暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1253)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2022年01月04日
XML
​​​​​​​​​​おはようございます。

神奈川県 ”農業サポーター2年生” による実習レポートです!

​「御用始め(仕事始め)」​ です。
年末年始、官公庁の休みは12月29日~1月3日まで。
新年で初めて仕事を行うのを官庁せは「御用始め」、
民間では「仕事始め」と呼びます。

職務を1年、全うできるようにする。商売がさらに繁盛するようにする。
その決意を新たにする仕事始めは、身の引き締まる思いがします。
(令和4年 農事暦 より)



​さあ~2022年、始まるよ~!!​
おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ


​☆~葉山農園風景~☆​

<第2地区>

(長ネギ種まき地 × 育苗)


(サニーレタス苗 × ブロッコリー苗植え付け地)


(第5弾 ソラマメ苗植え付け地)


(第2弾冬キャベツ苗植え付け地 × 冬ハクサイ苗の植え付け地)





(第1弾ハクサイ苗お片付け地 × 第3弾の芽キャベツ苗植え付け地)


(サヤエンドウ苗 × スナップエンドウ苗)


​☆~本日の作業風景~☆​

この日は12月28日(火)
最高気温9.4℃、最低気温0.3℃。
前回は、 第5弾目のソラマメ苗の定植作業 を行いましたが、今回は~?

​<(第3弾)春キャベツ苗を植え付けよう~>​


秋冬キャベツの種まきをしたのは~ 8月初旬頃 ​​​​​​​​
第1弾のキャベツの苗を植え付けたのは~ 8月下旬頃
第1弾の収穫がスタートしたのは~ 11月中旬頃 ​​​​​​​​​
12月下旬頃 ​​​​​​​

第2弾秋冬キャベツの苗を植え付けたのは~ 10月初旬頃 ​​​​​​​
第2弾のキャベツの収穫がスタートしたのは~ 12月下旬頃 ​​​​​


​「春キャベツ苗がない~!。゚(。>ω<。)゚。ピー」​
年末のHCにて、奇跡的に「春キャベツ苗」を発見!
迷わず、速攻~お買い上げです♪(笑)



苗は販売していましたが~おススメな定植時期ではないので、
「穴あきビニールトンネル」&「防虫ネット」のダブルトンネル栽培で、
しっかり防寒対策をして、苗を植え付けました!!
(≧∇≦)b いいね♪


これで~また1つ、春が待ち遠しくなりました☆
大笑い


​東京大神宮で“クラスター” 11人感染 一般参拝中止に​
東京・千代田区の東京大神宮で、
職員11人が新型コロナに感染するクラスターが発生し、
3日から、一般参拝が中止されている。

千代田区によると、東京大神宮では、2021年12月31日に、
職員1人の新型コロナ感染が確認されて以降、1日に職員8人、2日に職員2人と、
あわせて11人の感染が確認されたという。
千代田保健所は、マスクの着用や換気などが徹底されていたとして、
一般参拝客や祈とうをした人に濃厚接触者はいないとみているが、
施設の消毒などのため、祈とうは2日から、一般参拝は3日から中止され、
再開は17日からになるという
(FNNプライムオンライン 1/3(月) 16:31配信より)

​【速報】新型コロナ 東京都で新たに103人感染 
100人超は約3か月ぶり​

新型コロナウイルスについて、東京都はきょう新たに103人の感染を発表しました。
先週月曜日の35人から68人増えています。
100人を上回るのは、去年10月8日以来およそ3か月ぶりです。
(TBS NEWS 1/3(月) 16:45配信 より)



​<関東地方~新規感染者数>​
昨日、 2022年 1 月3日(月) の新規感染者数は・・
☆東京都 :103人(前日84人)*現在感染者数(716人)
☆神奈川県 :34人(前日21人)*現在感染者数(255人)
☆埼玉県 :21人(前日10人)*現在感染者数(147人)
☆千葉県 :24人(前日20人)*現在感染者数(115人)
☆栃木県 :12人(前日10人)*現在感染者数(116人)
☆茨城県 :2人(前日2人)*現在感染者数(15人)
☆群馬県 :12人(前日8人)*現在感染者数(136人)
(2022年1月3日 20時15分更新より)
*緊急事態宣言は、9月30日をもってすべて解除されました。

​<国内の発生状況>​
*現在感染者数(4348人(前日比)+361人)
*新規感染者数(554人(前日比)+292人)
*死亡者数(18394人(前日比)+2人)
*退院者数(1712094人(前日比)+191人)
(2022年1月2日23時55分更新より)



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年01月04日 10時00分05秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春キャベツ苗定植☆葉山農園(1月初旬)(01/04)  
くろっち96  さん
こんにちは。
キャベツ苗よかったですね。
幼稚園児が寒さを越えること考えると、苗が育つのは大変なことですね。
柔らかい葉の春キャベツが出来るの楽しみです。甘味も強いのでしょう。

ここからですから、寒さ本番!

(2022年01月04日 13時02分58秒)

Re:春キャベツ苗定植☆葉山農園(1月初旬)(01/04)  
権兵衛1999  さん
 明けましておめでとうございます。

ことしも、どうぞよろしくお願いします。

最近では、こちらも氷点下の寒い朝を迎えることが多くなりました。

葉山は海岸沿いですので、やや暖かいでしょうか。 (2022年01月04日 13時05分19秒)

Re:春キャベツ苗定植☆葉山農園(1月初旬)(01/04)  
空夢zone  さん
こんにちは~~。


今回は春キャベツですか~~?
いいな~。
私もキャベツ苗を植えたいです。
絶対に成功したいと思っています。

朝温度が下がったら、霜がおりて、野菜たちがくた~ってなっています。
駄目になるかな?と思っていたら、お昼には、しゃんとなっていますね。
でもとっても心配です。

コロナ、徐々に増えていますね。
また第6波になるのかな。
この人波を見たら、増えるのも仕方がないですね。

応援☆ (2022年01月04日 13時50分07秒)

Re:春キャベツ苗定植☆葉山農園(1月初旬)(01/04)  
春キャベツ、うえつけされたのですね。

年末、家の方のHCはまだ野菜の苗はなかったような気がします。
お正月用の梅の木とか寄せ植えがたくさんありました。 (2022年01月04日 14時02分21秒)

Re:春キャベツ苗定植☆葉山農園(1月初旬)(01/04)  
epuron5153  さん
こんにちは。

HCで春キャベツ苗がありましたか、良かったですね(^^♪

我家は白菜よりキャベツの方がよく食べるからなるべくキャベツは切らさないようにしたいけど、難しいですね。^^

とりあえず我家も第三弾まで植えていますが第三弾は生長が止まっています。笑 (2022年01月04日 15時26分50秒)

Re[1]:春キャベツ苗定植☆葉山農園(1月初旬)(01/04)  
根岸農園  さん
くろっち96さんへ

(〃ω〃)テレテレ♪
本当に年末のHCで出会ったのは運命だったように感じます。
本来なら、ないはずの苗に出会えたのですからね~
最高に嬉しかったです!
でも年末に苗を購入するひとなんて、あまりいないですよね(笑)

今週木曜日、関東でも「雪」が予想されています。
寒さも本番のようですね。。
雪の影響は大きいので今から心配です。 (2022年01月04日 18時12分27秒)

Re[1]:春キャベツ苗定植☆葉山農園(1月初旬)(01/04)  
根岸農園  さん
権兵衛1999さんへ

明けましておめでとうございます!!
とうとう~2022年になっちゃいましたね。
今年こそ、コロナ過も収束に向かってほしいものです。

コチラ葉山は海が近いので比較的暖かな方ですが、
それでもやっぱり冬は寒いです(笑)
年が明け、畑も毎日霜で真っ白!
そして日々、氷の厚さが増しています。

今年も穏やかな年になってほしいですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします☆ (2022年01月04日 18時17分39秒)

Re[1]:春キャベツ苗定植☆葉山農園(1月初旬)(01/04)  
根岸農園  さん
空夢zoneさんへ

オッケー!(≧ω≦)b
この時期に「春キャベツ苗」に出会えたのは~
奇跡ですよね?
最高に嬉しかったです(笑)

新型コロナウイルスの新規感染者が
年明けと共にグッと上昇しビックリです。
多少増えると予想はしていましたが、一気に100人台ですからね。
ただただ。。恐れることなく・・
今まで以上に感染対策をしながら、日常を過ごしたいと思います。 (2022年01月04日 18時27分59秒)

Re[1]:春キャベツ苗定植☆葉山農園(1月初旬)(01/04)  
根岸農園  さん
ANNJYUさんへ

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
一般的には年末になれば~
野菜苗はほぼ販売は終了し、お正月用のお花などが並びますが・・
その時は、春キャベツ苗が20株ほど、
ブロッコリー苗やエンドウ苗も少量あっただけ。

キャベツ苗を見つけたときは~
本来のお買いものより先に苗をゲットしたほどです。(笑)
無くなっちゃったらガッカリですからね☆
2021年最後の運を使い果たしたかな? (2022年01月04日 18時33分10秒)

Re[1]:春キャベツ苗定植☆葉山農園(1月初旬)(01/04)  
根岸農園  さん
epuron5153さんへ

v(≧Д≦)v ピィィィィス!
昨年はブロッコリーの種まきが多すぎたので
キャベツ苗が足らなく焦りましたが~
これでギリギリセーフかな?

春キャベツも楽しみだけど~
今度は初夏キャベツの種まきを忘れないようにしなくっちゃ!(笑) (2022年01月04日 18時38分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: