全25件 (25件中 1-25件目)
1
中学、高校もとうとう夏休みの最終日となりました流石に宿題に追われているのか、長男は夜遅くまで部屋の電気がついていました。二男は…・同じく夜中~朝にかけて宿題をしていたのでしょう。明け方に「俺の電子辞書は知らんか」と聞きに来ました。。。。気分よく寝てたのに昨日は頭痛があまりにひどいので、初めて頭痛薬なるものを買い、よく効いた状態で安眠できてたんだけどなあ。。。私はどうも偏頭痛らしく、目の裏の方から頭全体が痛くなって寝るしかないわ。でも寝るのも寝つけないって状態になっちゃいます。今までならパブロン飲んで誤魔化して寝ていたんだけど、ここ数日続くもんだからとうとう頭痛薬を買うってことになりました。。。よく効く薬のようで、昨日も夜は蒸し暑かったような気がしたんだけどス~っと眠りについちゃって、次男が声をかけてくるまでは爆睡状態でした。こんなにキッチリ眠れるのは久しぶりなので、なんだかHAPPYでした。 来週からはまたしても中学、高校の弁当生活が始まります。母に倒れている暇はないのです。。。
2012年08月31日
コメント(0)
お薬カレンダーが100円均一であるのは知っていたけれど、いざ買おうと思うと売っていない・・・・。と、言うことで先日から100円均一に行くたびに地道に探してました。結局、キャン・デューで見つけました。めでたく、100円。一週間分、朝、昼、晩が入るようになっているポケットが付いています。今まで何の用事もなかったのに、薬を飲むようになって年を感じる今日この頃。頭の方もさえなくて、ん~~昼飲んだっけ??なんてこともチラホラあるので便利に使えそうな気がします。っていうか、ポケットに入れたことすら明日になった時に忘れてたら、私は別の病院にも言って病院梯子にします。。。なんだか湿気が多くて、頭がぼんやり(これは普段からか!?)していますが、明日は月末の総合振込を銀行に持ち込む日なので、それさえ忘れなければOKと言うことにしておこうかな。。。
2012年08月29日
コメント(0)
先日、ここでボヤいていた人ですが、夏期講習が終わったらすると言っていた面談が行われたようです。丁度、車で塾の前通った時に見た人はやっぱりあの人でした。。。で、結局、退塾されました。一人は昨日からすでに来ていない様子。もう一人は、夏休み中は来るような感じらしいです。六年生の夏休みに転塾してくるのも、かなりの度胸がいる行動ですが(取りこぼしが心配で私はできない)退塾させられるって言うのもかなり・・・・です。以前、転塾を測った子が入塾テストで断られるっていうのは数度観ましたが、いったん塾に入ったものを断るのを見るのは初めてのことでした。まあ、ほかの塾に籍を置いていて単科で取っていたっていうのもあるかも知れないけれど、子どもにとっては大きな痛手になったことでしょう。(なんせ、退塾させられる子なんて本当に少ないだろうし)塾にしてみても、やっぱり大きな痛手だったような気もします。他の子に及ぼす影響を考えての苦渋の決断ってところでしょうか。受験まであと3か月半。もう少しです。
2012年08月28日
コメント(0)
小学校は今年から夏休みが短くなり、今日から新学期です。娘は、久しぶりに会う友達にワクワクしているようです。昨日は、24時間テレビに行きたいなんて言ってましたが、結局昼過ぎまで寝ていたので行かずじまい。途中で起こしたのも、気が付いてないようでした。今日からの学校の準備をしていたら、上靴が小さくなっていたので買い物に出かけました。娘のマイブームは、アスパラベーコンらしくリクエストがありました。今日の昼ごはんは、アスパラベーコンのピザと、昨日の残りでカレーのピザにしようと思います。もう少ししたら生地を作り始めようかな。長男は、高校のクラブの大会。団体戦で5位だったらしいです。惜しい!もう少し頑張って入賞を狙いたいところです。二男は、とにかく昼夜逆転状態で昼寝て、夜起きて。。。海外に行ったわけでもないのに、時差ボケ早めに直しとかなくちゃ、学校はじまったら大変今年の夏、異常なまでに暑かったけれど夜はずいぶん涼しくなってきました。早く秋もすっ飛ばして冬になってほしいなあ
2012年08月27日
コメント(0)
先日から合宿に行っていた長男、二男ですが今日の昼ご飯を食べた後、京都駅で解散となる予定なので夕方には家に帰ってくることになっています。静かな家ともおさらばです。八橋を買ってきてくれる予定なのが楽しみだけど、忘れてないかなあ・・・。娘も今日は夏期講習の総復習テストがあるようで、お弁当は持っていくけれどいつもよりは少し早目の終了予定です。夜ご飯からはいつものメンバーでにぎやかに食事になります。嬉しいような、そうでもないような・・・・。ネコは喜ぶな。絶対。とりあえず、コメをガッツリ食べれるようなものにします。
2012年08月25日
コメント(0)

地蔵盆でした。本当はゆかたをきたかったけれど、時間的に余裕がなかったので髪型だけ派手にしました。勿論、金魚すくいもしてもらってきたのは黒出目金二匹。地蔵盆が終わると夏休みも終了です。
2012年08月24日
コメント(0)
昨日の掃除で?か、体が痛いです。なんで~結局、あれから洗濯を干し、アイロンかけてまた洗濯を取り込んだら部屋が散らかったような・・・・それでも娘を迎えに行く時間まではできるだけ頑張りました。途中、汗が出なくなってきて、頭がクラクラし始めて・・・。よくよく考えたら35度はあろうかと思う部屋の掃除をしながら、水分取ってませんでしたヤバい慌ててお茶に塩入れて飲んで途中休憩を取りました。そしたらドドッと汗が噴き出し始めて、一安心。滴るような拭きながらの掃除は大変です。しかし。こんだけ頑張ったのに、部屋が散らかって見えるのは何故 夕食時。長男、次男がいないとなんか気が抜けたようで寂しい娘一人っ子だったらこんな淋しい食卓なんだなあ・・・・と思っていたら、娘も淋しいと言っていました。旦那だけは「うるさくなくていいわ」とか言ってましたが、またしても娘との距離ができたのは間違いなしです寝るころ、ネコ(美麗)が次男を探して家の中をウロウロしています。私のところや、娘のところに行ってニャーニャー言ってます。その眼はどう考えても「○君、どこおるんや」と言ってます。。。「合宿に行ったから今日はおらんよ」って言ったら、今度は長男の部屋に行って長男探してました。美麗はどこに行っても目的の人はおらず、しょうがないなあって顔しながら次男の布団の上でふて寝してました。帰宅は土曜日夕方。ネコは直ぐにご主人を忘れるっていうけど、それまでに次男のことを忘れるのでしょうか興味津々に見守ります
2012年08月23日
コメント(0)
早くから始めた掃除。午前の部が終了です。8kgの洗濯機。今、4回目が回り始めました玄関に並ぶデカい靴が二つ無くなるとそれだけでもスッキリ。布団を干し、タオルケットだけでも数枚洗い、漫画の本をどけて、ゲームの機器類をどけながら掃除機したらチョットだけスッキリ汗ふきのために首からかけているタオルは、現在3枚目。滝のように流れる汗とも格闘してます。猫は掃除機の音が嫌いないので、掃除機と仲良くしている間はわたしの方に寄ってきませんもう少し片づけて、汗ダラダラのついでにアイロンかけまでクリアしたら今日の分は終了にしたいと思います後はバルサン後に続きをしようと思います。
2012年08月22日
コメント(0)
昨日のバルサン宣言通り、朝から掃除やってます。六時半に起きて弁当を作り、その後掃除開始。掃除機は時間的に無理があるので、まずはいらないものをゴミ袋に入れるところから始まり今、拭き掃除中です。窓のさんを拭いたら猫の毛がモワッと出てきてこ・・・・こんなにあったんか~途中でお茶飲みながら頑張っていますが、首からかけているタオルが直ぐにだめになるほど汗かいてます。もう少ししたら長男、次男を起こして送っていきます。送って行ったら、布団干しとシーツの洗濯をします
2012年08月22日
コメント(0)
明日から長男、次男は三泊四日の合宿に娘は夏期講習で一日おらず これは、バルサンを焚けってことでしょ~長らく出来なかったバルサンなんせ、TVの前では次男が一日張り付いてて掃除機すらかけるのが大変状態なのでバルサンはとてもとても。。。この機会を逃してなるものか明日は早くから出発するようなので、一日目は掃除だ二日目にはバルサンよ~しよ~し気合を入れてゃるぞ~
2012年08月21日
コメント(0)
なんだか頭が重くて、週末はずっと寝てました。相変わらず夕方になるとゴロゴロと雷はなってたので、どっかで雨は降っていたのでしょう。昨日は、うちの方では降っていませんでしたが天気予報で言うところの同じ地区では警報が出てましたしんどいので薬を飲んだら、思いのほかよく効いて。。。気が付けば寝てたんだけど、室温は35度超。。。この状態で寝れるって、どんだけ薬が効いてるんだか喉の渇きで目が覚めたけど、別の病気になりそうでした昼寝を二回(クーラーなしで)した割には普通に夜も寝ました。・・・・・どっか悪くないとできないよね・・・・・今日はできることなら、一日中水風呂にはいっていたいなあ。はあ・・・
2012年08月20日
コメント(0)
今日から小学生の夏期講習が再び始まります。昨日は、高校生の夏期講習の始まりで塾が開いていたので次週に行くと出かけました。塾は涼しいし、静かだからはかどるそうです。塾に行くと、中学生、高校生の受験生がいて模擬試験の練習らしきものをしていたようで人数いてる割にはシ~ンとしていたようです。娘はやりたかった次週のページを済ませて、後は気になっていた本を読んできたようです。塾長は、沢山の受験生を抱えて本当に大変そうです。今年から小学校の夏休みは一週間ほど少なくなりました。再来週の月曜日から学校が始まります。暑い、暑い夏。大嫌いです。早く終われ~
2012年08月18日
コメント(0)
京都では盆の送り火、大文字がありました。 子ども連れてあの人ごみに行く勇気もなく、私は家で花火して送り火にしました。 うーん。盆休みも終わりって感じです。長男 高校生、二男 中学生とくれば、娘までそろっての花火なんて言うのも超久しぶりです。それでも、花火している間はやっぱり子どもな表情が出てきていて、なんだか幸せ相変わらず、花火のカスをマキのように並べて燃やしたがる兄弟ってどうよ。。少し風が吹いて、ろうそくの火が消えてしまうのも楽しげで、花火の煙が風向き次第で自分の方に回ってくるのも楽しそう。花火は童心に帰るというか、楽しげで良いです。盆に、旦那の家に帰ろうかって話もあったんだけど渋滞して大変なのがわかっていたので後日にしようということになりました。旦那のお父さんは、うちの花火を空から見てたでしょうか。もう少しで夏休みも終わります。はあ・・・日常・・・・
2012年08月17日
コメント(0)
本屋に行ったとき、苗字についての本がありましたのでパラパラと見ていたら面白くて。 もともと関西地区は、都があったころから苗字だとかに敏感(?)な地区なのかもしれません。私の苗字に含まれる漢数字の「百」という文字があります。この「百」という文字一つには「沢山ある・一杯」という意味があるそうで、思わず本屋でホ~っと感心(注)立ち読み中なのに。。。。ということで、苗字のほかの字を組み合わせると、どうも街中(?)の苗字っぽく、旦那が言っている「俺の先祖は武士(お侍さん)」と言うのに繋がっているようです。ふ~ん今度は私の旧姓を見てみると「鹿児島に多い名前」と言うのがまずあり~これは正解です。実父が鹿児島県出身。母の旧姓を見ると「広島県○○地区に多い名前」と出まして、これまた正解。母はまさにそこ出身です。面白~家に帰ってからもネットで検索していると、そりゃ面白くって。暫く楽しめそうです
2012年08月16日
コメント(0)
ご近所さんは、近くにお勤めなんだけど毎朝車で出勤します。たぶん、車だと五分くらいの距離。で、出かけたと思ったらすぐに帰宅。どうしたのかと思ったら、事務所の前が池になってしまっていて通行止め。脇道は大渋滞となっているから、歩いて出勤するということになり家に傘とサンダルを捕りに帰ってきてました。実は、そこから徒歩一分圏内に市が作った貯水設備というものがあります。「大雨降った時にココに水がたまって・・・・」ということで市が何年もかけ、お金をかけ作ったものです。夕方、その横を通った時に見たものは、貯水設備の上が池なめとんのか何の役にも立たんようなものを作って散在しているから赤字が膨らむんじゃそのすぐ後に、市役所の制服着たおっさん二人組、自転車で市内を見て回っている風だったけれど知り合いを見つけたのか手をフリフリ・・・・ふざけんなしかし、昨日は本当に怖くって。昨日は雨。怖いのは淀川の決壊淀川が決壊したらうちの家は一階は無理です。二回以上で生活しないと、一階は完全水没しますので・・・・向かいのタバコ屋のオッチャンは「淀川決壊したらワシは屋根の上や」(注 オッチャンの家は平屋です)近所で数人頭揃えて、この辺で水の害が出ないのは生駒だけやってことになりましたが、生駒は土砂崩れがあるんじゃあ・・・・ どっちにしても、人間は自然には勝てないなあ。。。。と。いい勉強になりました。近いうちに土嚢買いに行きます
2012年08月15日
コメント(0)
40数年生きてきて初めて見た光景。。。家の前では池ができていて、家の裏ではもうチョイで水没・・・って光景。 向かいのタバコ屋さんは床下浸水。はす向かいの長男の同級生のおうちは、雷が落ちたようで近隣でたった一軒だけ停電中。 今、電話したらブレーカーがグニャグニャになっているらしい。うちの事務所の前も排水ができないほどの雨のため、池状態になっていてあの神経が太いであろう次男坊が心配そうに見に来ました。 次男坊に「今度、土嚢を一緒に買いに行こう」って言ってみたら嫌がりませんでした。やっぱり彼にとってもショッキングだったみたい。昨晩から本当によく振り、雷もなりました。もう、この辺で終わってほしいものです。
2012年08月14日
コメント(2)
毎年、盆頃に模様される大阪私学展。娘と行ってきました。第一志望は決まっているものの、第二志望をどこにしようかとかなり迷っています。会場に入ってすぐ、ある女子校の先生に捕まってしまって話を聞くことにしました。実は、この学校は私が高校のころ、近所の学校だったのでよく知っていたりします。当時と比べれば、かなり入りやすい学校になっているようで女子校離れが激しいんだなあ・・・と思ったりしました。で、会場をまわっていると娘が塾の子を発見したようですただ、あちらは気が付いていないようなのでスルー。お次に家の近所の学校。二男はココを二日目に受けましたが、結局行かなかったです。ニコニコしたオジサン先生が、一生懸命パンフを配っていましたが、後からパンフを見たらなんと校長でしたアットホームすぎます(汗それでも進路相談の先生と場所がなかったので廊下で懇談。模擬試験の成績コピーを持って行っていたので見てもらったら「是非、一日目で」なんて嬉しいことも言っていただけました。プレテストは必ず受けるつもりだったので、そのつもりはありますが、一日目に受験はないと思います。。。その後、兄弟の通う、娘第一志望の学校。何とブースにいたのは子どもの担任の先生で・・・通りすがっただけで直ぐ見つかっちゃいました(滝汗進路相談っていうよりかは、普通の個人面談になってしまったような・・・・昼時になったので、一度食事に行き、再度会場へ。今度は制服展示の会場に行き、あーでもない、こーでもないと。娘曰く。女の子にとっては、制服は大事なポイントだそうです。その中で、気になる制服を発見したらしく、どこにあるかも知れない学校のブースで話を聞くと言い出したへええええええええ制服で学校決めるんか~それでも折角の機会なので行ってみると、なんだかんだと置いてあるものがラブリ~すっかり気をよくして最後に言った言葉が「プレテスト受けに行く」でした。ホンマ~遠いよって言ったら、一回くらい行ってみると。お・・恐るべし・・・まあいいわ、行ってみないとわからないことも沢山あるからね~と言いながら帰ってきました。秋口、文化祭にプレテストまだまだウロウロは続きそうです。
2012年08月13日
コメント(0)
朝四時ごろ。。。豪雨がありまして、あまりのうるささに起きましたしょうがないから弁当作りを開始。普段はしないタコウインナーを作って、チーズとピックにつけてみたり、かぼちゃを丁寧に炊いてみたり、なんせ時間がありますからおまけに気が付けば、今日は旦那の弁当がいらないはずなのに作ってしまったボケてますさてさて夏期講習ですが、先日、日記に登場した困ったサン。二学期から教科を増やすとか(本人談)言うのを耳に挟んだもんだから、塾長にチラッと聞いてみました。そうしましたら「来ないと思いますよ~たぶんだけど。夏期講習終わったら三者面談して決めます。」との答えでした。・・・・私の早とちりでしたか~と、思いましたが(ココからは想像)塾の方からお断りするんじゃないかと。なんせ言うこと聞かない子なので、周りに迷惑なのは明白。国語の先生なんかは、わかりやすいほど表情に出る方なので、私が「教科増やすんですか?」と聞いたとき露骨に嫌がってました先生。。もっと演技派になってください。。。その辺、塾長はポーカーフェイスです。年もわからなければ、出身校もわからず。家の話もしなければ余計なことは一切言わず。。。だけど、子どもからは絶大な信頼をされているというプロ先生ですわ。私の見立てでは、干支は丑っぽいんだけどなあ。。。(根拠なし)そんなこんなで、二学期に入ってから悪ガキがいるか、どうかは不透明なまま。娘にはマイペースに頑張ってくれと伝えてありますが。。。。
2012年08月11日
コメント(0)
昨日は塾の夏期講習を休んで大阪四季劇場に行ってきました。観たものは夢から醒めた夢娘経ってのお願いで見に行くことになりました。席は前から二列目。良いじゃないですか~し・か・し・・・・昨日の公演は最悪でした主役二人の声が出てないし(もしかしたら喉つぶれてる)声が裏返ってしまったり、脇を固める人の方がよっぽど良かった。宝塚も、四季も行くけれど、今回ほど酷い公演を見たのは初めての経験ですわ私はその中でも、役人のオジサンが好きで、娘はヤクザさんが好きって言ってました。・・・・二人そろって、主役は無視・・・・子どもって正直ね。これから受験が終わるまで暫く劇場は封印です。受験が終わって、第一志望に受かっていれば(あくまでも第一志望のみですが)宝塚であるベルサイユのばらに行きたいと思いますさあ、来年、私がベルばら観れるかどうかは、娘しだい頑張れ~
2012年08月10日
コメント(0)
昨日の晩、娘が友達の家に泊まりに行ったのでボンヤリとテレビ見てたらレスリングをやっていました。そうしたら、どんどん引き込まれていってしまって・・・・今日、寝不足。。。でも、本当に良い試合でした。夜中なのに、手をたたいたりして(近所迷惑)応援してしまった。あかんわ~今日は、娘と大阪四季劇場に行ってきます。眠くなりませんように。。。
2012年08月09日
コメント(0)
彼岸までっていうけどホンマかっと毎年この時期になると思いますが、昨日の晩は西の窓から何ともさわやかな風が入り扇風機と一緒になってよく眠れました。一方旦那の方は、たぶんだけどサッカー見てて寝不足のようです。今日は、長男がパスポートを取りに行くというので一緒にお出かけします。パスポートを受け取ってから、そのまま保険請求に行き、その後問屋です。一日振り回される長男(荷物持ち)ですが、夏の暑い間に引きこもって弱っているだろう筋肉を使うにはちょうどいいかもしれません。もう少ししたら出発します
2012年08月08日
コメント(0)
さっき、一生懸命書いた日記。なんかよくわからんけど、UPされてない。
2012年08月06日
コメント(0)
バイクに乗るときには、ヘルメット。ただ、今の時期にはヘルメットも使い分けが必要になってきました。ジェット型で昼間に出かけたら、暑さのあまり現地で気分が悪くなってしまってからというもの半ヘルも被るようになりました。なんせ、道路からは蜃気楼?のようなものが見えそうなくらいの暑さなもんだからたまったもんじゃない。我慢して、ジェット型をかぶっていたら顔やせするわけでもなく、ただ、化粧が滝のような汗で流れるのみ(涙ジャイロ(ピザ屋のバイク)はパワーは原付なので足りませんが、荷物が積めるっていうのが本当にいい。ヘルメット二つ積んで、クーラーボックス積んで、事業所に配るもの積んで~目いっぱい積んでもへっちゃら(^^)ホンダは、ジャイロの250ccあたりを作る気ないかなあ。あれば、次の買い替えの時にも是非と思ってるんだけどなあ。
2012年08月03日
コメント(0)
ドラゴンクエストの発売日です。先日、二男に粘られて予約に行き、今日受け取り。なんでもネット回線を使う?ので1か月ほど使用で1000円ほどいるらしいです。二男に「これは誰が支払するん?」と聞いてみたら、ニヤニヤしながら誤魔化されましたwiiなので、きっと私は触れることもなく終わりそうな予感ですが、夏休みの宿題はどうするのかとそればかりが気になります。。。高校上がれんかったら、どうする気じゃさっき、「今日発売日やな」って言ったら、「クラッシックコントローラーも買ってきて」・・・・自分で払う気はサラサラなさそうです・・・・
2012年08月02日
コメント(0)
娘の塾弁は、相変わらず「見た目じゃないのよ」弁当になっています。少し濃いめの味にして、ご飯が進むようにしていますが、最近は読みたい本が塾に入ったようで昼休みにご飯だけを食べて本を読み、おかずはお迎えに行った車の中で。。。が多くなってきました。塾の方でも、娘の本好きはよく把握されているようで「○○が好きそうな本を入れといたよ」と声をかけてもらっているようです。うちでの本代はバカにならないから、本当に助かりますご飯を後回しにしてでも読みたい本に巡り合うなんて、本当に幸せなことです。夏期講習、あと三週間ほどあります。塾弁、美味しいって食べてくれるから頑張って作ります。
2012年08月01日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

