暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1246)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年11月26日
XML
カテゴリ: 健康野菜


プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

☆コンニャクイモ☆
<サトイモ科>

ローカロリー食品の代表選手として有名なこんにゃく。

しかも、こんにゃくの成分は、約95%は水分と言われているため

栄養価がないように思われがちですが・・

「グルコマンナン」という食物繊維と、体内吸収率がよいカルシウムが豊富に含まれ、

さらに肌の潤いを保つ成分のセラミドまで含まれています。

これらは消化吸収されにくい多糖類で、胃を通過し、腸の老廃物を排出する作用があるので、

昔から、「腸の砂下ろし」などといわれてきました。

ダイエットにも効果的だけど、まずは健康第一!

日々の生活習慣病予防のために積極的に、食べたいですね♪

じゃぁ~~ん!

写真: 生こんにゃく芋2

これが・・・こんにゃくの原料、「こんにゃく芋」です!

~自家製こんにゃくを作ってみよう~

<材料>
・こんにゃく芋・・・・・400~500グラム
・水・・・・・・・・・・1.5cc
・凝固剤(水酸化カルシウム)・・・・5グラム

<用意するもの>
・大鍋 ・大きなボール ・小さなボール
・ミキサー又は、おろし金
・ビニール手袋

1.こんにゃく芋を綺麗に洗い、皮をむく

写真: 生こんにゃく作り方2
写真: 生こんにゃく作り方3


ゴム手袋を着用(芋を直接さわるとかゆくなるので注意が必要です)
こんにゃく芋は、たわしでよく洗います。
皮は剥いても、剥かなくても、少し残しても良いです。
( 皮を残すほど黒いこんにゃくになります。)

2.芋を一口大に切ります

写真: 生こんにゃく作り方4
写真: 生こんにゃく作り方5


3.芋をゆでる

写真: 生こんにゃく作り方6
写真: 生こんにゃく作り方7



4.芋と水を入れミキサーにかけます
写真: 生こんにゃく作り方10

5.すり終わったら、全体を再度混ぜ合わせ、そのまま約40分間放置
写真: 生こんにゃく作り方11

6.凝固剤を溶き、お湯を沸かしておく

写真: 生こんにゃく作り方12
写真: 生こんにゃく作り方13


小さなボールに100ccの水を用意し、
5gの凝固剤(水酸化カルシウムや貝殻焼成カルシウム)を溶きます
★メール便対応★【食品用】水酸化カルシウム[100g]


7.放置後、再度かき混ぜ、凝固剤を入れます。

写真: 生こんにゃく作り方15
写真: 生こんにゃく作り方17


凝固剤溶液を一気に入れ、すぐに練り始めます。
こんにゃくがバラバラになるので、すばやく混ぜながらよく練りこんでいきます。
大胆に力強く練るのがコツです!100回以上

8.型に入れ、ゆで上げる

写真: 生こんにゃく作り方19
写真: 生こんにゃく作り方21


手で強く押さえるようにして(空気を抜くように)、平らにならしていきます。
沸騰した湯に入れ、30~40分くらい茹でます。

茹で上がったら火を止めて、しばらく放置しておくとこんにゃくが熟成し、
弾力がでて美味しくなります。
*茹でた水でそのまま冷まし、
その水に浸した状態で冷蔵庫に入れておけば10日間くらいは保存可能。

写真: こんにゃく1
*お好みで真ん丸のこんにゃく玉にしても~
手作り感があっていいかもね☆(= ̄▽ ̄=)V

<注意事項>
コンニャクイモは生のままでは食べてはいけません。

他の芋のようにそのままゆでたり、焼くだけでは食べられません




気楽に「自家製こんにゃく」を作ってみたい方は~
もっと簡単な方法「こんにゃく粉」から作る方法もありますよ♪



普段、気軽に食べているこんにゃくができるまでには~
こんなにも大変だったなんて・・・σ(^_^;)トホホ
いや~こんにゃくって奥が深いですね~☆
しょんぼり



ランキングに参加しています。
ポチっと応援をおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月26日 09時19分41秒
コメント(31) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: