こんにちは。

わぁ~~サツマイモたくさん収穫できましたね、おめでとうございます。^^

大きい芋がゴロゴロいいなあ~美味しそう。

毎週サツマイモおやつに買っています、羨ましいです。 (2023年10月28日 14時03分16秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1239)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2023年10月28日
XML
おはようございます。

神奈川県 ”農業サポーター4年生” による実習レポートです!




​☆~葉山農園風景~☆​

<第5地区>

(サトイモ種イモ植え付け地 × サトイモ種イモ植え付け地)


(サツマイモ(安納芋)×サツマイモ(紅はるか)×サツマイモ(紅はるか))


(春ジャガイモお片付け地 × 春ジャガイモお片付け地)




​☆~本日の作業風景~☆​

この日は10月21日(土)
最高気温22.2℃、最低気温18.5℃。
前回は、 春採りキャベツ抜き苗&ブロッコリー定植&秋ズッキーニ収穫


​<サツマイモの試し掘りをしてみよう~>​


第1弾、サツマイモ(安納芋)の挿し苗を植え付けたのは、 5月上旬頃
第2弾、サツマイモ(紅はるか)の挿し苗を植え付けたのは、 5月下旬頃
今回は・・・サツマイモのお試し収穫を行ってみました~(^^♪


<サツマイモの収穫時期 チェックポイント>
・「植え付けから100~110日から~約4ヶ月経った頃」
*挿し苗の植え付けが5月中旬~6月中旬頃なら・・
  収穫時期の適期は、10月上旬~11月中旬頃
・「葉の一部が黄色くなってきたころ」



<サツマイモのお試し収穫するタイミング>
・晴れ間が続き、土が乾いた日を選んで収穫します。
・そして~まずは、1株を試し採りして、イモの太り具合を確認してみましょう。



1株掘り上げたところ~
なかなかの出来だったので、
3畝中~1畝分を7掘り上げてしまうことに。。



​☆~追熟させよう~☆​
収穫後軽く土を落とし、畝の上に2~3時間ほど並べて乾かす。
その後、風通しのよく雨の当たらない場所に2週間ほど置いて追熟させると
でんぷんが糖に変わって甘みが増します。



サツマイモを切ったときに出る乳白色の液体は~「ヤラピン」。
便を柔らかくしてくれたりと整腸作用があります。





​☆~本日の収穫野菜~☆​



サツマイモの収穫後、美味しい食べ頃は、2週間以上経ってから・・。
追熟をすることで、余分な水分がなくなり~
よりホクホク、しっとり~と、おいしくなるんですね♪
もっと糖分をupさせたければ・・1~2か月後!!
でも~さすがに・・そんなに待てないかな?
しょんぼり



」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月28日 10時00分07秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サツマイモ試し堀り&追熟☆葉山農園(10月下旬)(10/28)  
空夢zone  さん
待てない、待てない、甘くておいしいでしょうね。
とっても大きなお芋ができましたね。いいな。
数日前にお店で焼き芋を買ってきて、食べました。
今頃の焼き芋は美味しいですね。
匂いにも飛びつきそうになりました。
おやつの時間に主人と一緒に食べました。美味しかったです。


応援☆ (2023年10月28日 13時56分27秒)

Re:サツマイモ試し堀り&追熟☆葉山農園(10月下旬)(10/28)  
epuron5153  さん

Re:サツマイモ試し堀り&追熟☆葉山農園(10月下旬)(10/28)  
よりすぐり  さん
こんにちは☀️

大きなサツマイモが収穫できましたね。
蒸かして美味しいですし、天婦羅も良いですね。
焼き芋も良いですね。

掘って直ぐ食べると甘くないです子供が幼稚園児の頃にさつまいも掘りに行ったんですが、直ぐに食べたら美味しくなかったのを覚えています。後になって追熟する事を知りました。www (2023年10月28日 14時19分46秒)

Re:サツマイモ試し堀り&追熟☆葉山農園(10月下旬)(10/28)  
おいしそうなサツマイモたくさん掘れましたね。
農園仲間からや近所の人から頂いたお芋でスィートポテトを
作って息子の所へ持って行きました
喜んでくれたので良かったです。
今度は大学芋作りに挑戦してみたいと思っています
収穫した野菜を毎日食べて、肉と魚が少しでも
毎日の食卓がとても豊かです
野菜作りをして良かったです
(2023年10月28日 16時31分31秒)

Re:サツマイモ試し堀り&追熟☆葉山農園(10月下旬)(10/28)  
くろっち96  さん
おおつ、
こんにちは。

今日、石焼き芋を買いました。前買ったのが美味しすぎて。
昼食べ過ぎて、石焼き芋に辿り着けなかったのですが、
明日は楽しみにしてます。

写真のお芋、美味しそうですね。
是非、石焼に!
(2023年10月28日 17時49分21秒)

Re[1]:サツマイモ試し堀り&追熟☆葉山農園(10月下旬)(10/28)  
根岸農園  さん
空夢zoneさんへ

やっぱりこの時期の焼き芋の香りは
素通りできませんよね~。
我が家でもやっと収穫作業を始め・・
じっくり寝かせた後、畑で焚火しながら焼き芋が食べたいです。
それまで、もう少しの我慢かな?(笑)
(2023年10月28日 18時00分59秒)

Re[1]:サツマイモ試し堀り&追熟☆葉山農園(10月下旬)(10/28)  
根岸農園  さん
epuron5153さんへ

秋も深まってくると~
食べたくなるのが焼き芋ですね(^^♪
最近ではコンビニでも身近に買えるようになったので
危険がいっぱいですよね(笑)

これから~まだ本番の芋ほりが待っています。。 (2023年10月28日 18時13分05秒)

Re[1]:サツマイモ試し堀り&追熟☆葉山農園(10月下旬)(10/28)  
根岸農園  さん
よりすぐりさんへ

今も昔も?
幼稚園児のサツマイモ掘り~ありますよね。

今年も出来たら~
普段お世話になっている収穫野菜消費応援し隊の皆様を招待して
お芋掘りしたいなあ~って思っています。
(^^)v (2023年10月28日 18時41分57秒)

Re[1]:サツマイモ試し堀り&追熟☆葉山農園(10月下旬)(10/28)  
根岸農園  さん
はないちもんめ9464さんへ

自分たちで野菜栽培を始めると~
春夏秋冬、季節が直に味わえ~自然の恵みを感じることができ
本当に心まで豊かになりますね(^^♪

今回はお試し堀りなので
本収穫まで力を蓄えておかなくっちゃ~(笑) (2023年10月28日 18時45分33秒)

Re[1]:サツマイモ試し堀り&追熟☆葉山農園(10月下旬)(10/28)  
根岸農園  さん
くろっち96さんへ

やっぱりこの時期は
みなさん焼き芋が食べたくなっちゃうんですね~(^^♪
まさに、タイムリーな収穫野菜だったかな? (2023年10月28日 18時49分59秒)

Re:サツマイモ試し堀り&追熟☆葉山農園(10月下旬)(10/28)  
サツマイモたくさん収穫されたのですね。
ヤラピンってサツマイモにしか含まれないんですね😃 (2023年10月29日 07時38分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: