こんにちは~

生姜、今年はまだ掘っていませんが、効用は素晴らしいものがありますね。
乾燥ショウガでお風呂、思いもつきませんでした。贅沢ですよね・・・生での保存は難しいので、乾燥しておくと便利に使えそうです。
今日はとても良い天気になっていますね。
(2014年11月22日 13時23分44秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1240)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年11月22日
XML



我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~

ショウガ
<ショウガ科>

生姜は、昔から食用や生薬などに活用されてきた万能な健康野菜の1つです♪

特にこれからの時期はいろいろ嬉しい効能がたっぷり~!!

<生姜の主な効能>
・冷え性改善(発汗効果)・免疫力を高める ・風邪の初期症状の緩和
・鎮痛作用 ・吐き気の緩和 ・消化・吸収能力をアップ ・うつ
・便秘解消 ・むくみ防止 ・消臭予防 ・コルステロール低下


しかし、同じ生姜であっても「生の生姜」と、「乾燥させた生姜」では効能が違います。

漢方では(東洋医学的)、
「生の生姜」は「生姜(ショウキョウ)」、「乾した生姜」は「乾姜(カンキョウ)」、といい

同じ温める作用でも
「生姜」は浅いところを温め、「乾姜」は深いところを温めるといわれ、
食べ方によって効果が全く変わってしまうんです。

w(゜o゜*)wマジ!?

写真: ショウガ5

<生の生姜の場合>:風邪予防
生ショウガに含まれるジンゲロールという成分には、
強い殺菌力を持っていて、風邪のひき初めには、ウイルスや菌に対しても効果を発揮してくれます。
特にゾクッときた風邪のひき初めに効果的。
生姜湯を飲むのは、殺菌効果と発汗作用で体の表面にいる邪気を吹き飛ばすため。

<乾燥した生姜>:冷え症対策
生姜を乾燥させると、ジンゲロールの一部がショウガオールという成分に変化します。
胃腸を直接刺激して、血流を高め、深部の熱を作り出す働きがあり、
冷えを改善するため、古くから漢方薬に使われています。

ここ数日、また更に気温がぐ~んと下がってきました。
冷え性を改善するためなら~生ショウガより乾燥したものの方が断然効果が高い!!

ならば・・収穫した生姜を活用して~乾燥生姜を作ってみませんか~?

☆~干し生姜活用レシピ~☆

*乾燥生姜で「ショウガ風呂」を身体をぽかぽか芯まで温めよう~♪

1.生ショウガを皮ごと1~2ミリ厚に切る。
写真: 生姜1

2.切ったショウガを、ザルやキッチンペーパーに並べて、天日または室内で干す。
写真: 生姜2

3.2日~3日間干しカラカラ~状態のショウガする。
写真: 生姜

乾燥生姜が出来上がったら~

お茶パックや洗濯ネットなどに入れて、お風呂に浮かべれば~OK♪
手で軽く揉みながら、ショウガの香りや薬効成分を抽出して楽しみましょう~。

市販の入浴剤に比べると、見た目や香りも控えめに感じますが・・
「生ショウガ」をそのまま入れたり、すって風呂に入れる方法もありますが、
肌に安心で、長く続けられることを考えると『乾燥生姜』の方が安全なので~オススメです。


*天然ジンジャーバスソルトを作ってみよう~♪

乾燥生姜に天然塩を加えて、ショウガ風呂をパワーアップしちゃいましょ☆
簡単でしょ!(= ̄▽ ̄=)V やったね☆


手作り☆生姜パウダー
手作り☆生姜パウダー

料理名:生姜 粉末
作者: 根岸農園

■レシピを考えた人のコメント
乾燥生姜をもっと手軽に使って♪
スプーン半杯、お味噌汁や紅茶納豆・ヨーグルトに入れて
身体ぽかぽかダイエット☆

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



生姜は天日で干すと~太陽のたっぷり浴びて水分が減り、
辛味成分も増えて温める力が強くなることがわかっています。
他にも、干しシイタケも天日で干すとうまみ成分が増えるといいものね☆

干して食べてもよし!入浴剤にしても良し!
活用方法は、いっぱいの生姜です。


オリジナルのショウガ風呂を、
心身ともに温まる優雅なバスタイムにして~日頃に疲れをリセットしてあげて♪



11月最後の3連休~たくさん楽しんじゃって下さいね☆
大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月22日 09時38分08秒
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
お早うございます

生姜、素晴らしい効能は知って居るつもりでしたが、生と乾燥

したのでは、効能が異なるのですね、大切なこと 確りと覚え

たいと思います、でもお風呂へ入れちゃうの勿体ない 私は食

べる方が好きです。 (2014年11月22日 11時44分04秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
ジュラ2591  さん
乾燥ショウガってあまり食べる機会が無かったように思います。

乾燥させるならヒネショウガの方が良いのでしょうね。

(2014年11月22日 11時54分10秒)

根岸さん  こんにちは  
maria...monica  さん
  生姜の効用 生と乾燥した物とでは 違う働きがあるのですか(知りませんでした 吃驚です)教えて下さり 有難うございます

  乾燥生姜のバスソルトも 良いですね 我が家では 毎日のお風呂に 重曹、クエン酸、塩を入れています バブの基本は この成分なのだそうです ここに生姜を入れると 更に良さそうです お風呂掃除も 楽になりました (2014年11月22日 12時15分54秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
オスン6757  さん

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
我が家も先週末に生姜の収穫をしました。
半分は土に埋めて上にビニール袋をかけて保存しています。
乾燥生姜というのがあるんですね。
生も乾燥も同じかと思ったら効用が違うのに驚きです。 (2014年11月22日 13時24分13秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>生姜、素晴らしい効能は知って居るつもりでしたが、生と乾燥

>したのでは、効能が異なるのですね、大切なこと 確りと覚え

>たいと思います、でもお風呂へ入れちゃうの勿体ない 私は食

>べる方が好きです。
-----
(*ノω<*) アチャー
確かにダイレクトに干し生姜にしちゃうのは
もったいないですが~何か調理したあまりの皮などを
活用するといいかもね♪
ほかほか芯まで暖かる感じがいいです☆
(2014年11月22日 13時54分09秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>乾燥ショウガってあまり食べる機会が無かったように思います。

>乾燥させるならヒネショウガの方が良いのでしょうね。


-----
根生姜を収穫して~早1か月。
そろそろ我が家の生姜もひね生姜になっちゃいました。。
保存しきれない生姜の活用法です。
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆ (2014年11月22日 13時55分57秒)

Re:根岸さん  こんにちは(11/22)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  生姜の効用 生と乾燥した物とでは 違う働きがあるのですか(知りませんでした 吃驚です)教えて下さり 有難うございます

>  乾燥生姜のバスソルトも 良いですね 我が家では 毎日のお風呂に 重曹、クエン酸、塩を入れています バブの基本は この成分なのだそうです ここに生姜を入れると 更に良さそうです お風呂掃除も 楽になりました
-----
冷蔵庫などに使いきれない生姜があったら~
ちょっと入れるだけでも香りが楽しめ
ポカポカ効果も満点です♪
(v^ー°) ヤッタネ ☆
(2014年11月22日 13時57分33秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>生姜、今年はまだ掘っていませんが、効用は素晴らしいものがありますね。
>乾燥ショウガでお風呂、思いもつきませんでした。贅沢ですよね・・・生での保存は難しいので、乾燥しておくと便利に使えそうです。
>今日はとても良い天気になっていますね。

-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
ショウガまだ掘り出してなかったですか。。
我が家はあと1画を残してほぼ収穫しました。。
食べきれないので必死に干しています(笑)

食べるだけでなく~いろいろな方法で楽しみたいですね♪
(2014年11月22日 13時59分41秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>我が家も先週末に生姜の収穫をしました。
>半分は土に埋めて上にビニール袋をかけて保存しています。
>乾燥生姜というのがあるんですね。
>生も乾燥も同じかと思ったら効用が違うのに驚きです。
-----
(v^ー°) ヤッタネ ☆
生姜も生と乾燥では効用が違うので
色々な方法でたのしみたいですね~♪

今日はお天気に恵まれて
気持ちが良い3連休を楽しめそうです!!
干し野菜日和でもあります☆(笑)
(2014年11月22日 14時02分14秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
ponta634  さん
今の時期の新生姜って、夏のと違って固くて辛いんですよね。浅漬けに入れても、イマイチ辛くて美味しくないんですよ。 (2014年11月22日 14時21分55秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
こんにちわ♪

しょうが風呂は知りませんでした。
体が温まりそうですね。

ジンジャーティーは大好きです^^ (2014年11月22日 14時32分51秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
ponta634さん
>今の時期の新生姜って、夏のと違って固くて辛いんですよね。浅漬けに入れても、イマイチ辛くて美味しくないんですよ。
-----
ヾ(°∇°*) オイオイ
この時期のは、もう~新生姜ではなく根生姜、
もしくはひね生姜になります。
保存性にすぐれているため、市販の生姜同様
少々辛みが強くなりますが、これぞ生姜の旨みですね☆

(2014年11月22日 14時51分41秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>しょうが風呂は知りませんでした。
>体が温まりそうですね。

>ジンジャーティーは大好きです^^
-----
(v^ー°) ヤッタネ ☆
ジンジャーティーもいいですね♪
それは昨年やったので今年はお風呂にしようしてみました。
色々活用できるので嬉しい生姜です。
(2014年11月22日 14時53分39秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
生姜の乾燥、作ります。
お風呂に良いのですね、気が着きませんでした。
嬉しいです。 (2014年11月22日 17時09分41秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>生姜の乾燥、作ります。
>お風呂に良いのですね、気が着きませんでした。
>嬉しいです。
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
余った生姜でもあったら~
捨てる前に生姜風呂にでもしちゃってください。。
芯まで身体があたたまりますよ☆

(2014年11月22日 18時39分25秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
ショウガって色んな効能があるんですね~φ(・ェ・o)メモメモ
乾燥ショウガって今まで1度も使った事がないかも。
買ってきた生のショウガもこれからの時期は
全部使い切らずにカビが生えることもあるので
そんな時は乾燥させるとイイよね~。
さっそく野菜室で転がっているショウガ、乾燥させてみます♪
(2014年11月22日 20時15分03秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
俺的菜園生活(畑大好き爺さん) さん
久しぶりにコメントを書きました。今日は生姜の効能の話 とても勉強に成りました。よく宴会の最中にジンジャーエールを飲みます。何気なく飲む事が多かったのですが良い事だったのですね。今度は乾燥させてお湯割りで戴きます。 (2014年11月22日 20時45分59秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>ショウガって色んな効能があるんですね~φ(・ェ・o)メモメモ
>乾燥ショウガって今まで1度も使った事がないかも。
>買ってきた生のショウガもこれからの時期は
>全部使い切らずにカビが生えることもあるので
>そんな時は乾燥させるとイイよね~。
>さっそく野菜室で転がっているショウガ、乾燥させてみます♪

-----
(v^ー°) ヤッタネ
ショウガは身体に良い効能がいっぱいありますが
使い方を間違えず上手に使いたいですね☆

芯まで身体をぽかぽか温めましょう♪
(2014年11月22日 21時19分03秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
俺的菜園生活(畑大好き爺さん)さん
>久しぶりにコメントを書きました。今日は生姜の効能の話 とても勉強に成りました。よく宴会の最中にジンジャーエールを飲みます。何気なく飲む事が多かったのですが良い事だったのですね。今度は乾燥させてお湯割りで戴きます。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
これからますます~寒くなるから、
身体を芯までぽかぽかにしてくれる「乾燥生姜」を
上手に使って光熱費を抑えたいですね(笑)
(2014年11月22日 21時26分35秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
*ろびん*  さん
テレビでも今日してました!
乾燥した方が体を温めるんですってね。

生姜好きなんですが、生をなかなか買わないのでやったことなかったのですが、乾燥させてみようかな〜。 (2014年11月22日 22時42分55秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
今日の青空レストランは生姜でしたよ~
もしかして、リンクしてます?^^

パパさんがそれ見ながら、生姜ってなんか栄養あるの?って
超失礼なことを口走り、
私は即座にスマホで調べて読み上げ、
1号娘は「食べ物で栄養がないものって、ないよ」

……パパさん、しっかり!(笑) (2014年11月22日 22時55分29秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
乾燥ショウガ、良さそうですね~
いろんな使い道があるのですね。
我が家の菜園にも、まだショウガがあるので、ジンジャーバスソルトを作ってみたいです。
さっそく掘り上げなくっちゃ!
(2014年11月22日 23時02分01秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
乾燥生姜体によさそうですね。
私もぜひ作ってみたいと思います。
冷え性の私はぜひ生姜風呂はいってみたいと思います。 (2014年11月22日 23時11分57秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>テレビでも今日してました!
>乾燥した方が体を温めるんですってね。

>生姜好きなんですが、生をなかなか買わないのでやったことなかったのですが、乾燥させてみようかな〜。
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
今日は「生姜日和」だったようで、
各TVで生姜が取り上げられていたのでビックリしちゃいました。やっぱりこの時期は「乾燥生姜」がいいんだと
改めて惚れちゃいましたよ☆
(2014年11月22日 23時29分25秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>今日の青空レストランは生姜でしたよ~
>もしかして、リンクしてます?^^

>パパさんがそれ見ながら、生姜ってなんか栄養あるの?って
>超失礼なことを口走り、
>私は即座にスマホで調べて読み上げ、
>1号娘は「食べ物で栄養がないものって、ないよ」

>……パパさん、しっかり!(笑)
-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
そうなのよ~私もビックリ!
今日は、青空レストランで「生の生姜」
そして、世界一受けたい授業 で「乾燥生姜」が放送されていて、またまたビックリ!!
この時期は「生姜日和」のようですね♪

パパさん・・生姜の効能~
見直してあげて~~~~~~~☆(笑)

さらには・・・
急に「地震速報」が流れたと思ったら~
長野で震度6弱のニュース。。
これには、びっくりを通り越して恐怖をおぼえました。
ちょっと嫌な3連休のスタートになっちゃいましたね。
(2014年11月22日 23時39分39秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>乾燥ショウガ、良さそうですね~
>いろんな使い道があるのですね。
>我が家の菜園にも、まだショウガがあるので、ジンジャーバスソルトを作ってみたいです。
>さっそく掘り上げなくっちゃ!

-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
生姜っと言えば~生での活用法方が一般的ですが
これからの時期、身体を温めたいのなら~
断然「乾燥生姜」です。
色々な方法で楽しみたいですね☆
(2014年11月22日 23時45分12秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
オレンジ mamaさん
>乾燥生姜体によさそうですね。
>私もぜひ作ってみたいと思います。
>冷え性の私はぜひ生姜風呂はいってみたいと思います。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
生姜は万能野菜ですが~
使い方次第で間違った効能を得てしまいますので
身体を温める活用なら~断然「乾燥生姜」ですね♪

(2014年11月22日 23時47分52秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
ここを見て 真似して植えたショウガの鉢植え
こんなにたくさん絶対要らない  と思っていたのに

あればあったで重宝で 料理に紅茶にチューハイに大活躍
とうとう最後の一鉢になっちゃいました

おかげで 今年は少し冷えが楽になったような・・・・
来年もまた たくさん植えて 乾燥ショウガやショウガ風呂もやってみたいと思っています

(2014年11月23日 00時14分32秒)

Re:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
おはようございます。
生と乾燥では効能が違うなんて知りませんでした。
以前生姜がはやった時に本まで買ってはまったのに・・・・
干し生姜活用レシピ勉強になりました。
しょうがは必需品でいつも作りたいと思っていてなかなかできないので次回は絶対に作ります。 (2014年11月23日 07時27分19秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
ちきんたったさん
>ここを見て 真似して植えたショウガの鉢植え
>こんなにたくさん絶対要らない  と思っていたのに

>あればあったで重宝で 料理に紅茶にチューハイに大活躍
>とうとう最後の一鉢になっちゃいました

>おかげで 今年は少し冷えが楽になったような・・・・
>来年もまた たくさん植えて 乾燥ショウガやショウガ風呂もやってみたいと思っています


-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
あれば~あったで色々な活用方法ができるので
本当に嬉しいですよね。
(2014年11月23日 14時15分06秒)

Re[1]:ショウガ栽培☆乾燥生姜活用方法・干し生姜風呂 (11/22)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>おはようございます。
>生と乾燥では効能が違うなんて知りませんでした。
>以前生姜がはやった時に本まで買ってはまったのに・・・・
>干し生姜活用レシピ勉強になりました。
>しょうがは必需品でいつも作りたいと思っていてなかなかできないので次回は絶対に作ります。
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
生姜ってあると安心しちゃって
活用方法や効能などあまり気にしなくなっちゃうけど
生と乾燥で使い分けられたら~
もっと生姜の良さがわかるかもね☆

(2014年11月23日 14時17分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: