暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1252)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年07月29日
XML
カテゴリ: ニンジン・ゴボウ

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



ニンジン
<セリ科>



ニンジンは、「発芽までが勝負」と言われています。

今年の3月?4月に種まきしたニンジンの収穫です。


前回のにんじんの様子は コチラ



じゃぁ~~~~~~~ん

にんじん5
にんじん5 posted by (C)根岸農園


前回の間引き収穫よりも~すっかり大きく成長していました。

ニンジンの栽培は~発芽までに、神経を使いますが~

発芽してしまえば・・・その後の管理は容易です



にんじん6
にんじん6 posted by (C)根岸農園


じっくり土の中で時間をかけ、

成長したニンジンを収穫するときの感動は~

それは~それは~最高の感無量になって・・泣いちゃうかもよ(笑)


こちらの草ボ~ボ~の葉っぱは、ニンジンの葉っぱです。

6月にずらしまきした、ニンジンの間引きをします。


にんじん1
にんじん1 posted by (C)根岸農園


我が家では~少しづつ・・少しづつ・・

ニンジンを競争させながら~強くたくましく育ったニンジンを間引きします。






本当は、一気に3センチくらいの間隔をあけて間引きしてしまえば、

いいのでしょうが~

間引き菜やミニニンジンも食卓で美味しく頂きたいので~

このゆっくり~ゆっくり~な、間引き菜収穫を楽しんでいます。


じゃぁ~~~~~~~ん

にんじん3
にんじん3 posted by (C)根岸農園


はいっ!間引き菜収穫のニンジンです

あんなに、葉っぱがわさわさしていたのに~

土の中のニンジンさんは、まだこんなに小さな赤ちゃんでした。


にんじん4
にんじん4 posted by (C)根岸農園


ププッ ( ̄m ̄*)・・

この間引き菜ニンジンは、葉っぱが主役




人参(にんじん)の葉っぱdeふりかけ
人参(にんじん)の葉っぱdeふりかけ

料理名:ふりかけ
作者: 根岸農園

■材料(3~4人分)
人参の葉 / 1~2本分
ちりめんじゃこ(しらす) / 200g
白ごま / 適量
ごま油 / 適量
顆粒だし / 適量
しょう油(香りづけ程度・・) / 適量
☆鷹のツメ(お好みで・・) / 1本

■レシピを考えた人のコメント
にんじんの葉っぱって意外に甘くて美味しいんですよ~♪
にんじんの葉っぱがついてたら是非捨てる前にもう~1品を♪

詳細を楽天レシピで見る





ニンジンの花
にんじん花
にんじん花 posted by (C)根岸農園



ニンジンの生育適温は、15~20℃と少し涼しい気温を好むので~

種蒔き時期は・・

3月下旬~4月下旬

夏まきは、8月上旬~9月上旬が一般的ですが、

夏は高温で乾燥気味なので、発芽率が悪く、

35℃以上では、ほとんど発芽しなくなってしまいます。

すだれなどので日よけをして、対策して育ててくださいね



大笑い



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月29日 09時08分45秒
コメント(40) | コメントを書く
[ニンジン・ゴボウ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
kabekoro7802  さん
夏ニンジン綺麗な形ですね
やはりニンジンは有る程度形が良くないとね
お店に出すのも気が引けますよ
(2011年07月29日 11時40分19秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
saip  さん
人参の花ってこんなに可憐なんですね~カワイイ♪
収穫した人参甘くて美味しいでしょうね~いいなあ☆
間引きした人参の葉っぱのふりかけも美味しそう(^u^)
人参の葉っぱとかってあまりスーパーで見ないですよね?
食べれるんだって感動しちゃいました(*^_^*) (2011年07月29日 11時46分46秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
ジュラ2591  さん
葉っぱもお花もセリ科ですね。

香りの良い人参の若葉を味わうことが出来るのは、家庭菜園をされている方だけの特権ですね。

今日は良いお天気になりました。

(2011年07月29日 12時07分08秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
こんにちは~
あっ、やはり、先日売られてたのは、そういう時期だったんですね!!!
でも、葉はついてなかったです...
残念だわ~
ふりかけにして食べると美味しいですよねぇ...
それにしても、人参だけでも、こんなにたくさん植えられていて、見事ですよ~ (2011年07月29日 12時35分42秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
ツジハン  さん
とっても立派なニンジンですね~!
葉っぱふりかけもおいしそう!私はよく大根の葉っぱでふりかけを作ります。
私、ニンジンは何度種を蒔いても発芽しないんですよ~(汗)
秋蒔き、がんばってみます☆ (2011年07月29日 12時43分52秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
koharumusasi  さん
にんじんもむずかしいですよね、、種まきしても、、発芽したのは、、わずか、、、寂しいぐらいです。
葉っぱのふりかけ、、いつになったら、、食べられるでしょう? (2011年07月29日 13時11分53秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
すご~~い、きれいな☆にんじん☆ですねえ
涙が出てきました。すばらしいです。 (2011年07月29日 13時53分53秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
プクリンママ さん
こんにちは♪
立派なニンジン!!
ニンジンって時間がかかるものなんですね~
ニンジンの葉っぱのふりかけも
家庭菜園ならではのお料理♪
ご飯にパラパラっと美味しそう~~
ミニキャロットしか作っていないので
今度は、大きなニンジン挑戦かな!! (2011年07月29日 14時05分38秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
大きなニンジンができましたね。
スティックでいただきたいなぁ~。
甘くておいしでしょうね。
人参のお花ってレースフラワーみたいでかわいいですね。^^ (2011年07月29日 14時41分53秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
maple0886  さん
ニンジンの葉っぱがたべられるとは・・・。
なんでも工夫次第なのですね
とても美味しそう♪

とりあえずベビーキャロットからと思って種を買ってあるのですが、種まきは九月がいいかしら?
(2011年07月29日 14時45分45秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
sakuranbonoki  さん
こんにちは~
あら~~立派なニンジンですね~流石です!

ニンジンの葉っぱも美味しそうでご飯進みそうです~^0^ (2011年07月29日 16時24分05秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
千佳りん  さん
立派なにんじんですね。
お近くでしたら売っていただきたいくらいです。
おいしそうで毎日こんなにたくさんの新鮮なお野菜を
いただけてご家族のみなさんは本当に幸せですね。 (2011年07月29日 18時04分17秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
kabekoro7802さん
>夏ニンジン綺麗な形ですね
>やはりニンジンは有る程度形が良くないとね
>お店に出すのも気が引けますよ
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
今回の収穫分には、また根はなかったようですね~。
我が家では家族が食べる分なので、形にはあまりこだわりませんが~やっぱり綺麗なニンジンは嬉しいですね☆
(2011年07月29日 18時24分33秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
saipさん
>人参の花ってこんなに可憐なんですね~カワイイ♪
>収穫した人参甘くて美味しいでしょうね~いいなあ☆
>間引きした人参の葉っぱのふりかけも美味しそう(^u^)
>人参の葉っぱとかってあまりスーパーで見ないですよね?
>食べれるんだって感動しちゃいました(*^_^*)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~ニンジンの花って意外に綺麗でしょう?
収穫したてのニンジンはとても香りがいいです。
葉っぱも美味しいんですよ~☆
直売所とか行ったら、たまに葉っぱつきの人参がありますので機会がありましたら、是非食べてみてね♪
(2011年07月29日 18時27分35秒)

こんにちは(*^_^*)  
うちくるくる さん
わぁぁぁぁ~すごい。
立派な人参たちですね。
間引き後の葉っぱふりかけ、
これはノックアウトですよ。おいしそぅぅぅ。
こういうの大好きです。
この為だけに人参植えようかな~ (2011年07月29日 18時30分47秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>葉っぱもお花もセリ科ですね。

>香りの良い人参の若葉を味わうことが出来るのは、家庭菜園をされている方だけの特権ですね。

>今日は良いお天気になりました。
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
私も葉っぱの香りをかいで~「やっぱセリ科だわ~♪」って
感心しちゃいました☆
この香り~届けたいわ~♪(笑)

(2011年07月29日 18時31分22秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>こんにちは~
>あっ、やはり、先日売られてたのは、そういう時期だったんですね!!!
>でも、葉はついてなかったです...
>残念だわ~
>ふりかけにして食べると美味しいですよねぇ...
>それにしても、人参だけでも、こんなにたくさん植えられていて、見事ですよ~
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
まだ葉っぱつきは、販売されてなかったですか??
あと1ヶ月後くらいには~きっと店頭に並ぶかも♪
葉っぱ美味しいんですよね☆
(2011年07月29日 18時34分40秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
ツジハンさん
>とっても立派なニンジンですね~!
>葉っぱふりかけもおいしそう!私はよく大根の葉っぱでふりかけを作ります。
>私、ニンジンは何度種を蒔いても発芽しないんですよ~(汗)
>秋蒔き、がんばってみます☆
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
人参の発芽って本当に難しいですよね~
お水の管理が大変なので~我が家では長雨の日を狙って~
種を蒔いていますよ!!
秋の長雨を期待しましょう~♪(笑)
(2011年07月29日 18時36分55秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>にんじんもむずかしいですよね、、種まきしても、、発芽したのは、、わずか、、、寂しいぐらいです。
>葉っぱのふりかけ、、いつになったら、、食べられるでしょう?
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
めげずに~いっぱい種蒔いてくださいな~♪
人参の発芽も結構きまぐれです☆
(2011年07月29日 18時40分37秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>すご~~い、きれいな☆にんじん☆ですねえ
>涙が出てきました。すばらしいです。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
我が家のニンジンさんを褒めてくれてありがとうございます
喜んで~またぴかぴかに成長しちゃうかも♪
(2011年07月29日 18時43分38秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>こんにちは♪
>立派なニンジン!!
>ニンジンって時間がかかるものなんですね~
>ニンジンの葉っぱのふりかけも
>家庭菜園ならではのお料理♪
>ご飯にパラパラっと美味しそう~~
>ミニキャロットしか作っていないので
>今度は、大きなニンジン挑戦かな!!
-----
w( ̄o ̄)w オオー!是非にんじん栽培して~♪
発芽までは大変ですが~この大きさまで育てる達成感?を
じかに感じてほしいわ~☆
(2011年07月29日 18時46分17秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>大きなニンジンができましたね。
>スティックでいただきたいなぁ~。
>甘くておいしでしょうね。
>人参のお花ってレースフラワーみたいでかわいいですね。^^
-----
ニンジンのお花って本当に清楚で可愛らしいです。
なにかに使えないかな~って思いますが・・
きっと我が家では天ぷらになっちゃうだけ・・かも?
。。。(;^ω^)

(2011年07月29日 18時47分54秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
maple0886さん
>ニンジンの葉っぱがたべられるとは・・・。
>なんでも工夫次第なのですね
>とても美味しそう♪

>とりあえずベビーキャロットからと思って種を買ってあるのですが、種まきは九月がいいかしら?
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
ベビーキャロット~可愛いですよね♪
是非。。真夏を過ぎたころの種を蒔いてくださいな~
じゃ~一緒に。。種蒔き楽しみましょうね☆
(2011年07月29日 18時49分53秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
sakuranbonokiさん
>こんにちは~
>あら~~立派なニンジンですね~流石です!

>ニンジンの葉っぱも美味しそうでご飯進みそうです~^0^
-----
そろそろ~害虫被害がでるかも?しれないので~
さっさと綺麗な葉っぱを楽しみました。。
今後。。どうなるかが心配です(。>0<。)ビェェン

(2011年07月29日 18時51分52秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
千佳りんさん
>立派なにんじんですね。
>お近くでしたら売っていただきたいくらいです。
>おいしそうで毎日こんなにたくさんの新鮮なお野菜を
>いただけてご家族のみなさんは本当に幸せですね。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ありがとうございます♪
ニンジンは結構栽培に時間がかかりますが~
この葉っぱを楽しみたくって育てています~。
お近くなら・・・是非食べていただきたいわ~☆
(2011年07月29日 18時53分34秒)

Re:こんにちは(*^_^*)(07/29)  
根岸農園  さん
うちくるくるさん
>わぁぁぁぁ~すごい。
>立派な人参たちですね。
>間引き後の葉っぱふりかけ、
>これはノックアウトですよ。おいしそぅぅぅ。
>こういうの大好きです。
>この為だけに人参植えようかな~
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~でしょう?
この葉っぱのために~ニンジン栽培しているのかも♪
葉っぱは香りもいいので~絶対におすすめですよ~☆

(2011年07月29日 18時55分10秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
kamecoco  さん
にんじん・・・お家のは間引きしなくてもよいくらいにしか出なかった・・・。
でも、がんばって大きくなってますよ~。
お家のも収穫できたらいいな。 (2011年07月29日 18時59分40秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
 こんばんは

我々が求める人参って葉っぱは綺麗に切り取られて丸坊主で

す、見た目は細かな葉で柔らかくて美味しそうだけれどチョ

ット癖が有るので多くの人が食べ無い為か出荷段階で切り取

っているのでは。 (2011年07月29日 19時30分35秒)

素敵です  
lily3777  さん
かわいいにんじんさん^^

ピーターラビットの世界に出てきそうですね☆ (2011年07月29日 19時35分27秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
k-coggy  さん
人参の葉っぱなんて食べたことないわ~。
瑞々しくて甘そうな人参だこと。

姫は比較的人参好きみたい。
美味しいんを食べさせてあげたいわ♪ (2011年07月29日 19時40分29秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
kamecocoさん
>にんじん・・・お家のは間引きしなくてもよいくらいにしか出なかった・・・。
>でも、がんばって大きくなってますよ~。
>お家のも収穫できたらいいな。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
にんじん無事育っているようで~私も嬉しいです!!
このまま順調に育って収穫を楽しみたいですね☆
(2011年07月29日 21時03分57秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんばんは

>我々が求める人参って葉っぱは綺麗に切り取られて丸坊主で

>す、見た目は細かな葉で柔らかくて美味しそうだけれどチョ

>ット癖が有るので多くの人が食べ無い為か出荷段階で切り取

>っているのでは。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
確かに~ニンジンの葉っぱって癖のある香りがしますが~
これぞ!セリ科って感じがしますよ♪
大根のそうですが~葉っぱつきだと出荷途中で水分が失われてしまうので~なかなかできないんでしょうね。
直売所でなら~葉っぱつき野菜っていっぱいありますよ!!
(2011年07月29日 21時11分05秒)

Re:素敵です(07/29)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>かわいいにんじんさん^^

>ピーターラビットの世界に出てきそうですね☆
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
そのニンジンさんを食べている私は~
ピーターラビットかしらん?(笑)
(2011年07月29日 21時12分01秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
k-coggyさん
>人参の葉っぱなんて食べたことないわ~。
>瑞々しくて甘そうな人参だこと。

>姫は比較的人参好きみたい。
>美味しいんを食べさせてあげたいわ♪
-----
ニンジンの葉っぱは少し癖がありますが~
香りがよくって美味しいんですよ~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
もう少し大人になったら~試してみてね☆(笑)

(2011年07月29日 21時14分43秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
こじけん☆  さん
ニンジンは発芽と間引きですね。
どうも貧乏性なσ(・_・;)は豪快に間引けず…。(;^_^A (2011年07月29日 22時11分02秒)

Re[1]:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>ニンジンは発芽と間引きですね。
>どうも貧乏性なσ(・_・;)は豪快に間引けず…。(;^_^A
-----
。。。(;^ω^)そのお気持ち、よ~く分かります♪
だから私は、発芽率は高いけど種がお高いペレット種では、
種まきしていません~。
比較的安価な種を使用して、密に種まきしています♪(笑)
(2011年07月29日 22時21分02秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
★haruharu★  さん
我が家も一昨日ニンジンを蒔きましたぁ
毎日、曇り時々雨で涼しいので順調に発芽してくれそうな気がしていますがどうなることでしょう?
今から楽しみです (2011年07月30日 00時14分20秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
yarnam  さん
こちらも、人参間引きました。同じくらいの大きさです。2本だけなので、刻んでチャーハンにでも使ってみます。 (2011年07月30日 02時55分48秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
おはようございます!
優しい緑とオレンジですね!お花もかわいい!!
朝からさわやかなお写真を有難うございました(*^_^*)

シラスを使ったふりかけ美味しそうですね
我が家はいつもひき肉を使ってふりかけにしてますが、やはり大好物です!

先日地物野菜の販売コーナーで瓜を見つけました。
お漬物とかにするのかな?食べ方が分からなくて購入するのを見合わせたのですが。
またお勧めレシピなどあれば教えてください。

ところで、私がいつも行くスーパーでお野菜の品数がすごく減っています。
特に今まで入っていた近場のものが全然入ってこない種類のものもあって、困ってます。 (2011年07月30日 06時48分42秒)

Re:夏まきニンジンのプランター栽培de間引き収穫☆人参葉ふりかけ♪(07/29)  
ゆたろ3  さん
我が家のも抜いてみたら同じような感じでした
それから葉が育ってきたので少しは太っているかな

葉は食べたことありません
(2011年07月30日 08時22分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: