暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1251)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年08月19日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


今年の夏も猛暑続きで、太陽の日差しが憎らしく感じますが~

ココはちょっと目先を変えて、太陽と仲良くしてみませんか?



干し野菜
<ゴーヤ編>


干し野菜の良いところは~

1.野菜が持っている本来の味が凝縮して香りや旨み、食感が味わえる。
  更に野菜によっては栄養価もUP!


2.野菜を干すとカサが減るので、調味料など少なくてOK。
  しかも、野菜から旨みが溶け出すので減塩でヘルシー調理時間も短縮。


3.生の野菜よりも~長く保存できるからエコ節約。



ゴーヤ収穫


今年の夏も節電のための楽しんだ緑のカーテン、ゴーヤ。

最初の収穫は嬉しくって、定番のチャンプルーなどで美味しく食べたはずが・・

そろそろ飽きて、「またゴーヤ?」なんていわれていませんか?

食べる方も~作る方も、ちょっと苦手に感じてきたゴーヤは

この暑い太陽の下へ干しちゃいましょう~♪

まずは・・

<干し野菜の基本ポイント!>

1.野菜を切ります。

ゴーヤの干し野菜1


良く洗ったゴーヤは、縦半分に切り、種とワタをスプーンなどで取ります。

水気はキッチンペーパーなどで拭き取ります。


2.野菜を干す。

ゴーヤ干し野菜2


切った野菜をザルやネットなどに重ならないよう広げて、

良く晴れた日の風通しのよい場所で、9時~15時くらいの間に干します。

夕方になったら~洗濯物のように家へ入れましょう。

ただ・・コレだけ!!







<干し野菜の干し方の種類は?>

・セミドライ野菜タイプ

天日干しは2~半日ほどで、
野菜の切り口がやや縮み、少し水分が残っていてしっとりしている状態。


・ドライ野菜タイプ

天日干しを一日5~6時間、2~5日間ほど繰り返し干す。
野菜の切り口はチリチリに縮み、水分がなくカラカラしている状態。



<干し野菜の保存期間の目安は?>

・セミドライ野菜タイプ

保存タイプではありません。
すぐに調理する分を食べる分だけ干します。
調理する際には、旨みや甘みが増し
味が染み込みやすくなり時短で調理ができる。

冷蔵:3~4日間
冷凍:2~3週間程度


・ドライ野菜タイプ

保存するのが目的。
しっかり干して、カビがつきにくく腐りにくくなり、カサも減ります。
ただし・・
調理する際には、水につけて戻したり茹でたりの手間が必要になります。

常温:1ヶ月程度

お好みの干し方で楽しんでみてほしいわ~☆




ゴーヤの味噌佃煮
ゴーヤの味噌佃煮

料理名:ゴーヤ 油味噌 味噌 佃煮
作者: 根岸農園


■レシピを考えた人のコメント
苦いゴーヤですが、
お味噌とかつおぶし効果で美味しい常備菜になりました♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…




ん~~ビールが美味い!!
大笑い




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪








楽天メンテ・・意外に早かったですね~
(*□*)ビックリ!!
でも・・良かった♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月19日 10時18分12秒
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
ジュラ2591  さん
今日はカラリと晴れ上がってお野菜を干すのにぴったりのお天気です(笑)

まだまだ暑い日が続きますね。

素敵な休日をお過ごし下さい。

(2012年08月19日 11時50分22秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
ゴーヤの油味噌、美味しそうですね、
早速作ります。
嬉しいです。
只今根岸農園さんの真似して乾燥に励んでます。 (2012年08月19日 12時12分54秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸さん、こんにちは~
干し野菜、良いですよね♪
でも、まだネットを買ってないから、作れなくて~
トマトとか、ゴーヤの干し野菜を作ってみたいのですが...
それにしても、暑いですね~
アイス、う~ん、かき氷食べたくなりました~ (2012年08月19日 12時31分38秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
ホント早かったですね~メンテ終了♪
助かりました~^^

ゴーヤ、だいぶ家族もなじんでくれました(笑) (2012年08月19日 12時53分35秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
 こんにちは

又ゴーヤ、今年はチャンプルで4~5回食べ

ました、乾燥してお茶にして冷やして焼酎で

割ってビールの積りで一気飲みでもしますか

苦くなければねぇ~。 (2012年08月19日 13時58分09秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
(^。^)/こんにちは
グッどタイミングです。
実は我が家のたくさんのいただいたゴーヤ
随分頑張って食べたんですよ。
で、あと1本あってどうしようと思ってたんです。
たった1本じゃ干してもホンの少しで使えないかなあ・・・
でも捨てるより何かして食べられればね。
暑いからやってみますねー。
いつもありがとうございます。 (2012年08月19日 14時15分35秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
うちもゴーヤが15本ほどだぶついています。
5本は近所で好きな人がいるから差し上げるけどあと10本。
忘れていたけどその手があったか。
今日はもう遅いけど明日干してみます。 (2012年08月19日 14時28分33秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>今日はカラリと晴れ上がってお野菜を干すのにぴったりのお天気です(笑)

>まだまだ暑い日が続きますね。

>素敵な休日をお過ごし下さい。


-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
全くバッチリな干し野菜日和ですね~
暑いです!
この暑さなら気持ちよく野菜もカリカリになるでしょう~☆
(2012年08月19日 14時39分13秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>ゴーヤの油味噌、美味しそうですね、
>早速作ります。
>嬉しいです。
>只今根岸農園さんの真似して乾燥に励んでます。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 嬉しいな~
こんなに暑いと危険すぎて外なんて出れないから「干し野菜」楽しんでも、部屋で避難してましょう~♪
高校野球観戦も楽しいしね☆

(2012年08月19日 14時41分36秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>干し野菜、良いですよね♪
>でも、まだネットを買ってないから、作れなくて~
>トマトとか、ゴーヤの干し野菜を作ってみたいのですが...
>それにしても、暑いですね~
>アイス、う~ん、かき氷食べたくなりました~
-----
(>▽<;; アセアセ
ネットなくっても~新聞紙やザルなんかてもOKですよ~♪
この暑さをなんとか味方にして、
残暑を楽しみたいですね♪
アイス・・買ってこうようかな☆
(2012年08月19日 14時43分50秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>ホント早かったですね~メンテ終了♪
>助かりました~^^

>ゴーヤ、だいぶ家族もなじんでくれました(笑)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
我が家にも、ゴーヤ好きの3号ちゃんがいれば~もっと助かるんだけどなぁ~。
あともう少し残暑を楽しみたいと思います☆

(2012年08月19日 14時45分50秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>又ゴーヤ、今年はチャンプルで4~5回食べ

>ました、乾燥してお茶にして冷やして焼酎で

>割ってビールの積りで一気飲みでもしますか

>苦くなければねぇ~。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
苦い~苦いと言っても・・
夏はやはりこのゴーヤを食べなければ夏が来た気分がしないですからね~♪
食べ慣れるとこの苦味が美味しいです!!
ビールが進みますよ~☆
(2012年08月19日 14時47分52秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
epuron5153  さん
こんにちは。
ゴーヤもこうして干したら甘みも増して食べやすくなりそうですね。
ナス、トマト、キュウリも一時にたくさん収穫出来るので、ドライに出来たらいいですけど。。。ドライトマトは知っていますが、キュウリ、ナスも出来ますか? (2012年08月19日 14時50分26秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>(^。^)/こんにちは
>グッどタイミングです。
>実は我が家のたくさんのいただいたゴーヤ
>随分頑張って食べたんですよ。
>で、あと1本あってどうしようと思ってたんです。
>たった1本じゃ干してもホンの少しで使えないかなあ・・・
>でも捨てるより何かして食べられればね。
>暑いからやってみますねー。
>いつもありがとうございます。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
そろそろゴーヤも食べ飽きてきて、
消費が追いつかなくなってきました!
でも夏もそろそろおしまいかと思うと、何か遣り残した気分。。
で・・・「干し野菜」です。
暑い~暑いばかりじゃ~太陽様に申し訳ないですからね♪(笑)
(2012年08月19日 14時50分50秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>うちもゴーヤが15本ほどだぶついています。
>5本は近所で好きな人がいるから差し上げるけどあと10本。
>忘れていたけどその手があったか。
>今日はもう遅いけど明日干してみます。
-----
(>▽<;; アセアセ
10本ですか~?やはりまだまだゴーヤの収穫は続きそうですね。
たまには~
のんびり太陽と遊んでみませんか?(笑)
(2012年08月19日 14時52分39秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>ゴーヤもこうして干したら甘みも増して食べやすくなりそうですね。
>ナス、トマト、キュウリも一時にたくさん収穫出来るので、ドライに出来たらいいですけど。。。ドライトマトは知っていますが、キュウリ、ナスも出来ますか?
-----
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
キュウリもナスも干し野菜できますよ~
自分で栽培した野菜だからこそ、
しっかり最後まで美味しく食べたいですよね
セミドライやドライと干し方を変えて、
保存するとまた違った食感や調理法ができて楽しいですよ☆
(2012年08月19日 15時15分29秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
猛暑で干し野菜作りにはもってこいですね。
ゴーヤがいっぱい取れたら私も作ろうかな^^ (2012年08月19日 15時34分02秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
干し野菜、栄養価もUPするからいいですよね。 (2012年08月19日 15時58分22秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
オスン6757  さん
こんにちは

ゴーヤがたくさん採れているので、早速

ドライゴーヤ作ってみます。ありがとうござ

います。 (2012年08月19日 16時08分01秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>猛暑で干し野菜作りにはもってこいですね。
>ゴーヤがいっぱい取れたら私も作ろうかな^^
-----
(>▽<;; アセアセ
残暑が厳しいですね~
こうなったら、太陽と仲良くするしかないですね♪(笑)
干せば野菜の旨みupそしてカサが減るから嬉しいです☆
(2012年08月19日 17時03分43秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>干し野菜、栄養価もUPするからいいですよね。
-----
(>▽<;; アセアセ
外は暑いので~菜園作業はできないけど・・
干し野菜ならOKかな?ってね☆
(2012年08月19日 17時11分48秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>ゴーヤがたくさん採れているので、早速

>ドライゴーヤ作ってみます。ありがとうござ

>います。
-----
ゴーヤ・・今頃食べきれないで・・
もてあましているころかな?っと。
(>▽<;; アセアセ (2012年08月19日 17時15分58秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
ミー  さん
干し野菜にするといいですね。
さっそくしてみようかな?
ゴーヤの油味噌も美味しそうですねメモメモ

根岸さん、そろそろ冬野菜の準備しなくてはなりませんね。
でも まだまだ夏の暑さもあるので何からして良いものやら・・・
いつも教えていただいて感謝です。有難う~ (2012年08月19日 17時19分41秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
ミー さん
>干し野菜にするといいですね。
>さっそくしてみようかな?
>ゴーヤの油味噌も美味しそうですねメモメモ

>根岸さん、そろそろ冬野菜の準備しなくてはなりませんね。
>でも まだまだ夏の暑さもあるので何からして良いものやら・・・
>いつも教えていただいて感謝です。有難う~
-----
残暑が厳しいですね~
秋冬野菜の準備も徐々に初めていますが・・
上手に発芽せず悪戦苦闘しています♪
(。>0<。)ビェェン
また種蒔きなおさないと・・・。
(2012年08月19日 19時40分43秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
koharumusasi  さん
ゴーヤとお味噌、、なるほど、、苦手な私もいけるかも、、、。 (2012年08月19日 19時49分56秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>ゴーヤとお味噌、、なるほど、、苦手な私もいけるかも、、、。
-----
(>▽<;; アセアセ
苦いゴーヤですが。。味噌とあわせると~
苦味が和らぎますよ☆
(2012年08月19日 21時01分58秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
干し野菜ですか!美味しそうですね。
ちょっと違った食感が楽しめそうです。

我が家は今のところ干せるほどたくさんの収穫がないですが、たくさん出来たら試してみたいです。
(2012年08月19日 22時12分26秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>干し野菜ですか!美味しそうですね。
>ちょっと違った食感が楽しめそうです。

>我が家は今のところ干せるほどたくさんの収穫がないですが、たくさん出来たら試してみたいです。

-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
食べきれないほどの収穫があったら~
是非お試し下さい☆
旨みや食感の違いに驚きますよう~♪
(2012年08月19日 22時20分00秒)

Re:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
lily3777  さん
冬は干し大根のお世話になりました。
ゴーヤはないけれど・・・
ドライトマト作ってみたいなぁ~(^o^)丿 (2012年08月20日 00時31分07秒)

Re[1]:夏の干し野菜☆ゴーヤ編(08/19)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>冬は干し大根のお世話になりました。
>ゴーヤはないけれど・・・
>ドライトマト作ってみたいなぁ~(^o^)丿
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
冬の干し野菜、大根編では~いっぱいお試し頂きありがとうございました。

ドライトマト・・ちょっと難しいけど・・
是非やってみて☆
(2012年08月20日 10時38分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: