明らかに屋外の冷たさ熱が窓をとおして伝わり、夏場のエアコンの効率も低下させます。
エコ・節約ということからは、冬はもちろん夏も十分二重窓の恩恵を受けることに違いありません。
マイホームでは1階リビング・ダイニングは、YKKのプラマードUと木製ポリカDIYで二重窓にしました。
「内窓、YKK「プラマードU」を取り付けてみました。」
「YKKAP内窓(プラマードU)二つ目取り付けた。」
さて、窓を手軽に二重化するにあたり、追加する窓、YKKとLIXILについてがお題です。
窓の性能とJIS基準
比較にあたって重要なのは、具体的な数値はどうかです。
ここで、数値がこうただ、ああだの書くつもりはありませんので、一先ず窓のJIS基準(日本工業規格)があるのでどんなことが決められているのか確認してみたいと思います。
■ 耐風圧性 強風等にどの程度耐えられるか表す
S-1〜S-7 まで、7段階、7のほうが耐風圧性が高いことを表しています。
建物の高さや地域、窓の大きさや、一枚のガラス自体のガラス等の大きさにより算出されるようです。
■ 水密性 雨水浸入をどの程度防ぐか示す
W-1 〜 W-5 まで、風雨に換算みたてた場合約9〜35m/sまで5段階。
W-5の方が水密性が良いことになります。
水密性が良いに越したことはないですが、一般住宅はW-3程度までのようです。
■ 気密性 サッシのすき間の程度を示す
A-1 〜 A-4 まで、 A-4の方が気密性が高くなります。
気密性の善し悪しは、室内の冷暖房効率や遮音その他に大きく影響します。
ただし、気密が良すぎると換気不十分などの問題も生じることもあるようです。
一般住宅では、A-2 ・A-3です。
■ 遮音性 屋内・外への音の透過を遮る性能
防音性ですが、T-1 〜 T-4 まで T-4の遮音性が高いことを表しています。
T-2で、「街頭騒音」が、「静かな公園」程度の遮音性だそうです。
■ 断熱性 窓の熱移動を抑制できるかを示す
H-1〜H-5までで、H-5が断熱性が良いことを表しています。
そもそも、二重サッシにする目的は断熱がメインではないかと思います。
プラマードUとインプラスはどっちがいいのか。
■JIS基準の性能から見た比較
結論から書けばほとんど性能差はありません。
防音・断熱の性能ともにほぼ同等です。
ただ、耐風圧性がややプラマードの方が多少良いくらいのようです。
■色合い、木目等の質感の差は?
ホームセンター等で見るにつけ、どちらかと言えばブラマードUの方が良いように思います。
どちらも6色用意しているようですが、プラマードは白のみが・インプラスは白とグレーとダークブラウンがモノトーンです。
それ以外の色は、どちらも木目です。
プラマードUは柾目で年輪が細く、インプラスはぼんやり板目を表現のような気がします。
■プラマードUとインプラスの価格
二つとも同じような価格のようです。
価格差は取り扱い店舗の製造メーカーとの親密さや流通ルート、大量仕入れによる値引きの違いと思われます。
■プラマードUとインプラスの構造的な違い
窓なので外見的な違いはほとんど無いと思います。
だだ、見えない部分でプラマードUは、窓サッシ枠(框)の四方にアルミの芯材がはいっています。
一方、インプラスは、上部のサッシ枠にアルミ芯材は入っていません。
プラマードUとインプラス、どっちもどっち。
同じメーカーの場合、四方の窓サッシ枠の太さ等が合うように作られているのは言うまでもありません。
また、クレセントの形や色合いも同じにすることができると思います。
あえて言うなら、「現在取り付けてあるメーカーのものを選ぶ。」が正解かもしれません。
出典YKKap
内窓はノース&ウェスト 楽天店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
内窓はノース&ウェスト YAHOO店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
追記、後付けDIYで二重窓にする場合の購入と取付。
■ネットで購入する場合のポイント
もちろん、ネットで購入したほうが安いですよね、
注文する際、まどの大きさをはかりますが、プラマードUとインプラスでは、店舗やメーカーが異なるためか、サイズの区切りが多少異なり、大きさにより微妙な価格差となります。
送料は地域によって、海を渡るかどうかなどで変わり、大きさによっては送料もバカにできません。
送料を含めた総額で決めるってのは当然のこと、自分の場合は送料込みのお店を選んでいます。
■内窓を自分でDIY取り付ける
自分の場合、楽天市場で注文、到着まで10日前後かかりました。
内窓を自分で取り付けることはそう難しくありません。
ただし、掃き出し窓など大きくなれば、重さもけっこうあります。
掃き出し窓などの大きな窓は、宅配で受け取る時に、屋内の置いてもらったほうが良いと思います。
重いということは、梱包を解くのも大変、取付も大変、大人二人で取り付けたほうが安全、安心です。
取付時に床や柱にぶつけて傷つけたら悔やまれます。