暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1442)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2016年08月10日
XML


プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

イチジク
<クワ科>

イチジクは、日本では
薬の木 と云われとても古くから伝わる果物です。
また、ヨーロッパに伝わるアダムとイブが
禁断の果実を食べた後に、裸を隠すのに使ったのが
イチジクの葉とも言われている歴史ある果樹でもあります。

耐寒、耐暑性ともに強く庭植え、鉢植えも可能で・・
半日陰でもよく育つため、とても人気です。。
*一般的にイチジクは暖地向けの果樹で、栽培適地は関東地方以西です。
品種によっては耐寒性があり、北海道南部で栽培できるものもあります。
品種を選べば北海道南部まで露地栽培できます。


さらに~ブルーベリーのように、品種をそろえて数本揃えなくても
自家結実性なので1本でも実がなってくれます
糖度は果樹苗トップクラス!しかも簡単で育てやすい!

最近ではドライフルーツで人気のイチジクですが~
生のイチジクの味は、それはそれは・・美味しいんですよ♬

みずみずしく甘味がさわやかなイチジクは消化を促進する酵素のほか、
ビタミン類も豊富に含む健康果実です。
また食物繊維も豊富で、カルシウムも多く含んでいるんです☆

O(≧▽≦)O ワーイ♪

写真: イチジク1

イチジクは漢字で、  「無花果」 と書きますが・・・
決して~花がないわけではありません。ヾ(°∇°*) オイオイ

じつは・・
実の中に小さな花をつけるため、外からは確認できないのです。

イチジクの花.jpg

果実を半分に切ると赤いつぶつぶがたくさんつまっていますよね。
あれが花なんです。(=゚ω゚=;) マジ!?



ちなみに「いちじく」という名前の由来は~
毎日1つずつ熟すことから「一熟」→「いちじく」になったという説や、
ひと月で実が熟すため「一熟」→「いちじく」という説もあります。
また呼び名としては・・・
南蛮柿(なんばんがき)、唐柿(とうがき)ということもあります。


☆~イチジクの品種を知ろう~☆


<桝井ドーフィン >中生:夏秋兼用種
イチジクの代表品種です。
*暖地向き・疫病に弱い・耐寒性弱・耐水性弱
*収穫量:豊産性 *果樹の大きさ:大果



<ホワイトゼノア>中生:夏秋兼用種
皮ごと食べられる。夏秋兼果の豊産性。
耐寒性はイチジクの中で最も強いです。
夏果熟期は6月~7月。秋果熟期は8月~10月。



<蓬莱柿(日本種)>晩生:秋果専用種
甘さ選手権日本代表!日本に古くからある白イチジク!
収穫期は9月上旬、甘味多くおいしい。いわゆる白イチジクです。
冷やして食べるとおいしい日本に古くからある在来種。
「蓬莱柿」(ほうらいし)とも言われます。
耐寒性は強く、寒地でも大丈夫。乾燥にも強いので水切れしにくいです。



<カドタ>中生:夏秋兼用種
黄色い実で糖度が高く、鉢植えでも初年度に結実する。



<セレスト>早生:秋果専用種
セレストは果皮は紫褐色で、果肉は桃色の品種で、
コンパクトに栽培したい方にオススメです。
人気上昇中の品種で、ドライイチジクも高評価です。
小果ですが皮が薄く甘味が強いく、
ねっとりとした食感でシャーベットやケーキ類にも利用できます。



<ネグロラルゴ>中生:秋果専用種
珍しい果実皮は真黒。樹形はコンパクトに成長します
実の大きさ40~50g、


☆~栽培条件~☆
日当たりがよく、風当たりの少ない場所を好みます。
過湿を嫌うので水はけの良い所で管理します。
砂質土壌は乾燥気味になるので適しません。
生育が旺盛で水分蒸散量が多いので、夏期の乾燥時は水切れに注意します。
鉢植えの場合、寒冷地では冬期は室内で管理します。



<植え付け>
*開花期が早いので秋植えをおすすめします。
水はけと保水性がよい土壌が適します。
植え穴は植付ける1ヶ月前までに準備し、
有機物や堆肥、石灰等を入れて準備しておきます。
鉢植えは3月中~下旬に植えつけます。
庭植えは12月~3月に植えつけます。
*乾燥しないように敷きわらをします。浅植えにします。
*風で倒れないように支柱をたてます。

写真: イチジク1

<追肥・肥料>
12月~3月ごろ有機質肥料(油かすなど)を与えます。
4月~10月頃までまでは、化成肥料を月1回。

写真: イチジク2

<水やりの管理>
意外と水好きなイチジクです。
4月~10月までは1日1回。
夏場、特に乾燥する場合は、1日2回。

写真: いちじく2

<摘果>
*十分に生長した木については、摘果は必要ありません。
但し、新梢(新しい枝)の発生が少なく、
よく伸びた枝に実がたくさんつく場合は早めに摘果して、
庭植えの場合1枝に6~8個、
鉢植えの場合1枝に1~2個になるように摘み取るとよいでしょう。

写真: いちじく1

<剪定>
剪定の適期は1~2月。
混み入った枝を切るようにします。
1年目の枝に実をつけるので、2年目の枝は2~5芽残してせん定しましょう。
切り口から乾燥するので、芽を守るために芽と芽の間で切るようにします。
混んでいるところの枝は付け根から切りましょう。  

写真: イチジク34

<収穫>
夏果は6月下旬から、秋果は8月下旬から収穫できます。
果実の先端が割れてきたら、成熟した目印です。
鳥などに先を越されないよう~早めに収穫するよう心掛けましょ☆

写真: イチジク1

今年も・・いくつか実がなっているイチジク。
収穫が楽しみです!
ぺろり
植え付けから3年~5年ほどになると、
さほど手間をかけなくても、たわわに実ってくれるイチジクです♬




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年08月10日 09時34分39秒
コメント(27) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: