暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1246)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年11月29日
XML



我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



サツマイモ
<ヒルガオ科>


皆さんは、もう「安納芋」ってご存知ですか?

安納芋(あんのういも)とは、

鹿児島県種子島の安納地区で生まれた「さつまいも」の在来種で、

他のさつまいもと比べて甘く、ねっとりとしているのが特徴。

サツマイモの中でも抜群の糖度(甘さ)を誇っています。



安納芋栽培2



栽培が難しい、傷みが早い、保存性が悪い…といった理由で?

一般の市場には出まわらず、

種子島の安納地区の農家さんだけで栽培されていたとの事ですが・・

最近はネットや雑誌などで大人気のお芋なんです。

やっとココ数年前から~一般的にも手に入りやすくなり~

安納芋の種芋なども園芸店にて販売されるようになりました。

おかげで・・家庭菜園でも栽培が楽しめるようになりました!!



安納芋栽培1


<安納芋の植え付け時期:5月~6月>

<安納芋の収穫時期:定植から約120日程度?>

9月~11月頃の収穫で、

芋の葉が所々黄色味を帯びてきたら、掘りあげる時期になります。

試し掘りをして芋の育ちが良ければ、

「降雨がなく、土が乾いている日に収穫」をします。


安納芋1


安納芋が美味しくなるのは、収穫後2~3週間経ってからなので、

食べる頃の旬は、10月中旬から1月と言えるでしょう。


<安納芋の保存の注意点>

収穫直後より熟成後が美味しい
・収穫されてから3週間から1ヶ月以上熟成させる方が糖度が上がり美味しくなります。

冷蔵庫には絶対に入れないで!
・安納芋の保存適温は13~15度が適しています。
それより低温の中に長時間置くと傷み始めるので、
新聞紙などにくるみ、13度以上の場所で保存するようにしてください

逆に、保存の温度が25度以上を超えてくると芋から芽が出てきますので、
芽が出た場合は小さい段階で摘んでいただければ問題ありません。
ジャガイモと違い、芽に毒性はございませんのでご安心下さい。



安納芋2


安納芋(あんのういも)は、

1ヶ月寝かせて成熟させることで、中のβアミラーゼという酵素が活性化し、

でんぷんを糖にかけることで甘みが増し~

ねっとりとした食感を作りだすのかもしれませんね♪








たしかに、少し安納芋はオレンジ色に見えるかも

昨年は、蒸し焼きにして食べてみましたが・・






いかがでしょうか?

安納芋と紅アズマの色が全然違いますね~

普通のさつまいもが白っぽい黄色?なのに対して、

安納芋はオレンジに近い色。

まさに!黄金色(こがねいろ)っていうのでしょうか?



安納芋蒸し1



カロテンによるオレンジ色の発色が美しい~♪

味を食べ比べてみると~肉質も違っていて、

普通のさつまいもは、ほくほくした食感で素朴な甘さなのに対して、

安納芋はねっとりとしていて、とってもなめらか手書きハート

デザートみたいでした。




さてさて・・一ヵ月後、
どんなお味になっているのか今から楽しみです☆

是非皆さんも機会があったら~安納芋を食べてみてくださいね♪
ウィンク




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村




プランター菜園 ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月29日 09時02分59秒
コメント(35) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
安納芋、立派に育っていますね〜
すばらしいです。
わが家のお芋はチビさんでした。
ただいま熟成中です。どんな味か楽しみです。
焼き芋機まで買って待っています。 (2012年11月29日 09時19分37秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
昨日再度焼き芋を作りました。
掘りたてと比べると蜜が出て美味しかったです。
(*^^)v。 (2012年11月29日 09時32分50秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
オスン6757  さん
おはようございます。

見るからに美味しそうな安納芋、立派に育ってましたね。
我家でもブロ友さんの影響から今年、初めて作ったのですが
芋づるの成育が悪く、遅くなってしまい、超不作でした。
ベニアズマは豊作だったのですが、来年の課題ですね。 (2012年11月29日 11時28分32秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
ジュラ2591  さん
普通のサツマイモも熟成させると甘くなるってお聞きしますがいかがでしょうか?

ただネットで見ると熟成期間がマチマチですね。

長すぎてもダメなのでしょうか?

(2012年11月29日 11時55分48秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
安納芋、スーパーで買って食べたことあります。
ねっとりして甘いですね。
うちは安納芋はやってないけど、さつまいもは熟成中です。
小さいのとキズついたのだけ焼き芋にして食べました(#^.^#) (2012年11月29日 11時59分40秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
 今日は

やきいも~石やきいも~そろそろ夕方から呼び声が聞こえて

くる頃になりました、フーフーアチッ・アチッといいながら

かじかんだ手で熱々のお芋を頬張る、此れほど好きな物に男

女の差があるのも珍しいですよね。

大切に大切に育てて来た安納芋、立派に育ちましたね、感激

しているのでは・・・待ちに待った焼き芋体型を考えながら

召し上がれ・・・ (2012年11月29日 13時24分38秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
epuron5153  さん
こんにちは。
大きい安納芋が収穫できましたね♪
そうそう、この黄金色が安納芋の特徴ですね。
ホクホクと言うより、ねっとりした感じが美味しいですよね。
我家は収穫から1ヶ月過ぎました、甘みが増して美味しくなってきています。 (2012年11月29日 13時36分05秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
*まろり*  さん
こんにちは(´∀`)ノ
安納芋!!はじめて知りましたが
写真ヤバイくらいおいしそうですね!!
芋好きの私にはたまらんです・・・
また焼き芋たべてないなぁ (2012年11月29日 13時45分43秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
lily3777  さん
うふふ^^
美味しそう~☆
さつま芋ってそれ自体ではレモン煮くらいしかしないけど
とん汁やシチューや我が家では何にでも入ってる(笑)
傷まない野菜って貴重です!
今日も根岸博士のお料理レシピうろついているのは私です(^o^)丿
              応援P(^_-)-☆ (2012年11月29日 15時58分56秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
はな花ゆう  さん
こんにちは
スーパーでも見かけるお芋になりましてね
やっぱり、ねっとりした甘さは美味しいです(*^_^*)
焼き芋は最高です!
(2012年11月29日 16時08分22秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
こんにちは
安納芋って最近ネットでもよく見かけますが、
食べたことないです。
でも画像で見ても色といいしっとり感といい
いい感じなのがわかります。
今度見かけたら買って食べてみようと思います。 (2012年11月29日 17時06分37秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
(^0^.)ヨダレガ・・・
コンバンハです。
安納芋、生の切り口だとそんなに違いが分らないけど、
加熱調理したら「黄金色」! 食物繊維もシッカリとキラキラしている。
う~ん、よだれが・・・甘くて美味しそう!
こりゃ~スイートポテトでも砂糖いらないかも?
(2012年11月29日 18時09分10秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>安納芋、立派に育っていますね〜
>すばらしいです。
>わが家のお芋はチビさんでした。
>ただいま熟成中です。どんな味か楽しみです。
>焼き芋機まで買って待っています。
-----
(>▽<;; アセアセ
安納芋でも色々な品種がありますから~
もしかしたら小さな品種だったのかもしれませんね。
熟成して甘いお芋を楽しみましょう☆ (2012年11月29日 18時09分31秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>昨日再度焼き芋を作りました。
>掘りたてと比べると蜜が出て美味しかったです。
>(*^^)v。
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
安納芋って本当に甘くて美味しいですよね~♪
これは・・たまらないです!!
(2012年11月29日 18時14分38秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>見るからに美味しそうな安納芋、立派に育ってましたね。
>我家でもブロ友さんの影響から今年、初めて作ったのですが
>芋づるの成育が悪く、遅くなってしまい、超不作でした。
>ベニアズマは豊作だったのですが、来年の課題ですね。
-----
(>▽<;; アセアセ
もともと安納芋の収穫量は紅あずまに比べ少ないようなので
来年はそれを見越して栽培するといいかもしれませんね♪
美味しい安能芋・・楽しみましょう☆
(2012年11月29日 18時19分24秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>普通のサツマイモも熟成させると甘くなるってお聞きしますがいかがでしょうか?

>ただネットで見ると熟成期間がマチマチですね。

>長すぎてもダメなのでしょうか?


-----
(>▽<;; アセアセ
サツマイモはすべてってほど収穫したてを食べるのではなく
追熟させてからの方が甘く美味しいくいただけます。
ただ市販されているものは、美味しい頃を見極めて販売されているので購入してもすぐ食べられますよ☆
我が家では約2週間以降になったら食べ始めます。
一気にすべては食べられないですからね♪
(2012年11月29日 18時25分09秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
おお~~~~~安納芋♪
この甘さは絶品です!!

わ~食べたくなってきた! (2012年11月29日 19時11分31秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
kabekoro7802  さん
美味しそうですね安納芋
形も大きくてさぞかし食べ応え満点でしたでしょうね
(2012年11月29日 19時19分11秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>安納芋、スーパーで買って食べたことあります。
>ねっとりして甘いですね。
>うちは安納芋はやってないけど、さつまいもは熟成中です。
>小さいのとキズついたのだけ焼き芋にして食べました(#^.^#)
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
是非来年は安納芋栽培もチャレンジしてみて~。
菜園で色々な種類を楽しむのも楽しいですよ☆
(2012年11月29日 19時22分02秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> 今日は

>やきいも~石やきいも~そろそろ夕方から呼び声が聞こえて

>くる頃になりました、フーフーアチッ・アチッといいながら

>かじかんだ手で熱々のお芋を頬張る、此れほど好きな物に男

>女の差があるのも珍しいですよね。

>大切に大切に育てて来た安納芋、立派に育ちましたね、感激

>しているのでは・・・待ちに待った焼き芋体型を考えながら

>召し上がれ・・・
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
>待ちに待った焼き芋体型????

体型はこのまま維持すれば、OKかな?
でも体重は少し減らしたいかな?
(2012年11月29日 19時33分45秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>大きい安納芋が収穫できましたね♪
>そうそう、この黄金色が安納芋の特徴ですね。
>ホクホクと言うより、ねっとりした感じが美味しいですよね。
>我家は収穫から1ヶ月過ぎました、甘みが増して美味しくなってきています。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
じゃ~早速美味しい焼き芋が楽しめますね~
本当に甘くて美味しい安納芋に、にんまりしちゃいます☆
(2012年11月29日 19時41分18秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
*まろり*さん
>こんにちは(´∀`)ノ
>安納芋!!はじめて知りましたが
>写真ヤバイくらいおいしそうですね!!
>芋好きの私にはたまらんです・・・
>また焼き芋たべてないなぁ
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
安納芋・・絶対食べて欲しいお芋です!
甘さや食感が全然違いますので、
機会を作って食べて~☆

(2012年11月29日 19時49分21秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>うふふ^^
>美味しそう~☆
>さつま芋ってそれ自体ではレモン煮くらいしかしないけど
>とん汁やシチューや我が家では何にでも入ってる(笑)
>傷まない野菜って貴重です!
>今日も根岸博士のお料理レシピうろついているのは私です(^o^)丿
>              応援P(^_-)-☆
-----
(>▽<;; アセアセ
サツマイモってあまりご飯のおかずに向かないけど~
固定概念にとらわれずに、美味しくあれこれ試して食べたいですね☆
(2012年11月29日 20時29分29秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんにちは
>スーパーでも見かけるお芋になりましてね
>やっぱり、ねっとりした甘さは美味しいです(*^_^*)
>焼き芋は最高です!

-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
もう~食べましたか~?
この甘さに出合ったら、とりこになっちゃいますね☆

(2012年11月29日 20時36分39秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>こんにちは
>安納芋って最近ネットでもよく見かけますが、
>食べたことないです。
>でも画像で見ても色といいしっとり感といい
>いい感じなのがわかります。
>今度見かけたら買って食べてみようと思います。
-----
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
絶対1度は食べてみたほうがいいですよ~♪
このねっとりお芋食べたら、
サツマイモのイメージが変わっちゃうかも☆

(2012年11月29日 20時44分08秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
おらがだいちさん
>(^0^.)ヨダレガ・・・
>コンバンハです。
>安納芋、生の切り口だとそんなに違いが分らないけど、
>加熱調理したら「黄金色」! 食物繊維もシッカリとキラキラしている。
>う~ん、よだれが・・・甘くて美味しそう!
>こりゃ~スイートポテトでも砂糖いらないかも?

-----
w( ̄o ̄)w オオー!
確かに・・お砂糖いらないかも♪
それほど、甘くスイーツ向きの上品なお味ですよ☆
(2012年11月29日 20時50分33秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>おお~~~~~安納芋♪
>この甘さは絶品です!!

>わ~食べたくなってきた!
-----
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪いいでしょう~
是非・・今年も生協で注文して☆
(2012年11月29日 21時05分43秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
kabekoro7802さん
>美味しそうですね安納芋
>形も大きくてさぞかし食べ応え満点でしたでしょうね

-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
今年収穫した分は・・・
まだ熟成中なので~12月中旬頃、楽しみたいと思います。
甘くて美味しいといいのですが・・♪
(2012年11月29日 21時28分06秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
koharumusasi  さん
おいしいですよね。
家庭で作れるとは、、最高ですね。
旅行、、楽しみですね。
旅行中も、、ブログ、、読めるのかな? (2012年11月30日 08時03分00秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
安納芋、植えたはずなのにどれ~?と思ってたので
参考になりました^^
サツマイモ自体、育ちが悪かったので
収穫も少なかったですが美味しいです~♪
食物繊維も取れるし、来年はもっと収穫できればな~。 (2012年12月01日 17時57分28秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>おいしいですよね。
>家庭で作れるとは、、最高ですね。
>旅行、、楽しみですね。
>旅行中も、、ブログ、、読めるのかな?
-----
(>▽<;; アセアセ
どこ情報かしら?もう~バレてる?(笑)
只今・・せっせと記事ためています♪
旅行中もガンバって更新しますよ~☆
でも旅行報告は帰ってきてからゆっくりね♪

(2012年12月01日 19時14分23秒)

Re[1]:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
根岸農園  さん
はなはなななこさん
>安納芋、植えたはずなのにどれ~?と思ってたので
>参考になりました^^
>サツマイモ自体、育ちが悪かったので
>収穫も少なかったですが美味しいです~♪
>食物繊維も取れるし、来年はもっと収穫できればな~。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
安納芋ってベニアズマとか比べると・・
少々収穫量も少なめだから~いっぱい食べたかったら、
来年はいっぱい植えつけないとね☆

(2012年12月01日 19時16分06秒)

な~る程 そうだったのか。  
ツリーハウス北村 さん
昨年ツリーハウスを造り、同時に家庭菜園を始めた北村と言います。 開墾した一角に安納芋を初めて作ってみました。(百姓するのは初めてです) 40キロ程収穫しましたが、その日食べてみてがっかり。甘くない パサパサ。 このサイトを見て目がテンです、1ケ月以上寝かせるのですね。この上ない情報をありがとうございました、楽しみに据え置きます。 (2013年09月30日 12時28分41秒)

Re:な~る程 そうだったのか。(11/29)  
根岸農園  さん
ツリーハウス北村さん
>昨年ツリーハウスを造り、同時に家庭菜園を始めた北村と言います。 開墾した一角に安納芋を初めて作ってみました。(百姓するのは初めてです) 40キロ程収穫しましたが、その日食べてみてがっかり。甘くない パサパサ。 このサイトを見て目がテンです、1ケ月以上寝かせるのですね。この上ない情報をありがとうございました、楽しみに据え置きます。
-----
るんo(≧▽≦)oるん♪ツリーハウス・・いいですね♪
素敵です。
そして、菜園もお持ちとは~憧れちゃいます。
是非、今年は甘い安納芋を楽しんでください☆
(2013年09月30日 13時59分33秒)

Re:安納芋栽培☆収穫時期と保存方法(11/29)  
モヘタガレ さん
秋田県で初めて安納芋植えましたが今になっても葉が青々していて、いつ収穫できるのかわからずにいました。ブログ参考になりました。ありがとうございました。 (2014年09月21日 06時12分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: