こんにちは~

落花生の収穫時期は本当に難しいですよね・・・
何しろ土の中ですから・・・(笑)
やはり試し掘りが一番良いですよね。
ブロ友さんも何人の方が掘られていましたが、今年は豊作のようです。 (2015年10月05日 13時28分35秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1254)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年10月05日
XML

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

落花生(ラッカセイ)
<マメ科>

5月に植え付けた落花生(ラッカセイ)。
季節は10月初旬、そろそろ収穫時期が気になる頃となりました。

落花生(ラッカセイ)は、読んで字のごとし!
“落”ちた“花”から“生”まれるようなので~「落花生」。

開花後、花のつけ根部分から子房柄(しぼうけい)と呼ばれる
細い管のような枝が伸びて~土の中に潜り込み、
先端にサヤができる不思議な育ち方をするのが特徴です。

別名はナンキンマメ(南京豆)。
他にも地豆(ぢまめ、ジーマーミ)、唐人豆(とうじんまめ)、異人豆(いじんまめ)など。
中国語は花生。福建語・台湾語は塗豆(土豆とも)。英語名のピーナッツ。


σ(^_^;)アセアセ... なんだか~いろいろな別名や呼び名がありますが・・
一般的な呼び名としては、「落花生」や「ピーナッツ」。

ところで~ 「落花生」と「ピーナッツ」の違い  を知っていますか?

日本では一般的に、 外皮の着いたものを「落花生」 と呼び、
皮を剥いたものを「ピーナッツ」 と呼びわけているようです。

o(*^▽^*)oあはっ♪

写真: 落花生5

☆~落花生の収穫時期のタイミング~☆

1.葉の一部が黄色くなった頃が収穫時期です。
写真: 落花生1

( ̄  ̄;)ハッハッハ・・でも~これだけじゃ~不十分な場合があるんです。

確かに、葉の一部が黄色くまたは枯れてはいますが・・
試しに掘ってみてみると~

写真: 落花生2

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 残念!もう~一息!


2.落花生の一般的な目安は、「開花から80日~100日頃」
写真: 落花生栽培3

(*ノω<*) アチャー ・・開花時期を覚えていますか?

<露地栽培の場合の収穫時期の目安>
●千葉半立(ちばはんだち):開花期後105日
●中手豊(なかてゆたか):開花期後90日
●郷の香(さとのか):開花期後80日
●おおまさり:開花期後95日
*品種によっても収穫時期が微妙に違うので、種袋を確認してみて下さいね☆

3.栽培カレンダーで判断してみる。
写真: ラッカセイ1

<一般的な落花生の栽培カレンダー>
寒冷地 :種蒔き:4月下旬~6月中旬 
植え付け時期:5月中旬~7月上旬  収穫時期:10月下旬~11月上旬
・一般地: 種蒔き:4月上旬~6月下旬 
植え付け時期:4月下旬~7月中旬  収穫時期:10月上旬~11月中旬
・暖地: 種蒔き時期:3月下旬~6月下旬
植え付け時期:4月中旬~7月中旬  収穫時期:9月下旬~11月中旬

*葉の一部が黄色く枯れてきたら~
収穫時期を目安に、適期の3~5日程度前に試し掘りを行います。

<試し掘り時期の判断方法>
上の条件を総合的に把握して・・
例えば~ナカテユタカの品種を露地栽培していたら・・開花後90日なので
収穫時期は10月5日ですが~試し掘りは10月1日~10月3日頃。
となるわけです♪(= ̄▽ ̄=)V やったね☆

写真: ラッカセイ1 写真: ラッカセイ2

ちなみに、
<左上>:未成熟落花生(網目がハッキリしていない)まだ収穫はできない
<右上>成熟落花生(網目がハッキリでている)収穫可能


大きくさやが成長して、綺麗な「網目」がでてたらOK♪

写真: ラッカセイ3

しっかり確認したら~株元をしっかり押さえて、一気に引き抜いて収穫です!!
おりゃ~~~~!! ってね(笑)

写真: ラッカセイ4

採れたての落花生を味わえるのは~
まさに家庭菜園ならではのお楽しみ☆(v^ー°) ヤッタネ ☆

是非、採れたて新鮮フレッシュな
「茹でたて落花生」の味をお楽しみ下さいませ♪

写真: 落花生塩茹で

<収穫仕立ての落花生の茹で方>
落花生はサヤごと綺麗に洗い、土を落とし
大きな鍋にたっぷりなお水と塩を入れ40~50分茹で
茹で汁を着けたままそのまま冷まします。
冷めたらザルにあげ、サヤから豆を取り出し薄皮を剥いて食べます。


茹であがるまでの時間は結構かかりますが~
この生落花生の塩茹での味は、ねっとりと歯ごたえと甘みが格別です。
手間がかかるけど~是非とも1度は食べてほしい絶品ですよ☆
ぺろり
*プランター栽培の場合は、ややじっくり寝かせて待つと
粒の大きな実がたくさん収穫できますよ♪





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月05日 09時42分41秒
コメント(30) | コメントを書く
[落花生・枝豆・ささげ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
落花生、収穫は、土の中なんですね。
時期を見極めるの、難しそうです。
美味しそう(*^^)v。 (2015年10月05日 10時35分24秒)

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
ゆたろ3  さん
落花生収穫期になって来てますね
σ(゜ε゜;)のは春の低温で成長遅れ
当然 開花も遅かったので抜くのが怖いです
果たして実が付いてるかしら。。。。。
ゆで落花生食べたいです
(2015年10月05日 10時56分46秒)

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
epuron5153  さん
おはようございます。
落花生、ブロ友さんの皆さん収穫が始まりましたね。^^
皆さんたくさんの収穫ができているようです。
美味しい茹で落花生を堪能して下さい。 (2015年10月05日 11時16分47秒)

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
茹で落花生、おいしいですよね。
この間千葉に行ったとき、おおまさりっていう品種の茹で落花生をお土産にかってきたら超おいしかった(*^。^*) (2015年10月05日 12時21分36秒)

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
オスン6757  さん

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
こんにちわ♪

ゆで落花生 おいしそう~~~!

お赤飯に入れてもおいしいらしいですよ^^ (2015年10月05日 15時02分59秒)

根岸さん こんにちは  
maria...monica  さん
落花生とピーナッツの違い え、えーっと…日本語と英語!

あ…間違いなんですね(-.-) (2015年10月05日 15時34分18秒)

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
家庭菜園大好き さん
こんにちは。
落花生ってプランターでも十分育てられるのですね。
茹で落花生食べてみたいです。
来年の栽培候補に入れてみようかしら。
(2015年10月05日 17時00分20秒)

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
ミ ー さん
湯がいた落花生美味しそうですね。
ビールが進みそう~((´∀`)ゥフ (2015年10月05日 18時41分29秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>落花生、収穫は、土の中なんですね。
>時期を見極めるの、難しそうです。
>美味しそう(*^^)v。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
ちょっと難しいですが~それも、
何回か栽培すれば~コツも掴めてくるでしょう。
何と言っても塩茹では美味しいですね☆
(2015年10月05日 18時53分58秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>落花生収穫期になって来てますね
>σ(゜ε゜;)のは春の低温で成長遅れ
>当然 開花も遅かったので抜くのが怖いです
>果たして実が付いてるかしら。。。。。
>ゆで落花生食べたいです

-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・
開花も遅かったのならば~
収穫時期も当然遅れてしまいそうですね。。
でも・・じっくり育ててギリギリ待って収穫したいですね☆
(2015年10月05日 18時56分17秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>落花生、ブロ友さんの皆さん収穫が始まりましたね。^^
>皆さんたくさんの収穫ができているようです。
>美味しい茹で落花生を堪能して下さい。
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
そろそろ~畑の露地栽培の方々は~収穫時期ですね。
コチラはプランター栽培なので、
やはりもう少し時間がかかりそうです。
早く塩茹で落花生、食べたいです☆

(2015年10月05日 18時58分11秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>茹で落花生、おいしいですよね。
>この間千葉に行ったとき、おおまさりっていう品種の茹で落花生をお土産にかってきたら超おいしかった(*^。^*)
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
やはり「おおまさり」の落花生美味しいですか~?
粒も大きめで味も濃いのでしょうね~
来年は栽培してみたいな~っと今から狙っています(笑)
(2015年10月05日 19時03分32秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>落花生の収穫時期は本当に難しいですよね・・・
>何しろ土の中ですから・・・(笑)
>やはり試し掘りが一番良いですよね。
>ブロ友さんも何人の方が掘られていましたが、今年は豊作のようです。
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
今年は豊作の予報なんですか~?
雨が多かったので出来が心配でしたが、
心置きなく、もう少し置いておけそうです(笑)

(2015年10月05日 19時13分58秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>ゆで落花生 おいしそう~~~!

>お赤飯に入れてもおいしいらしいですよ^^
-----
(≧∇≦)キャー♪
御赤飯にですか?
はじめて聞きました!
今年は是非ともたべてみたいです☆
素敵なアイデアレシピをありがとうございます。

(2015年10月05日 19時16分05秒)

Re:根岸さん こんにちは(10/05)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>落花生とピーナッツの違い え、えーっと…日本語と英語!

>あ…間違いなんですね(-.-)
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
そう~来たか♪
確かにそんな分け方もアリですね。
(2015年10月05日 19時25分18秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
家庭菜園大好きさん
>こんにちは。
>落花生ってプランターでも十分育てられるのですね。
>茹で落花生食べてみたいです。
>来年の栽培候補に入れてみようかしら。

-----
(v^ー°) ヤッタネ
十分栽培可能です♪
是非・・候補にいれてあげてね☆
(2015年10月05日 20時19分16秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
ミ ーさん
>湯がいた落花生美味しそうですね。
>ビールが進みそう~((´∀`)ゥフ
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
今からビールをキンキンに冷やしておかなくっちゃ~
いけませんね☆
(2015年10月05日 20時23分15秒)

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
我が家の落花生、まだ葉っぱが緑色(-´ω`-)シュン
花が咲いた時期も覚えてない(笑)。
試し掘りしてみようかなとも思うんだけど
6株しかないからまだだった時のダメージを考えると・・・。
少しだけ土をホジホジして確認しようかな( ̄m ̄*)

パクチーラーメン、食べました♪
乾燥したパクチーは全然ニオイがなく
「全然ニオイせーへんやん!」とがっかりしたんだけど
ラーメンに振りかけた瞬間、カメムシのニオイが~~。
でも、食べれないってことはなく
クセになる気持ちが少し分かりました。
ただね~麺を口に入れるたびに
カメムシの姿が頭の片隅に浮かびました(笑)。
(2015年10月05日 20時48分48秒)

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
*ろびん*  さん
うんうん(^O^)
おりゃーーーーーーーーーーーーーーーって感じで抜いているのがわかります♪
気持ちよさそう!
私も人参、ずぼっと抜きたいところです(笑) (2015年10月05日 21時00分20秒)

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
エム坊  さん
うんうん、落花生、美味しいよね~
来年こそは久しぶりに、作りたいよ~
そうそう、ジャンボ落花生、これ、いいよね~
ポチ完了~
楽しい~ (2015年10月05日 21時07分40秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>我が家の落花生、まだ葉っぱが緑色(-´ω`-)シュン
>花が咲いた時期も覚えてない(笑)。
>試し掘りしてみようかなとも思うんだけど
>6株しかないからまだだった時のダメージを考えると・・・。
>少しだけ土をホジホジして確認しようかな( ̄m ̄*)

>パクチーラーメン、食べました♪
>乾燥したパクチーは全然ニオイがなく
>「全然ニオイせーへんやん!」とがっかりしたんだけど
>ラーメンに振りかけた瞬間、カメムシのニオイが~~。
>でも、食べれないってことはなく
>クセになる気持ちが少し分かりました。
>ただね~麺を口に入れるたびに
>カメムシの姿が頭の片隅に浮かびました(笑)。

-----
プランター栽培では収穫時期は~
できるだけ後にした方が失敗は少ないです。
お互い、もうしばらく収穫は我慢しようね☆

(*ノω<*) アチャー
やっぱりカメムシの姿が浮かんじゃいましたか~?
でも反対に、カメムシ好きになったりして?(笑)
(2015年10月05日 21時32分28秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>うんうん(^O^)
>おりゃーーーーーーーーーーーーーーーって感じで抜いているのがわかります♪
>気持ちよさそう!
>私も人参、ずぼっと抜きたいところです(笑)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
この土の中にある野菜系って
毎回収穫の度にドキドキしちゃいますよね♪
これが・・・・たまらん☆
(2015年10月05日 21時33分48秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
エム坊さん
>うんうん、落花生、美味しいよね~
>来年こそは久しぶりに、作りたいよ~
>そうそう、ジャンボ落花生、これ、いいよね~
>ポチ完了~
>楽しい~
-----
(≧∇≦)キャー♪
ジャンボ落花生は食べごたえもありますからね~
是非、来年は・・☆

(2015年10月05日 21時36分11秒)

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
落花生、そろそろ収穫時期なのですね。
収穫のタイミングを教えて下さりありがとうございます。

我が家の落花生、今年は上の方に伸びてばかりで、あまり花が咲かなかったので期待薄です。
落花生の塩ゆで、おいしいですよね~
早く食べたいなと思います。
(2015年10月05日 22時13分39秒)

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
ここ南部にはボイルドピーナッツは有名ですよー(^_−)−☆
かなり塩っ辛いけど、時々買います。
我が家も新鮮なピーナッツが売ってたいたら買ってきて作ってます。
少し時間がかかるけど、美味しいよねー。 (2015年10月05日 22時53分47秒)

Re:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
茹でた落花生すごくおいしそう~。
落花生って数年前に一度作ったことがありましたが
失敗してしまってほとんど収穫できませんでした。
でもこんなおいしそうな落花生を見ているとまたチャレンジしたいなと思いました。 (2015年10月06日 00時04分56秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>落花生、そろそろ収穫時期なのですね。
>収穫のタイミングを教えて下さりありがとうございます。

>我が家の落花生、今年は上の方に伸びてばかりで、あまり花が咲かなかったので期待薄です。
>落花生の塩ゆで、おいしいですよね~
>早く食べたいなと思います。

-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
今年は雨が多かったので落花生の収穫量が少ないのでは?と
心配ですが、栽培していなければ食べられない塩茹で落花生は食べたいですよね☆ (2015年10月06日 14時01分06秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
spongebobちゃんさん
>ここ南部にはボイルドピーナッツは有名ですよー(^_−)−☆
>かなり塩っ辛いけど、時々買います。
>我が家も新鮮なピーナッツが売ってたいたら買ってきて作ってます。
>少し時間がかかるけど、美味しいよねー。
-----
ボイルドピーナッツ??
どんな味なのかしら?
ついつい食べ過ぎちゃうピーナッツは危険だけど
美味しいものはやっぱり食べたいですね☆
うふ♪(* ̄ω ̄)v
(2015年10月06日 16時19分54秒)

Re[1]:落花生(ラッカセイ)栽培☆収穫時期と試し採りタイミング (10/05)  
根岸農園  さん
オレンジ mamaさん
>茹でた落花生すごくおいしそう~。
>落花生って数年前に一度作ったことがありましたが
>失敗してしまってほとんど収穫できませんでした。
>でもこんなおいしそうな落花生を見ているとまたチャレンジしたいなと思いました。
-----
(v^ー°) ヤッタネ ☆
失敗を恐れていたら~何にもできませんから~
いっぱい心配して野菜栽培を楽しみましょ♪
(2015年10月06日 16時36分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: