蕪はきめが細かくて煮物にすると溶けそうなほど柔らかくなりますね。

西洋料理にも良くあいます。

葉っぱも煮込み料理に使えますか?

(2012年01月24日 12時07分00秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1252)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年01月24日
XML
カテゴリ: かぶ・コールラビ

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



カブ
<アブラナ科>


昨年の9月~10月に種を蒔いた、カブ。

プランター栽培でも、

真夏や真冬を除く・・ほぼ1年中栽培できて~

小カブ・中カブ・大カブなど、収穫しながら~

様々な大きさのカブを楽しむことができるのが魅力です

小かぶなら、約1ヶ月半~2ヶ月。

大かぶなら、2ヶ月~3ヶ月くらいで収穫を楽しめることができるんです。


どどどぉ~~~~~~ん

大カブ1
大カブ1 posted by (C)根岸農園



前回は中カブほどの収穫でしたが~

更にあれから~1ヶ月。。

こんなにも立派な大カブに成長しました。







今期は少し乾燥注意報が長かったため~

多少時間はかかりましたが、それでもなかなか立派なカブの収穫となりました。

ところで~

「大きなカブ」と言えば~絵本の「おおきなかぶ」を思い出しませんか?





<ストーリー>
おじいさんが、甘い大きなかぶを作ろうとかぶを植えました。
そして、とっても大きなかぶができました。
おじいさんは「うんとこしょ どっこいしょ」と抜こうとしますが抜けません。
おばあさんを呼んで来て、おばあさんがおじいさんを引っぱって、
おじいさんがかぶを引っぱりますが、それでもかぶは抜けません。
まご娘、いぬ、ねこと増えるたび「うんとこしょ どっこいしょ」・・・
それでもかぶは抜けません。
ねこにねずみも加わって「うんとこしょ どっこいしょ」・・・
そして、やっとかぶが抜けました。


とっても有名なロシア民話のおはなしです。
何度も何度もくり返される「うんとこしょ どっこいしょ」の掛け声。

子供と一緒に楽しみながら~読んだのを思い出します。

カボチャには~こんな?大きさのカボチャはあるのにね~

何故、カブにはないのかしら?(笑)
(ちょっと気になった出来事でした)

一度でいいから~

絵本の「おおきなかぶ」のお話のように~収穫してみたいなぁ


大カブ2
大カブ2 posted by (C)根岸農園


「うんとこしょ どっこいしょ」・・ってね♪(笑)




かぶの煮込みクリームハンバーグ
かぶのクリームハンバーブ
かぶのクリームハンバーブ posted by (C)根岸農園



ここで、もう一度・・カブの豆知識


実は、カブは根と葉っぱで違う栄養素をもっているんです~

(*□*)ビックリ!!かな?


<根>
でんぷん分解酵素のアミラーゼが含まれているので、
食べすぎ・飲みすぎなどで弱った胃の消化機能を助け、
胃もたれや胸焼けなどに効果がある。


<葉>
葉には、根の約10倍のカルシウムが含まれていて、
カロテン・ビタミンB1・B2・ビタミンCが豊富な緑黄色野菜です。




トロトロ~煮込んだカブは~とっても美味しいですね
ぺろり








「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪








天気予報通り~都心でも積雪の朝になったようです。

コチラ神奈川でも雪になりましたが・・今は殆ど溶け出してきました。

路面の凍結で事故や怪我に、気をつけましょうね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月24日 09時00分53秒
コメント(30) | コメントを書く
[かぶ・コールラビ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
 お早うございます

蕪は一夜漬けと謂うのか浅漬けが甘くておいしいです、葉は糠

漬けにして刻んでご飯にお茶漬けにも良いです。

蕪の煮込みクリームハンバーグ、暖かで美味しそう。

楽しいロシア民話「おおきなかぶ」まで有り難う、初めて知り

ました。 (2012年01月24日 10時08分07秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
前回の中かぶも立派でしたが、今回もすご~い!!!
かぶも美味しそうだけどハンバーグも美味しそう♪♪
かぶって土の上で丸裸で育つものですか?
ほじらなくても成長が見える???w (2012年01月24日 10時23分07秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
オスン6757  さん
こんにちわ

このような綺麗なカブがまだ出来てるのですね!素晴らしいです!
我家のものは黒ずんだり、大きくならないのでそろそろ撤去しようと思っているところです。 (2012年01月24日 10時49分21秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
ミー さん
素晴らしいかぶが出来ましたね。パチパチ
お料理もおいしそ~メモメモ…
今年も美味しいお料理いっぱい教えて下さいね。
今年は忘れないようにかぶの種まきもしなくっちゃ~
22日ネギのお返事下さいな~待ってます。 (2012年01月24日 11時10分57秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
lily3777  さん
うんとこしょ^^どっこいしょ^^
とろとろで美味しそうです。
我が家では大根の勢力におされて
ナカナカ登場しません。
食べてみたくなりました(笑) (2012年01月24日 11時43分00秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
ジュラ2591  さん

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
ゆたろ3  さん
わぉ~
でっかい蕪 真っ白で美味しそう
クリーム煮おいしいですよね
σ(^_^;)のとこ漬物しかないですよ
お店じゃ高くて食べられません
(2012年01月24日 12時28分45秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
立派なカブですね。
うちは全然収穫できなくてさみしいです(^_^;)
うちもプランターにも蒔いておけばよかったな。 (2012年01月24日 13時48分40秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
美味しそうなプリプリな蕪、可愛いですねえ。
知人で、蕪が一番好きという方が居ます
如何してと聞くとツルツルの丸みが可愛くて
好きだそうです。
私も同じです。 (2012年01月24日 13時51分46秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>蕪は一夜漬けと謂うのか浅漬けが甘くておいしいです、葉は糠

>漬けにして刻んでご飯にお茶漬けにも良いです。

>蕪の煮込みクリームハンバーグ、暖かで美味しそう。

>楽しいロシア民話「おおきなかぶ」まで有り難う、初めて知り

>ました。
-----
(>▽<;; アセアセ
「おおきなかぶ」ご存知ないですか?
まだ新しい絵本のお話だったのかしら?
「うんとこしょ~どっこいしょ」♪是非お孫さんと・・(笑
(2012年01月24日 14時04分32秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
はなはなななこさん
>前回の中かぶも立派でしたが、今回もすご~い!!!
>かぶも美味しそうだけどハンバーグも美味しそう♪♪
>かぶって土の上で丸裸で育つものですか?
>ほじらなくても成長が見える???w
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
かぶちゃん・・実は身体半分だして~肥大します。
だからどのくらい大きくなったのか~
すぐわかるのがいいところでしょうか♪
土から出ているのに~こんなに色白ってビックリしませんか?人間はすぐ日焼けしちゃうのにね~♪(笑)
(2012年01月24日 14時07分20秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちわ

>このような綺麗なカブがまだ出来てるのですね!素晴らしいです!
>我家のものは黒ずんだり、大きくならないのでそろそろ撤去しようと思っているところです。
-----
黒ずんだり??( ̄▽ ̄;)!!ガーン
何故でしょう?乾燥が続いたからかしら?
悲しいですが・・また種蒔きしてみましょうか。

(2012年01月24日 14時11分28秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
ミーさん
>素晴らしいかぶが出来ましたね。パチパチ
>お料理もおいしそ~メモメモ…
>今年も美味しいお料理いっぱい教えて下さいね。
>今年は忘れないようにかぶの種まきもしなくっちゃ~
>22日ネギのお返事下さいな~待ってます。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~そういえばカブの種蒔くの忘れちゃったんだっけ?変わりにたっぷり私が楽しみますね♪
今年はどんな野菜から種まき始めましょうか?

(2012年01月24日 14時13分57秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>うんとこしょ^^どっこいしょ^^
>とろとろで美味しそうです。
>我が家では大根の勢力におされて
>ナカナカ登場しません。
>食べてみたくなりました(笑)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
ねっ♪「うんとこしょ~どっこいしょ」って、
つい言いたくなっちゃうでしょう?
子供たちが小さい頃、いっぱい絵本を読んであげたのを思い出しちゃった~!!いっそ、大根の収穫の時に~
言っちゃお~かな☆
(2012年01月24日 14時24分28秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>蕪はきめが細かくて煮物にすると溶けそうなほど柔らかくなりますね。

>西洋料理にも良くあいます。

>葉っぱも煮込み料理に使えますか?
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
かぶ・・トロトロ~で本当に美味しいですよね~
聖護院大根や聖護院かぶも食べたくなっちゃった!!
葉っぱもしっかり彩りに使っちゃいました♪
(2012年01月24日 14時26分26秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>わぉ~
>でっかい蕪 真っ白で美味しそう
>クリーム煮おいしいですよね
>σ(^_^;)のとこ漬物しかないですよ
>お店じゃ高くて食べられません
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
毎年かぶは漬け物が多かったのですが・・
今回は煮てみました~
市販の購入かぶで煮込むなんて勇気ないですからね♪
カブって結構お高いですよね。。(*□*)ビックリ!!

(2012年01月24日 14時28分43秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>立派なカブですね。
>うちは全然収穫できなくてさみしいです(^_^;)
>うちもプランターにも蒔いておけばよかったな。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
つい最近まで乾燥注意報の日が続いていましたから~
野菜の成長が遅いようです。
畑だと水分補給大変です!!
プランター栽培は水やりが楽なのがいいところかな♪
(2012年01月24日 14時31分40秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>美味しそうなプリプリな蕪、可愛いですねえ。
>知人で、蕪が一番好きという方が居ます
>如何してと聞くとツルツルの丸みが可愛くて
>好きだそうです。
>私も同じです。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
私もカブ大好きです!!
このコロンとした姿に親しみがあるのかも♪(笑)
今年もカブ栽培楽しみたいと思います!!

(2012年01月24日 14時33分08秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
こんにちは~
おおきなかぶの本、読みましたよ!
とっても面白かった~
当時は、そんなに野菜が好きではなかった私ですが、今は、かぶも含めて、大好きです...
蕪の煮込みクリームハンバーグ、とっても美味しそう!!!
食べたくなりました~ (2012年01月24日 15時02分36秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
大きな蕪ですね!
浅漬けやサラダに大活躍しそうです。
なるほど、葉と実で栄養価が違うとは初めて知りましたよ~^^
(2012年01月24日 16時28分07秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
はな花ゆう  さん
こんにちは
凄い立派な株!!
我が家には笑ってしまう株があります
それはラディッシュ!
根が膨らまなかったラディッシュを放置していて
今日、見事に雪に埋もれてしまいどかした所
なんと!見事な株が出来ている
しかも小さいよ~
半年位・・放置していたのにしっかり生育していました(笑)
今日は思わぬ収穫をしました(σ^-^)σ
(2012年01月24日 16時59分16秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>こんにちは~
>おおきなかぶの本、読みましたよ!
>とっても面白かった~
>当時は、そんなに野菜が好きではなかった私ですが、今は、かぶも含めて、大好きです...
>蕪の煮込みクリームハンバーグ、とっても美味しそう!!!
>食べたくなりました~
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
やっぱり~息子さんに読んであげたかな?おおきなかぶ♪
野菜を身近に考えられる絵本ですよね。
(2012年01月24日 18時16分06秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>大きな蕪ですね!
>浅漬けやサラダに大活躍しそうです。
>なるほど、葉と実で栄養価が違うとは初めて知りましたよ~^^
-----
プランター栽培なので~時間かかりましたが~
大きなかぶも収穫できて~大満足です!!
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪ (2012年01月24日 18時18分37秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんにちは
>凄い立派な株!!
>我が家には笑ってしまう株があります
>それはラディッシュ!
>根が膨らまなかったラディッシュを放置していて
>今日、見事に雪に埋もれてしまいどかした所
>なんと!見事な株が出来ている
>しかも小さいよ~
>半年位・・放置していたのにしっかり生育していました(笑)
>今日は思わぬ収穫をしました(σ^-^)σ
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~私はカブを収穫しましたが~
はな花ゆうさんは、ラディッシュを収穫したのですね~
ってことは二十日大根かな。
雪に埋もれて~じっくり甘くなったラディッシュは、
どんなお味だったかしら?
雪降って・・ラッキー~!! (2012年01月24日 18時22分00秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
うわっ!ホントの「大きなかぶ」だ!!

あのお話はホントに可愛いですよね~~~^^


今日はこちらも数年ぶりの積雪でした~ (2012年01月24日 19時42分19秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
なんて立派なかぶなんでしょう\(◎o◎)/
我が家は全く生長してませんよ~(T_T)
単に日当たりの問題じゃないような・・・
肥料?土?何が違うの~(・・?
(2012年01月24日 19時58分26秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>うわっ!ホントの「大きなかぶ」だ!!

>あのお話はホントに可愛いですよね~~~^^


>今日はこちらも数年ぶりの積雪でした~
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
私も大好きな絵本の1つです。。
積雪???雪降ったの?積もったの~?
娘3号ちゃん喜んだかな?
(2012年01月24日 21時07分14秒)

Re[1]:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>なんて立派なかぶなんでしょう\(◎o◎)/
>我が家は全く生長してませんよ~(T_T)
>単に日当たりの問題じゃないような・・・
>肥料?土?何が違うの~(・・?
-----
(>▽<;; アセアセ
このカブの場所は結構日当たりがいい場所です~♪
土は牛糞に油かすなどの有機栽培なので、ゆっくりな成長でした。。ん~あとは水まき・・かも?
今年は乾燥続いていたものね・・ (2012年01月24日 21時16分26秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
kamecoco  さん
あぁっ、柔らかそうなかぶ!!
煮ても漬けても美味しいですよね♪
たまにはカブを食べようかな。 (2012年01月25日 08時28分17秒)

Re:大きなかぶ☆プランター栽培(01/24)  
こんにちは!雪は大丈夫ですか?

かぶの立派さにびっくりです、我が家のかぶはラディッシュくらいの大きさで(笑)ずっとおいておくと繊維質が多くならないかなと心配してますがどうなんでしょう・・・・

ところでかぶのクリームハンバーグ、なんて美味しそうなのですか!!!!!!\(^o^)/
心があったか~くなってます(^^)

さむいので心配してます。無理をされずちょっとずつ体を温めながらされてくださいね、雪もどうぞお気をつけてください! (2012年01月25日 08時31分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: