今ある窓に内窓を、窓の断熱UP、結露防止でカビも防ぐ、飛行機・電車の音・車の音低減に効果抜群です。
内窓のおすすめ店舗 楽天店 ノース&ウェスト楽天店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
内窓のおすすめ店舗 YAHOO店
ノース&ウェストYahoo!店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
Amazon
YKKapプラマードU LIXILインプラス


2022年「新生活家電の見かた選び方」 低予算で新生活家に必要な蔵庫・洗濯機・炊飯器・電子レンジの選ぶポイントをまとめてみました。
ブログ内記事検索

最新記事
100均活用で猛暑対策
地震対策おすすめ記事
建物の地震関連記事
カテゴリアーカイブ
★マイホーム建築の記録 (6)
 着工から完成まで (23)
 自分達に合った間取 (9)
 建築中変更、修正して良かった。 (5)
 こうして良かった! (9)
 住んでからの不満、不具合 (8)
 土地・場所選び (11)
 工法・構造 (18)
 防音対策 (4)
 健康的・長持ち建築材料色々 (18)
 コストダウンの方法 (4)
 住宅関係設備・機器など (14)
 快適・便利・こだわってみました。 (8)
 住宅関係の費用や手続 (5)
マイホームの地震対策 (13)
マイホームの自然災害対策 (12)
マイホームの防火対策 (5)
マイホームの防犯対策 (7)
マイホームの季節家電 (11)
マイホームのエアコン (7)
マイホームの生活家電・AV (16)
DIY取付プラマードU (16)
DIYプラマードU複層化 (11)
DIY中空ポリカ自作内窓 (11)
DIY窓ドアの断熱結露対策 (12)
DIYすき間テープネタ (4)
DIY窓通風と防雨の工夫 (7)
すだれで猛暑視線対策 (13)
DIYロフト夏の通風対策 (3)
DIYガレージ天井いじり (9)
DIYガレージ壁面棚造作 (9)
DIYカーポートいじり (10)
DIY車いじりや趣味 (11)
DIY屋外外構 (9)
DIY・電気、弱電 (13)
DIY・電動工具、道具 (11)
DIY・材料 (3)
DIY・目隠しシート (3)
DIY・日曜大工 (11)
★住いの断熱のあれこれ (13)
★住いの結露防止あれこれ (9)
季節家電の知っ得 (5)
ガーデニング (13)
マイホームの手入れ・清掃 (11)
メンテ・修理・取替 (31)
住宅設備ウケウリうん蓄 (9)
住宅関係書籍紹介 (5)
インテリア・家具 (5)
3.11東日本大震災 (2)
光熱水道ランニングコスト (15)
ニュース・トピック (10)
情報機器・インターネット (15)
節約、節電節水・エコ (7)
「アフィリエイト」 (5)
★チョットいっぷく・・・・ (8)
ご近所迷惑 (5)
税金の知っトク (5)
生活雑貨 (5)
生活家電 (1)
リモートワーク学習 (1)

PickUp LED関連記事
最新コメント
東芝冷蔵庫の「ピコイオンユニット」を再生してみた。 by 西澤耕一 (01/09)
「洗濯槽カビ取り」更改11ヵ月カビ臭、洗濯槽クリーナーのマメ知識。 by 八衛門爺 (06/21)
「洗濯槽カビ取り」更改11ヵ月カビ臭、洗濯槽クリーナーのマメ知識。 by Y (06/19)
今に始まったわけじゃない「ヒートポンプエアコン」って、何?! by トラ猫 (11/19)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by よし (08/27)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by 八衛門爺 (08/27)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by よし (08/26)
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 by 八衛門爺 (08/01)
ロフトの便利さは階段で決まる!梯子は危険 by 八衛門爺 (08/01)
ロフトの便利さは階段で決まる!梯子は危険 by こぎくなんきん (08/01)
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 by こぎくなんきん (08/01)
階段・廊下の照明は電池式センサーライトが便利、エコでわずらわしさも解消。 by 八衛門爺 (07/28)
階段・廊下の照明は電池式センサーライトが便利、エコでわずらわしさも解消。 by こぎくなんきん (07/28)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by ぽんこ (02/18)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by 八衛門爺 (02/17)
プロフィール
八衛門爺さんの画像
八衛門爺
 65歳定年も近いサラリーマン、10年過ぎの我が家はセルロースファイバー、スキップフロア、ビルトインガレージ、のあるマイホームが創れました。いたってシンプル、オール電化でもありませんが、まとめました。  現在10年過ぎた我が家もいよいよ、本格的やメンテナンスが必要となってくると思われます。  それらのことも含め日々のマイホームや生活趣味の関連するネタをUPしていこうと思います。
リンク集
スポンサー
申し込んですぐにブログを始められるだけでなく楽天やAmazonのアフィリエイトもすぐできる。審査無で初心者にお勧め、このサイトもa8です。 初心者じゃなくてもここだけはみんな押さえているようです。
楽天市場でのお買物はこれ!
楽天市場でのお買い物はポイントが2倍!このカードが絶対おトクです。申し込みから発行まで時間がかかるので早めに申し込みだけ済ませておきましょう。 楽天カードがおすすめ

 猛暑対策! 過去記事 Pick Up!
 簡単なすだれの取付け方、猛暑対策効果抜群です。
 窓の猛暑対策、涼しい簡単、すだれ活用。(掃出窓編)
 ツインカーボと透明テープだけで作ってみました。窓通風!
 掃出窓の夜の通風、ダイソー実用新案編
 猛暑対策、小屋裏換気、ロフトへの換気扇2号機設置。
 窓の簡単防犯[カチカチロック]で通風

楽天市場一発検索

猛暑対策家電
★「エアコン」売れ筋ランキング
三菱電機 パナソニック 日立
シャープ 富士通ゼネラル 東芝
★「扇風機」売れ筋ランキング
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2020年06月14日

100均突っ張り棒だけで掃出し窓に「二重すだれ」さらに簡単に。

 先に書いた記事
「100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。」
 リビングの掃出し窓では、網戸の外側にスダレを固定しました。

掃出し窓のすだれは、さらに簡単!突っ張り棒で網戸の内側に二重設置。


 コロナの夏、6月中旬になりいきなり暑くなってきたので、そろそろすだれを取付けようと思い、網戸の内側に例年の如く突っ張り棒で取付けました。

 さらに、一枚では夜の道路からの視線も気になるため、網戸の外側にも取り付けよう思いました。

 毎年のことで、網戸の枠にも網戸取付用のフックもついていますが、上のほうは届かないため脚立が必要なんです。

 面倒くさいです! と、思いついたのは、網戸の内側にすだれを二枚突っ張り棒で取付けてしまえばよい。

 早速、すだれの幅を切り詰めて、設置しました。

 簡単簡単、視線の高さ部分だけすだれ二枚になるようにずらして、上下は風が通りやすいようにしておき
ます。

リビング掃出し窓のすだれ

living二重すだれ

突っ張り棒だけですだれ二重設置まとめ。


 掃出し窓の場合、網戸の外側、屋外に取り付けるのは基礎の高さがあるため脚立が無ければ届きません。

 歳をとればとるほど危険です。

 今回、網戸の内側に取り付けたことによって、せいぜい踏み台があれば届く範囲です。

 我が家の場合は、オーニングがあるため陽が差し込まず、掃出し窓の上部はすだれが必要ないため、踏み台も必要ありません。

 すだれは、万能はさみなどがあれば、竹縁の部分もカットは簡単です。

鉄板も切れる万能はさみ
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
ポチッっとお願いします。

2019年07月29日

エアコンの効率UP簡単DIYで室外機を日陰にして電気料金を節約しよう。

 2019年7月27日から東北も30度越えになってきました。

 既に2F二部屋にエアコンを増設したことは書きましたが、気になるのは電気料金です。

 ネットを検索すると、「エアコンの室外機を日陰にする、冷却効率が単純に1割アップする」とまで書かれています。

 最近の猛暑は、早朝は太陽がでれば急激に気温が上昇します。

 マイホームの場合、1Fリビングの室外機は北東の角に、2F6畳洋室はの室外機は南東面に設置してあります。

日当たりの良いエアコン室外機

 そして、全国一湿度の高い仙台で、熱中症など気になります。
 また、普段生活する部屋の窓は全て二重窓にしたので、以前よりは省エネで冷やせると考え、部屋が暑くなる前から、エアコンを稼働させることにしました。

 天気の良い朝には、室外機にモロに直射日光があたっています。
 よってさらに電気料金を抑え、エアコンの効率を上げるため、在りもので室外機をに日陰にしてみました。

スダレと園芸支柱とインシュロックで室外機対策




すだれで日光配策

すだれで日光配策

 園芸支柱を地面に突き刺して、それにスダレをインシュロックで固定しただけです。

スダレと園芸支柱と棒や板と重しで室外機対策


エアコン室外機省エネ対策写真

エアコン室外機をすだれで対策

 この室外機の前は、鉢への水やりなどで通るため、園芸支柱を斜めに立てると邪魔になります。

 そこで、3cm角 長さ50cmほどの角材を室外機の上に20cmほど突き出して縦に二本、突き出した先に園芸支柱を地面に突き刺してたてます。
 あとは、それにスダレをかけ、スダレを抑える板、そした重しのブロックを置きました。

室外機対策写真

室外機カバーのポイントは風通しです。


 室外機の効率を上げるには、直射日光を避けることが第一です。

 とはいうものの、羽の送風を妨げないことが大事だと思います。

 どちらも、室外機本体に直射日光があたらないように、前面もスダレを垂らしていますが、近すぎて排気の妨げにならないよう注意が必要かと思います。

 帰宅後の10分で在りもので室外機対策をしてみました。
 一応、室外機の日除けのぐっすが多数発売されているので効果は無いとは言えない。

市販の室外機日除、自分で作れそうな物も多々あります。



山善室外機日除け
出典:Amazon
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング

 「室外機 日除け」で検索すると色々出てきますが、ポイントは上部の屋根の日傘効果のみと思われます。

 室外機全体をかこうタイプは熱気がこもり逆効果になってしまうものもあると思います。
ポチッっとお願いします。

2018年07月01日

2階窓のすだれ、100均の突っ張り棒とタイラップで落下しない取り付け方。

 関東史上初6月29日、山形県では6月というのに、37°まで気温が上がりました。

 今日から7月、すだれを取り付けたリビング、朝方は窓を開けていましたが室温が30°を超えそうだったので、流石に窓を閉め切ってエアコン作動。

 室温が上がってから冷やすより、さほど暑くならない時間から稼働したほうが効きがいいですよね。

2F3室にもすだれを取り付け。


2F和室の掃き出し窓は折り返して2重にすだれ。


 網戸の枠には、去年も吊り下げた「コード止め」が6個既に貼ってあります。

 よって、長めのすだれを二重に掛けるだけです。
 二重にすだれなので、夜でもほとんど見えず、上下にすだれがないので通風も確保します。

 ベランダの掃き出し窓のため、「コード止め」に掛けるだけで風で飛んだことはありません。

2階窓のすだれを吊るすフック

二重のすだれを付けた和室掃出し窓

何年か使った劣化したすだれは廃棄します。


 網越しに長期間紫外線や風雨にさらされた部分は、黒ずんで赤身がありません。

使用後のすだれ汚れ

 遠目では、網の色のせいもありより黒く見えます。
 梅雨前に早々と取り付けると、長時間の湿気で黒カビが派生しあまり気持ちよくないですよね。

すだれを吊るした2階の窓

すだれを吊るした2階の窓

2Fの3室全て新たなすだれに取替え。


 いちばん大きな窓は、長いすだれを使い、上部を折り返して取り付けます。
 通風は多少悪くなりますが、ほとんど全開はしないので、日差しを遮るほうがベターかなと。

すだれを付けた2階4.5畳の腰窓

 2F6畳の部屋は、上下の突っ張り棒にタイラップで固定です。

すだれを付けた2階6畳の腰窓

F北側窓のすだれ
ポチッっとお願いします。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: