この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2012年09月14日
マイホームの間取りと大きさ(その2)
前回の
間取りとマイホームの大きさ(その1)
では、総二階30坪程度、コンパクトなマイホーム・・・ということを書きました。
十分住める大きさであることは間違いないと思いますが、これまでの自分達の住んでいた集合住宅には、一坪ほどの倉庫と自転車置き場がありました。
以前住んでいた住宅の間取りは、
4DK 又は 4Kと大きさ的には20坪〜25坪程度、倉庫やベランダで2坪です。
2人ぐらしも長いので、引越しの箱のまま、部屋に積み重なっていたのもあります。
一坪の倉庫は勿論、べランダも物置き場になっていました。
1坪の倉庫とベランダにおいてあったものは、何処に置くのか?
ガレージやロフトを考えていなかったため、外に倉庫も置く必要があると、ホームセンターを見てまわって
いた頃もありました。
マイホームに引っ越すとき、大量に物を捨てました。
子供の学習机、本棚、その他色々な物も・・・色々考えれば物置のスペースは絶対必要です。
畳でいうなら3枚分、1.5坪は必要です。
■屋外物置 大型
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
でも、せっかくのマイホーム、隣に物置をおかなけばならないってのは、ちょっとどうかなと思ったんです。・・・・・つづく
間取りとマイホームの大きさ(その1)
間取りとマイホームの大きさ(その1)
では、総二階30坪程度、コンパクトなマイホーム・・・ということを書きました。
十分住める大きさであることは間違いないと思いますが、これまでの自分達の住んでいた集合住宅には、一坪ほどの倉庫と自転車置き場がありました。
以前住んでいた住宅の間取りは、
4DK 又は 4Kと大きさ的には20坪〜25坪程度、倉庫やベランダで2坪です。
2人ぐらしも長いので、引越しの箱のまま、部屋に積み重なっていたのもあります。
一坪の倉庫は勿論、べランダも物置き場になっていました。
1坪の倉庫とベランダにおいてあったものは、何処に置くのか?
ガレージやロフトを考えていなかったため、外に倉庫も置く必要があると、ホームセンターを見てまわって
いた頃もありました。
マイホームに引っ越すとき、大量に物を捨てました。
子供の学習机、本棚、その他色々な物も・・・色々考えれば物置のスペースは絶対必要です。
畳でいうなら3枚分、1.5坪は必要です。
■屋外物置 大型
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
でも、せっかくのマイホーム、隣に物置をおかなけばならないってのは、ちょっとどうかなと思ったんです。・・・・・つづく
間取りとマイホームの大きさ(その1)
2012年08月17日
間取りとマイホームの面積(その1)
たぶん、マイホームの間取りや大きさ全体的なことは書いてなかったような気がします。
これまで書いた記事と重複する部分もあると思います。
結果的には「ビルトインガレージ」「スキップフロア」などいろんな想いをを盛り込みました。
●まず、初めに、マイホームの大きさですが、
居住スペースは、
・1F 12.25坪(40.8?u)
・1.5F 8.00坪(26.6?u)
・2F 12.25坪(40.8?u)
合計 32.5坪(108.2?u)
その他のスペース
・ベランダ 1坪
・車庫 8坪
・ロフト 4.25坪
上記大きさの間取りです。
●マイホームに住む人はというと、2人だけです。
子供は、お盆や正月に帰郷し、孫を含め5人。
このような状況から、二人がいかに住みやすく、たまに帰ってくる子供達の宿泊場所になれば良い、ということになります。
初めは、総二階の普通の家を考えていましたが、色々間取りを作ってみると、1Fが大きく、2Fが小さい家になります。
30坪前後の大きさでは、総二階だと考えれば建坪は15坪。
1Fの大きさを推定してみましょう。
リビング4坪(8畳) DK4坪(8畳) お風呂3坪 玄関廊下階段トイレ4坪これで15坪です。
2Fはというと、
階段トイレ廊下2坪 洋室5坪(10畳) 洋室A 4坪(8畳) 洋室B 4坪(8畳)これで15坪です。
マンションと比較すれば贅沢かも知れませんが、3LDKです。
1Fにさほど広くない、リビング・キッチン、2Fはというと、3部屋が精一杯です。
全体的にはコンパクトってところでしょうか。
でも、家財や色々、このままでは、外に必ず物置が必要になってくることは必須です。
これをどうグレードUPしていくのか・・・つづく
■3Dマイホームデザイナー
パソコンソフトで間取りを考えてみよう。
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
■間取り関係の本
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
これまで書いた記事と重複する部分もあると思います。
結果的には「ビルトインガレージ」「スキップフロア」などいろんな想いをを盛り込みました。
●まず、初めに、マイホームの大きさですが、
居住スペースは、
・1F 12.25坪(40.8?u)
・1.5F 8.00坪(26.6?u)
・2F 12.25坪(40.8?u)
合計 32.5坪(108.2?u)
その他のスペース
・ベランダ 1坪
・車庫 8坪
・ロフト 4.25坪
上記大きさの間取りです。
●マイホームに住む人はというと、2人だけです。
子供は、お盆や正月に帰郷し、孫を含め5人。
このような状況から、二人がいかに住みやすく、たまに帰ってくる子供達の宿泊場所になれば良い、ということになります。
初めは、総二階の普通の家を考えていましたが、色々間取りを作ってみると、1Fが大きく、2Fが小さい家になります。
30坪前後の大きさでは、総二階だと考えれば建坪は15坪。
1Fの大きさを推定してみましょう。
リビング4坪(8畳) DK4坪(8畳) お風呂3坪 玄関廊下階段トイレ4坪これで15坪です。
2Fはというと、
階段トイレ廊下2坪 洋室5坪(10畳) 洋室A 4坪(8畳) 洋室B 4坪(8畳)これで15坪です。
マンションと比較すれば贅沢かも知れませんが、3LDKです。
1Fにさほど広くない、リビング・キッチン、2Fはというと、3部屋が精一杯です。
全体的にはコンパクトってところでしょうか。
でも、家財や色々、このままでは、外に必ず物置が必要になってくることは必須です。
これをどうグレードUPしていくのか・・・つづく
■3Dマイホームデザイナー
パソコンソフトで間取りを考えてみよう。
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
■間取り関係の本
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
2012年07月24日
掃き出し窓は東西どの向きが最適か?
掃き出し窓とは、下側が床の位置までの窓というか、ガラス戸です。
マイホームは、方角的に丁度45度ずれています。
グレーの右側がメインストリート(5M程度)、玄関が左の道路から入り正面です。
掃き出し窓は赤丸の、右側の川があるほうです。
実は、位置を決める時にとても悩みました。
この位置関係で玄関が真南を向いていれば、左側に掃き出し窓をつけるのでしょうが、それでもちょっと問題です。
何故なら、フェンス等で敷地が囲まれて、インターホンがフェンスや門についていればいいのですが、マイホームの場合、玄関ドア横がインターホン位置です。
基本的には、左側は駐車スペースで、出入りできる状況です。
玄関の並びに、掃き出し窓があったばあい、夏場など開けっ放し(網戸)にしていた場合、すぐ横の玄関に知らない人(セールスマン等)が立っていることになります。
従って、
?@夏の西日は暑く東側(右)にあったほうが良い。
?A玄関横は、プラスバシーや
すぐ入ってこられるような気がして物騒。
結果的に川側になりました。
これが正解でした。何故かって、お世辞かも知れませんが向かいの元気なお年寄りに西日は暑いからねと・・・。
ちなみに、この川の並びの家の窓は東この向きです。
マイホームのこの配置で左側の並びの家の窓は。西向きです。
マイホームは、方角的に丁度45度ずれています。
グレーの右側がメインストリート(5M程度)、玄関が左の道路から入り正面です。
掃き出し窓は赤丸の、右側の川があるほうです。
実は、位置を決める時にとても悩みました。
この位置関係で玄関が真南を向いていれば、左側に掃き出し窓をつけるのでしょうが、それでもちょっと問題です。
何故なら、フェンス等で敷地が囲まれて、インターホンがフェンスや門についていればいいのですが、マイホームの場合、玄関ドア横がインターホン位置です。
基本的には、左側は駐車スペースで、出入りできる状況です。
玄関の並びに、掃き出し窓があったばあい、夏場など開けっ放し(網戸)にしていた場合、すぐ横の玄関に知らない人(セールスマン等)が立っていることになります。
従って、
?@夏の西日は暑く東側(右)にあったほうが良い。
?A玄関横は、プラスバシーや
すぐ入ってこられるような気がして物騒。
結果的に川側になりました。
これが正解でした。何故かって、お世辞かも知れませんが向かいの元気なお年寄りに西日は暑いからねと・・・。
ちなみに、この川の並びの家の窓は東この向きです。
マイホームのこの配置で左側の並びの家の窓は。西向きです。