暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1445)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2016年11月10日
XML
おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ちぢみ小松菜
<アブラナ科>

すっかり~初冬のころとなり寒くなってきました!
寒いのは~人間も植物も嫌だと思ったら~
じつは・・寒さを喜んでいるような野菜があるんです♪

それが・・ ちぢみ野菜!

チヂミ・・・?(^^;)
お好み焼きのような食べ物のチヂミでは~ありません!

葉物野菜の中には~寒さにあたることで、
葉がちりめん状に縮み、甘みや旨さを増すものがあります。
それらの野菜を「ちぢみ野菜」と言います。

「縮み(ちぢみ)」というだけあって~、
葉が縮んだように、ちょっとクシャクシャな状態になっているのが特徴です、
一般的に「ちぢみ野菜」の代表といえば~
「ちぢみほうれん草」または「寒締めほうれん草」が有名ですが、
今回は~「ちぢみ小松菜」です。

これから~寒くなってくると
葉物野菜が、ますます美味しくなってくるのが、嬉しいですね?!

写真: 収穫野菜10

ちぢみ野菜の特徴は、
葉が縮れた独特な姿はもちろんですが~
寒さでギュっと締まった肉厚の葉や茎は、
春から秋にかけての野菜と比べると、全くの別物!!

旨みが凝縮された濃厚な味は冬ならでは~
季節限定の旬のお味です!!

この味を楽しむコツは、この時期の種蒔きして
霜が降りるまでには~株を少しでも大きく育てておくこと。

「普通の葉もの野菜を種まきしちゃったから~パスしちゃお~かな」
なんて、言ってては美味しい時期を逃してしまうので、もったいないですよ。
v(*'-^*)bぶいっ♪


☆~ちぢみ小松菜のタネを知ろう~☆


<ちぢみ小松菜>
○従来の小松菜より葉が縮んでいる「ちぢみこまつ菜」です。
○食べたときの歯ざわり良く、食感が優れ、甘みがあり、おひたしや
炒め物に適します。
○葉身色・葉柄色がとても濃く、葉に光沢があり、
袋詰めしたときの見栄えが良好です。
○株張りが良く、収量性は抜群です。
○生育は従来の小松菜よりゆっくりした中生タイプです。
周年栽培出来ますが、秋栽培が最も適しています

こまつな種 ちぢみ小松菜



<ちぢみ小松菜>
・生育は中生タイプで、耐暑・耐寒・耐病性に優れ、
安定して周年栽培ができます。
・葉は濃緑色で「ちりめん」状に縮む長楕円形で株張りも良好です。
・土質選ばず栽培容易なので家庭菜園に最適で、
プランター、空箱で手軽に作れます。
・高温期は葉の縮みは少なめになります




<ちぢみ小松菜〔松島交配〕>
生育は従来の小松菜よりゆっくりした中生タイプで
葉が縮んでいる小松菜。
高温期では葉のちぢみは少なめになり、やや節間が伸長します


☆~タネをまいてみよう~☆

写真: 種まき1

<種まき>
深さ1センチほどのまき溝を2本ほどつくり、1センチ間隔で種をすじ状にまきます。
(畑の場合は、黒マルチで・・1か所6~7粒ほど)
種蒔き後、土を被せ手のひらで軽く押さえ たっぷり水やりをします。
(土の表面が乾かないよう~もみ殻などを敷くと発芽率もup?)

写真: ニンジン1 写真: ニンジン2
<防寒対策>

種まき後、水をたっぷりあげたら~不織布やビニール袋を覆います。

秋コマツナ2

<間引き>
双葉が開いたら3~4センチ間隔になるよう間引きます。
間引き後、軽く株元を土寄せする。
作業後はビニールを戻しておきます。

写真: 小松菜5

<追肥時期>
本葉が4~5枚の頃、追肥し、土寄せします。
その後、再びビニールをかける。

写真: 小松菜3

<収穫の前に~ちょこっと、ひと手間>
ホウレンソウ同様、小松菜も収穫の約1週間前にトンネルを少しあけて~
寒気にさらすと、 より「寒締め野菜」が楽しめます。
寒さにキュっと葉が締まり、葉が肉厚になって糖度が増して美味しくなりますよ♪
(v^ー°) ヤッタネ ☆

写真: 小松菜2

寒ければ~寒いほど甘みが増す、ちぢみ野菜。

寒くなってきて・・・葉の緑が濃く、
やや傷んだような状態になるくらい、しっかりと寒さに当たったものが
とても美味しいんです。

写真: コマツナ収穫2

栽培しなくても~是非。。冬は、
ちぢみ野菜を楽しんでくださいね☆





☆~つくったよ~レポ 200件突破!~☆
ありがとうございます!!


野菜たっぷりナムル
野菜たっぷりナムル
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



☆レシピブログアワード2016パーティー☆

今日は用事があるため、ちょっぴり更新が早いです!!
行先は~「レシピブログアワード2016パーティー」

野菜とは全く関係がないようですが・・σ(^_^;)アセアセ...
昨年同様~折角、
編集部の方からお声をかけてもらったので~行ってきます♪

開催場所は
「青山Green Grass Cafe」
〒107-0061 東京都港区北青山2-12-31 B1


普段、絶対に・・行かない場所ですからね~(笑)
ちなみに~昨年の「レシピブログ10周年記念パーティー」は、
こんな感じでした☆
詳しくは ★コチラ★

さらに~レシピブログってこんなところ
詳しくは ★コチラ★

今年こそは~酔っぱらわず、
美味しいビュッフェランチを楽しんできますね(^^♪
詳細は後日・・☆
ぺろり





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月10日 09時45分19秒
コメント(19) | コメントを書く
[小松菜・チンゲン菜・からし菜] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: