全20件 (20件中 1-20件目)
1

昨日はなんとか大掃除を終えることができました。階段や廊下の拭き掃除。娘の涙のあとがダークな床に目立ったり、白い床には汚れが目立っていました。お部屋の換気設備も、フィルターを掃除。取り出すと4ヶ月分の汚れが、特にファンフィータを1ヶ月使ってたのか、まっくろ。そして小さな虫が付着。洗剤で押しあらいしてうっすらになりました。玄関のタイルを中も外もゴシゴシ洗剤で磨きました。玄関ドアもフキフキ。。。旦那実家から頂いた葉牡丹と、わたしの祖母から頂いた注連縄をドアに飾り、お正月らしい玄関になりました。 本日、たまっていた洗濯と、トイレの掃除、スリッパも洗ったりして、おせちつくりにとりかかったのが、午後2時あたりのことです。。。初めて作るので、買っただけのものも混ざってますが、なんとか6時過ぎに完成。お重箱は2千円ほどで購入しました。しかも商品券で。ほんとは本格的な漆塗りのタイプが好みなんですが、1年に1回なので、もったいない。ということで、中フタがついているパックになるタイプをチョイス。冷蔵庫で保存するにも大丈夫。行楽やこれから子供が大きくなってからの行事でお弁当にも使えるので便利です。それでは中身のご紹介。●一の重●(買ってきたもの)黒豆/数の子/田作り/かまぼこ(自作したもの)えびのうま煮/たたきごぼう/紅白なます/伊達巻/栗きんとん●二の重●お煮しめ・・・サトイモ(冷凍皮むき)/ごぼう(残りを少し)/れんこん/こんにゃく たけのこ(水煮パック)/飾り人参チキンガランティン・・・ごぼうと人参を甘辛く煮詰めて伊達巻から少し拝借して巻いたもの。作るのは初めてだったので、手際が悪かったですが、飾り切が楽しかったり、一つ一つを作る量が多くないので料理というよりも工作している気分ですね。詰めるのはちゃんと収まるのか不安でしたがなんとか詰めました。大人2人と食べてくれるかわからない2歳半の子供なので、このくらいで充分という感じにしあがりました。初めてにしては上出来ということにしておいてね。おせちの応用料理飾りきりやスライサーで最後までカットできなかった小さな野菜くずができました。ごぼう、れんこん、人参、大根、チキン巻きのはしくれ、など。それをチキン巻きの具材を甘辛く煮詰めたときに一緒に細かくきって煮込みました。できたものは、炊きたてご飯に混ぜると五目飯。または寿司飯をつくって散らし寿司にもなります。伊達巻のはしくれや、今回なかったのですが、さやえんどうの緑も加えるとさらに色鮮やかです。もしおせちを作ってお正月の間に食べ切れそうになければ、このあたりの具材を甘辛く煮詰めて冷凍しておけば後々使えて便利ですね♪それではこれで今年のブログ納めとさせていただきます。今年は、沢山のかたと、お話させていただき、元気や応援や励ましを頂くことができ、ほんとうに感謝しています。来年も、こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。皆様、よいお年を。。。
2006.12.31
コメント(8)
年末の大掃除。前回どうしようかと思ってましたが、ようやく私にもエンジンがかかってまいりました。やっぱりキレイになると嬉しいですよね~♪今まで、お掃除って、マイナスの状態から、ゼロに戻すことだと思ってて、とってもやってもやっても、一生懸命やっても特に嬉しくないなぁ。普通の状態だナァとしか思えなくてね。原因は自分の心ですよね。ちゃんと磨いてあげて、きれいに整頓してあげて、すっきり片付けてあげるとなんだか、ぜんぜんゼロの気分じゃない。 充分キモチがプラスになってるんだよ~金曜日は朝の間にゴミを集めて、宅配で届くダンボールもちぎって年末最終のごみ収集に間に合わせることができました。そうそう、この地域でも初雪でした。前日の晩から、娘もユキがふるかもやね~♪と楽しみにしてたので、9時前くらいから、外で遊びました。ユキダルマを一生懸命作ってたのに、雪をもってきてくれているうちに、手がかなり冷たく痛くなってしまったらしく、ご機嫌ナナメになってしまったので、ユキダルマの胴体だけしか作れませんでした。その後雪はふってても、天気がよかったので、雪は全部解けちゃいました。庭先には意味不明の雪の塊がドンとあるだけです。。。さて、娘のご機嫌ナナメに付き合ってたら、それでも朝早くおきたほうなので、午前中に娘が寝入ってしまいました。(もちろん私も)1時間ほどで私はおきて、旦那の昼食作り。簡単に、トリごぼう飯とトン汁のセットです。お昼に家族でそろってゴハンを食べて、その後銀行関係を回り、年末年始の食材買出し。その後妹と買い物。夕方帰宅して、旦那のお弁当を作り、送り出し。夕食を食べた後は、少し歌番組で気分よく一緒に歌い。娘とお風呂にはいって、昨晩のお風呂掃除の続きです。1時間半近く入ってたかも。でもお風呂掃除って服がベタベタになるのがいやなので、ほとんど入浴ついでにしちゃいます。普段からそうです。今回は壁、鏡、床、オケや、イスなど全部キレイにしました。もちろん排水溝の奥のオクまで。お風呂上りにリビングをささっと片付けて、その後キッチンの片付けと掃除開始。結果は前述の家バトンのとおりです♪娘もうろうろしてたけど、気が付いたら、自分でこたつにはいって、寝ちゃってました。一晩中。なんやかんや、ブログの更新とか片付けとかこまごまやってます。昼夜逆転なので、まったく眠くなかったです。下に下りたら、旦那が帰宅してました。音に気が付かなかった。。。旦那もコタツでネンネ中。。。そろそろ朝なので、着替えてさらに本格的にブイブイ掃除しようと思います。は~、今日は(昨日は)結構頑張ったよ!今日も気合入れて頑張ります!
2006.12.30
コメント(4)

pureさんからバトンを頂きました。他の皆さんがお答えされてるので、私もちょっと遅くなりすぎないうちに答えてみようと思います♪[バトンのルール] 1・バトンを渡してくれた人にメッセージを書く2・回してくれた人の質問に答える3・次の人への質問を3つ考える4・バトンを渡す3人を指名するということです。が!!!基本的にバトンは受け取ってもまわさないタチなので、3と4は割愛させていただきますね。バトンは私でおわり~!ってオイ。では気を取り直して。。。。どうぞ。1.バトンを渡してくれた人にメッセージを書くpureさんへのメッセージいつからここでやり取りするようになったかは覚えてないのですが。。。とにかく頻繁に遊びに来てもらって、毎日楽しませてもらい、助けてもらい、元気や勇気を頂いています。年齢的には私と代わらない(はず)なのに、すごくお姉さんで、素敵な大人の女性で、でもかわいい一面もあって、活発な理想の憧れの女性です♪考え方、心、ライフスタイル、pureさんそのものに感心すると同時に、私も少しずつ変わっていきたいなと励まされます。とても感謝しています、そしてこれからもよろしくお願いします(^_-)-☆2.回してくれた人の質問に答える Q1.もう一度おうちを建てられるとしたら 今度はどんなおうちを建てますか? 和モダン、民家、アジアンテイスト融合のおうち。無垢の床材に、漆喰や塗り壁。玄関土間や坪庭があったり、日当たりのいい縁側。自然をかんじられるほっこり和めるおうちがいいなぁ。旦那が最初に木造の家だといってたので、このあたりのイメージを広げていってたし、昔から好きなアイテムが多い。 Q2.今のおうちで特に気に入っているところの 写真をご披露していただけますか?何枚でも以前に何度か紹介してたことがあるので、大して見ごたえがあるわけじゃないと思いますがどこがすきというか、アングル的に気に入ってるところもいれてご紹介しますね。外観はいたってシンプルなので特に思いはありませんが、このアングルがすきです。そして、当初は特にこだわりがなかった外壁。住んでから素材感がわりと気に入りました。キッチンからリビングを見たところ。特に四角い照明と、ダウンライトの雰囲気が好きです。バーチカルブラインド。おしゃれに見せたい願望です。閉めたときのすっきり感も好きだし、昼間に日差しが差し込むのも好きです。普段は閉めっぱなしですが、隣接する和室を空けたときの開放感。冬場は、諸悪の根源のコタツ生活になりました。行き場のない不似合いなソファーには目をつぶってください。キッチンの扉カラーと水玉模様。楽天店で購入のマットで雰囲気に統一感が生まれました。久しぶりにスッキリしたキッチン。大掃除の結果です。やっぱり余計なものは置かないのが一番ですこれを心がけましょう。問題は、洗剤入れと、スポンジ、タオルやフキンにデザイン性がないこと。 Q3.住んでみてちょっとここは失敗だったかも~ってところ、 教えてください。いくつでもぉ~●予算の関係でリビングと寝室の1辺を50センチ小さくしましたが、小さくせずに、むしろ50センチ広げたほうがよかった。●旦那が夕食の時は座卓生活がいいと言ったので、ダイニングは不要だとこの配置や大きさにしたけれど、やっぱり視線に奥行きが感じられるように、リビングとダイニングは斜め関係の位置で変化がほしかった。●とにかくスペースにムダがないように配置をしたけれど、少しは飾り棚や収納シェルフ、インテリアグリーンなどがおけるスペースが欲しい。●キッチンの食器棚やカウンターはセットにして設置したのに、一部スペースをあけたことで、統一感がなくなった。●結局は、予算上色々省いたり削ったことが一番のネックかなぁ。とにかく余計なデザインを省いたので家の見所がとくにないところ。考えればキリがありませんが、こんなかんじですね。とにかくこれからの課題は山積です。オシャレなインテリアを探すこと。厳選すること。インテリアグリーンを増やしたいこと。素敵に飾ること。キッチン、リビング、スッキリを目指して収納、整理整頓方法。各部屋の収納場所を有効に使うために、収納用具、方法を整える。最後に、現在ベッドなしザコネ状態で未完成の寝室を子供が成長したあとゆっくり整える。手付かずの外こう。。。夢はこれからも広がりますね。少しずつ、少しずつ、整えましょう。。。
2006.12.29
コメント(8)
9月に引っ越したので、4ヶ月になるのかぁ。。。お掃除の計画をやっと昨日から考えてたんだけど。おそっ!今週は旦那が夜勤で寝てるので。むやみやたらに思いつきで掃除できません。。。というのはちょっとした言い訳か?とりあえず、大掃除ってどこをどうすればいい?アパートにいたときから、窓拭きとか換気扇程度しかしないんだけど。ちょっと図書館で本は借りてきたけど。。。せっかくのマイホームだからキレイにしてあげたいなぁ。だけど、4ヶ月で汚れるところって。。。どこだろ?大きくはキッチンとお風呂とトイレと、各部屋の換気扇。網戸までは今年いいかぁ。。。窓拭きは軽くやって。。。金曜日まで旦那が仕事です。しかも夜勤なので、土曜日の朝に帰ってくるんですよね。金曜日は年末年始の食材買出し。土曜日は午前中は私ができる掃除。午後から旦那にもおきてもらって手分けして掃除。日曜日、大晦日は旦那ができれば車の洗車。私はおせち作り。このスケジュールでいくと、完璧に掃除の割合が少ない。うぅ~ん、こまめにできるところ、少し片付け。日中や夜の間にしないとなぁ。。。なんて考えてたのに。今日は、とにかく眠たい。昨日はなんやかんやで2時半には寝たけど、その前が年賀状なんやらで明け方5時から6時までしか寝れなかったから。。。疲れもあったんだろうけど、月のものがきちゃったから余計に体が動かない。旦那にごはんを作って旦那が寝た後、娘がおきてきて、食事してそのあと。。。寝てしまった。お昼ごはんを食べて少ししてたら、購入してた、こたつ布団が到着したので、あえてリビングを片付けてコタツに布団を設置。ついでにリビングの掃除を少しやるきになった。テレビのホコリとか娘の手形がすごい。4ヶ月といえども侮っちゃいけないな~。。。発見したのが、玄関からリビングに入るドアが引き戸なんだけど、きっとサッシ部分に手をかけてるんでしょうね。白い建具が黒く汚れてるし。。。1日の動きを追って、手垢のつくところを掃除するのも必要みたい。そう思いながらも、体が重く一通りリビングを片付けたあと結局こたつに入った。3時半くらいから、魔のこたつ地獄にはまってしまった。。。娘も寝てしまい、気が付いたら私も寝てしまった。。。そして5時に旦那がおきてくる。ばたばたと食パンの準備と弁当作り。寝てなかったら、もっとたくさんのことが出来たのに。。。キモチとは裏腹に、計画倒れです。これから少し片づけをして、お風呂に入ったついでにお風呂掃除を終わらせて。夜中にキッチンやるか~。明日でゴミ収集も最後だから、ゴミの出そうなことからやらないとね。おっと、こんなことしてると時間がないよ~。まず娘とお風呂に入ってきます~。娘はお風呂でいろいろ遊べるのが楽しいみたいだから、お掃除一緒にやらせてみようかな♪この前はお風呂にお湯をためてるのに、勝手に掃除スポンジを投入して洗ってくれていました。この掃除用のスポンジをキレイなお湯に入れないで~!!たまりかけたお湯を全部すてて最初からやりなおし~!今日はゴシゴシ頑張ってください~!とりとめのない日記になりました。それでは皆さんも頑張ってください、ごきげんよう~。
2006.12.28
コメント(10)
![]()
イブの日曜日のことです。クリスマスのプレゼントを用意してるから、と旦那のお母さんから電話が入りました。私たちは買い物に出かけてたので、帰宅してからしばらくして、お母さんが来られました。大きな包みから出てきたものは。。。まさか。。。去年のクリスマスだったかな、私たちは、娘にコレをプレゼントしていました。 おえかきがっこうおえかきデスクまったく同じではないけど、バアバが今年プレゼントしてくれたものは、 おえかきがもっと楽しくなりました♪アガツマ アンパンマン らくがきデスク私は、お茶の用意をしながらだったのですが、遠目に分かりました。。。リビングにだしている、私たちの買ったお絵かきデスクに気づかれたらどうしよう。。。幸い、そっちのお絵かきデスクはフタがついていて、フタをしめていたのであまり分かりにくかったもよう。。。旦那も、同じようなものを持ってるとはさすがに2回目となるといいにくいのか無言。。。結局、それには触れずに、娘が、同じものを持ってると言ったらどうしようかと思ったけどそれもなく、楽しんでお絵かきをしてくれました。なんといっても大好きなアンパンマンだもんね。こういう年齢の時って、必要なものがきまってるからかなぁ。。。少し前は、乗り物でダブりました。私がオモチャ屋さんの閉店セールで安くかったキティの赤い乗り物。そしてその後すぐにばあばからもらったのが、同じくキティのピンクの乗り物。微妙ですよね。。。同じものが2つ。年齢の近い子供がいれば、兄弟でけんかせずに使えるけど、まだまだ生まれそうに、というか妊娠もしてないし。。。しかも、ばあばの買ってくれるもののほうが微妙に高価なものなのねだから機能が充実してる。当然そっちのほうが娘も気に入るし。。。嬉しいんだけど、私たちの買ったものがムダになっちゃったとちょっと寂しい。。。乗り物にしても、いるものが安くで買えた♪って嬉しかったし、お絵かきデスクも色々同等品を比較して、便利で使い勝手もいいものって吟味してそこそこ値段だして買ったのに~。。。プレゼントって、何がいいか聞いてもらえるときもあるんだけど、そう毎回聞くのも大変だろうし、何がもらえるか分かってるのもね。まぁ、旦那とその後オークションにでも出そうかと相談しましたが。買わないでぎりぎりまでまってるというのも手かもしれないけど、そうしてると、子供の適齢期が終わっちゃって。。。うん、まぁいいか、ちょっと定番ではなくてこれからは趣向を変えてみようかな♪ありがたいプレゼントです。みなさんはこういうことってありますか?
2006.12.26
コメント(14)
![]()
前回、10月半ばにままごとセットが届いてからというもの。リビングの片隅にこのおままごとセットは常設です。その後2ヶ月、買い足したものは100エン店のお野菜せっとのみ。まだまな板や、包丁、切れる野菜や果物、お皿などは未購入のまま、勝手にティッシュを小さくして混ぜ混ぜしながら遊んだり、ビーズを入れてくるくるしたりして料理熱心にやってます。今回クリスマスプレゼントに何がいいかなぁとおもちゃを見てて、やっぱりこのあたりのものを買い揃えてあげたいなと思いました。でもね、昨日見に行ったのは、電気やさんのおもちゃ売り場だったから、こういうおもちゃはなくってね。マザーグースのお店を通りかかったら、ありました♪やっぱりかわいいのね、野いちごのままごとセット。でも我が家のリビングにコレがあふれちゃったら大変だなぁ。。。ということで、野いちごシリーズのお皿やキッチンセットは却下。唯一、ケーキがかわいかったのと包丁とまな板のセットも野いちごマークが控えめだったので買いました。 ケーキは800円がレジで500円にしてくれました。他のクリスマスケーキと同等扱いだったのかも。ラッキー♪そして包丁とまな板は定価で500円。このセットを買おうかと思ったけど、あまりにもキッチンと差がありすぎるしね。お野菜だけ好きなものを選べたらいいのになぁ。。。とういうことで他のセットはまた後日。。。う~ん、クリスマスプレゼントにしてはしょぼすぎる。。。1050円だよ。また後々ゆっくり探します。ってうちそればっかりだよね。。。マザーグースのキッチンセット。ナチュラルからキュートまですごいバリエーション。。。 ケーキや、お茶のパーティセットもすごい~!! ここまでそろえてたら追いつかないので、代用できるもの、手づくりできたらそれはまたいいことだし。少しずつそろえていきたいな~。。。早速、ケーキをカットしてくれて、みんなに分けてくれました。
2006.12.25
コメント(14)
![]()
地元に、ワコールやグンゼの製品を取り扱いしてる会社があって、そこの社員の限定販売会に、規定の枚数しか配られないチケットがあって。それを母親が友人の友人から頂きます。数ヶ月前が初めてで、今回は2回目なのですが、商品の良さを知ってしまうと。。。普通のショーツ類は300円。ブランドショーツは400円。そしてスタディオファイブシリーズは750円。という設定でした。ショーツは買うつもりなかったのに、ファイブシリーズの定価を見てびっくり1枚が3千円~4千円。それが750円なんてということで、1枚お買い上げ。定価が4725円!一番高いのを探しちゃったところがセコイ。どんなに着心地いいんだろうね~同じものを楽天で発見。普通に定価で売ってます。ストッキングやタイツ関係も350円。今回は買わなかったけど、さすがにフィット感もよくて着心地がいい。前回はロングガードルを1枚買いました。ノンブランドのガードルだと、とりあえずという程度で、ウエストゴムが食い込んで、そこをさかいめにして、お肉が分割される。しかも抑えて欲しい下っ腹のお肉が、むしろぽっこり出る場合もあるし。ところが、さすがはワコール。ウエストもお肉でくるくると巻いておりてこない下っ腹をキレイに抑えてくれる。履き心地に満足しちゃったので、今回もガードルを物色。通常のが2700円にたいし、スタディオファイブシリーズが3000円。素敵なサーモンピンクがあったので、お買い上げ。なんと定価表示は9000円近く!まったく同じのが楽天にあった~♪と思ったら、やっぱりた、たかいのね~!前回母親がブラを買って、付け心地がやっぱりいいといってたので、今回こそはと、はりきって2枚買いました。それでも1枚が2200円という安さ。試着すると、今までなかったような胸になるし、なぜか姿勢もよくなるからびっくりね。その辺の普通のブラを買うだけでも2千円はしちゃうときあるから、これからはデザインだけで選んじゃうようなブラは極力やめたくなりました。やっぱりいいものは違う。ワコールなんて会社は、特にすごく人間の体を分析して製品を作ってるから、もう科学の域だなというイメージですね。なかなか機会がなかったけれど、これからの下着選びもちょっと考えちゃおうかなと思います。年に3回くらいこの会社のセールがあるので、下着はこの機会だけを利用してもいいかもしれないなって思いました。今回は、ブラを2枚、ロングガードル1枚、その他下着やショーツを買って、1万円未満でした。定価なら。。。ガードル1枚しか買えないもんね。この年末、まったく機能してない下着ちゃんはご臨終させてあげようと思います。いままでどうもありがとう。。。普通ならゼッタイ手が出ないなぁ。。。自分のまわりにこういう機会があることに感謝感謝です!
2006.12.23
コメント(8)

近所のカフェがオープン1周年を記念してパーティをおこなうらしいのですが、それのイベント飾りを子供たちで作るというお絵かき教室に参加しました。先生は、光内 亘利 さん。ここのカフェの大きな絵も手がけておられます。経歴の一番最後にものってました。HPの作品展で少しみれますが、今回のカフェのイベントを彩るのか、同じ絵が沢山飾り中。。。大胆に、クレヨンを滑らせたり、絵の具を手で塗り広げたり。。。作品はとっても味のある、かわいい絵がたくさんです。子供にも大人にもかけない絵だなって思いました。その先生に教えてもらいながら、星型の飾りに好きに絵をかいたり、色をぬったり。。。娘も奮闘しました。その後すごく大きな紙を広げてまた好きにクレヨンや絵の具で絵を描きます。テーマは、海の中。なんだけど、自分が海にあると思うものを勝手にかいていいのです。絵の具の色もさまざま。うちの子も先生から赤い絵の具と初めての筆を渡されて、楽しそうに描き始めました。。。 少しずつ慣れながら色を塗ってたんだけど、そのうち足型をとる子供や、先生の真似をして絵の具を手で塗る人もいたり。。。途中からやっぱりうちの子もやっちゃいました。。。完全に絵の具にお手手がどっぶりつかっちゃってます~その後終わったあとも両手を絵の具に浸して遊びに走って手首までまっかっか。こんな経験初めてだから、相当楽しかったみたい。家ではこんなことまず出来ないし、させようとも思わないケド。。。汚れてもいい服で、という指定があったので、覚悟はしていましたが、服やズボンが赤く血で染められたように。。。で、完成~!このあと、先生が少し手を加えて全体を整えるらいしのですが。。。うちの子の赤はなに?。。。そのときは分からなかったけど、もしや、先生がかいた赤いラインが、海面でうちの子の赤は太陽~!とか!しかも、海の中も微妙に子供が思い思いに描いてたのに、全体をみると、色の具合とかちょっとした魚でそれらしく見える!!ちょっと今感動したかも!?飾り付けの段階までは見れなかったので、私の予想が当たってるかはわかんないけど、しばらく展示してあるので確認しにいかなきゃ♪私がそばにいないとダメだったけど、なかなか頑張って楽しんでたみたいです。いい体験刺激になったかな~♪
2006.12.23
コメント(6)
毎年年末が近づくと、学生時代からの友人数人で集まろうって話になるんですね。それが、今年は我が家が家を建てたのに、まだみんなを呼んでないので、昨日お披露目会と食事をすることになりました。家のほうは、友達なので特別ズケズケと2階まで上がるわけでもなく、というかお昼ごはんからだったので、食事と話に花が咲いたりしてね。リビングとか、トイレとか洗面とか見える範囲でという感じです。生活感がないっていわれたり、特に片付いてるわけじゃないんだけど、引っ越して3ヵ月半たつのに、まだいろいろとそろえてないものがあってへんに味気ないというか。。。私たちはいまいちだった1Fのトイレもお店のトイレみたい~って言われたり、まぁおうちのほうの感想よりも、わたしはお店では味わえないゆっくりとしたくつろいだ時間が楽しかったなぁ♪メニューは、豆乳鍋。(市販のスープ使用)豚肉やウィンナーを入れて、途中何度か沸騰しすぎでナベから噴出しながらつっつきました。あとはから揚げ。前夜からタレに漬け込んでました。焼鳥ねぎ間、たれ。今回のたれには蜂蜜と三温糖を使いました。もやしでかさまししたトンペイ焼。おにぎりを2種。うめじゃこ大葉巻きとおかかチーズ。最近フリーページにおにぎりの特集を作ってたんだけど、おにぎりってなんだか好きなんだよね~。おにぎりパーティとかもまたしてみたいなぁって思います。>>> おにぎりレシピあとは、前回注文したピザが届いたので、焼いてたのですが、同時進行だっただけに、丸こげにしちゃいました~残念。やっぱり普段しないことはダメってことですね~。。。残る2枚は日曜日に予定してるんだけど、上手に焼きたいなあ。お友達がケーキを焼いて持ってきてくれたり、手土産のお菓子を持ってきてくれたり、買い物をし忘れたものをお願いしてしまったり、本来万全に整えておかないといけないのに、至らずで申し訳なかったナァ。。。でも料理はどれもみんなおいしいって食べてくれて、残らずペロリとたいらげてくれました。作った甲斐があったなぁって、ほんと嬉しかった♪普段旦那からこんなふうに言われることないけど、やっぱりお世辞でも言ってもらえると、もっと食べて~、もっと次はおいしいもの作ってあげたいな~って思うもんですよね。お友達のケーキもオレンジティーと一緒においしくいただいて、楽しいひと時でした。旦那からすれば、いいご身分で!って思われるけど、たまにのことだし、こうやって気分転換にもなるし、大切なことだと思います。高校生時代は何も考えずにわいわい騒いでただけだったけど、さすがにこの年齢になってくると、みんな三十路。みんなそれぞれいろんな経験もしてるし、苦労もしてるし、話きいたり、相談したり。とても有意義な時間じゃないかな。みんなが帰った後は、旦那のご機嫌も考えて、改めて焼鳥を作り、おにぎり3種のプレートもつくり、お風呂掃除に、娘をお風呂にいれ、お友達のケーキと、私が作ったスィートポテトでおもてなし。昨日は楽しかったけど、準備と、そのあとの旦那フォローでちょっと今日はお疲れでした。でも、ほんとまた呼びたいナァ~♪いい気分転換になりました、またこれから頑張ろう!
2006.12.21
コメント(12)
面接です。というよりも、臨時職員就職試験という名目でした。別に軽く見ていたわけではありません。でも、ある程度の面接の予習はしておいたほうがよかった。結局、どうやら、受験人数は30名程度だったので、3分の1の確率でしょう。6人ずつのグループに分かれて、最初パソコンの試験でした。10分間でワードで文章の作成(余白、書体、文字の大きさのなどの指定あり)その後10分でエクセルで表の作成(罫線の線種、行間や高さ、計算式で合計を出す)というもの。文字を打つだけしか能がない私なので、ワードは時間が余って、文字を見直す時間もあったのですが、エクセルは最後あたふたしながら、ぎりぎりセーフ。とりあえずは完璧。のつもりだけど。受験者の名前で文書を保存しておいて、あとから一人ずつ入念にチェックされます。そして問題が面接試験。●この採用試験に応募された動機。●自分の長所や短所を1分以内で述べてください。●地方公務員に求められることをひとつあげて、その理由をのべてください。●行政?も会社経営だと考えていますが、その理由が分かる方。私は6人中5番目だったにもかかわらず、自分のことを考えながらも、ちゃんとした敬語、面接用語で的確にしっかりはっきりと回答をされてる前の人たちに聞き入ってしまって、自分の番がくると、普通におどおどしてしどろもどろ。ろくな回答ができませんでした。実は高校卒業の時に一般的な就職活動をせずに、ふつうにフリーターの生活に踏み込んだので、面接といえば、普通に働ける時間帯とか、職種の内容を聞かれただけの簡単なものしか経験してませんでした。短大卒で就職活動をしてる学生さんや、自分の意思をしっかりもった男性や、主婦の方。本来私もそうでなくちゃいけないのに、やっぱりこういうところで、学力や知識の差がでるもんですね。ということで面接は惨敗。おそらく仕事が完璧にできても、市民の方からの要望や質問などに的確に答えたり、適切な対応をしたりというのが臨機応変にできるか、というところが問われるんだと思います。仕事内容は事務補助で、お茶の用意などもありましたが、総合的に考えて、適応力というのが考慮されると思います。正社員を採用するのではなくて、臨時職員を採用しても、役所の仕事の質や応対を変えないというのが目的のようです。ちなみに、応募してるひとは、私の旦那みたいに、将来正社員になれたり、このままずっと臨時でもいいから役所で働けるというのを考えている人もいたかもしれませんが、頂いた書類には、●契約は半年。勤務態度がよければあと半年延長。●その後は新規採用、最長3年まで。●今回合格しても、今後の新規採用や試験に有利に働くことは一切ありません。ということです。まぁ1年は保障されても、そのあと1年2年は新規採用って、、、??バカなのでよくわかりません。しかも役所といっても、土日祝日交代で勤務する必要があるみたいなので、それも1ヶ月に1回程度ではなく、1ヶ月に4=5回程度と休みの半分の確率です。それに対応できる人、といわれたので、一応手をあげておきましたが・・・。なので、旦那が思ってるようないい仕事かどうかは、実際やってみないとわかりません。というよりも、面接試験がガタ崩れだったので、まず通ることはありえないでしょう。他の人の面接を聞いていて、はぁ、なるほどなぁ~。。。なんて感心して、私なら、この人たちを採用するだろうな、と自分のことそっちのけで、単純に考えちゃってました。今回13人と採用人数が多いのは、いろんな課で、そこに見合った人員を導入するのか、いろんな資格もチェックされてました。私も以前設計事務所に勤めてたので、図面が書けるのかなんて聞かれたけど、事務担当なので、かけません。かけてたら、建設課とかだったのかな?まぁ、そんなことを考えながら、結果は、1月中旬に郵送されるそうです。それまでは、とりあえず結論が見えないわけですが、、、いずれにしても、この件については、とくに年末年始、旦那の気持ちが確認できるように様子をみたいと思います。最後になりましたが、前回、沢山のコメントやアドバイスを頂き感謝しています。自分だけの考えが決して正しいわけじゃないし、いろんな人の考えや思いを聞くことで、私自身の思いも変わるところもあります。沢山気遣いのお言葉も頂き、ほんとうに嬉しいです。こういう助けがなければ、前進していけない自分を情けなく思う反面、沢山の方に支えられていることに本当に感謝するばかりです。親身に考えていただきどうもありがとうございます、もっともっと大きな人間になれるように努力していきます。
2006.12.19
コメント(18)
あれから私なりに色々旦那に話はしてみました。税金のことも、旦那の扶養から外れることも、少しは調べたけれど、そういうデータをだしたところで、旦那が分かってくれるわけでもないし。毎月12万くらいあるのなら、保育料の5万円を差し引いても5万は残るだろう。それに賞与もあるしね。どんなに大変でも(大変なのは誰もいっしょ)勤めてたら少しは残ってくる。という簡単な考えなのかもしれませんね。たしかにそれで心置きなく仕事復帰できればいいのですが、なんせあと一人子供といってる。子供は5年くらいあけるのかと聞いたら、そうではなくて、もう来年あたりに予定しているらしい。そのとおりにいったら、やっぱり保育料だけを稼いでるだけなんだよ。あ~、毎日フル回転で動いてしんどい思いをしても、結局娘の保育に全部いくだけで、貯まるのは疲労とストレスだけの無意味な仕事。将来また復帰できるように、産休育休をいただけるという事も保障なし。むしろ、勤務態度で半年ごとの更新があるだけだから、妊娠したとわかったら即やめさせられる可能性のほうが大きい。自分の両親にも相談しました。母は、とりあえず保育も、仕事も決まったとしてもキャンセルもできるから今は旦那の思うように動いて、じっくり考えて最終結論をだせばいいと。父は、そんなに嫌なら、自分でいかないときっぱり旦那に言えばいい。わからんやつは、わかってもらおうとするのがムダ。理解してもらおうと考える私がバカだといわれました。そうかもしれないね。自分がいやならやめればいいんだから。とりあえず、自分の中でも気持ちが動くようになるかなと、面接にはいくことにしました。それの申し込み期限が迫っていたのですが、きっちり旦那から、ちゃんと持っていくようにとクギを刺されましたし。結局私が色々相談しても話しても旦那の気持ちは変わらなかったということです。。。申し込みの番号は23番でした。申し込みのぎりぎり最後の日にいったので、おそらく23人目ということかも。市役所の臨時職員の採用人数は13人。私半分の確率やし、申し込み最後に行ったし、子連れやし、他に若い子もいるだろうし、まぁむりやろうなぁ。というと、旦那 なにも最初からアキラメんでも。っていうから、別に私はあきらめるとか以前の問題やし。どっちでもいいし、むしろ受からんでもいいし。私の気持ちなんてちっとも分かってくれない旦那に皮肉の言葉しか出ませんでした。こうやってどんどん、旦那への気持ちも態度もさめたものになっていくんじゃないかな。悲しいナァ。。。旦那も私がそいうことをいうもんだから、一気に機嫌を悪くした感じで顔色がかわってた。だけど、しぶしぶだよってことをわかって欲しかった。ま、こんな状態なんで、おそらく受かりはしないでしょう。そうなれば、とりあえず保育園も先送りという提案をだしたのですが、まだ未練がましく、ハローワークで、銀行か役所関係の仕事探してと口走ってたような。。。。でももし、万が一、仕事に行くようになったら、いろいろ家事をいいつけてやるんだ~!!
2006.12.16
コメント(19)

うちの子、最近いきなり脱ぎ出すんですよね。別に部屋が暖房で暖かすぎることはないんだけど。。。むしろ、寒いくらいなのに。まっぱだかになります。いや~ん。。。オムツだけして普通にすごしてる。しかも今はその状態で、部屋の掃除をコロコロでやってくれています。ありがたいし、面白い。。。というよりも、うちの子、だいじょうぶか!?==========本日2つ目の日記です==========
2006.12.14
コメント(8)
子供が生まれるのを折に購入した我が家の軽自動車ライフちゃん。あと数ヶ月でそろそろ3年になるんだけどね。以前からタイヤが危ないよ~!ってずっと言われ続けてたのよね。。。けど、実際に自分では危機感がなくって。前と後ろを交換すれば使えるんじゃないの?とか思ってたんだけど。。。どうやら、それ以前に溝がまったくないらしい。。。去年雪が降ったときに、スタッドレスを買おうとしたら、すでにどこも売り切れてしまってたので、今年こそは、スタッドレスタイヤを入れようって話を今月初めからしてて。普通に○ートバックスとかで話を聞いてたんだけど、そこの店員さんが、うちのタイヤをみて、かなり焦ってた=!!今すぐにでも変えてもらわないといつ滑ってもおかしくない。ってさ。普通の夏のタイヤでも溝が1センチくらいはあるのかな?それがまったくなくなってて、つるり~ん。ってなってました。そこまで言われてようやく危険なんだと理解したワタシ。。結局地域で一番安いというガソリンスタンドに問い合わせて、メーカーのタイヤを取り寄せしてもらって、今日入れてもらいました。●タイヤ4本交換すれば工賃無料。●タイヤの諸分量は1本300円。●タイヤ本体も、○ートバックスのオリジナル商品と代わらない程度のお値段でヨコハマタイヤが入れられたのでこんなもんかなぁ。しかし。。。楽天でももちろんタイヤありますね。うちの場合1本8500円したんだけど、同じメーカーのが5000~6000円で売ってたよ。やっぱり安い。。。これなら配送料いれて、(4本買えば無料のところもあったし)それこそ、お店で工賃取られても(多分1本につき800~1000円)結局安く収まるかもしれないなぁ~って思いました。うぅ~ん。楽天強し。ということで、今月の臨時出費。34640円。車持ってるとこういう費用がイタイですね~。。。また春になったら、夏タイヤを2本買わないといけないけど、今度は楽天で買っちゃうかも。夏用タイヤのホイルは中古でもいいので、気に入ったものを探す予定だけど、タイヤも中古であるんだね~。。。1円スタートオークションでも発見。>>> タイヤの知識ガイド タイヤのサイズ、寿命、空気圧などについて解説>>> スタッドレスタイヤを探してみる>>> タイヤ&ホイール市場皆さんのタイヤ事情どうですか~・・・今年の春ごろから危なかったみたいなんだけど、2年くらいでタイヤってツルツルになるもんかなぁ?え!?私の運転が荒いのか!??こうなれば、タイヤを長持ちさせるように運転もやさしくしないといけないかもねぇ~。。。
2006.12.14
コメント(6)

日曜日、家族で久しぶりに神戸に出かけました。楽しかったし、おいしかったし、キレイだったけど。。。やっぱりすごい人ですね~!どこから沸いてくるんだろう!!中華街では、餃子とラーメンを少し食べて満喫。ライトアップも独特の雰囲気です。規制された長い道のりをひたすら歩いて。。。遠くから正面が見え始めたときはやっぱり感激です歩いている途中はそうでもないのですが。。。途中から、インド人の女の人が沢山ならんでいるようにしか見えなくなって。。。それでも最後の広場に到着すると、また感激!見上げると電球のひとつひとつがキレイ。今回は、王冠というイメージよりも、光でできた宮殿という風に写りました。幻想的でステキでした。ルミナリエ情報は前回のブログからどうぞ。数年ぶりのルミナリエ。やっぱり想像以上にたくさんの人でしたが、得られるものは大きかったです。娘も、キレイキレイ~と感激。帰宅してからも、雑誌をめくって、これみた~!と興奮は続いていました。
2006.12.12
コメント(10)
人生の分かれ道。あのとき、もうひとつの道を選択していたら、もっと違う生き方をしていたのかも…。知りたいような、知りたくないような。今回はそんな「もしも」を診断します。心理テストをやってみました診断結果・・・。甲斐性のある夫をGET……セレブ生活満喫中!? 頑張り屋さんで、曲がったことがキライなあなた。プライドが高いせいで恋愛面で素直になれなかった経験はありませんか? 人生の岐路でもう少しズル賢く、または正直に行動していたら、あなたは今頃セレブ妻になってそう。医者や弁護士など稼ぎのいい男性をGET。毎日お芝居を見たり高級レストランでランチしたり、お稽古ごとにいそしんだり……。服はブランドの受注会でまとめてオーダー!? そんな華やかな日々を満喫しているもうひとりのあなたなのでした。 2回やってこういう結果でした。うぅ~ん。やっぱりこういう生活にあこがれてしまった。。。誰でもそうだろうけど、毎日節約しなきゃ~!って焦ってる自分がいると、ちょっとこういう結果には微妙にうぅ。。。ときちゃいます。たまには現実逃避もしたくなる。。。ってかそして3回目。違う結果が。。。カリスマ主婦に変身……マスコミで活躍しちゃうかも!? やりたいことがたくさんあって、平凡な生活を嫌う傾向があるあなた。退屈そうな専業主婦はパスしたいと思ってきたのでは? でも、もうひとりのあなたは専業主婦のよう。しかもなんとカリスマ主婦! ヒマな日々があなたの中に眠っていた才能を目覚めさせたのです。収納名人か料理名人!? はたまたおしゃれな生活スタイルを提案する雅姫さんタイプ? いや、激安レシピと節約テクを伝授しているかも。マスコミで活躍する日も近かったりして。 むしろこっちのほうがいいのかな?(^^ゞ今現在の夢かもしれないなぁ~♪
2006.12.12
コメント(2)

2006年の神戸ルミナリエは、12月8日(金)~12月21日(木)に開催されます。「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めると共に、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年12月に初めて開催され、震災で打ちひしがれた神戸の街と市民に大きな感動と勇気、希望を与えました。神戸ルミナリエ 公式HPより毎年この時期になると、神戸を美しく照らすイルミネーション私も楽しみにしています。子供が小さくてここ数年はいけてないのですが、今年は計画中です。。。私も震災の時はそれでも高校3年生だったものですから。。。その後ルミナリエの存在を社会人になってから知りました。一度は悲惨な状態だった神戸の街のいままでの復興と力に勇気や元気をもらい、また何かの力になればいいなと思います。。。家族で、恋人で、寒いけれど、感動を共にして絆を強められたらいいですね。2001年、2002年のようすです・・・入り口からみたところ。 全部歩いてくぐったら、最後の公園のところには巨大なサークルがこの迫力はすごいですねこれをビルや建物の屋上から眺めるとまるで王冠のようできれいです。。。中に人がみえますか?点灯の瞬間はかなり混雑します。数時間前からこのエリアは人だらけになります。もし混雑覚悟で点灯の瞬間を見たいということであれば、ゼヒ、公園のこのわっか付近で待っていてください。一番むこうの方から、順番に点灯されていき、最後は自分のいるところが一気に光に照らされます。最初は全部同時に点灯かと思ってたので、偶然公園にいて体験したときはほんと感動でしたよ~!まぁ、そのあと、光の輪をくぐるのに戻らないといけないので、大変ですが、ビデオなどで一度とっておくとすごい思い出になります。今年からは子供も小さいので、長い間スタンバイできませんので、夕方くらいに到着するように出かけて、しばらく南京町で、ラーメンや肉まんなどほおばって腹ごしらえでもして、点灯後しばらくして人が流れるようになってから歩きたいと思います。今年はどんな風かなと楽しみです。久しぶりなので楽しみも倍増ですね♪まずは下調べ 神戸の定番おみやげ(レビュー多数あり)神戸南京町の皇蘭うまか餃子!共同購入1個20円♪豚まん・餃子・焼売お一人様一回限り!ワンコインお試しセット!【冷凍商品】【大感謝祭10倍】500円!【年越し特集2006】朋榮飲茶セットA 送料無料・税込み~大注目!中華点心~神戸南京町でしか...3000円
2006.12.07
コメント(14)
相変わらずダイエット継続中です。10月半ばにはじめてから、1ヵ月半と少し経過。52.5キロだったのが、やっとやっと、50キロを切りました!といっても、49.9だけどね。でも気分が違います。ここ3日程度続いてます。これから生理が終わって、また痩せる時期に突入!年末年始はちょうど痩せにくい時期になるから、それまでになんとか少しでも減らしておかないと~!!2.5キロの実感は、やっぱりオナカにはっきりわかります。けど出産で一度のびた皮は微妙にいくらでも伸びるんですよね~。余分なところをつまんで、カットして縫い合わせたい気分。。。朝食:コーヒー、豆乳クッキー1枚、スナックパン1本昼食:みかん、たまご巾着、スナックパン1本、お菓子夕食:雑炊お茶碗に軽く1杯、ミニコロッケ一つ、お茶たっぷりちょっと栄養バランス悪いね~。。。ま、そんな日もあります。胃袋もかなり小さくなってきて、やっぱり2.5キロないのは、体が幾分動きやすくなってきたような。。。昔はまだここから5キロは軽かったのよね。どんだけ身が重いことか。。。今回こそは、かなり長期スパンで真剣にやせるんだぁ~!!
2006.12.06
コメント(4)
先日、旦那から、娘の保育所入園をもちかけられ、必然的に春にむけて私自身も仕事復帰を考えなくてはいけなくなりました。色々悩むなか、旦那ともあれから少し話をしていたのですが、結局のところ。娘の人見知りを直すために早めに集団生活に慣れさせるというよりは、生活が厳しいので、早く私に仕事復帰してほしいということらしいです。。。それなのに、そいう思いを私にいうことなく、娘の理由にして仕事をするようにしむける。ちょっと卑怯だなと思いました。そんなことを思ってたのなら、もっとはやくに予定を伝えてほしいよ。旦那は、1年ほど前家作りの話が出始めたときに、私がキャディーでもやっていっぱい稼ぐ!とか。とりあえず出産で受給を延長していた失業保険を頂くのに、就職活動で銀行関係に就職したい!とか。働くことに意欲的だったのにたいし、その音沙汰が最近ないことに不安を感じていた模様。たしかに働く意思はあるけれど。あと1年その予定が先だったのよね。理由は前回にいってたように、子供があと一人ほしいと旦那がいうから。中途半端に復帰しても、また出産で収入がストップするのに、保育園だけいかせるのはいかがなものでしょう?話していると、旦那はこの先何十年もオレひとりで返していけっていうのか!いいえ、私は1年おくらせてほしいと言ってるのに、どうしてそうかんじるんだろう?それに、旦那の収入だけでやりくりできるようにローンを組むのが鉄則だとわたしは試算して提案したはず。それを無視して銀行がかしてくれるからと積水に決めたのはだれ?契約前に、がんばってくれるか。と私に確認をしたけれど、快くOKしなかったよね。あなたにそういわれれば嫌だといえないと返事したはず。私はなにも働かないとはいってないのに完璧に履き違えている。いまは、気持ち的にストレスが多すぎてすぐに働く気になれない。といったら、そんなん、だれもしんどいわ。ストレスがあるんやったらおれも仕事いかへんわ。ということです。なのでもうこれ以上いえません。そのままでいました。やっぱりこういう考えの人なんだなぁって思いました。人の気持ちではなくて、自分の気持ちが基準なんです。ほんとうに私の伝えてることがわかってるなら、こんな発言でないはず。わかろうとしないんですよね。いえたぶん、彼は人の気持ちが理解できないんでしょう。。。特に女性の気持ちなんてね。とりあえず、金曜日に保育園にいって、申し込み用紙を頂きました。申し込みは8日です。それまでに書類をそろえなくてはいけませんが、特に旦那の口からやめよう。というそぶりはかんじらず、内容をじっくり読んでいました。さらにその後、積極的に求人広告をみていました。「こんなんがいいわ。」差し出されたのは、市役所や図書館の事務員関係。とりあえず臨時ですが、使える人材なら契約延長もあるみたい。普通の会社ではそうそうない、よい条件です。流れにまかせようと思います。面接の時に子供のことどういうのかな?あとはエクセルとワードの基本操作のテストがあります。ということで、この半月の間に、保育園と、面接の申し込みをして、面接にいきます。あぁ、でもやっぱり迷います。。。保育園って、入園の申し込みをしておいて、やっぱりキャンセルってできるのかな。。。それ以前にやっぱり、最後にもう一度旦那に言ったほうがいかな?だって私は、今就職してもやっていける気持ちがしないんだもん。なにもかも中途半端なままなのに、さらに忙しくなって、心にゆとりもなくなりそうでこわい。ゆとりがなくなって、みえてくるのは、、、。見た目にも、空気的にも、気持ち的にも、すさまじく悲惨なせいかつ。やっぱり得策じゃないきがするから。。。あと1年まってほしい。でもそれを言い出すことでこの空気が悪くなるのは。。。旦那に嫌われるんじゃないかと思うと。。。流れに身を任せる勇気。自分の気持ちを理解してもらおうとする勇気。今どちらが大切なんだろう?
2006.12.03
コメント(12)

とってもびっくりする出来事が起こりました!実は、このGUCCIたちですが。。。ぜんぶ頂いたんです。え?私もびっくりデス、ほんとにびっくりすぎました~!!落ち着いたワイン色バックオールドグッチタイプ斜めがけショルダー小さめウエストポーチベージュのお財布たくさんです。ほんとに。。。こんなにいいことがあってもいいものなの~!一気に運を使い果たしてしまったんじゃないかと。。。土曜日にお友達のところに遊びにいったんです。そしたら、いろいろ回って、余ったものだけど、どうぞ。。。ってね。もちろん新品。そして本物。でも売り物にならないちょっとワケアリなんですね。だけどぜんぜんわかんないのがほとんど~!!それにそいうものをお金でやりとりできないので、ほんとにもらってきちゃいました。ここ数日は仕事復帰のことで悩んでましたが、みなさんから沢山はげましてもらって、アドバイスいただいて、思いも考えも快方にむかってたのですが。。。それに追い討ち掛けて私に舞い降りてきた、突然の思いがけないプレゼント。悩みなんて吹っ飛ぶくらいに(落ち着いてきたら吹っ飛んでなかったけど。。。)嬉しすぎる出来事でした。社会人になってからもまったく縁がなかったブランド物。その中でも、やっぱり少しはきになってきて、唯一いつかはほしいと思ってたのがこのGUCCIです。結婚して新婚旅行の時にイタリアにいって、みんなとは別に、フリーの時間をつかってわざわざかたことのイタリア語でタクシーをひろい必死な思いでGUCCIのアウトレットへ行きました。そこでかったかばんやお財布で今まで過ごしてきたんです。。。そのころはまだそれでも裕福な気分でしたからね。それから数年、もうこれからはブランドへの憧れも経ち、もう出会うこともないだろうなとあきらめていたのですが。こんな思いもよらない形で出会えるとはまさか考えもしませんでした。ほんとに嬉しすぎて。。。感謝感激で胸が一杯です。妹や母と共有して大切に大切に使わせてもらいます。=================GUCCI1円スタートオークション=================== =====================値が上がりにくい!?クローズドオークション=====================
2006.12.03
コメント(8)
これってわがままなのかな~。。。前回の日記で沢山アドバイスをいただき、親身に考えてくださった方、本当にありがとうございました。仕事の件はこれからゆっくり考えていくつもりです。。。結局、仕事復帰を悩んでるのが、私が怠けているからだと思われているようにかんじます。でもほんとに、最近、何をするにもおっくうなんです。やりたいとはおもっても力にならない。あ、ブログだけは頑張ってるナァ。なんでだろ。なのでブログのネタになるならという感じですることも多いです。子育てがストレスなのか、旦那の夜勤で負担があるのか、それはよくわかりませんが、、、。一番はキモチの問題なのかなと思います。旦那にしてもらってること。考えるんだけど、まだまだ足りないって思ってしまう。中には家事や育児を一切しない男性もいて、そんな奥さんはひとりで頑張ってるんだから、そもそも助けてもらおうと思うことが間違いなんだろうけど。子育ては。。。●たまに(月1回あるかないか)休日娘とドライブや散歩にでてくれる。●日勤の週は娘とお風呂にはいってくれる。●娘のお風呂上りのパジャマ、歯磨きはしたりしなかったり。●寝坊の娘を起こしてくれる。●外出したときは、娘を抱っこしてくれる。家事は。。。●日勤の週はお風呂の掃除。●私がゴミをまとめていたらゴミだし。●夜勤で夕方に起きたときは、洗濯物を取り入れる。●大抵食べた後はキッチンまでもってきてくれる。●リビングのみ散らかっていたら軽く片付ける。●トイレットペーパーの交換●灯油の給油すごく考えて出てきました。こうやって考えたらしてもらってることって案外あるんだけど、どうしてかなぁ。。。なんだか物足りないの。我が家では特に必ず旦那にしてもらうことは決めていません。基本は私がすべてやって当然だとおもってるので。多分旦那が自主的にやってくれれば嬉しいんでしょうが、やる気のない人間にお願いしてもお互い嫌な気分になるだけだと思います。だから私がすごく大変なんだということが分かったときに、相手を思いやる気持ちが出たり、助けようと思えるけど、それがないということは、まだまだ私ががんばれる範囲だということ。だから、もちろん、私を気遣ってくれてるのもイマイチ伝わりません。あ、朝寝坊の私を何もいわずにいてくれること?すごく疲れたときは、2ヶ月に1回くらいマッサージしてくれます。体調を崩したときは、病院にいくようにとすすめてくれます。誕生日にはケーキを買ってきてくれます。そういうときに旦那の優しさをかんじます。だけどそれ以外の日常ってなにもありません。人って声をかけてもらって、それにいろんな話をしてお互いにキモチが通じ合ったり、いたわりあったりができるんじゃないかなぁって思ってました。でも特に無口な旦那なので、自分から何かを言い出すこともなし。私が何か相談しても、人任せな部分もあるし、一緒に考えてくれないし。せっかく夫婦なのに、最近ひとりでいるような気分です。でもどこかで旦那は私のこと、娘のこと考えてるんだと思います。第一まじめに働いてくれてるし。きっと私が贅沢すぎるんでしょうね。きっと旦那も仕事が忙しくて大変なんでしょうね。もう少し自分を奮い立たせてみます。こういう夫婦って結婚したときは想像してなかったけど、こういうもんなんだって慣れていかないといけないんでしょうね。がんばらないと。。。
2006.12.01
コメント(18)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

![]()