それではあまりにもきゅうりさんに気の毒な気もしますが(笑)なるほど、食べ合わせにもちょっと気をつけるとよいのですね。
ぴっぴはきゅうり大好き
毎日でも大丈夫ですよん 前世は河童か・・・あはは(笑)
(2010年07月23日 19時28分51秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1255)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2010年07月23日
XML
カテゴリ: きゅうり



我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


キュウリの保存・加工


夏野菜の順調だと・・

キュウリが食べきれないほど~収穫できちゃって。。

食べきるのに困ることって、ありますよね


キュウリ
きゅうり収穫.jpg



そんな時、我が家ではコレ



キュウリのQちゃん風漬け
Qちゃん漬け.jpg
(昨年もやったよね・・ゴメンね


きゅうり全盛期・・
河童じゃないんだから毎日食えるか~と家族に非難され、
常備食用に・・・加工保存。
きゅうりが・・Qちゃんになるから、、ありがたい。

ちなみに・・ きゅうりのQちゃん風漬け

・きゅうりを切って、たっぷりのお湯で30~60秒湯がく

・漬け汁(醤油・砂糖・生姜・みりん・お酢)でサッと煮立ててつけとくだけ

あとは、冷蔵庫へ・・・簡単です


キュウリ 5~6本
漬け汁
・ショウガ 1片くらい
・醤油 150~200cc
・みりん  50cc
・お酢 50cc
・砂糖 大さじ 3~5
・(和風だし 小さじ2





キュウリは良く洗い、小口切り。
ショウガは、千切り。
(大きめの鍋にお湯を沸かし、たっぷりのお湯でさっと湯がいて、ザルにあげる)

漬け汁を鍋で沸騰させたら、キュウリを入れて1分位煮立て火を止める。
粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やして出来上がり♪

お好みで、唐辛子を入れても♪



きゅうりの栄養

キュウリは全体の90%以上が水分で、

栄養素はビタミンC、カロチン、カリウムなどが含まれるが含有量は非常に低い。

その低さたるや、  「世界一栄養が無い野菜」 として

ギネスブックに登録 されるほどである。

さらに、キュウリにはビタミンCを酸化させる酵素(アスコルビナーゼ)が含まれるため、

食べ合わせによっては他の食品の栄養までをも奪っていく

取り扱いの難しい野菜である。

そのため、ビタミンCを多く含む食材とあわせて調理する際には、

酵素の働きを抑える酢を使うことが望ましい。

(ピクルス等)また加熱調理も酵素の働きを抑えることができる。
(ウィキペディアより引用)


ちょっとΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!なお話でした


大笑い

「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!





しかし~毎日暑すぎます

家の中は朝9時前には~ 30℃ になっていますからね~

屋上はいったい何度なんだあ~って、
考えるのが怖くなっちゃいます


涼しく感じるものをと・・考えて・・

昨年行った屋形船

屋形舟
屋形舟.jpg


PM7時~9時30分、2時間半ナイトクルージングを屋形舟で。



屋形船の様子は コチラ



横浜~夜景
横浜 夜景

夜風にあたりながら~花火を見ながら~夜景を楽しみながら~


私は・・涼しく・・過ごしたい・・しょんぼり

皆さんの涼しいポイント~

教えて~


号泣






◆布製や竹製の日よけ・すだれの長所+α!
遮光率95%で紫外線をカット…だから経済的!!
UVカット省エネサンシェード 180cm [コジット]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月23日 09時09分50秒
コメント(29) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
k-coggy  さん
涼しいポイント→北側の部屋
南向きの部屋と比べると、大きな差ですよね。

我が家ではキュウリがあまるなんて嬉しいことは起こりません。
残念ながら。
それにしても世界一栄養がない野菜なんて・・・
ちょっと笑っちゃいますね。 (2010年07月23日 10時09分50秒)

Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
オグ2224  さん
余るほど手に入るって羨ましいです。
それを自家製Qちゃんにするなんてもっと羨ましい。
こっちは3本で250円くらいです。
でも栄養無いの~。
何かビックリ・・・お金払って食べなくてもいいってこと?!!
これからスーパーで籠に入れる前に微妙に
考えてしまいそうです。 (2010年07月23日 10時42分51秒)

Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
ジュラ2591  さん
栄養価が一番低くて、ヴィタミンCまで壊しちゃうとは驚きです。

もろキュウ好きなんだけどなぁ ・ ・ ・

サラダはドレッシング使うからOK?

既に部屋の中は32℃になりました ・ ・ ・ 

(2010年07月23日 12時00分39秒)

Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
koharumusasi  さん
きゅうり、、栄養がない?かっぱの好物ですよね、、また、余分な事、考えそうです。
私も、初めての挑戦で、Qちゃん作ろうと思ってます。
からし漬けも、毎年作るのですが、いまいち、、です。
横浜、何十年前でしょう、、いい所ですよね。中華街にいきたい! (2010年07月23日 13時04分02秒)

Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
sakuranbonoki  さん
こんにちは~♪
今日も暑いですね~☆
キュウリって美味しいけど栄養無いのですね^^
でも、大好きです! (2010年07月23日 13時31分03秒)

Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
うちもきゅうりが余ってます。笑
早速作ってみますね。。。^^ (2010年07月23日 13時54分33秒)

Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
 こんにちは

キューリのQちゃん、食欲が無い時・オカズが無い時これさ

えあれば、一膳ぐらい軽くいけます、醤油味だから関西の人

にはショパ過ぎないかなぁ~。


(2010年07月23日 14時26分06秒)

Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
こんにちわ♪
きゅうりって、そんなに栄養価低かったんですかぁ!!
ビックリ☆衝撃的です(笑)
ホント、朝からあっついですよねぇ・・・
朝4時には暑くてエアコン始動です!!
暑すぎてお弁当が作れません(笑)

また遊びにきますね~☆ (2010年07月23日 14時37分48秒)

Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)   
お久しぶりに遊びに来ました^^
なんと・・・
キュウリは栄養がないのかぁ~残念
屋形船いいですね
風流だな~
(2010年07月23日 14時55分34秒)

こんにちは  
ミモザ1166  さん
こんにちは
キュウリ今度真似して作りたいですね!
私は胡瓜のゴマ油中華炒めを作ります、
冷蔵庫で冷やして1週間日持ちします。
横浜のナイトクルージングを屋形舟で
過ごす何てステキでしょう!
私も浅草から屋形船で宴会に参加した
事が有り涼やかでしたね・・・。 (2010年07月23日 16時17分04秒)

Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
あーーー!!去年、来年は絶対に作ろうと思っていた、キュウリのキュウちゃん風!忘れてましたー。
今年も、たっくさん キュウリをいただいたのにー。
もう、もらえないだろうなー。

でも、きゅうりって、水分補給の為に、生まれてきたのかしら。。。

屋形船いいねー♪今年もですか? (2010年07月23日 18時18分45秒)

Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
(○'ー'○)ノ☆☆Hello☆☆ヽ(○'ー'○)
いつもありがと~♪ヾ(^^*)ノ

晴れ 最高気温33度  

昨日・一昨日より気温が低い予報ですが
30度を超えると1度くらいの温度差では。。。
今日も暑いの一言です
ε~ε~♪(A;´з`)アヂィ ~~~((卍┓扇風機

素敵な1日でありますように(^ー^* )♪
=======================
我が家の長女次男は河童っ子なのに
他の食材の栄養分も破壊するなんて。。。困ったw!!
そんなことを言っても大量に食べちゃうのよね~
美味しいんだもの。。。
(2010年07月23日 18時26分45秒)

Re[1]:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
根岸農園  さん
k-coggyさん
>涼しいポイント→北側の部屋
>南向きの部屋と比べると、大きな差ですよね。

>我が家ではキュウリがあまるなんて嬉しいことは起こりません。
>残念ながら。
>それにしても世界一栄養がない野菜なんて・・・
>ちょっと笑っちゃいますね。
-----
涼しいポイントは、北?
ん~確かに北側は少し涼しいかもね~
でも・・家だと玄関側になっちゃうんだよね~
何にもないし・・部屋あればよかったのにな~(ノω・、) ウゥ・・・
キュウリ・・笑えるよね♪
(2010年07月23日 18時40分02秒)

Re[1]:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
根岸農園  さん
オグ2224さん
>余るほど手に入るって羨ましいです。
>それを自家製Qちゃんにするなんてもっと羨ましい。
>こっちは3本で250円くらいです。
>でも栄養無いの~。
>何かビックリ・・・お金払って食べなくてもいいってこと?!!
>これからスーパーで籠に入れる前に微妙に
>考えてしまいそうです。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ごめ~ん♪
そんなことないよ~
きゅうりには、熱を下げる作用があるから・・
夏の温まった身体には、とってもいいのよ~ヾ(〃^∇^)ノ
だから~今の時期はいっぱい食べて♪
(2010年07月23日 18時42分33秒)

Re[1]:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>栄養価が一番低くて、ヴィタミンCまで壊しちゃうとは驚きです。

>もろキュウ好きなんだけどなぁ ・ ・ ・

>サラダはドレッシング使うからOK?

>既に部屋の中は32℃になりました ・ ・ ・ 
-----
32℃?Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
もう・・そこは危険です。避難してくださいね~
しかし・・暑いですよね。。。 (2010年07月23日 18時43分55秒)

Re[1]:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>きゅうり、、栄養がない?かっぱの好物ですよね、、また、余分な事、考えそうです。
>私も、初めての挑戦で、Qちゃん作ろうと思ってます。
>からし漬けも、毎年作るのですが、いまいち、、です。
>横浜、何十年前でしょう、、いい所ですよね。中華街にいきたい!
-----
キュウリは、水分がいっぱいだから~
今の時期食べると~乾燥した身体へきゅ~~~っと染み込んでいくのがわかります♪
中華街~今は混んでるよ~( ̄  ̄;)ハッハッハ
やっぱ肉まん??

(2010年07月23日 18時45分49秒)

Re[1]:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
根岸農園  さん
sakuranbonokiさん
>こんにちは~♪
>今日も暑いですね~☆
>キュウリって美味しいけど栄養無いのですね^^
>でも、大好きです!
-----
キュウリのこと調べたら~可愛そうな話が出てきて、
Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!しちゃったけど・・
美味しいものは美味しいもんね♪
我が家のカラスたちの大好物です( ̄▽ ̄;)!!ガーン
(2010年07月23日 18時47分27秒)

Re[1]:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>うちもきゅうりが余ってます。笑
>早速作ってみますね。。。^^
-----
そろそろ~キュウリも食べきれなくなっちゃいますよね。
追いつかなくって・・( ̄  ̄;)ハッハッハ
次は何作りましょうか~??
また教えてくださいね~♪
(2010年07月23日 18時48分54秒)

Re[1]:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>キューリのQちゃん、食欲が無い時・オカズが無い時これさ

>えあれば、一膳ぐらい軽くいけます、醤油味だから関西の人

>にはショパ過ぎないかなぁ~。
-----
??関西の人って・・Qちゃん食べないのかな?
でも手作りだったら、味は調整できますものね♪
そこが・・いいところ(゚∇^*) テヘ♪
(2010年07月23日 18時50分26秒)

Re[1]:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
根岸農園  さん
☆あいこ☆9690さん
>こんにちわ♪
>きゅうりって、そんなに栄養価低かったんですかぁ!!
>ビックリ☆衝撃的です(笑)
>ホント、朝からあっついですよねぇ・・・
>朝4時には暑くてエアコン始動です!!
>暑すぎてお弁当が作れません(笑)

>また遊びにきますね~☆
-----
朝も早くからお弁当作りお疲れさまです(*≧∀≦)/
そうよね~暑すぎたらお弁当なんて。。
作れません(ノω・、) ウゥ・・・
部屋全体を冷やさないと~熱中症になっちゃうもんね。
しかし・・偉いよね~尊敬d( ̄◇ ̄)b グッ♪
(2010年07月23日 18時52分23秒)

Re[1]:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
根岸農園  さん
はなはな花ゆうさん
>お久しぶりに遊びに来ました^^
>なんと・・・
>キュウリは栄養がないのかぁ~残念
>屋形船いいですね
>風流だな~
-----
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!笑っちゃいますよね♪
なんか衝撃的なお話だけど・・
笑っちゃうね(*^-゚)vィェィ♪
屋形舟~少しは涼しくなったかな~??

(2010年07月23日 18時54分05秒)

Re:こんにちは(07/23)  
根岸農園  さん
ミモザ1166さん
>こんにちは
>キュウリ今度真似して作りたいですね!
>私は胡瓜のゴマ油中華炒めを作ります、
>冷蔵庫で冷やして1週間日持ちします。
>横浜のナイトクルージングを屋形舟で
>過ごす何てステキでしょう!
>私も浅草から屋形船で宴会に参加した
>事が有り涼やかでしたね・・・。
-----
私も中華風で食べるの大好きですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
味にクセがない分~なんでもOKの万能キュウリですよね!
また~お互いに屋形舟・・乗りたいですね。
(2010年07月23日 18時55分55秒)

Re[1]:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
根岸農園  さん
ぽこもこ222さん
>あーーー!!去年、来年は絶対に作ろうと思っていた、キュウリのキュウちゃん風!忘れてましたー。
>今年も、たっくさん キュウリをいただいたのにー。
>もう、もらえないだろうなー。

>でも、きゅうりって、水分補給の為に、生まれてきたのかしら。。。

>屋形船いいねー♪今年もですか?
-----
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
きっと大丈夫。。まだ夏は始まったばかり♪
まだまだ~頂けるチャンスはあるとおもうわ(*^-゚)vィェィ♪
屋形舟・・今年は、ないわ・・来年も(ノω・、) ウゥ・・・
(2010年07月23日 19時00分16秒)

Re[1]:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
根岸農園  さん
雲母☆きららさん
>(○'ー'○)ノ☆☆Hello☆☆ヽ(○'ー'○)
>いつもありがと~♪ヾ(^^*)ノ

>晴れ 最高気温33度  

>昨日・一昨日より気温が低い予報ですが
>30度を超えると1度くらいの温度差では。。。
>今日も暑いの一言です
>ε~ε~♪(A;´з`)アヂィ ~~~((卍┓扇風機

>素敵な1日でありますように(^ー^* )♪
>=======================
>我が家の長女次男は河童っ子なのに
>他の食材の栄養分も破壊するなんて。。。困ったw!!
>そんなことを言っても大量に食べちゃうのよね~
>美味しいんだもの。。。
-----
お子達・・しかも運動やってるお子たちには、
大切な水分補給と暑くなった身体を冷やしてくれる、
ありがた~いキュウリくんだと思いますよd( ̄◇ ̄)b グッ♪
(2010年07月23日 19時02分16秒)

Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
世界一栄養がない野菜(笑)
可哀相かも?あはは。でも、水分補給としては、
塩つけてパクリで便利な野菜かも!

(2010年07月23日 19時17分05秒)

こんばんは  
pippiano  さん

Re[1]:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>世界一栄養がない野菜(笑)
>可哀相かも?あはは。でも、水分補給としては、
>塩つけてパクリで便利な野菜かも!
-----
だよね~(*≧∀≦)/
夏場には~必要な野菜だよね♪
きゅうりは水筒野菜よ(*^-゚)vィェィ♪ (2010年07月23日 22時18分59秒)

Re:こんばんは(07/23)  
根岸農園  さん
pippianoさん
>世界一栄養がない・・って
>それではあまりにもきゅうりさんに気の毒な気もしますが(笑)なるほど、食べ合わせにもちょっと気をつけるとよいのですね。
>ぴっぴはきゅうり大好き
>毎日でも大丈夫ですよん 前世は河童か・・・あはは(笑)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ
よかった~きゅうり嫌いにならなくって♪
私も大好きなですよ~きゅうり(゚∇^*) テヘ♪
(2010年07月23日 22時21分45秒)

Re:きゅうりの保存・加工☆横浜・屋形舟(07/23)  
kamecoco  さん
きゅうりをたくさんもらうね。
漬物にすることが多いなぁ。
栄養がなかったんだ、きゅうりって・・・。 (2010年07月23日 23時12分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: