PR
Calendar
Category
Freepage List
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!
ミニカボチャ
<ウリ科>
皆さんは、ミニカボチャ見たことありますか~?
カボチャは、大きく分けて~
日本カボチャ、西洋カボチャ、ペポカボチャ(ズッキーニなど)とありますが、
私たちが普段スーパーで購入しているカボチャは西洋カボチャ。
大きいサイズのためカットされて販売されていますが・・
このミニカボチャは、手のひらにのる程度の大きさのため、食べきりサイズ♪
そして、秋のハロウィンなどでは飾りやグラタン、ランタン作りなどで大人気の商品なんです!
小さいながらも甘みのある品種が多数あり、実の大きさは300g~600gほど。
ミニカボチャの品種には、「坊ちゃん」や「栗坊」・「プッチーニ」などがあります。
今回は、「栗坊」
<栗坊の特長>
甘くてホクホク、手のひらサイズの使いやすいミニカボチャです。
果実は黒緑色、500~600g、1つるに3~4果着きます。
レンジで加熱しただけでおいしく食べられます。
(サカタのタネより)
<種まき時期>
ポットまき:3月上旬~4月
直まき:3月下旬~4月
<植え付け時期>
4月下旬~5月中旬
カボチャの本葉が4~5枚くらいになったら、植え付けの適期です。
<摘芯・整枝・支柱立て>
植え付けから1週間~2週間後?
本葉が6~7枚の頃、主枝(親づる)の先端をハサミで切り取ります(摘芯)
この作業1つで、子づる(脇芽)が元気よく伸び始め~多く実をつけることができます。
そして、元気の良い子づるを3本残し、他の子づるは摘み取ります(整枝)
作業後、支柱やネットをかける。
雄花:つけ根がふくらんでいない。
雌花:つけ根が丸くふくらんでいる
その日に咲いた雄花と雌花を見つけたら、
確実に受粉できるよう~人工授粉をやってみましょう~!
<人工授粉>
雌花が咲いたら~その日に咲いた新鮮な雄花を選んで、
雄花を摘み取り~花びらを取り、花粉がつけやすいように雄しべをむき出しにします。
そして、雌花の柱頭に、花粉が着くように丁寧に・・トントン~と
晴れた日の9時くらいまでには、受粉を行っておきましょう。
<追肥のタイミング>
果実がたまご大の大きさになったころ、
肥料を1株当たり20g程度施し、果実の肥大を図ります。
<ミニカボチャのおススメポイント>
ミニカボチャは、数がたくさんなり、日光にさえ当たっていれば大収穫間違いなし!?
とても栽培しやすく、摘芯後はほぼ放任栽培もOK♪
病害虫に強く、つくりやすい野菜です。
通常サイズのカボチャに比べると、小さいサイズのため同じ面積で収穫できる個数が増えるので
ミニ家庭菜園やプランター栽培にもおススメです。
しかも~支柱を立てて「緑のカーテン」?「カボチャのカーテン」などで楽しめます。
(v^ー°) ヤッタネ ☆
<病害虫など注意ポイント>
果実の肥大期から収穫期にかけて、葉に白い粉をふりかけたような
カビが生じる「うどんこ病」が発生することがあります。(ウリ科ではよくあること)
密植や窒素過多を避け、日当たりと風通しをよくしてあげましょう。
<収穫時期のタイミング>
開花後35~40日程度で完熟期になります。
十分に完熟(果実のつけ根にひびが入りコルク化)したものを
天気のよい日に収穫しましょう!!
<収穫後の注意ポイント>
カボチャは収穫後にデンプンが穏やかに糖に変わっていくので、
収穫直後(採り立て)よりも、しばらく置いた方が甘みが増しておいしくなります。
3~4週間ほど保存してから食べましょう。
通常のカボチャと比べると、肉質はやや粉質ですが、美味しいミニカボチャです。
煮物や天ぷらのほか、タネの部分をくり抜いて詰め物をしたり、グラタンにしたり~
また、レンジで丸ごと7~10分前後過熱するだけで食べられるので~
とても幅広くカボチャ料理が楽しめそうですね☆
しかも~丸ごと保存できるから、
風通しの良い涼しい場所で1~2ヶ月は保存可能なのは~嬉しいですね☆
<ちょっと豆知識?>
かぼちゃの旬は7~12月。
収穫のピークは夏ですが、採れたてのものは甘みがなく、貯蔵により甘みが増します。
そのため、食べごろは秋から冬にかけて。
収穫が嬉しいからって~すぐには食べないでね♪
水っぽいカボチャを食べる羽目になっちゃいますよ~~~☆
(*≧m≦*)プププw
さあ~今日もクソ暑いぞ!
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
プランター菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
カボチャの種まきをしよう~! 2021年03月23日 コメント(12)
冬至カボチャ栽培☆夏まき編 2020年07月28日 コメント(12)
カボチャ種類と品種☆種まき時期 2020年02月07日 コメント(11)