暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1252)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年05月22日
XML



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ヒヨコマメ
<マメ科>

ひよこ豆は、文字通り~ヒヨコのような形に似ていることから~ヒヨコ豆と呼ばれ

英語でチックピー、スペイン語でガルバンゾという名で知られています。

クセがなく独特なホクホク感があり、栗のような食感のため、「くり豆」とも言われることも。

そして~最近 「フムス」 の材料としても認知度がupしているんです♪

皆さんは、ヒヨコ豆を知っていますか~?

写真: ヒヨコ豆

(*≧m≦*)プププw
豆の形を良く見ると~確かにちょっと、
ひよこの口ばしのような形をしているように見ませんか?

ヒヨコ豆は日本では生産されておらず、
ほぼ海外(メキシコ、米国、カナダ等)から輸入された乾燥豆です。

たっぷりのお水で戻した豆を更に茹でて、
カレーやスープ、サラダ、煮込み料理、フムスなど幅広く調理できます。

ちなみに・・下の写真が、今話題になっている「フムス」料理。



<フムスとは>
ゆでたヒヨコマメに、ニンニク、練り胡麻、オリーブオイル、
レモン汁などを加えてすりつぶし、塩で調味したペースト状の料理の事。
中東発のヘルシーフードとして人気がでています。



日本では~もっと昔から、豆カレーでお馴染みのヒヨコマメです。
おいしそうでしょ♪(v^ー°) ヤッタネ ☆

*インド料理ではチャナマサラ、またこの豆を粉にしたものをベサンと言い、
パコラ(日本でいえば天ぷら)などの衣に使われます。
トルコ料理ではフムス、中東地域ではファラフェルなどがこの豆を使って作られています。
カボチャのように甘くて栗のようなホクホクの食感です。





<種まき時期>
秋まき:9月~12月  春まき:2月~5月
*培養土を入れたポリポットに指の先で深さ約2センチのまき穴を
1ポットあたり3~4箇所あけ、各穴に1粒ずつタネをまく。

写真: ひよこ豆

タネが隠れるくらいの土をかぶせて手の平で軽く押さえ、
その後たっぷりの水やりをします。

*種まき後は、鳥などの被害に合う場合があるので、
必ずネットなどをかけるなどして、育苗しましょう~♪

写真: ひよこ豆1

<植え付け時期>
草丈7~8センチになった頃が定植時期。

ポイント!ヒヨコマメは、カラカラな乾燥する気候を好むので、
やや乾燥気味に育てた方が失敗なく育ちます。

写真: ひよこ豆7

成長期には草丈50~60cmと、マメ科にしては小型の品種のようですが、
支柱を立て、寒さ対策のためにネットをかけて冬越しします。

写真: ひよこ豆1

<追肥>
植え付けから1か月に1回ほど。
寒い冬を越し~暖かな気温になる4月頃には~草丈、60センチほどになります。

写真: ヒヨコマメ7

<開花時期>
3月下旬~5月上旬頃
小さなマメ科らしい~白い花が咲きだします。

写真: ヒヨコマメ1

<莢が着きはじめる>
4月下旬~5月下旬
その後、莢が徐々に着きはじめます!!O(≧▽≦)O ワーイ♪

写真: ひよこ豆18

<ポイント>
雨や過湿を嫌うひよこ豆。
この時期に長雨や湿度が高いとマメにカビが生えることもあるので、
できるだけ、雨にあたらないよう~「雨除け」などの対策をする。

写真: ヒヨコマメ2

一般的には~日本では栽培されていない(?)という、ひよこ豆。

高温多湿を嫌い、収穫時期が日本では梅雨時期と重なるため~
やや難易度が高い栽培になるんでしょうね♪
だから~日本での栽培は敬遠されているのかな?σ(^_^;)アセアセ...

写真: ひよこ豆4

ココで提案です!!

<ひよこ豆の若採り収穫>
日本には~たくさんの若採り豆があります。
えんどう豆の若採りしたものは~サヤエンドウと言われ・・
大豆の若採りしたものは~枝豆と言われていますよね♪

ならば・・
ヒヨコ豆だって~完熟する前の、未熟果を食べたって大丈夫なのでは?
ってことで、
莢が乾燥する前の若採り収穫してみましょう ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

じゃぁ~~~ん!!
写真: ひよこ豆22

莢が乾燥する前の
緑色の豆のヒヨコマメなんて~なかなか見られないですからね☆

写真: ひよこ豆8

これが・・若採り収穫した、ひよこ豆です♪
1つの莢に3粒。

そして~未熟果の枝豆同様、茹でてみると~~~

写真: ひよこ豆29

(≧∇≦)キャー♪ なんて、可愛らしいのでしょう☆

緑色したピカピカ、ひよこ豆ちゃんの誕生です!


<ひよこ豆の健康効果>
ひよこ豆には、食物繊維やビタミンB群、ミネラル類が豊富。
●便秘を解消する効果
●むくみを予防・改善する効果
●丈夫な骨をつくる効果

日本での販売は乾燥されたひよこ豆しかなく、戻す時間も(下処理)にも時間がかかるので、
折角、自家栽培するなら~新鮮な若採り収穫して食べてみると・・・
さらに貴重な味に感じるかもね☆

市販の乾燥した豆「ひよこ豆」からでも種まき可能なので~
残ったら是非・・種まきしてみて下さいね♪


あまりに美味しくってつい、ビールが進んじゃいますよ☆
ぺろり






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月22日 09時25分41秒
コメント(42) | コメントを書く
[ソラマメ・ヒヨコ豆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


根岸さん  おはようございます  
maria...monica  さん
  日本で栽培されていない貴重なお豆が 根岸さんの菜園に行くと 見られるのですか(驚)根岸さん 入園料を取られて 有料公開されては‥と 品の無い事を つい考えてしまいます

  緑のひよこ豆 今風に言うと 超!!可愛い~~!!! ぴかぴかの緑色が 美しいですね (2015年05月22日 09時59分20秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
ジュラ2591  さん
若採りの茹でお豆さん、どんなお味なのか興味津々です♪♪

若採りのお豆さんも栗のようにホクホクなのでしょうか?

(2015年05月22日 11時49分39秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
オスン6757  さん
こんにちは~

ヒヨコ豆、ふっくらとして可愛いですね・・・
栗のようにホクホクですか?食べてみたいです・・・

HCに種、売っているのかしら? 見た事が無いですね。 (2015年05月22日 12時30分58秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆)   
おとかーる さん
もしかして、若採りひよこ豆(ぴよこ豆?笑)って、今が収穫ですか?
収穫時期が早いなら、そのあと夏向けの野菜にぎりぎり間に合いそうですねー(ごぼうとかなら、いつでも蒔けるし)?
いいなぁ…この秋、トライしてみようかな!
(2015年05月22日 12時34分58秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
家庭菜園大好き さん
こんにちは。
時々購入する「ミックスビーンズ」の缶詰にひよこ豆が
入っています。ホクホクして美味しいですよ。
でも、若採りしたひよこ豆のグリーンが色鮮やかで
こちらも食べてみたい!!

今日、HCでスティッキオの種を買ってきました。
今から種まきします。
(2015年05月22日 13時49分35秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
 今日は

最近枝豆が海外で大変人気だと聞きますが、此のブログで知っ

たヒヨコ豆もインドや外国の料理等ではよく耳にする様になり

ました、やっぱりビールと共として人気なのかな・・・ (2015年05月22日 14時19分18秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
epuron5153  さん
こんにちは。
若採りの茹でたヒヨコマメのお味はいかがでしたか?
ソラマメ同様にきっとホクホクして美味しいでしょうね。^^
骨の強化に繋がるなら、是非栽培して食べなくちゃ♪ (2015年05月22日 14時28分30秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
ponta634  さん
ホントに可愛い形ですね。
若い緑の豆を茹でたら、枝豆みたいな感じなのかな?
ガルバンゾって、初めて読んだ時、がんばるぞ~だと思ってた(笑) (2015年05月22日 15時40分24秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
こんにちわ♪

かわいい~!

緑のヒヨコマメ!!

ほんとにかわいい形ですね~^^ (2015年05月22日 15時49分15秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
こんにちは
すごい~今度はひよこ豆ですか!!!
そうそうひよこ豆入りカレー食べた事あるけれど、
まさか緑のかわいいお豆見れるなんて・・・
さやつきもかわいいけれど茹でたお豆とてもかわいいなあ。
すごい、すごいこれ食べた人少ないですよね。 (2015年05月22日 16時36分40秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
すごい大粒ですね。うらやましい。
うちのは花が咲かなくなってきちゃいました。 (2015年05月22日 16時40分40秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
ひよこ豆、可愛い形ですね。
我家の近所の、インドカレー屋さんで
ひよこ豆のサラダがでました。
いろいろ、栽培なさってますね、凄いです。 (2015年05月22日 17時26分02秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
ミ ー さん
根岸さん、ひよこ豆、莢も実も可愛い~ですね。
ひよこみたいですね~ゥフ
緑の若取れ…美味しそうです。 (2015年05月22日 17時44分44秒)

Re:根岸さん  おはようございます(05/22)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  日本で栽培されていない貴重なお豆が 根岸さんの菜園に行くと 見られるのですか(驚)根岸さん 入園料を取られて 有料公開されては‥と 品の無い事を つい考えてしまいます

>  緑のひよこ豆 今風に言うと 超!!可愛い~~!!! ぴかぴかの緑色が 美しいですね
-----
アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
農家の方は出荷向けに栽培はしていないようですが~
家庭菜園の世界では、
この若採りヒヨコマメは有名なんです(笑)
この姿と味が美味しくって毎年栽培しています。。

可愛いのなんのって・・☆癒されるでしょ♪ (2015年05月22日 18時50分30秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>若採りの茹でお豆さん、どんなお味なのか興味津々です♪♪

>若採りのお豆さんも栗のようにホクホクなのでしょうか?


-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
乾燥したお豆は栗のようにあまくホクホクですが~
若採りのヒヨコマメはエダマメのようなソラマメのような
どちらも美味しいお味です♪
(2015年05月22日 18時57分42秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>ヒヨコ豆、ふっくらとして可愛いですね・・・
>栗のようにホクホクですか?食べてみたいです・・・

>HCに種、売っているのかしら? 見た事が無いですね。
-----
(v^ー°) ヤッタネ ☆
ヒヨコ豆、乾燥豆も美味しいですが~
若採りもとても美味しいです!

種まき用のヒヨコマメはHCでは販売されていないので
ネット注文になりますが、品数も少ないです。
1番簡単に入手する方法は、
乾燥したヒヨコマメを購入して、残った豆を種まきすれば
発芽し収穫までできますよ~~☆
お孫ちゃんたち。。こんな姿見たら~
絶対喜んでくれるよね♪
(2015年05月22日 19時04分04秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆)(05/22)  
根岸農園  さん
おとかーるさん
>もしかして、若採りひよこ豆(ぴよこ豆?笑)って、今が収穫ですか?
>収穫時期が早いなら、そのあと夏向けの野菜にぎりぎり間に合いそうですねー(ごぼうとかなら、いつでも蒔けるし)?
>いいなぁ…この秋、トライしてみようかな!

-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
ぴよこ豆?良いですね~♪
若採り収穫のヒヨコマメは、そろそろ収穫時期になります。
今は可愛いさやがついてて~癒されています☆

是非・・今年の秋に・・♪

(2015年05月22日 19時06分46秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
家庭菜園大好きさん
>こんにちは。
>時々購入する「ミックスビーンズ」の缶詰にひよこ豆が
>入っています。ホクホクして美味しいですよ。
>でも、若採りしたひよこ豆のグリーンが色鮮やかで
>こちらも食べてみたい!!

>今日、HCでスティッキオの種を買ってきました。
>今から種まきします。

-----
(v^ー°) ヤッタネ ☆
そうそう~あのミックスビーンズの中に入っています。
私が初めてヒヨコマメを食べたのもあの缶詰のおかげ♪

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
スティッキオの種ありましたか~?
ね・・最近。。推しめんの種のようです(笑)
(2015年05月22日 19時09分33秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> 今日は

>最近枝豆が海外で大変人気だと聞きますが、此のブログで知っ

>たヒヨコ豆もインドや外国の料理等ではよく耳にする様になり

>ました、やっぱりビールと共として人気なのかな・・・
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
ビールなどのアルコールのお供の野菜は~
全世界共通の楽しみなのかもしれませんね♪
豆ってやっぱり栄養価満点です!!
(2015年05月22日 19時22分05秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>若採りの茹でたヒヨコマメのお味はいかがでしたか?
>ソラマメ同様にきっとホクホクして美味しいでしょうね。^^
>骨の強化に繋がるなら、是非栽培して食べなくちゃ♪
-----
(v^ー°) ヤッタネ ☆
成長盛りのお子様やスポーツを楽しむ若者、
そして骨がもろくなるお年頃の方にもと
老若男女におススメのお豆ちゃんですね♪
(2015年05月22日 19時24分58秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
ponta634さん
>ホントに可愛い形ですね。
>若い緑の豆を茹でたら、枝豆みたいな感じなのかな?
>ガルバンゾって、初めて読んだ時、がんばるぞ~だと思ってた(笑)
-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
そうそう~頑張るぞ~!って、
おぼえても良いくらい栄養価たっぷりのお豆です☆
ヒヨコ豆を使ったスイーツや和菓子なんか・・
あるといいのにな~~~(笑)
(2015年05月22日 19時26分47秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>かわいい~!

>緑のヒヨコマメ!!

>ほんとにかわいい形ですね~^^
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
毎年栽培していますが~
やっぱり可愛いヒヨコマメちゃんです♪
(2015年05月22日 19時28分02秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>こんにちは
>すごい~今度はひよこ豆ですか!!!
>そうそうひよこ豆入りカレー食べた事あるけれど、
>まさか緑のかわいいお豆見れるなんて・・・
>さやつきもかわいいけれど茹でたお豆とてもかわいいなあ。
>すごい、すごいこれ食べた人少ないですよね。
-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
いっぱい喜んでもらえてうれしいです!!

ヒヨコマメのカレー美味しいですよね♪
最近は「フムス」なるものも人気がでてきて
ますます人気UPのひよこ豆ちゃんです。。

でも・・この若採りが食べられるのは~
栽培した人ならではの特権!
可愛いし美味しいし・・最高です☆
これぞ!家庭菜園で栽培する意味がありますよね♪
(2015年05月22日 19時31分29秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>すごい大粒ですね。うらやましい。
>うちのは花が咲かなくなってきちゃいました。
-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
そろそろ~お花は終了で、
これからますます莢が着き、熟してきます。。

梅雨に入る前に~収穫を終えたいですね☆
(2015年05月22日 19時33分08秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>ひよこ豆、可愛い形ですね。
>我家の近所の、インドカレー屋さんで
>ひよこ豆のサラダがでました。
>いろいろ、栽培なさってますね、凄いです。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ヒヨコマメのサラダも、美味しいですよね~
あのほくほくした食感は、
残念ながら日本の豆にはないので、とても貴重に感じます。

今度はサラダを作ってみようかな~☆
(2015年05月22日 19時35分10秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
ミ ーさん
>根岸さん、ひよこ豆、莢も実も可愛い~ですね。
>ひよこみたいですね~ゥフ
>緑の若取れ…美味しそうです。
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
この可愛い姿と美味しさに惹かれて、毎年栽培していますが
やっぱり何度見ても可愛いです!!
美味しいですよ☆

(2015年05月22日 19時36分51秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
ひよこ豆のしお茹で???
美味しそうですね。
アッ 美味しかったんですよね。(^_−)−☆
ビールが進みますか〜😊🍻
それに
さやの可愛い事〜💖
これもひよこみたいだね。
(2015年05月22日 20時00分12秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
*ろびん*  さん
カレーもおいしそうですね♪

若採りのヒヨコマメをゆでたら、緑色が綺麗ですね~(^◇^)
サラダとかにして食べたのかな?
あ・・・
ビールのおつまみになったのね(^O^) (2015年05月22日 20時31分17秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
spongebobちゃんさん
>ひよこ豆のしお茹で???
>美味しそうですね。
>アッ 美味しかったんですよね。(^_−)−☆
>ビールが進みますか〜😊🍻
>それに
>さやの可愛い事〜💖
>これもひよこみたいだね。

-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
ビールのお供はやっぱり~豆ね♪(笑)
姿も可愛いのでつい・・飲みすぎちゃいます☆
(2015年05月22日 21時17分47秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>カレーもおいしそうですね♪

>若採りのヒヨコマメをゆでたら、緑色が綺麗ですね~(^◇^)
>サラダとかにして食べたのかな?
>あ・・・
>ビールのおつまみになったのね(^O^)
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
まずは・・ビールのお供に・・・
そして次は~お料理に♪かな☆
順番は飲みが1番です!!(笑)
(2015年05月22日 21時19分14秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
若採りのひよこ豆、ピカピカしてますね。
乾燥した茶色いお豆さんは可愛くないけど
緑色のお豆さんは可愛い~♡
超レア物の若採りひよこ豆、今年こそ栽培したいな♪
(2015年05月22日 21時32分56秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園さんもうすごすぎる!!
日本で栽培されていないひよこ豆を育てられるなんて。

緑のヒココ豆
なんてきれいな豆なんでしょう~。
すごいな!! (2015年05月22日 22時03分55秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
ヒヨコマメ、若どりして塩ゆでにしたら、それはおいしそうですね~
実は我が家も昨年、ソラマメと一緒に種まきして、途中までは成長を確認したのですが、どこへ行ったやら姿が見えません。
もう一度よく見てみます。
春蒔きも大丈夫とのこと、再度種まきしてみようと思います。

(2015年05月23日 09時07分17秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>若採りのひよこ豆、ピカピカしてますね。
>乾燥した茶色いお豆さんは可愛くないけど
>緑色のお豆さんは可愛い~♡
>超レア物の若採りひよこ豆、今年こそ栽培したいな♪

-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
ぴっかぴか~の緑のヒヨコマメ。
これぞ!生まれたて~~みたいでしょ☆
可愛いんだけど・・食べちゃいます♪
(2015年05月23日 15時50分28秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
オレンジ mamaさん
>根岸農園さんもうすごすぎる!!
>日本で栽培されていないひよこ豆を育てられるなんて。

>緑のヒココ豆
>なんてきれいな豆なんでしょう~。
>すごいな!!
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
食べてみたいものに出会うと
後先考えずに栽培しちゃいます。。
種まきして植え付けてから~
日本では栽培していません。。って記事みてビックリしたとの
おぼえています☆
(2015年05月23日 16時02分02秒)

Re[1]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>ヒヨコマメ、若どりして塩ゆでにしたら、それはおいしそうですね~
>実は我が家も昨年、ソラマメと一緒に種まきして、途中までは成長を確認したのですが、どこへ行ったやら姿が見えません。
>もう一度よく見てみます。
>春蒔きも大丈夫とのこと、再度種まきしてみようと思います。


-----
σ(^_^;)アセアセ...
どこへ消えちゃったのでしょうか?心配ですね♪
是非、捜索してあげて下さい。。

まさか~雑草と間違って抜いちゃったってことは~
ないですよね?
(2015年05月23日 18時44分57秒)

Re:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
去年作った一株のひよこ豆、美味しかったの、また作ろうと種豆買って、そのまんま。蒔き時逃したー!!
苗売ってないかなぁ… (2015年05月24日 13時42分11秒)

Re[2]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
wbqlwgbc さん
根岸農園さん >ゆうちゃん5702さん >>こんにちわ♪ >> >>かわいい~! >> >>緑のヒヨコマメ!! >> >>ほんとにかわいい形ですね~^^ >----- >いやー゚。(*^▽^*)ゞ >毎年栽培していますが~ >やっぱり可愛いヒヨコマメちゃんです♪ > ----- (2015年05月31日 15時36分55秒)

Re[2]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
utdrtswo さん
根岸農園さん >ゆうちゃん5702さん >>こんにちわ♪ >> >>かわいい~! >> >>緑のヒヨコマメ!! >> >>ほんとにかわいい形ですね~^^ >----- >いやー゚。(*^▽^*)ゞ >毎年栽培していますが~ >やっぱり可愛いヒヨコマメちゃんです♪ > ----- (2015年05月31日 15時36分55秒)

Re[2]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
slkjlxjd さん
根岸農園さん >ゆうちゃん5702さん >>こんにちわ♪ >> >>かわいい~! >> >>緑のヒヨコマメ!! >> >>ほんとにかわいい形ですね~^^ >----- >いやー゚。(*^▽^*)ゞ >毎年栽培していますが~ >やっぱり可愛いヒヨコマメちゃんです♪ > ----- (2015年05月31日 15時36分55秒)

Re[2]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
bqaqbuon さん
根岸農園さん >epuron5153さん >>こんにちは。 >>若採りの茹でたヒヨコマメのお味はいかがでしたか? >>ソラマメ同様にきっとホクホクして美味しいでしょうね。^^ >>骨の強化に繋がるなら、是非栽培して食べなくちゃ♪ >----- >(v^ー°) ヤッタネ ☆ >成長盛りのお子様やスポーツを楽しむ若者、 >そして骨がもろくなるお年頃の方にもと >老若男女におススメのお豆ちゃんですね♪ > ----- (2015年05月31日 15時36分55秒)

Re[2]:ヒヨコ豆栽培☆プランター育て方(フムスの豆) (05/22)  
rohxvsvm さん
根岸農園さん >epuron5153さん >>こんにちは。 >>若採りの茹でたヒヨコマメのお味はいかがでしたか? >>ソラマメ同様にきっとホクホクして美味しいでしょうね。^^ >>骨の強化に繋がるなら、是非栽培して食べなくちゃ♪ >----- >(v^ー°) ヤッタネ ☆ >成長盛りのお子様やスポーツを楽しむ若者、 >そして骨がもろくなるお年頃の方にもと >老若男女におススメのお豆ちゃんですね♪ > ----- (2015年05月31日 15時36分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: