暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1244)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年07月21日
XML



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

プリンスメロン
<ウリ科>

メロンという名前は、ギリシャ語の“melopepon”(りんごのようなうり)から来ていますが、

プリンスメロンは、今の天皇陛下が皇太子だったときのご成婚にちなんで発売され、

この名がついたんだとか・・・w(゜o゜*)wマジ!?

メロンは網の有無によって、「ネット系」、「ノーネット系」に大きく分けられ、

また果肉の色によって「赤肉系」、「青肉系」、「白肉系」にも分けられます。

今回は、ノーネット系のメロンの中では代表品種であり最も大衆的なプリンスメロン。

プリンスメロンは1960年代にサカタのタネによって
真桑瓜の「ニューメロン」と赤肉種のマスクメロン「シャランテメロン」の交配によって
生み出されたノーネット系のF1(一代交配種)メロンです。

プリンスメロン6

メロン栽培の中でもノーネット系は栽培しやすい品種です。

昔~昔、当時メロンと言えば高級メロン(マスクメロン)のイメージを

一般大衆化し格安で食べられるようになったメロンがプリンスメロン。

今ではアンデスメロンに人気を奪われ~すっかり見かけなくなったプリンスメロンですが~

家庭菜園で簡単にできることから~人気の「果実的野菜」です。

※農林水産省ではメロンやスイカ、イチゴを「果物」ではなく、
「果実的野菜」として分類しています。

メロン苗1
メロン苗2


<植え付け時期>:5月上旬~中旬頃


<摘心・誘引>植えつけから一カ月後から
つるが伸び始めたら、本葉6~7枚の頃、親つるの先端を切り取る(摘心)
子づる・孫つるが伸び始めたら、支柱やネットに這わせ、上へ伸ばしながら育てる。

メロン栽培1

子づる・孫づるが元気につるを伸ばし始めると、雄花・雌花を咲かせます。

確実に実になってほしいので、人工授粉をしてみましょう。

メロン雄花
メロン雌花


(左上:雄花)  (右上:雌花)

花の下がふっくらと膨らんだ実をもっているのが雌花です。

そして、何もないのが雄花。

雌花が咲いているのを確認したら、いよいよ人工授粉のタイミング!!

メロン人工授粉

雄花を摘み取り~花びらを手でむしりとって雄しべだけを残し、受粉しやすいようにします

雄しべの花粉を雌しべの部分にチョンチョンと軽くこすりつけたら~人工授粉完了!

メロン栽培2

果実がピンポン玉くらいになったのを確認したら~追肥と摘果をします。

(品種によって様々ですが、畑栽培ならメロンは1株から3~4個の収穫を目安にします。
プランター栽培なら1株から2~3個の収穫、それ以上の果実は小さいうちに摘み取りましょう)

写真: プリンスメロン2
写真: プリンスメロン3


毎年我が家では1株2個の収穫だったので~

今年は1株で3個の収穫を目指せ!と頑張って人工授粉してみました。

が・・結果2個がいびつな形にΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!

(やっぱり欲をかかず、1株に2個にして後は摘果しておけば良かったかしら?)

でも1番果は綺麗な真ん丸♪

写真: プリンスメロン1

果実の重みで落下するのを防ぐため、ネットや支柱などにヒモで固定しましょう。

*我が家では、ゴミ用ネット?に入れて、支柱にくくりつけました。

写真: メロン収穫3

<収穫時期:7月中旬~8月中旬>
開花から45~50日後が収穫の頃。

プリンスメロンの場合、収穫時期が近づくと~

葉の縁(フチ)部分が枯れ初めて・・完熟が近づくと葉全体に黄化現象を起します。

そして~、果茎のつけ根にわずかな離層ができ始め、ヘタがとれやすくなり~

自ら~コロンと落ちて収穫時期を教えてくれるんです♪

メロン収穫5

おぉお!!(゚ロ゚屮)屮

プリンスメロンって偉いですね~!!

プリンスメロン3


皆さんも美味しいプリンスメロンが収穫できますように☆
ぺろり
3連休最終日の今日、神奈川県はどんより曇り空。
結局お天気には恵まれなかったですが、おかげで少しリフレッシュできたかも♪
素敵な一日をお楽しみください。



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年07月21日 09時31分15秒
コメント(42) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
プリンスメロンはニューメロンとマスクメロンの交配によって出来たこと、初めて知りました。
メロン栽培、難しいですよね~
今年はニューメロンが5個ぐらい実って喜んでいます。
来年は他のメロンも育ててみたいです。
(2014年07月21日 09時37分11秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
 お早うございます

網のメロンは誰かが病気にでもならないと食べられなかったが

マスクメロンや・プリンスメロンは時折戴くことが出来るメロ

ンでした、スイカと同じ位に食べられたでしょうか。

今では家庭で栽培してこの様に収穫出来るようになったのです

ね、夏の日盛りに冷たく冷えたメロンを家族皆で食べられる嬉

しいですね。 (2014年07月21日 11時09分47秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
epuron5153  さん
おはようございます。
プリンスメロン、いいですね~。
甘くて美味しいでしょうね。
自ら収穫時期を教えてくれるなんて賢いメロンでしょう。笑
我が家はニ連休、今日は普通に仕事に行きました(汗) (2014年07月21日 11時28分51秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
0328はな0328  さん
プリンスメロンといえば夏の給食で良く出てきました!
懐かしい感じです。
メロン栽培って難しそうなのに、立派なメロンが出来ていて感心してしまいます(⌒‐⌒)
今朝はちょっとだけ収穫…とつい油断したら蚊に襲われてました(ToT)きゅうりだけのつもりがミョウガの花を発見してしまい、収穫したのがいけなかったのかな。
虫よけスプレーでは用をなさず、最近は蚊取り線香のお世話になっています。
根岸農園さんは蚊取り線香派ですか? (2014年07月21日 11時41分42秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
プリンスメロンが育つなんて
すごいです!!!

摘心がポイントかしら?

まくわうりと同じイメージで
いいのかしら?

スイカとは ちょっと 違うのかしら?
o((*^▽^*))o アハハハハハ・・

摘心 初心者のコメントです。
お許しください
(*^。^*) (2014年07月21日 11時45分23秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
プリンスメロンがそんな高貴な由来だったとは、
まさに、マジΣ(゚◇゚;)??ですねー。

それよりも、プリンスメロンまで作ってたことに
びっくり\(◎o◎)/(笑) (2014年07月21日 11時48分06秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
ジュラ2591  さん
プリンスメロンのあの甘い香りが大好きです。

本当にあまり見かけなくなりましたね。

今日、近畿でも梅雨が明けました~♪

(2014年07月21日 12時04分03秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
オスン6757  さん
こんにちは~

偶然?だったのかしら、今日、プリンスメロンを初めて収穫したのですよ・・・割ってみましたが、真ん中の部分が少し割れていました、遅かったのかも知れませんね・・今、冷蔵庫で冷やしています。食べるのが楽しみです。

収穫時期のポイント、良く分かりました。次からは注意して見てみます。ありがとうございます。
(2014年07月21日 12時38分08秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
koharumusasi  さん
子供の頃、プリンスメロンが出始め、、
プリンスメロンを買ってあげる、、この条件で何度も両親、おばたちにこき使われました(笑)
一度だけ、私もベランダで育てたことがあります。あの感激、、、今は、、どこに? (2014年07月21日 13時22分38秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
プリンスメロン、偉いですね。
自ら、成長するとコロンと落ちる可愛いです。
我が家の、コロタン失敗です。 (2014年07月21日 14時35分20秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
我が家はちょっと欲張って、ネットメロンにして、ほぼ全滅です(^_^;)

近所の畑の人に、今年はごろごろメロンができる~、なり年や~ってプリンスメロンを5個もらいました。

うちもプリンスメロンにすればよかったです(^O^) (2014年07月21日 14時41分54秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
こんにちわ♪

プリンスメロン、立派なのができましたね。
素晴らしいです~。

こちらもはっきりしない天気でした。
今日も夕立がきそうです^^ (2014年07月21日 15時21分12秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
母がプリンスメロンが好きで
子供の頃、よく食べた思い出があります。
そう言えばプリンスメロンって
スーパーで見かけなくりましたね~。
収穫時期を教えてくれる賢いメロンなのにね(-´ω`-)シュン
5~6年前はまだ売ってましたよね?
(2014年07月21日 16時54分11秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>プリンスメロンはニューメロンとマスクメロンの交配によって出来たこと、初めて知りました。
>メロン栽培、難しいですよね~
>今年はニューメロンが5個ぐらい実って喜んでいます。
>来年は他のメロンも育ててみたいです。

-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
ニューメロンが5個もですか~?いいですね~♪
野菜栽培の中、ちょっと果実的野菜があると
癒されますね☆
(2014年07月21日 17時03分09秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>網のメロンは誰かが病気にでもならないと食べられなかったが

>マスクメロンや・プリンスメロンは時折戴くことが出来るメロ

>ンでした、スイカと同じ位に食べられたでしょうか。

>今では家庭で栽培してこの様に収穫出来るようになったのです

>ね、夏の日盛りに冷たく冷えたメロンを家族皆で食べられる嬉

>しいですね。
-----
(*≧m≦*)プププw
そうそう~入院するとお花か?マスクメロンか?と
お見舞いに頂いたりすると子供ながら喜んだ覚えがあります。
それだけ貴重なメロンですたよね~♪
今では何とか、アンデスメロンなら普段でも食べられるようになって大人になっても嬉しく感じます。
きっと今の若い方にはこの「メロンへの憧れ」なんて気持ち
ないのでしょうね~☆
(2014年07月21日 17時06分07秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>プリンスメロン、いいですね~。
>甘くて美味しいでしょうね。
>自ら収穫時期を教えてくれるなんて賢いメロンでしょう。笑
>我が家はニ連休、今日は普通に仕事に行きました(汗)
-----
(*ノω<*) アチャー 残念!
今日は3連休中1番お天気に恵まれた日だったのに。。。
でも少し曇り空の方が作業しやすいですよね。。
適度な恵みの雨を期待しましょう!!
(2014年07月21日 17時07分57秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
0328はな0328さん
>プリンスメロンといえば夏の給食で良く出てきました!
>懐かしい感じです。
>メロン栽培って難しそうなのに、立派なメロンが出来ていて感心してしまいます(⌒‐⌒)
>今朝はちょっとだけ収穫…とつい油断したら蚊に襲われてました(ToT)きゅうりだけのつもりがミョウガの花を発見してしまい、収穫したのがいけなかったのかな。
>虫よけスプレーでは用をなさず、最近は蚊取り線香のお世話になっています。
>根岸農園さんは蚊取り線香派ですか?
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
我が家では蚊取り線香派です!!
夏らしい香りに癒されていますよ~♪
お部屋にも玄関にもそして屋上にも・・・☆

メロン栽培・・始めてしまえば~意外に簡単です!
来年は・・チャレンジしてみて☆
(2014年07月21日 17時11分03秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
ゆたろ3  さん
収穫時期教えてくれるってホントエライ
プリンスメロン お店であまり見なくなったけど美味しいですよね

作った事無いので一度くらいはやって見ようかな
マスクメロンでもいいな(^▽^
(2014年07月21日 17時13分47秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
花花ちゃん2009さん
>プリンスメロンが育つなんて
>すごいです!!!

>摘心がポイントかしら?

>まくわうりと同じイメージで
>いいのかしら?

>スイカとは ちょっと 違うのかしら?
>o((*^▽^*))o アハハハハハ・・

>摘心 初心者のコメントです。
>お許しください
>(*^。^*)
-----
(v^ー°) ヤッタネ ☆
もちろん~スイカ栽培同様、メロンも摘芯しますよ~♪
脇芽をたくさん育てて~いっぱいの雄花雌花を咲かせます。
来年はマクワウリ栽培してみたいです。
まだ一度も食べたことないんです!!
(2014年07月21日 17時14分24秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
俺的菜園生活(畑大好き爺さん) さん
うちはマクワを育てていて今収穫が少しづつ始まりました。草刈の最中にポロっと外れました。良い感じの大きさでした。 (2014年07月21日 17時15分50秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>プリンスメロンがそんな高貴な由来だったとは、
>まさに、マジΣ(゚◇゚;)??ですねー。

>それよりも、プリンスメロンまで作ってたことに
>びっくり\(◎o◎)/(笑)
-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
なんといっても~「プリンス」の「メロン」ですからね~♪
ちょっとビックリの真実でした☆
これからは「ありがたく~」いただこうと思います♪

(2014年07月21日 17時17分08秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>プリンスメロンのあの甘い香りが大好きです。

>本当にあまり見かけなくなりましたね。

>今日、近畿でも梅雨が明けました~♪


-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
とうとう梅雨明けも近畿地方まで来ましたか~?
明日は東海???
そして・・・関東か???
心待ちにしています。。(笑)

お高いマスクメロンも美味しいけど、食べ慣れたプリンスメロン大好きです!アンデスメロンも美味しいけどプリンスメロンも食べたいですよね☆
(2014年07月21日 17時19分31秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>偶然?だったのかしら、今日、プリンスメロンを初めて収穫したのですよ・・・割ってみましたが、真ん中の部分が少し割れていました、遅かったのかも知れませんね・・今、冷蔵庫で冷やしています。食べるのが楽しみです。

>収穫時期のポイント、良く分かりました。次からは注意して見てみます。ありがとうございます。

-----
おぉお!!(゚ロ゚屮)屮
なんて素敵な偶然でしょう~!
丁度今、収穫時期なんですよね~♪
我が家はあと数日後かな??
あの甘いプリンスメロンが大好きです☆
(2014年07月21日 17時21分21秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
2st さん
オオーーーォ!何とprince(皇太子)の瓜・・・ですか~
1つ賢くなりました。私はこちらで言う(キンカン)が好きで。
マクワウリ?なのかな~果肉がシャリシャリしてる。やっす~い
苗の瓜が好物です。メロンは口の周りが痛がゆくなるんですよね!
青森もどうやら梅雨明けみたいです・・・ハウスがあっち~×2 (2014年07月21日 18時53分54秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>子供の頃、プリンスメロンが出始め、、
>プリンスメロンを買ってあげる、、この条件で何度も両親、おばたちにこき使われました(笑)
>一度だけ、私もベランダで育てたことがあります。あの感激、、、今は、、どこに?
-----
(*≧m≦*)プププw
私たちの時代はメロンと言ったら
このプリンスメロンが主流でしたね~♪
楽しい思い出も一緒に、また栽培してみます???
(2014年07月21日 18時56分59秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>プリンスメロン、偉いですね。
>自ら、成長するとコロンと落ちる可愛いです。
>我が家の、コロタン失敗です。
-----
(*ノω<*) アチャー
ころたんは・・・自ら収穫時期を教えてくれないんですよね~
来年はもっと簡単なプリンスメロンの栽培をおススメします。

(2014年07月21日 18時59分47秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
あっくんけんちゃんママさん
>我が家はちょっと欲張って、ネットメロンにして、ほぼ全滅です(^_^;)

>近所の畑の人に、今年はごろごろメロンができる~、なり年や~ってプリンスメロンを5個もらいました。

>うちもプリンスメロンにすればよかったです(^O^)
-----
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
楽しみにしていたメロン・・全滅ですか~?
やっぱり簡単なノーネットメロン系は丈夫で育てやすいのが魅力です。来年はまず・・プリンスメロンを栽培してみて☆
ネットメロンに負けないほど~美味しいんですよ♪
(2014年07月21日 19時17分18秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>プリンスメロン、立派なのができましたね。
>素晴らしいです~。

>こちらもはっきりしない天気でした。
>今日も夕立がきそうです^^
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
ここ数日、ほぼ毎日夕立が関東に来て
雷雨の被害が多発していますよね。。。
早く梅雨明けしてほしいですね☆
(2014年07月21日 19時40分13秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>母がプリンスメロンが好きで
>子供の頃、よく食べた思い出があります。
>そう言えばプリンスメロンって
>スーパーで見かけなくりましたね~。
>収穫時期を教えてくれる賢いメロンなのにね(-´ω`-)シュン
>5~6年前はまだ売ってましたよね?

-----
σ(^_^;)アセアセ...
何年前からなくなってしまったのでしょうね~
最近ではめっきり見かけなくなりました。。
格安で美味しいメロンなので大好きなんですが・・
なので・・・栽培しちゃっています☆(笑)
(2014年07月21日 19時47分14秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
マスクメロンは栽培が難しいですが、プリンスメロンやマッカウリは育て易いようですね。 (2014年07月21日 20時50分24秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>収穫時期教えてくれるってホントエライ
>プリンスメロン お店であまり見なくなったけど美味しいですよね

>作った事無いので一度くらいはやって見ようかな
>マスクメロンでもいいな(^▽^

-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆でしょ♪
最近めっきり見なくなったプリンスメロン。。
ならば~栽培するきゃ~ないでしょ!(笑)

是非昔の思い出して~
栽培を楽しんで下さいな~やっぱり美味しいですよ☆
(2014年07月21日 20時54分25秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
俺的菜園生活(畑大好き爺さん)さん
>うちはマクワを育てていて今収穫が少しづつ始まりました。草刈の最中にポロっと外れました。良い感じの大きさでした。
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮マクワウリ~良いですね~♪って、
まだ食べたこともなければ栽培したこともないんです。
来年は栽培してみたいです☆
(2014年07月21日 20時56分25秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
2stさん
>オオーーーォ!何とprince(皇太子)の瓜・・・ですか~
>1つ賢くなりました。私はこちらで言う(キンカン)が好きで。
>マクワウリ?なのかな~果肉がシャリシャリしてる。やっす~い
>苗の瓜が好物です。メロンは口の周りが痛がゆくなるんですよね!
>青森もどうやら梅雨明けみたいです・・・ハウスがあっち~×2
-----
(*≧m≦*)プププw
ビックリの真実ですよね~
プリンスメロンはありがた~く食べなければいけません♪

マクワウリ・・食べたことも栽培したこともないんです。
来年栽培してみたいです☆
(2014年07月21日 20時58分44秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
よっしーせおさん
>マスクメロンは栽培が難しいですが、プリンスメロンやマッカウリは育て易いようですね。
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
マクワウリって栽培簡単なんですか~?
ならば・・・来年はマクワウリ栽培してみなくっちゃ☆
(2014年07月21日 21時00分02秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法   
おとかーる さん
うちのころたん、力尽きてしまいましたー(泣)!
アブラムシ付いたときに、モザイク病でも貰っちゃったのかもしれません…(爆)。
来年はウリハムシ&アブラムシ対策しなきゃです。
2年くらい前に、ベランダでプリンスメロンやりました。着果したけど、途中で割れてしまいまして…でも、おもしろかったな、育てていて。
うどん粉病と戦う日々でしたよー(笑)。
(2014年07月21日 21時13分41秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
*ろびん*  さん
何回もへーーーーーーーーーーーーーーーーーって言ってしまいました(笑)

コロンと落ちる・・・
いい合図ですね。

家でメロンが食べれるのはいいですね(*^.^*) (2014年07月21日 21時56分33秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法(07/21)  
根岸農園  さん
おとかーるさん
>うちのころたん、力尽きてしまいましたー(泣)!
>アブラムシ付いたときに、モザイク病でも貰っちゃったのかもしれません…(爆)。
>来年はウリハムシ&アブラムシ対策しなきゃです。
>2年くらい前に、ベランダでプリンスメロンやりました。着果したけど、途中で割れてしまいまして…でも、おもしろかったな、育てていて。
>うどん粉病と戦う日々でしたよー(笑)。

-----
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
ころたん・・・残念でした。。。
今年もウリハムシとの戦いに明け暮れています。
野菜栽培も楽しいけど果実的野菜って、また違った楽しみ方がありますよね~♪
また来年新たな気持ちで臨みましょう☆
(2014年07月21日 23時03分23秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>何回もへーーーーーーーーーーーーーーーーーって言ってしまいました(笑)

>コロンと落ちる・・・
>いい合図ですね。

>家でメロンが食べれるのはいいですね(*^.^*)
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
完熟したタイミングで食べられるので、
市販のよりも甘くて美味しいですよ~♪
是非・・・来年チャレンジしてみて☆
(2014年07月21日 23時05分11秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
おー!!!見事な真ん丸メロン。お見事!!
今年は気候が良かったのか、うちのようなほったらかし畑でも、メロンの出来は結構よろしいよ。
うちの旦那はメロン系が大好きで、自分で皮剥いて、流しで立って食べてます。 (2014年07月21日 23時38分24秒)

Re:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法   
おとかーる さん
ころたん、着果までは行ったんで、栽培の方向性としては悪くなかったと思うんですよ。
取りあえず今年やってみて、いつまで寒さ避けするかとか、ウリハムシがいつ襲撃にくるかとか(笑)、どんなふうに育つかとか判ったので、来年リベンジしたいと思ってます!
やっぱりメロンは初心者には難しいですね…(苦笑)
(2014年07月21日 23時51分03秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法 (07/21)  
根岸農園  さん
気まぐれおネエさん
>おー!!!見事な真ん丸メロン。お見事!!
>今年は気候が良かったのか、うちのようなほったらかし畑でも、メロンの出来は結構よろしいよ。
>うちの旦那はメロン系が大好きで、自分で皮剥いて、流しで立って食べてます。
-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
メロン系栽培、好調のようで嬉しいです!!
野菜も良いけど・・この果実的野菜はまた別な収穫の喜びがありますよね~☆
(2014年07月22日 14時35分28秒)

Re[1]:プリンスメロン栽培☆収穫時期のタイミング・判断方法(07/21)  
根岸農園  さん
おとかーるさん
>ころたん、着果までは行ったんで、栽培の方向性としては悪くなかったと思うんですよ。
>取りあえず今年やってみて、いつまで寒さ避けするかとか、ウリハムシがいつ襲撃にくるかとか(笑)、どんなふうに育つかとか判ったので、来年リベンジしたいと思ってます!
>やっぱりメロンは初心者には難しいですね…(苦笑)

-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
まずは~なんでもチャレンジしてみなければ~
感覚がわからないですからね♪
来年がまた楽しみになりましたね☆
(2014年07月22日 14時51分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: