暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1245)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年06月18日
XML



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ブルーベリー
<ツツジ科>

ブルーベリーと言えば・・「目に優しい」というアントシアニンを含み、

健康食品などやサプリでも有名ですが~

どうせ自分の身体にいれるものなら~自家製で摘みたてを食べてみたい!

そんな思いで我が家でも4~5年前にお迎えしたブルーベリーです。

写真: ブルーベリー2

ブルーベリーは、一般的に大きく分けて~

ハイブッシュ系、ラビットアイ系の2系統があります。

育てる場所によって系統や品種選びをするのが~成功の第1歩なんです♪



☆~ブルーベリーの系統・種類~☆

最近では品種改良もされ、たくさんの種類や品種が楽しめるようになりました。

・ラビットアイ系(暖かい地方向き)
樹高が高くなりやすく、同時に根も比較的深く張りますので、夏の乾燥に強いです。

・ハイブッシュ系(寒い地方向き)
根が浅くしか張らないので、樹高もあまり大きくなりにくいので、コンパクトに育てることができる。

・サザンハイブッシュ系(暖かい地方向き)
品種改良されたハイブッシュ系で、暖地でも栽培できるようになった品種。


系統や品種を良く知り~ご自宅にあったものを選ぶといいですね。

詳しい種類や品種の関しては、「花ひろばさん」にて~ご確認ください。 コチラ

写真: ブルーベリー3

☆~「ブルーベリーは1品種では実がつかない!(つきにくい)」~☆

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!こんな言葉を良く耳にしますが、ぶっちゃけ・・簡単に言うと、

・ラビットアイ系のブルーベリーは1本では結実しません。
必ず2品種以上植え付けすること。人工授粉の必要もなく、簡単に結実します。

・ハイブッシュ系ブルーベリーは1本でも結実します。
しかし、多品種あるほうが実がなりやすいです。

ブルーベリー1

我が家ではラビットアイ系の品種を揃えて楽しんでいますが~

ラビットアイ系のブルーベリーは、ハイブッシュ系のブルーベリーに比べて、

果実の大きさは小さいけど収穫量が多い品種があるのが特徴です。

なので~昨年には、サザンハイブッシュ系の品種も仲間入り♪

写真: ブルーベリー3

開花していた時は~下を向いていたお花も

無事、受粉すると~空を見上げ?てきます!?w(゜o゜*)wマジ!?

写真: ブルーベリー1

さらに~成長し・・果実の色にも変化がでてきます!

ブルーベリー2
ラビットアイの由来は~未熟な赤っぽい実
(ラビットアイ=うさぎの目)

ラビットアイと名付けられた品種は、

実が成熟するにしたがって、薄緑色からピンク色のうさぎの眼の色になり、

薄い紫色に変色することに由来しているとか♪(*≧m≦*)プププw

写真: ブルーベリー4

赤い~ウサギのお目々色から~少しずつ色づき菜園を楽しませてくれます。

1つ色づき・・また2つ色づき・・そして~3つと~少しずつ。少しずつ。。

<ブルーベリーの収穫時期は?>
6月上旬から9月上旬まで(系統や品種によっても様々)

収穫適期は果面全体(果軸の付け根まで)が、完全にブルーに着色してから4~7日後。

ブルーベリーは樹上でのみ完熟するので、他の果樹と違い収穫後に糖分が増すことはありません。

( ̄  ̄;)ハッハッハ ってことは~追熟はしなくてもいいってことね☆

写真: ブルーベリー3

<収穫のポイント>
・ 早取りしない
・ 朝露が消散してから摘み取る
・ 底の浅い容器に収穫する
・ 軽くねじって摘み取る
・ 収穫果は涼しい所に置く
・ 取り残しをしない
・ 梅雨の期間は、晴れた日に摘み取り、濡れている果実は風を当てて乾かす

ブルーベリー栽培5

<ブルーベリーの肥料やり>

~プランター栽培の鉢植えの場合~

3月の追肥(芽出し肥)、6~7月の追肥の2回。
庭植えの場合はこの他に12月の寒肥の3回が必要です。

中でも、来年の収穫の大きなカギを握るのが6~7月の追肥です。

6~7月といえば、ちょうど収穫期。
ついうっかり忘れがちですがブルーベリーは、この頃から来年の花芽をつくり始めます!
でも、開花・結実を終えたこの時期のブルーベリーは、すっかり体力を消耗し“へとへと状態”。
このままでは来年の花芽をつくる体力が十分に残ってはいません。

そこで必要なのが肥料やり!!
栄養分をしっかりと補い体力を回復することによって、
充実した花芽を付ける準備ができるでしょう。

ブルーベリー2

初夏、美味しい果実を収穫するのはとっても楽しい作業ですが、
同時に来年の収穫のために、肥料を与えることを忘れないようにしてくださいね。

さあ~ブルーベリーの収穫を楽しみましょう♪
ぺろり








「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月18日 09時23分04秒
コメント(36) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
こんにちは~♪
鳥に狙われるので早々と収穫しても萎びる一方、追熟しても
変わらないのだと!そういえば追熟のつもりが萎びてました。
ランチを食べに行ったら大きなブルーベリーに練乳がかけてあり
イチゴのように食べるのもありなのだと大粒品種を購入しました。
今年はタイミング逃さず追肥を施してみます♪
(2014年06月18日 09時46分37秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
epuron5153  さん
おはようございます。
やっぱりこうしてみちゃうとブルーベリーがまた欲しくなります(汗)
ブルーベリーの花は可愛いし、実は美味しいし、また育てたいなあ~。 (2014年06月18日 10時42分34秒)

根岸さん  おはようございます  
maria...monica  さん
  大きなブルーベリー 生は貴重なので この時期に出るブルーベリーを 楽しみにしております

  ラビットアイ 本当にそのようです 白い身体に紅いお目目が 可愛い兎さんですね (2014年06月18日 10時50分37秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
ゆたろ3  さん
私の4本のブルーペリー
実が膨らんで来ています
大実系なのでまだまだですが楽しみ (^・^) (2014年06月18日 11時22分37秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
 お早うございます

此の時期になると苺からトマト・きゅうりにナスなど実物が沢

山収穫出来て育てがいを感じることでしょう。

花木でも花後にはお礼肥えと謂って、ご苦労さんでしたと労わ

る作業が有りますが、ブルーベリーも精一杯頑張った後の御苦

労さんのご褒美が必要なんですね、判り易い説明でした。   (2014年06月18日 11時35分17秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
オスン6757  さん
こんにちは~

ブルーベリーは間もなく収穫時期なのですね。
我家では2回植えたのですが、いつの間にか消えてしまいました。それ以来作っていません・・・

パン作りに良く使うのですが、とても高価なので、自家栽培出来れば良いのですが・・・ (2014年06月18日 11時36分18秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
今年の1月ブルーベリー4株植えました!
二年くらい食べれないって思っていたんですけど、全部で50粒くらい実がついてます。今年はあまり美味しくないかもしれないけど、収穫が楽しみです。 (2014年06月18日 11時41分48秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
わが家のブルーベリー、上司の指示どおり、
水と日当たりだけ欠かさなかったらちゃんと実をつけて、
プチブルーベリー狩りを楽しんでます(笑)

今後が正念場だなぁ~ (2014年06月18日 11時46分43秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
ジュラ2591  さん
今年は数年ぶりにブルーベリーを収穫できそうです(まだ色づいていませんが)。

お礼肥、忘れずにあげる事にします。

今年は新芽もいっぱい出ています。来年はお花が増えそうです。

(2014年06月18日 12時25分30秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
ブルーボリジさん
>こんにちは~♪
>鳥に狙われるので早々と収穫しても萎びる一方、追熟しても
>変わらないのだと!そういえば追熟のつもりが萎びてました。
>ランチを食べに行ったら大きなブルーベリーに練乳がかけてあり
>イチゴのように食べるのもありなのだと大粒品種を購入しました。
>今年はタイミング逃さず追肥を施してみます♪

-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
>大きなブルーベリーに練乳がかけてあり
なんかあるようでなかった食べ方ですね~♪
我が家にも練乳あるし、早速今夜デザートに食べてみようと思います☆ (2014年06月18日 12時25分59秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>やっぱりこうしてみちゃうとブルーベリーがまた欲しくなります(汗)
>ブルーベリーの花は可愛いし、実は美味しいし、また育てたいなあ~。
-----
(*≧m≦*)プププw
畑では無理でも~ベランダにあると・・
癒される存在になるよね~♪
また・・・お迎えしちゃう??(笑)
(2014年06月18日 12時27分20秒)

Re:根岸さん  おはようございます(06/18)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  大きなブルーベリー 生は貴重なので この時期に出るブルーベリーを 楽しみにしております

>  ラビットアイ 本当にそのようです 白い身体に紅いお目目が 可愛い兎さんですね
-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
うさぎちゃんのお目目。。真っ赤だけど~
確かに見ているような気がしますよね。。
ラビットアイ・・なんだか好きになっちゃいました☆
(2014年06月18日 12時29分24秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>私の4本のブルーペリー
>実が膨らんで来ています
>大実系なのでまだまだですが楽しみ (^・^)
-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
大粒系なら~ハイブッシュ系のブルーベリーなんですね~
食べごたえがあって、美味しそう!!
ちなみに。。。。今回の収穫はサザンハイブッシュ系なので
大粒なので~嬉しいです☆

(2014年06月18日 12時32分35秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>此の時期になると苺からトマト・きゅうりにナスなど実物が沢

>山収穫出来て育てがいを感じることでしょう。

>花木でも花後にはお礼肥えと謂って、ご苦労さんでしたと労わ

>る作業が有りますが、ブルーベリーも精一杯頑張った後の御苦

>労さんのご褒美が必要なんですね、判り易い説明でした。  
-----
(〃ω〃)テレテレ♪
野菜栽培のプランター栽培なので、
果樹には果樹の性格があって、楽しんでいます。
「お礼肥え」いい言葉ですよね~♪大好きです☆
(2014年06月18日 12時37分30秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>ブルーベリーは間もなく収穫時期なのですね。
>我家では2回植えたのですが、いつの間にか消えてしまいました。それ以来作っていません・・・

>パン作りに良く使うのですが、とても高価なので、自家栽培出来れば良いのですが・・・
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
パン作りに~フレッシュなブルーベリーを使用するなんて
きっと美味しいパンが焼きあがるのでしょうね~♪
私も・・・作ってみたいなあ~☆
頑張ってみようかな????(笑)
(2014年06月18日 12時39分31秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
あっくんけんちゃんママさん
>今年の1月ブルーベリー4株植えました!
>二年くらい食べれないって思っていたんですけど、全部で50粒くらい実がついてます。今年はあまり美味しくないかもしれないけど、収穫が楽しみです。
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
4株も植え付けたんですか~?
今年は収穫量は少ないかもしれませんが~
きっと来年はその3倍、4倍は収穫が可能でしょう~♪
楽しみがいっぱいですね☆
(2014年06月18日 12時41分32秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>わが家のブルーベリー、上司の指示どおり、
>水と日当たりだけ欠かさなかったらちゃんと実をつけて、
>プチブルーベリー狩りを楽しんでます(笑)

>今後が正念場だなぁ~
-----
(*≧m≦*)プププw
確かにこれまでは~水の管理と日当たりで十分だったけど~
これから先は追肥をしたり~
猛暑日の水やりは大変になりますね~♪
是非、来年も収穫できるよう~追肥をお願いします☆
(2014年06月18日 12時44分17秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>今年は数年ぶりにブルーベリーを収穫できそうです(まだ色づいていませんが)。

>お礼肥、忘れずにあげる事にします。

>今年は新芽もいっぱい出ています。来年はお花が増えそうです。


-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
何気に収穫できていた果樹も
やっぱり追肥が重要なんでしょうね。
大きな果樹なので収穫が楽しみになりますね~!!
期待しています☆ (2014年06月18日 12時46分12秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
うちにも三本ありまして 時間差で掌二杯くらい実っていたのに 去年の酷暑に放置がたたり 一つ枯れました

そしたら なんと 6粒しか実りません
ちゃんと植え替えして 少し手入れしてあげなくちゃいけないなと 反省中
(2014年06月18日 13時52分03秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
今年の、我が家のブルーベリーは、実が少ないです。
今年は、木を増やそうと考えてました。
埼玉なので、どちらにしようか悩んでます。 (2014年06月18日 14時12分49秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
こんにちわ♪

ブルーベリー大好き!

おいしいですね~。

うちの子は全然大きくならないのよ~^^ (2014年06月18日 14時51分58秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
うちのブルーベリーはまだ色づいていないけれど、
丸い実がいくつかついたので、
今年は初めてブルーベリーの収穫ができそうです。(#^.^#) (2014年06月18日 15時26分20秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
ちきんたったさん
>うちにも三本ありまして 時間差で掌二杯くらい実っていたのに 去年の酷暑に放置がたたり 一つ枯れました

>そしたら なんと 6粒しか実りません
>ちゃんと植え替えして 少し手入れしてあげなくちゃいけないなと 反省中

-----
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
昨年も猛暑も辛かったですからね~
これからは水やりが重要になるかもしれません。。
それでも1粒1粒フレッシュのブルーベリーは~
食べたいですね☆
(2014年06月18日 15時50分35秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>今年の、我が家のブルーベリーは、実が少ないです。
>今年は、木を増やそうと考えてました。
>埼玉なので、どちらにしようか悩んでます。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
我が家では神奈川県なのでラビットアイを主流に栽培していますが~粒の大きさを考えると~
サザンハイブッシュ系をおススメしちゃうかな~?
収穫量はラビットアイ系の方が確かに多いです!

(2014年06月18日 15時55分00秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>ブルーベリー大好き!

>おいしいですね~。

>うちの子は全然大きくならないのよ~^^
-----
w(゜o゜*)wマジ!?
我が家は昨年植え替えしたからかな~?
とっても元気が良いようです。。
追肥してみて~~~~☆
(2014年06月18日 15時58分05秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>うちのブルーベリーはまだ色づいていないけれど、
>丸い実がいくつかついたので、
>今年は初めてブルーベリーの収穫ができそうです。(#^.^#)
-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪いいですね~
品種によって収穫時期が違いますが~
これから徐々に色づいて、収穫が楽しめるかと思うと
嬉しくなっちゃいますね~☆

(2014年06月18日 15時59分41秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
我が家のブルーベリーはまだ緑色ですが、
もうすぐ色づいてくると思うと楽しみ♪((o(´∀`)o))ワクワク
去年、収獲量が少なかったティフブルー&ホームベルも
今年はたくさん実をつけてます。
ただ、もう1本のブルージェムがほとんど実が付きませんでした(T_T)
この子は他の子たちと相性が悪いのかも。
1番大きな木なのになぁ~。
(2014年06月18日 18時25分00秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>我が家のブルーベリーはまだ緑色ですが、
>もうすぐ色づいてくると思うと楽しみ♪((o(´∀`)o))ワクワク
>去年、収獲量が少なかったティフブルー&ホームベルも
>今年はたくさん実をつけてます。
>ただ、もう1本のブルージェムがほとんど実が付きませんでした(T_T)
>この子は他の子たちと相性が悪いのかも。
>1番大きな木なのになぁ~。

-----
おぉお!!(゚ロ゚屮)屮
>ティフブルー&ホームベル
ってことは~同じ、ラビットアイ系ですね~♪
この組み合わせはとってもいいですよね。
我が家も一緒です。
実はやや小さいけどいっぱい収穫できるから~大好き☆
(2014年06月18日 18時46分37秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
*ろびん*  さん
立派にぷりぷりなブルーベーリーですね(*^.^*)
お花の段階でみたのは初めてかも知れません。
初体験・・・(^ー^* )フフ♪

これ自体はかじったらどんな味がするのでしょうか~(^O^)
興味深いですっ♪ (2014年06月18日 20時38分47秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング   
おとかーる さん
みなさん、ブルーベリー作っているんですね。
いいなぁ!
市民農園は、果樹の植え付けは禁止だし、うちのベランダは狭くて置けないし…
鉢ごと畑の隅っこに置くってのは…ダメかな(笑)?
実をつけながら、もう次の年の準備をしてるんですねー。ブルーベリーって、気が早い。
鬼に笑われちゃうぞ(笑)? (2014年06月18日 20時38分54秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>立派にぷりぷりなブルーベーリーですね(*^.^*)
>お花の段階でみたのは初めてかも知れません。
>初体験・・・(^ー^* )フフ♪

>これ自体はかじったらどんな味がするのでしょうか~(^O^)
>興味深いですっ♪
-----
(*≧m≦*)プププw
なかなか可愛いお花でしょう~♪
実もしっかり熟してから収穫するので、甘くて美味しいですよ☆ (2014年06月18日 21時09分34秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング(06/18)  
根岸農園  さん
おとかーるさん
>みなさん、ブルーベリー作っているんですね。
>いいなぁ!
>市民農園は、果樹の植え付けは禁止だし、うちのベランダは狭くて置けないし…
>鉢ごと畑の隅っこに置くってのは…ダメかな(笑)?
>実をつけながら、もう次の年の準備をしてるんですねー。ブルーベリーって、気が早い。
>鬼に笑われちゃうぞ(笑)?
-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
>鬼に笑われちゃうぞ(笑)?
果樹は根付いて大きくなるから~
早くから来年の準備が始まるのでしょうね。
市民農園はさすがに果樹はダメなのね。
1年草~限定かな。

(2014年06月18日 21時14分06秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
yarnam  さん
ブルーベリー、おおきいですね。
やってみたくなる知識満載!
目にも良さそうですし・・・・。 (2014年06月19日 02時21分29秒)

Re:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
青くなってから4~7日ですね。
いつ採ろうか迷っていました。
鳥に食べられないうちにと思っていました。
1本しかないので期待してなかったけれど、
今年は、少し実っています。
いつもありがとうございます。 (2014年06月19日 07時09分41秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>ブルーベリー、おおきいですね。
>やってみたくなる知識満載!
>目にも良さそうですし・・・・。
-----
(*≧m≦*)プププw
最近・・めっきり老眼が進んだように感じます。
(2014年06月19日 14時27分00秒)

Re[1]:ブルーベリー栽培☆収穫時期と追肥のタイミング (06/18)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>青くなってから4~7日ですね。
>いつ採ろうか迷っていました。
>鳥に食べられないうちにと思っていました。
>1本しかないので期待してなかったけれど、
>今年は、少し実っています。
>いつもありがとうございます。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ブルーベリーの実、なっていますか~?
少しづつ色づいてくると、ドキドキしちゃいますよね☆
鳥たちに先を越されないよう~注意しながら
楽しみましょう!!

(2014年06月19日 14時35分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: