暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1240)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2019年10月24日
XML
​​​​​​おはようございます。

神奈川県”中高年ホームファーマー3年生”による
今年度最後の実習レポートです!

2019年10月24日は二十四節気の一つ
​『霜降(そうこう)』​ です。
霜降とは、字のとおり霜が降りる頃という意味で、
今までより寒さが加わり、露が凍って霜に変わり始めるようになります。

移動性高気圧に覆われた時など風がなくおだやかに晴れた朝は、
野原一面に霜が降りるようになります。
霜降の頃になると、東北地方や本州の高山では紅葉が見頃となり、
紅葉前線が本州を南下するととも各地で寒さも増していきます。
(お天気.comより)



本来ならば~各地の「紅葉」も楽しみになるころなのに・・
今年は全くそんな気分になれないのは、
やはり台風被害が大きかったからでしょうか。
(ノω・、)ウゥ・・


​☆~のほほん農園風景~☆​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


<第1のコース>:手前左下から

ハクサイ&キャベツ苗植え付け地


<第2のコース>:手前左下から>

カリフラワー&第3弾ブロッコリー苗植え付け地 × 第2弾ダイコンの種まき地


<第3のコース>:手前左下から

サツマイモ × 第2弾サツマイモ


<第4のコース>:中央下から

第2弾ブロッコリー&エシャレット


<第5のコース>:中央下から

第1弾ブロッコリー苗植え付け地 × 第1弾ダイコンの種まき地


<第6のコース>:左手奥下から




<第7のコース>:左手奥下から

冬至カボチャ種まき地 × ワケギ


<第8のコース>:左手奥下2番目から

第1弾長ネギ × 第2弾長ネギ × 第3弾サトイモ


<第9のコース>:左手奥下から




​​​​​​​​​​☆~本日の作業風景~☆

前回は ブロッコリーの支柱立て&頂花蕾発見 ​​​
盛り上がりましたが・・?さて、今回は~?

台風19号は関東甲信・東北地方に甚大な被害をもたらしましたが、
去ったあとも低気圧の影響で大雨が降って被害の拡大が続いています。
葉山農園では冠水状態が続いていますが ​​​​​​、
コチラの畑はやや斜面なので冠水は免れていますが
やはり未だにジメジメ水はけが悪い状態が続いています。

​<ダイコンの間引きをしよう?!>​


葉山農園では台風15号・19号とダブル台風による大雨被害で
ダイコンが病気 ​​​​​​ にかかってしまったようですが、
コチラは今のところ、大きな変化が見られません。
2本立てに育てているので、数本収穫してみることに♪
ヾ(°∇°*) オイオイ ・・病気になってないか?


​<冬至カボチャ>​


雨続きでなかなか人工授粉のタイミングが合わず、
まだ数個しか受粉できてないのが不安材料です。
せめて・・無事に受粉した子たちは、収穫できるといいなぁ~♪


​☆~本日の収穫野菜~☆​



ダイコンが、大きく成長していました。
ちょっと安心しつつも、晴れ間が続かないと、
いつ病気になってもおかしくないのかな?心配でドキドキです。


​​☆~不動滝~☆​​

土がぬかるんでいるため、
思い切った作業もできずストレスが溜まりっぱなしなので~
畑の帰りに、ちょこっと地元を散策してきました。



​<不動滝>​
三浦半島では珍しい自然林に囲まれていて四季を通じてその水が断えません。
葉山古道を横須賀市池上に続く道を歩いていくと、
この土地の守り神である不動明王を祀った「不動堂」の赤いのぼりが見えてくる。
不動堂の起源は、鎌倉幕府の有力ご家人であった畠山重忠が、
衣笠城を攻める際に不動明王を安置し、戦勝祈願をしたと伝えられている。

この時一夜にして清水が湧きでて滝となり、小川が流れるようになったそうだが、
これが麓の暮らしに恵みを与えてくれたという。
そのため霊験あらたかな不動明王と不動の滝として崇めらてきた。
不動滝は三浦半島唯一の滝で、その落差は5mと小規模のものだが、
いつも涼しげな空気に包まれた癒しの空間をつくりあげている。
(itot(あいとっと)より)


ほんとうに小さな小さな滝?ですが、
結構たくさんの方がココを訪れています。
ウィンク
大雨被害で農作業ができないでいますが・・
滝の水が激しく落ちてくる姿は、美しく癒されるかも?(笑)



クリック頂けると毎日のブログ更新の励みになります♪


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年10月24日 10時00分06秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: