PR
Calendar
Category
Freepage List
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!
ハロウィン☆かぼちゃランタン作り方
<ジャック・オー・ランタン>
ここ数年、すっかりイベントとして定着してきたハロウィン。
この時期、あちらこちらの店先では~ハロウィンの飾りが多く並んでいますね♪
<ハロウィンとは>
毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、
現代では特にアメリカで民間行事として定着し、
祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。
カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、
子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。
(ウィキペディアより)
ってことで~我が家でも「秋の収穫祭」を兼ねて・・
収穫したカボチャで「ジャック・オー・ランタン」を作ってみよう~っと。
<ジャック・オー・ランタンとは>
「お化けカボチャ」「カボチャちょうちん」とも言えるもので、
オレンジ色のカボチャをくりぬき
、ナイフで目、鼻、口をつけ、
内側に火のついたろうそくを立てるもので、最もハロウィンらしいシンボルである。
ハロウィンを祝う家庭では、カボチャを刻んで怖い顔や滑稽な顔を作り、
悪い霊を怖がらせて追い払うため、ハロウィンの晩、家の戸口の上り段に置く。
カボチャには、大きく分けて~
日本カボチャ、西洋カボチャ、ペポカボチャ(ズッキーニなど)とありますが、
私たちがスーパーで購入して食べているものは西洋かぼちゃで、色は濃緑色。
残念ながら~オレンジ色のカボチャではありません。
ハロウィンで良く使われるオレンジ色のカボチャはへポ種。
ならば!~と~今回は、
我が家で収穫した同じヘポ種のコリンキーを使用したいと思います。
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
<コリンキーとは>
生でも食べられる黄色いカボチャ。
コリンキーは完熟させず、若取りすることでクセが少なく生食できるカボチャで、
果皮は鮮やかなレモン色なのが特徴。
外皮は柔らかく、包丁も一般的なカボチャと比べるととてもすんなりと切ることができます
。
収穫してから数日経つと、徐々にオレンジ色に変わる。(新鮮なものほどレモン色に近い)
コリンキー栽培方法は コチラ
☆~ジャック・オー・ランタンの作り方~☆
<準備するもの>
お好みのかぼちゃ(市販のハロウィン用のかぼちゃもOK)
キャンドル(アロマ用の背の低いものがおススメ)
ナイフ、スプーン、マジック
1.上部または底を大きく切り取る。
*切り取った部分は、あとで蓋として使うので捨てないでね♪
2.中身をくり抜く。
3.表面にマジックなどで目・鼻・口などの下絵を描く
4.下絵にそって切り抜く。
*コリンキーは外皮が軟らかいので楽ちん☆
5.最後に上部を切った部分を取り付ければ出来上がり!
市販の本物のハロウィン用かぼちゃと比べても~
なかなか・・どうして、変わらないんじゃない?゚。(*^▽^*)ゞ
σ(^_^;)アセアセ... どうかな?
お子様と一緒に、お孫ちゃんに一緒に・・
ご家族でワイワイ楽しみながら~自分ながらの表情を作ると楽しいかもね☆
出来上がったら~アロマ用に小さなろうそくを灯せば~
そこはもう~ハロウィン会場ね☆
来年・・・コリンキー栽培してみませんか~?
(*≧m≦*)プププw
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
プランター菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
カボチャの種まきをしよう~! 2021年03月23日 コメント(12)
冬至カボチャ栽培☆夏まき編 2020年07月28日 コメント(12)
カボチャ種類と品種☆種まき時期 2020年02月07日 コメント(11)