント新着

リベラリスト@ Re:特定アジア、「特亜」という用語(11/04) 日本の繁栄を僻んでる? 今では日本が中国…
通りすがり@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 私は30代後半ですが、中学生の頃から手書…
名無し@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 嫌味ったらしい文章ですね、こんなメール…
佐々木@ Re:リニア新幹線の迂回ルートごり押しは、長野県の恥だ(06/21) 11年越しの返信を失礼します。 現在、静岡…
背番号のないエース0829 @ 第二次世界大戦 映画〈ジョジョ・ラビット〉に、上記の内…

バックナンバー

Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: